キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

45件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

45件中 120件を表示(新着順)

「大阪府堺市中区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べて安いかなと言う印象でした。
夏休みなどの料金も思ったより高くはなかったです

講師 子供からあまり良い反応はなかったです。
それは勉強があまり好きではなかったからなのかもしれません

塾の周りの環境 通い安く子供だけで行けたので。
それも決め手になりました。
立地は大事と思います。
またコンビニも近くにあるのも良かったです

塾内の環境 人数の割に広く感じました。
インフルエンザの集団感染もあまりなかったです。

入塾理由 友達に勧められたから。
近くの公立ではなく、私立を受けたいと思ったから。
先生が良さそうだった

宿題 宿題は適度にあり子供が率先してしてます。

家庭でのサポート 塾の迎えだけはしてます。
あとはわが家では本人に任せてます。

良いところや要望 電話での相談もよく対応してくれます。
コミュニケーションをとれてる方と思います。

総合評価 子供にとって合ってると思います。
やる気を伸ばしてくれる良い環境と思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの個別指導のため多少料金は高くなると覚悟していましたが2時間みっちりの指導のため、良心的な料金だとは思います。

講師 まだ1か月の利用のため、質はわかりませんが子ども自身が嫌がらずに通っているのでいいと思います。

カリキュラム テキストの購入はなく、その都度プリントの配布で授業が進められているので助かります。

塾の周りの環境 駅前にあり向かいにはコンビニ、塾の入っているビルの一階は美容室と人目につく場所で家からも近くて自転車でも通える場所なので立地条件はいいです。

塾内の環境 教室自体は広くはありませんが、個別指導するスペースと自主学習ができるスペースと分かれており、駅前のわりに静かです。

入塾理由 中学生になるにあたり学習習慣をつけ基礎学力をあげるために入塾しました。

定期テスト まだ中学校に入学しておらず定期テストを受けていないため、よく分かりません。

宿題 宿題の量は多すぎず、分からない問題があると次の授業で教えてくれるため分からないままで終わらず、いいです。

総合評価 少しでも子どもの学習意欲がわき学習習慣がつけばいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅からは近く便利だが、場所が深井なので近隣の治安があまりよくなく、近くのコンビニではヤンキーがたむろしている。

入塾理由 英語教育に力を入れており、知人のお子様が通って偏差値が15以上上がったため

定期テスト 定期テストの対策はあまりしなかったと聞いておりますが、聞けば教えてくれたと。

宿題 宿題は出ていたと思うが、勉強に関しては親がヤイヤイ言うと勉強しなくなるので、基本的にはノータッチ。

家庭でのサポート 遅くなった時に迎えに行ったり、お弁当を持たせて行かせた。また、コンビニで買い物が出来るように多少のお金を持たせた。

総合評価 人によって合う合わないがあるので何とも言えないが、英語の偏差値を上げたいなら行ってもいいかと。

ナビ個別指導学院深井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金はそれ程高くなかったが夏期講習などは結構金額が高かったです。

講師 塾長が途中で代わりうちの子供と合わなかったので辞めることにしました

カリキュラム 講師の教え方は凄く上手で子供も分かりやすいと言っていましたが季節講習の日程など融通が聞かなかったのはマイナスでした。

塾の周りの環境 車で送り迎えするのに駐車スペース(パーキング)が少し離れて居るのと駐車証明書を1回1回、塾長に渡しに行かないといけないので少し不便でした。

塾内の環境 教室は少し狭いように感じました。1人1人の勉強するスペースも近いように思いました。

入塾理由 自宅に指導員が訪問に来て無料体験の案内があり子供が自分から入塾したいと言ったので通い始めました。

定期テスト 定期テスト対策はありましが週1しか通って居なかったためあまりテスト対策にはなっていなかった。

宿題 量は普通で、難関度も普通でした。
分からない所などは空けておいて次の塾の時に教えてもらえるのでそこは良かったです。

家庭でのサポート 月1回の面談がありました。
子供も一緒に三者面談だったので一緒に話が聞けて良かったです。

良いところや要望 塾長が代わってから面談の日にちなど融通が効かなくて困りました

その他気づいたこと、感じたこと 子供が体調を崩しやすく良く休んで居ましたが全部振替が出来たのでそこは助かりました。

総合評価 講師の先生は若い方が多く話しやすかったようです。
教え方も上手だったようで分かりやすいと言っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと感じています。夏期集中講座では、時々行きたくないーと言っていましたが、行くと頑張ったことを報告してくれました。

講師 講師の方達の雰囲気もよく、いつもあたたかく迎えてくれていたので、安心でした!

カリキュラム 子供のペースに合わせながら、1つ1つ課題をクリアしてくれていたので、やる気がそがれることもほぼなく、本当に助かりました。

塾の周りの環境 車で送ることが多かったので、立地はどこでも大丈夫でしたが、駅からも近くにあるので、他の方達も通いやすいかなと思いました。

塾内の環境 教室はあまり広くはありませんでしたが、狭くもなく、そんなに思う点はありませんでした。

入塾理由 周りが始めていて、誘われる形がスタートしました。友達も頑張っているからか、一緒に競いながら頑張ってくれていました。

定期テスト 定期テスト対策では、その学期の総まとめ集のような感じで問題を出されていました。

宿題 課題の量は適度に多めに出されている印象がありました。家では集中がそがれてしまうこともありましたので、そこが少し困りますね

家庭でのサポート 塾への送り迎えは車でしていたので、安心でした。課題が出るときは、部屋を勉強モードにしていました

良いところや要望 講師の方達の印象も良く、休みがあった時は、次回にたくさんサポートをしてくださり、本当に助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの際に、振り替えで対応してもらえたらなぁと思う事はありました。

総合評価 子供がやる気スイッチを出して頑張ってくれているので、それが答えかなと思っています。

個別指導キャンパス深井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いのが助かります。時間は短いですが、安いです。長い時間集中できないので、好かったかなと思います。
悪い点は見当たらない。

講師 まだ入塾して間がないですが、よく褒めてくださるので子供がやる気アップに繋がっています。
進み具合が思ったより遅い。

カリキュラム 個別になので、子供の能力に合せて勧めてくれる。
競争相手がいないのが、個別の欠点かなと思います。

塾の周りの環境 駅が近いので、交通の便が良い。駐車場はないが、駅のロータリーを利用すれば送り迎えもスムーズにできる。
悪い点は特に見当たらない。

塾内の環境 仕切られており集中しやすい環境だと思う。
悪い点はとくにないです。

良いところや要望 子供の能力に合わせてもらえるところがよい。
こちらの要望に合わせてすすめてくれるところが、集団塾にはない魅力かなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの個別指導に比べれば安いと思うが。個人的には、高かったと思うから。

講師 こちらから講師を選ぶことができるから。ただし、100%希望が通る訳でもない。

カリキュラム 特殊な私学を受験したが、その内容に合わせてカリキュラムを組んでくれた。

塾の周りの環境 駅前なので、車などでの送り迎えも可能だったので良かった。立地条件が良かった。

塾内の環境 自主室での勉強がはかどり、また、周りの中学生や高校生にも質問ができたりして良かった。
中・高性にとっては、息抜きになったようだ。

良いところや要望 通う前日でも変更が可能であったので、良かった。ただ、料金がもう少し安ければ更に良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合がつかない時は、別の講師になるが、その時の子供の、モチベーションを保つのが大変だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方かなと思います。
ですが、払う方からすると、先生もコロコロ変わり、何も点数も変わらないのに払ってるのが馬鹿らしく感じました。

講師 すぐに先生が変わっていた。
何しに行ってるのかぐらい、成績変わらず信用が出来なかった。

カリキュラム 実際に様子など見ていないので、何とも言えないですが、数学など理解が出来ていなかった。

塾の周りの環境 車の交通量が多い事と、
すぐ近くに居酒屋がある。
暗い場所では無いが、居酒屋が近いと多少不安があった。

塾内の環境 教室が狭く、密集してるように感じたので
隣の人の声など聞こえたりしないのかなと感じていました

良いところや要望 アットホームな感じで、そこは良かったです。
厳しくも無く、本人も楽しそうにはしていましたが、逆にそれが良く無かったのかなと、自分の子には合っていなかったのかもしれないです

その他気づいたこと、感じたこと そのほかの事については、とくにありません。

何もありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います何につけてお金だったので入れる所まちがいでした

講師 あまり成績が上がらず行ってる意味があまりなかったのがざんねんでした

カリキュラム 夏期講習冬季講習など色々あってしっかりしていたとおもうが、あまりみにならなかった

塾の周りの環境 自転車で行ける距離ではなかったので送り迎え何やっぱりたいへんでした

塾内の環境 個別とはいえ一つの広い部屋です机で分けてるみたいな感じで意味ない

良いところや要望 もう通う事何ないので興味ありません。もうちょっと良心的ならえとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 先生もすごくわかる先生とはわからない先生がいてるんだとわかりました

エミール学習院堺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムだったと思うが、成果が出たとは言えない

塾の周りの環境 家から近い
前の道幅が広く車での送迎はしやすい
駅からも近い

塾内の環境 塾内を細かく見ていないが入り口が分かりづらい
入口が暗いので入りにくい

良いところや要望 良くも悪くもない
連絡は適宜
多すぎず少なすぎず
ちょうど良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合して、すごく良くもなく でも悪くともないので4点にしました。

講師 先生はわりと若くて、お兄さん的な感じで、優しく教えてもらってるが、子どもは先生の話し方が苦手で困っている。

カリキュラム 教材は学年にそっていいところもあるが、教材費が高いなと思う時がある。

塾の周りの環境 駅に近く便利だが歩いている人が時間帯によってはあまりいないから、少し心配

塾内の環境 塾の前に道路があり交通量が比較的多いため、教室まで聞こえる時ぐある。

良いところや要望 特にここを直して欲しいとはないが、出来れば教材費が安くなると助かる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も検討してましたが、比較的リーズナブルな方だと思います。
季節講習も安めで助かります。

講師 講師の方が代わることもありますが、
わかりやすく教えてもらえるそうです。

カリキュラム 普段は40分授業ですが、季節講習は80分授業になるので、
休み期間中の勉強と考えれば良いと思います。

塾の周りの環境 大通りから外れてるので夜は暗めですが、静かな場所です。
駐車場もあり、送迎の際利用しています。

塾内の環境 特に問題ないと思います。
整理整頓もされてます。
他のグループとの距離が近いのは気になりましたが、本人は問題ないとのことです。

良いところや要望 教え方がわかりやすいそうです。
まだ習って3ヵ月くらいですが
今のところ楽しそうにしてます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんと親の面談もあり、リクエストなど聞いてもらえます。
無理に営業的に勧められることもありません。

ほぼ高評価ですが、特に低評価にするところが今は見当たりません。

TRY進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はとても良心的。無理なく通える金額だか、金額にみあった内容だと思う。

講師 ご夫婦でされていて、奥様の方はわかりやすいようでした

カリキュラム プリントし放題で、テスト前になると5教科全部教えてもらえるので助かります

塾の周りの環境 住宅街のマンションの2階にあり、あまり長くは停められない。

塾内の環境 薄暗いマンションの2階で綺麗とは言えない。狭いし、古い感じで整理整頓されていない。

良いところや要望 進路相談を親身になってしてくれるが、子供には合わなかったらしく、よく「うるさい」と言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料が毎月振り込みなのがとても面倒くさい。 銀行引き落としにしてほしかった。 振込み忘れるとしょっちゅう電話かかってくる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については高くもなく安くもないというイメージがあります。

講師 先生が毎回かわるのであまり相談してもよくわからない。集団授業でないのでイマイチ競争心が煽られないように感じる。

カリキュラム 現状必要な個所に絞った授業になっているので問題がないがと思います。

塾の周りの環境 近所に飲食店が多くありあまり治安がよくないように思われます。

塾内の環境 ワンフロア―しかなく狭いので人の声や授業の声が聞こえてくる。

良いところや要望 個人の能力にあわせて授業を組み立てているので理解して進めていける。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の日にちを変更した際には、先生が変わるので少しやりにくいところがある。

ナビ個別指導学院深井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加料金もなかった様に思う。月額はそんなに高くないと思います。

講師 一般的であり問題ない。普通。悪い部分が見えない。よいとおもう。

塾の周りの環境 家から近いが車の通りが多く少し危ない。駐車場があればありがたいです。

塾内の環境 自習室も問題なく使える事が出来る。近くに鉄道が走っているので少しうるさいかも。

良いところや要望 ちょうど良いくらいなのでそのままでも問題ないかも知れません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 三年になってからはずっと、高額だった気がします。教材がコマ数に応じたものより多い気がした。

講師 歳が近くて相談とかしやすそうだった。大学のこととかも教えてもらっていた。

カリキュラム 途中で塾長が、何度か変わり、引き継ぎがあまりできていなかったようで、ちょくちょく、間違いがあった。

塾の周りの環境 家から近くて、友達も同じ方向だったのでよかった。車通りが少なく安心だった。

塾内の環境 教室が人数の割に狭く感じた。横の人との間隔が狭く集中できない気がした。

良いところや要望 懇談の回数がもう少し多くても良いかなと思いました。先生からの伝達もあまりうまくいってなかった。

創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が短い分、価格もリーズナブルな気がする。兄弟は、入塾金かからないのが良い。

講師 入塾のきっかけは、とりあえず授業が楽しいらしいので良かったと思う。初めての塾なので、ノートの取り方等を最初にきっちり教えて欲しかった。

塾の周りの環境 駅前で、電車でも通いやすい。車でも、ロータリーがあるので、送迎しやすい。

塾内の環境 人数も少ないので、私語等も特に気にならないらしく、自習室も使えて良い。

良いところや要望 振替えした際、振替え日があるのが良い。
テキストの解答をページを書くなり、もう少しわかりやすくして欲しい。解答も、答えだけの時があるので、途中式も欲しい。

立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料に加えて、夏期講習などの費用は学年を経るごとに高くなっていき、負担になった。

塾の周りの環境 自転車でいけた。車で迎えに行っても停める場所もかろうじてあった。

塾内の環境 保護者である私は直接に施設を利用することもなく、よくは分からない。

良いところや要望 常識的に子供と接してもらうとともに、学力の向上を図ってもらうこと以外に学習塾には何も期待していない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットで、書かれている金額の分はまったくで、普通のレベルを選択すると思っていたより高いです。

講師 先生と他の生徒さんの、喋りで気が散ると言ってました。

カリキュラム 申し込みをしているにもかかわらず、テキストが用意されていなかった。

塾の周りの環境 家から近くで大通り、周りにスーパーがあり明るい。こどもだけで、かよわせるには安心かと思います。

塾内の環境 初回から帰ってきて感想を聞くと、他の生徒と先生が喋りうるさいと言っていました。

創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、まだ安い方だと思うが、夏期講習やテスト対策等の料金は、授業内容を聞くと高い気がする。

講師 本人の出来ない所は把握していたように思うが、個別に変更してから、放置が多かったらしい。

カリキュラム 本人のレベルより高いレベルの勉強をしていたように思う。レベルより高い勉強より、本人に合わせたレベルでの授業が良かった。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多くて、自転車で通うには便利だった。必ず、自転車の所まで先生が送ってくれた。

塾内の環境 団体でしてる時は、教室内は人数が多かったように思う。個別に変更したけど、自習室も使う事も出来、良かった。

良いところや要望 塾の先生と連絡も取りやすい環境ではあった。個人懇談等もあり、その時に、どうすれば良いのかも聞かされる。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前のテスト対策授業は、プリントをさせるだけで、先生が授業をするわけでは無い為、必要であったのかと疑問に思う。

「大阪府堺市中区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

45件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。