キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

101件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

101件中 120件を表示(新着順)

「京都府長岡京市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基礎学力向上の為の塾としては価格帯が安めだと思う。紹介制度で約1ヶ月分の費用も抑えることができよかった。

講師 一人一人の観察をよくしていただき塾での様子も半年毎の面談で教えてもらえるのが良かった。

カリキュラム 子供の学力に合った進め方をしてくれるので子供の意欲次第で進捗は変わってくると思う。

塾の周りの環境 隣にコンビニがある為送り迎えにの駐車ができ便利だった。交通量は多めなのでコンビニの出入りはしにくかった。

塾内の環境 建て付けがあり席ごとに分かれており集中出来る環境は出来ていたと思う。

入塾理由 塾代が良心的な価格だった為。また、紹介制度などもあり割安感があった。

宿題 宿題の量は少なかった。親の一存で宿題の量は変更できる。多めに依頼しても少なかった。

良いところや要望 基礎学力向上のみの希望であれば価格も安めで良いところだと思う。上位を目指させたいのであれば教材を変えるだけではなくもっとカリキュラムを作るべき。

総合評価 塾任せにしていると子供の成績は伸びないような所。親がどれだけサポートするかで伸び具合は変わると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が長い分料金は高め。
テキストの購入も多くかなりの額になる。

講師 塾のシステムに自信を持っておられる。
話を聞くだけで成績が上がりそうなシステム。

カリキュラム 宿題もiPadを使用し提出などしっかりしている。
学校の授業に適したワークもあり安心。

塾の周りの環境 駅が近い為、夜が遅い時は子供だけでは心配。
送り迎えが必要だと思います。
交通量が多めで車を停めれる場所があまりなく、有料駐車場に停めなければならないこともある。30分は無料。

塾内の環境 自社ビルであり騒音などは特に感じない。自習室もあり集中した環境だと思う。

入塾理由 しっかりしたサポートがある為。
また上位、下位クラスがあり上位に上がる、留まるための努力をすると思った為。

定期テスト 学校の授業に適したワークがある。
定期テストも高得点を取っている生徒が多いデータがあり安心。

宿題 宿題は多め。難易度は高めである。
毎日しっかりこなしていれば学力向上も期待できる。

良いところや要望 しっかりしたシステム、カリキュラムがあり大手ならではのノウハウもある。

その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒は勉強に対して前向きだと感じた。周りの環境がそうだと自分の子供もいい影響を受けると思う。

総合評価 授業時間が多い為仕方ないが料金が高いため、満点とは至らなかった。その分しっかり学力がつけばいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難関校を受験する時に色んな講座に申し込んだため高くなってしまった時もあった

講師 質問や相談にのってくれていたし人生相談も乗ってもらったことがあったみたいです。

カリキュラム これさえ覚えとけば完璧という英語のノートがありそれを見返して復習してました。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分とかで交通の便はよい。治安は駅の近くだけどいいほうだと思います。立地もそれなりに良かったと思います。

塾内の環境 駅に近いから雑音は他のところと比べたら多かったと思います。飲み屋も少し離れたところだけどあったので夜は少しうるさかったと思います

入塾理由 娘の親友の子が小学校4年生から通っていたので通わせました
あとは先生がよさそうだったからです

良いところや要望 先生が親身になって話を聞いてくれるし質問の回答は適切なのでよい

総合評価 先生も親身だし実績もあるのでいい塾でした。小テストも沢山あるので復習になります

SKYゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小さな塾なので、他の塾より安くでしっかりした授業が受けられると思う。

講師 生徒に親身になって勉強を教えてくれる点がとても良い。授業もすごく面白い。

カリキュラム 授業内容は学校の予習、受験勉強がほとんど。進度も学校の少し先を習うため、学校で復習が出来て良かった。

塾の周りの環境 駅が若干遠い。小さな塾なので、来るのは塾周辺に住んでいて、自転車で来る人がほとんど。近くにはコンビニがあるので便利。ビール工場も近くにあるのでたまに匂いがきつい。

塾内の環境 目の前が道路なので車の音がそれなりに聞こえるが、それほど気にならない。教室はすごく綺麗に整頓されている。

入塾理由 元々勉強が苦手で、塾を探していたときにたまたま友達に一緒に行かないかとお誘いを受けたから。

良いところや要望 先生もいい方ばかりで、たのしく毎日勉強ができる。英検対策では、先生とマンツーマンで面接練習をしたりなど、学校の授業以外のサポートもある点。

総合評価 先生も親身になって相談に乗ってくれたり、分からない所を教えて貰える。学校の授業以外の勉強のサポートもあり、良い塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の支払い金額安いけれど、一回の授業時間が40分と時間が短いため、コストはそこまで良くはない。

講師 子どもを褒めてくれて伸ばしてくれている。子供もリラックスして通っている。

カリキュラム 3者面談をして子供の学力のペースに合わせてくれるので個別指導キャンパスにしてよかった。

塾の周りの環境 駅前にあるので、明るいところで、隣にコンビニがあるので治安はよくお迎えも行きやすい。ただ塾前の道路が狭く自動車も交通量も多いので自転車で通うのは危なく感じている。

塾内の環境 きれいに整理されていて、そうじも行き届いている。道路に面しているが、騒音は気にならないです。

入塾理由 体験子供に合っていた。お話をさせてもらったときの受け答えがすごく的確で丁寧だった

定期テスト 個別指導キャンパスに通って、まだ定期テスト等をしてないので わからない。

宿題 まだ、始めたばかりなので、宿題の量も少なくして合ってもらっている。

良いところや要望 三者面談によって 家での様子や塾の授業の様子の共有ができている。先生も丁寧に指導してくれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでこれぐらいだと思います。
料金設定がわかりやすく助かりました。

講師 講師の方が親しみやすい。子どもが分かりやすいと言っています。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、進度はわかりません。授業内容はわかりやすいと言っています。

塾の周りの環境 自転車で通っているが、同じビルに停められるので、使いやすい。少し車が多いけれど、仕方ないと思います。

塾内の環境 整理整頓されているが、もう少し感覚があってもいいかなと思いました。

入塾理由 子どもをやる気にしてもらい、子どもがすぐに通いたいと言ったので。

良いところや要望 子供のモチベーションを上げてくれ、楽しみながら通えるところがありがたいです。

総合評価 毎回楽しんで通っているので、勉強が楽しくなってよかった。このまま続けてほしいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり実績があるぶん高いことはわかっていました。

講師 通い始めてから本当に勉強がわかるようになって楽しくなってきたみたいで、テストの点数も、みるみるのびていきました。

カリキュラム 宿題が多すぎて、学校のと合わせると大変な量になっていたので、もう少し調整してもらえたらいいなぁとか思っていました。

塾の周りの環境 車で送り向かいしていたので、なんとも言えませんが、家からは近かったので、星三つぐらいかなぁと思っています。ただ、もうすこし車が出やすいようにしてもらえたらもっとたすかるなぁと思いました。

塾内の環境 あまりなかみをのぞいたことがなかったのですが、とくに不満などは子どもから聞いていないので大丈夫かと思います。

入塾理由 かしこい子供のお友だちたちが通っていたのでいいなぁと思って自分の子どもも通わすことにしました。

良いところや要望 確実に成績やテストの点数が伸びていくことです!そのことで子どももだんだんたのしくなってきて、身についていることです。

総合評価 なんだかんだで、べんきょうが苦手だった子どもが、勉強がたのしくなり、成績ものびていったりもしたので、よかったなぁと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家で勉強する習慣がないので、習慣が身につくきっかけとして通塾を始めたが、本人のやる気というのは、本人のものなので、きっかけがあったからといって、必ず身につくものでもない。そういった理由で、親としての主な目的はそれなのだが、なかなか達成が難しい。本人は友達がいるから、楽しく通っている。それはそれでいいのだが、月謝を払い続けることについては、この子にとって必要なのか悩む。だからお値段は高いと感じる。

講師 集団授業なので、勉強に意欲を持ち続けられないと、ついていけないので、そういったお子さんだと、あまり本人には良くないかなと思う。
先生は特にそういう生徒には集中してフォローが難しいと思う。

カリキュラム 教科書など教材多め。カリキュラムも進度も特に文句は無い。本人のやる気次第。

塾の周りの環境 駅も近いし(徒歩5分)、車の送迎もし易い。送迎バスもあり、利用しやすい。スーパーも近くにあり、お腹がすけばすぐに買い物ができて便利。

塾内の環境 落ち着いた環境。裏が阪急電鉄の線路であったり、自動車教習所が向かいにあったりするが、騒音などは気にならない。

入塾理由 近くで通い易い
友達が何人か通っている
雰囲気も悪くない

定期テスト 自習室も充実してそこが1番我が子には良かった。家だと兄弟がいるので集中し辛いから

宿題 量は多め。やる気がないとしんどい。そもそもついていけてないと、子どもの負担感が増し、難しいと思う

家庭でのサポート 声かけ。できてないこと、親の心配に基づいたものだと、子どものやる気が低下するので、自分を律することが大事。しかしそれはが難しい。

良いところや要望 近くなのがいちばん良い。友達もみんな近くなので、沢山通っている。スタッフも気さくで怖い雰囲気は無い。

その他気づいたこと、感じたこと ガチガチの受験塾では無い。ガチガチを懸念する方には良いと思う。バリバリ勉強したい子は、別の塾が向いていると思う

総合評価 本人のやる気、ということに尽きる。やる気があれば、ここのサポートをしっかりと自分の力にして行けると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないので良くわかりませんが、こんなものかなと思っています。

講師 熱心に指導していただいていると思います。

カリキュラム 学校に先行するかたちで進めていただいていると思います。

塾の周りの環境 比較的、駅に近く通いやすい環境だと思います。駐車スペースが少ないのは、ちょっと不便だと思っています。

塾内の環境 直接授業は見学していませんが、静かで勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 本人が自ら勉強するタイプではないため強制的に勉強する環境を作るために入塾させました。

定期テスト テスト前に自習する時間を設けていただいているのが子供にあっていると思います。

宿題 適度な宿題の量ではないかと思いますが、子供の集中力がなく時間がかかっていると思います。

家庭でのサポート 送り迎えや、塾の説明会に参加して受験の情報収集をしています。

良いところや要望 先生が熱心で面白いので子供も喜んで通っており、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 感染症などで通えないときにオンラインで授業が受けられるのは良いと思いました。

総合評価 全体的に不満な点は少なく子供も楽しく通っているので良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習などでは普通の値段かなと思いますがそれ以外では安い方なのかもしれません

講師 講師の皆様が授業がない日の自習室でも手厚くサポートしてくださりました。話しやすかったと思います

カリキュラム 一人一人に合った授業スピードや難易度を考えてくださっているので成績も上がったのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅からもそこまで遠くありませんし、隣にコンビニもあり、便利なところだと思います。家から自転車で通っていました駐輪場もしっかりあります

塾内の環境 自習室も完備されていてとても綺麗で集中して勉強できる環境があったと思います

入塾理由 授業料が安い、子供が選んできた、家からもそこまで遠くない、先生が優しくサポートしてくれる

良いところや要望 講師の方々も親身になってサポートしてくださりますし自習室も使い勝手がよく頑張ろうと思えるお子さんには合った塾だと思います

総合評価 高校受験の際も志望校選びから勉強の仕方、受験勉強のサポートを親身にしてくださっていますし普段の授業でも分かりやすく教えてくださっていたそうなので良い塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 車での送迎だが、待機する場所が小さすぎてロータリーをぐるぐる回って待たなければならない。誘導員が常時配置されているには良い。

入塾理由 子供の他の習い事との兼ね合いで時間的に合う塾が成基学園だった

定期テスト まだ定期テストというものが小学校ではないのでそれに対して対策というのはない

宿題 量が普通か多いか少ないかは他の塾に行っていたわけでないのでわからない。難易度は高くはなさそう。

良いところや要望 振替日がないため体調不良で休んだら1コマがムダになる。教室内でしゃべる子供をなんとかしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の中学生時にくらべ高くなっている。
個別なのである程度理解しているが、塾を変える事も検討

講師 個人に合った指導をしていただいている。
同じ人に担当していただいている

カリキュラム 英語を入れていただいている。
苦手な教科を集中的にしていただいている。

塾内の環境 こどもが塾につた時にメールがくる。
退出もあり、家にかえる時間がわかる

入塾理由 個人にあった学習を個別で見たいただける事
テスト時、その後も対策をしていただく事

定期テスト 出来なかった事の復習と対策をしていただいている。
予習も事前にしていただいている

宿題 いっしゅうかんごにできる量がある。
終わらない事もあります。

良いところや要望 コミュニケーションが多く、こどもをりかいしてもらっている。

総合評価 こどもが気分良く通っているのでよい。
理解してるので満足しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 第一子だったのであまり情報もなくこのくらいの料金なのかと思っていたが後々周りに聞くとややコスパは悪かったように思います

講師 熱心なのはありがたかったが結局は子供との関係性だったので可もなく不可もなくといった感じ

カリキュラム 教材で理解するのは限界がある。YouTubeの動画の方が噛み砕いてすごいわかりやすいと感じてしまうのでそれに比べると少し物足りなさを感じた

塾の周りの環境 駅前ということもありお迎えの時に車を駐停車させるスペースが少なく他の親と時間がかぶるので大変でした。もう少し駐車場を確保してほしかった。

塾内の環境 自習室があってそこで勉強できるのは良かったです。あとは滞在時間が長いので飲食スペースを作って欲しかったです。

入塾理由 周りの評判がまあまあだったのと家からの距離でこの塾に決めました。

定期テスト 小学校でしたので学校での定期テスト対策はありませんでした。が塾内での模試に対しては都度対応してもらった

宿題 量は普通くらいなのでしょが学校の宿題もあるのでこなすのに苦労しました。

良いところや要望 やはり偏差値を上げにいっているのでもっと教師のバリエイションを増やしてほしいです。子供との相性があるので。

その他気づいたこと、感じたこと わりと熱心な先生方が多いような気がします。毎年子供の受験に寄り添い神経なくらい頑張っておられました。

総合評価 他の塾より料金が高い分、熱心に対応してもらえます。親にとっては情報を開示してもらえるので良かったですが子供にとってはこの塾が合っていたのかは分かりません。

SKYゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。待遇は中の上といったところでしょうか。良くも悪くも普通の塾といった感じです。

講師 講師の冷たい人と優しい人の温度差がすごいと個人的には感じました。

カリキュラム 特に言うことはないですね。土台はしっかりしていると思います。
あとはその後次第ですね。

塾の周りの環境 立地は良いと思います。通いやすく、行くのが面倒くさくなりづらいと思います。特に気になることはないです。

塾内の環境 立地が良いからか雑音は比較的あります。塾はだいたいこんなものだと思いますが。

入塾理由 友人の子供が通っていて、評判も良かったので通い始めました。
あとは子供が入りたいと言っていたので。

良いところや要望 立地が良い方だと思うので、行きやすさで言うと良いかもしれません。

総合評価 良くも悪くも普通なのでもう少し他とは違うというところをアピールしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用はかかるが、いい加減に勉強するより本気で教えてもらうことで対価が取れていると考える。しかし、授業もテストも厳しいので、続けるには本人の根気が必要か。

講師 ベテランの講師が揃っていた印象。厳しい先生が多いが、その分勉強する環境に対して皆が必死になる。

カリキュラム 受験のための塾である印象。季節講習もテストも多い。毎週テストがあり、点数でベスト5を毎週張り出される。

塾の周りの環境 駅から近かった。車で送り迎えしてる人も多い。人通り車通りは多かった印象。

塾内の環境 教室は広い。図書室もあり本も充実していた。ここで本をたくさん読んで、本が好きになり、国語がとても上がった。

良いところや要望 本気で勉強したい人にはとてもいい環境である。毎週テストがある。先生はとてもベテランの先生が揃っている。周りの生徒も必死で勉強している印象。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇の料金などが別料金でかかってくるので、1年間の費用はテキストなど合わせて結構高い

講師 こまめに連絡をくれて、今の状況を報告してもらえる。
成績なども全部アプリで見られるのが良い。

カリキュラム 学校の授業を先取りしているので、学校の成績は上位になっていると思う。

塾の周りの環境 周りにコインパーキングが15分無料のところがたくさんあるので、少し待つのは問題ない。

塾内の環境 2足ばきなので、塾内はせいけつに見える。
自習室もたくさんあってよい。

良いところや要望 欠席した場合もビデオでその単元の授業を見れたりするので遅れることはない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。振替もかなり前もってでないと対応してもらえず、急な体調不良や怪我の時は休まざるを得ない。

講師 最初は子供が体験の時の先生を気に入ったので、入ったのですが、その後関係が悪くなってしまいました。

カリキュラム 教材にそって宿題が毎回あった。進捗状況のノートや毎回メールで指導の報告があった。

塾の周りの環境 家から近く、一通りも多く、自転車で自力で行けたのでよかったです。

塾内の環境 とても清潔で明るい部屋でした。あまり利用しませんでしたが自習室も綺麗でした。

良いところや要望 毎回指導内容がレポートしてもらえるのは良かったです。子供が遅刻した時は10分くらい遅れた時点で連絡してくれるようにして欲しい。親が不在の直なので、本人が忘れるとそのまま欠席になってしまうし、安否確認の意味でもそのような体制をとって欲しかった。

個別指導WAM梅が丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾に比べて割安かなと思いました。中学生になって回数や時間が増えたので負担が増えましたが。

講師 子どもと相性が悪い講師がいたので、替えてもらった。女性の先生なら大丈夫なようです。

カリキュラム 長期休みの前には講習についての面談がある。中学生になってからはテスト前に無料の勉強会がある。振替に柔軟に対応してくれる。

塾の周りの環境 家から自転車で賑やかな通りを通っていくので、防犯上安心できる。また、大きな通りを横断することなく真っ直ぐ行けるので安全面でも安心です。

塾内の環境 先生の目が行き届いている感じがする。壁に脳トレのクイズが貼られている。

良いところや要望 急な振替や、遅刻に対して柔軟に対応してくれるのでいつも助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんがしっかり管理してくれているので安心できます。何かあったらすぐ連絡してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾と比べるとダントツで高いですが、その分かなりしっかり見ていただけていたので、不満はないです。

講師 学校生活、家庭内でのことも親身になってくださいました。個別指導の為、他の集団塾と併用したこともありましたが、子どもの目指す学校を一番に考えてくださり、また、中学生になってからの勉強(自主的に考える力など)が身に付くようにご指導頂けたので良かったです。

カリキュラム 季節講習は3日、4日と短く、特にテキストはほとんどできませんでしたが、先生より補習との名目で時間外に見ていただくこともあり、とことんサポートしていただいたのが良かったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分でつき、スーパーやコンビニも多く、人通りがあり遅くても安心でした。

塾内の環境 踏切沿いなのに、音がうるさいと感じなかったと子どもが話していました。

良いところや要望 迎えに行く毎に、今日はこんなことをしました、〇〇できるようにしてほしいです、など保護者にもしっかり伝えて頂き、電話も頻ぱんに頂き、安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験学年ではなかった時、週ごとに担当が変わることがあり、困る旨伝えると、担当の先生を決めてくださいました。
すぐ相談できるのも助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり安くはなく施設費用、教材費などはけっこうかかりました。

講師 成績が上がらなかった。教え方も家庭教師の方が良かった。楽しく通っていたのでそこは良かった。

カリキュラム 難しいとやる気を無くし簡単すぎても勉強にならない。教科になっていい悪いがある。

塾の周りの環境 車でむかえにいくのには止めにくいばしょですが電車であれば便利だった。

塾内の環境 かなりせまい教室でたくさん勉強していたのでもう少しひろければ良かった。

良いところや要望 塾の講師からのアプローチがなかなかないのでもっと保護者に連絡してもらいたかった。

その他気づいたこと、感じたこと もう通っていないのでとくにどうこう言うことはありません。教材は良かったです。

「京都府長岡京市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

101件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。