キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

82件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

82件中 120件を表示(新着順)

「滋賀県彦根市」「小学生」で絞り込みました

りんご塾彦根教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なら普通の価格帯。安くも高くもないと感じた。ただ、テキスト代やテスト代は安く良心的だと感じた。

講師 講師の質にばらつきがあり、子供の理解の差があった。もう少し、子供に寄り添って欲しかった。

カリキュラム テキストはいい。テストもいいが、定着しない気がした。積み上げていくカリキュラムが欲しかった。

塾の周りの環境 通いやすかった。駅から少しあったが、割と静かで通いやすい。場所はよかったように思う。ただ、子供一人では無理だった。

塾内の環境 あまり良くなかった。雑多な印象を受けた、、もう少し、整然としていてほしい。

入塾理由 算数の力をつけたかった。だか、先取りばかりであまり定着はないような気がする。講師の力量の差がすごくある。

良いところや要望 とにかく、講師の質の向上してほしい。いい先生はすごくよい。丁寧でない先生もいた、もう少し子供に寄り添って欲しかった。

総合評価 算数の力をつけるためには、先取りばかりでなく定着のための確認が欲しかった。

りんご塾彦根教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正だと思います。個別なので、できないところはしっかり教えてくださるし、できるところはどんどん進むのが有難いです。

講師 子どもの苦手は丁寧に教えてくれ、定期テストに合わせて対策もしてくださいました。

カリキュラム 発想力を高めるもの、算数力を高めるもの、図形問題に強くなるものなどテキストが複数あるのが良いです。

塾の周りの環境 通いやすいし、家の近くなので有難いです。帰りは迎えに行くので全く問題ありません。特に悪い繁華街などはありません。大丈夫です。

塾内の環境 特に環境が悪いことはありません。音も気になりませんし、設備も整っています。

入塾理由 個別指導が手厚いと聞き、体験を受けたら子どもがわかりやすいと気に入った様子だったので決めました。

良いところや要望 良いところは、個別指導であるところ、算数検定や算数オリンピックを目指せるところ。学校の試験に合わせてくれるところです。

総合評価 個別指導がとにかく良いです。ベテランの先生がとても良いのでおすすめです。若い先生は当たり外れがあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は個別だけあって高いです。春季講習などはさらに高く感じます。回数制で買い取るので、持ち越しなどはできますが。もう少し値段が安かったら良いと思います。
まだ通い始めたばかりで、詳しくはわかりません。

講師 まだ1回通っただけなので、分かりません。何よりも子供が体験で分かりやすかったと言った。

カリキュラム 通ったところなので、まだ良く分かりませんがこちらの要望はちゃんと聞いてくださいます。

塾の周りの環境 駐車場が無いのが送り迎えに不便。道にも停めにくい。自転車で本人だけで行けるようになれば、自転車置き場はあるので良いと思う。

塾内の環境 見て回った塾の中で一番静かだったところは良かったと思います。

入塾理由 個別が1対1であったことと、静かで集中しやすい環境だったこと。

定期テスト まだそういう状況になってないのでわかりませんが、対策はしてくれると言ってました。

良いところや要望 受け付けの対応に少し不安はありますが、こちらもまだ慣れていないので、様子を見ています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通かなとおもいますが、半期ごとに購入するテキストが利用しないものも含め高いです。
授業で使うもの以外は家で個人的に使用するもの、あまり使わずもったいなかったです。

講師 先生の当たり外れはあります。
子どもに合う合わないはあるので、合えばラッキーくらいの気持ちで受講しています。
先生の異動が多いのはマイナス点です。

カリキュラム 集団なので、わからなかったら置いていかれます。自分から質問できない子は難しいかもしれません。
自宅でもやることがあるのですが、親はなかなか把握が難しいです。親へのアナウンスは少ないので、よく電話で確認します。

塾の周りの環境 駅前なので車迎えはしやすいです。ロータリーなどで待てる。
にも関わらず路駐される方がおられ迷惑なことはあります。

塾内の環境 塾内をあまり知らないのですが、よく自習室を使うので居心地はいいのかと思います。

入塾理由 進学教室のため、他の塾よりレベルが高く、学力アップを期待して入学しました。

良いところや要望 先生をコロコロ変えないで欲しいです。自習室をあけてくれているので、テスト期間中はほぼ利用します。

総合評価 他の塾を知らないので何とも言えませんが、子どもは嫌がらずいきます。

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安いと思った。近くの進学塾の夏季講習代を比較すると、その差は歴然、しかし娘の学力は値段に比例せずぐんぐんと伸びていった。

講師 娘にわからないところがあると、授業時間外でも個別に教えてくれる対応をとってもらい、親としてもとても安心できた。

カリキュラム 進度は他の進学塾とさほど変わらないような様子だったがその分、丁寧に教えてもらいのびのびと成長することができた。

塾の周りの環境 立地は少し悪かったが、車でいつもおくっていたので関係なかった。治安はとてもよく娘が車を降りた後、塾の前で転倒してしまったとき、通りかかったご夫妻が助けていた。

塾内の環境 とても綺麗な教室で清潔感もあり、雑音もなく集中した環境で受験を迎えることができたと娘が言っていた。

入塾理由 上の兄がこの塾に通い、進学校に進学したので下の娘にも通わせようと思った。あと娘の友達も通っていた。

良いところや要望 とにかく月謝が安いのでとてもありがたかった。強いて言うなら、もうすこし、ここまでのびのびとした教育ではなく先生に決められたことをする縛られた教育を増やしても良いのではと思った。

総合評価 上の兄が通っていた時も思ったが、とにかく安いし成績は伸びて、親にとっても娘にとっても大満足な塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社比較で妥当な金額と思っている。個別指導であればある程度高くてもよい。

講師 わからないところを事前に確認して分かりやすく説明してくれている

カリキュラム 苦手な内容を確認し、教材選びから希望に沿って選んでくれており、選択肢が多い。

塾の周りの環境 自宅に近く、駅に近く周りが比較的開けており安全に感じるため。

塾内の環境 教室が適度な間隔で区切られており、雑音が遮られているため集中して学習ができる。

良いところや要望 個別指導がよい、無理に全国試験などを強要しないところもよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこかかりましたが、その分、いろいろと役に立つことがあったのであまり値段は気にしなかったです。

講師 とても気にしてくれたおかげで、勉強にも頑張ろうと思うことができ、とても良かったです。

カリキュラム とても先生の指導がうまかったのか、わからないですけどテストの点は右肩上がりに良くなってきた。

塾の周りの環境 駅の近くから少しあるいたところにあったので、雨の日とかは面倒臭かったし、荷物を持っているときは重くていやでした

塾内の環境 塾の、教室は人の割に
とても広く、勉強もしやすい環境でした。

入塾理由 塾に通わされたのは、家で一人で勉強をしていてもあまり頭にはいらないし、刺激がなかったからです。

定期テスト 定期テストなどは、大変満足てきる結果がでたので助かりました。

宿題 学校の宿題より難易度は難しかったけどそのおかげで、テストの点は良くなってきた。

良いところや要望 電話もとてもまめで、コミュニケーションもしっかりとれていたので安心することができます。

総合評価 とても、適している最高の塾だと思いましたし、安心して通わせることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことがないので分かりませんが、通常時の料金は普通だと思います。夏期講習や春期講習は内容に対して高い

講師 比較的講師の異動が多いように思う。そのため、生徒とはあっさりした関係です。

カリキュラム 通常授業はまぁまぁ、教材に沿ってきちんと進んでいたように思う。
季節講習は教材代が高いだけで、講習中にどれだけ使いこなせているのかあやしい

塾の周りの環境 駅前にあるので、そこは良いと思います。
駐車場がないので、送迎時は駅ロータリーを使わないといけないのが難点。

塾内の環境 教室内は特に普通。自習室もあるそうだが、見る機会がないので不透明

入塾理由 自宅より近く、同学区の子たちが多くて通いやすそうだと思いました。また、本人が、個別指導より集団授業を希望していたので。

定期テスト 定期テスト前の対策授業が毎回組まれていました。きちんと対策プリントに取り組めば、定期テストには困らないと思います。

良いところや要望 授業開始時間と、終了時間は、先生が外で立って見守りをしてくれている所が安心できて良かった。
入口ドアもオートロックで良いと思います。
授業風景を保護者が見る機会があると良い思う。
入塾時の無料体験ですら、保護者は入れなかった

総合評価 自分から進んで勉強できる子には良いと思います。一人一人丁寧にに勉強を見てくれるとかは期待出来ない感じ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず安すぎずです。
まだ行き始めたばかりなのでなんともいえないです。

講師 わかりやすく伝えてくれているようで理解が進んでいるようです。

カリキュラム 国語が受験対策なのか難しいのが気になるが、慣れていってくれることを期待しています。

塾の周りの環境 家から近くで良いが、大きな道路を渡るのに横断歩道が遠いのが不便だ。

塾内の環境 教室内も落ち着いた雰囲気で集中してできているようです。
教室へ向かう階段のところの清掃が行き届いてないのが少し気になる。

良いところや要望 講師、塾長が保護者への対応においてもしっかりしてくれている。勉強に対するやる気や意識をかえていってもらえると嬉しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業以外にテストが多いので、追加の費用はかかるが仕方のないことかと思います。

講師 授業の後でも、質問に答えて教えてもらえるので、良いです。

カリキュラム 国語は、教材が難しいようで理解をするのが大変そうですが、解き方のテクニックや答え方のルールを教えてもらっているようで為になると思います。

塾の周りの環境 治安のいいところにあるので安心して通わすことができます。送迎もしやすいので良いと思います。

塾内の環境 綺麗な建物で、整理整頓もされていて良いです。雑音も無さそうなので集中して学習できると思います。

良いところや要望 少人数での授業なので良いと思います。授業の後も講師の方に質問できるようで良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団形式の割に高めに感じる。
iPadに学習アプリを入れ、個々のレベルに合わせて、さかのぼり学習や、語彙の定着が図れるのは良いが、費用に見合った効果が出せるよう活用してもらいたい。
季節講習は原則、必修受講で、予想以上に費用がかかりそうな印象。

講師 通い始めたばかりなので、よくわかりません。
授業はわかりやすいようです。

カリキュラム 授業は基本的に先取りで進められ、家で宿題に取り組み復習する流れです。
割と宿題があるので、ついていけなくなった時が不安。

塾の周りの環境 駅前で交通の便、治安は良いが、送迎の待機場所が駅ロータリーとなるため混雑する。道路を横断する際、先生の見守りがあるので安心できる。

塾内の環境 保護者が建物内に入ることはあまりないため、よくわかりませんが、子供に聞くと、綺麗に整理整頓されているそうです。

良いところや要望 逐一テストがあり、学習の理解が図れるのは良い。
費用が高く感じるので、もう少し安いと助かる。

志門塾彦根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾、全体で見て高めな方だと思います。でも、成績は上がったし、文句は無いです。

講師 相談には乗っていただけました。教え方も分かりやすかったです。

カリキュラム 予習、復習ちゃんと行って頂けました!学習に遅れそうになった時もあったそうですが、ちゃんと対応して頂けます。

塾の周りの環境 正直、駅前の校舎を利用した方がいいと思います。交通にも便利だと思うので、駅前をオススメします。

塾内の環境 自習室は利用しやすかったです。家ではあまり勉強出来ませんでしたが、自習室は集中した環境がつくられていました。

良いところや要望 特にありません。行ってみないと分からないので、是非、利用して貰えたらいいなぁと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の講習代は、高いとは思わないが、夏期講習などの季節講習代が高い。

講師 熱心に指導してくれている。講師により少し差があると思います。

カリキュラム 教材は、分かりやすくていいと思います。季節講習費は、高いです。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、お迎えの際は、停められないことがある。道も明るく、安全。

塾内の環境 入る際に、セキュリティがあるので、安心して通わせるることができる。

良いところや要望 授業が面白いと子供が、言ってるのが、1番良いことだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと どうしても行けない時に、振替できたらいいと思います。宿題のサポートがもっと欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので、高いのですが、その分手厚く指導してもらえると思います。

講師 真面目で穏やかな先生でした。担当の先生は無料で変更も可能とのことで、もし相性が合わないようであれば、遠慮なく言える環境です。男性、女性の先生も複数おられ、安心できました。

カリキュラム 子どものレベルに合わせて授業をしてくださる点が良いと感じました。

塾の周りの環境 駅から近く、徒歩で行けるのが嬉しいです。平日4時以降なら、授業のない日でもいつでも来てもいいと仰っていただけました。自習室では、筆記用具さえ持っていけば、プリントなどは先生が用意してくださるそうです。わからないところは、自習利用でも、先生に聞けば答えてくださるようです。

塾内の環境 室内は広々としていて、先生方の目が行き届き、良いと思います。

良いところや要望 料金がもう少しお手頃になると、さらに通いやすくなりそうです。

その他気づいたこと、感じたこと こどもと年も近く、親近感が持てそうだと感じました。一人っ子なので、兄、姉の様な先生に心を開いて本音を言えるようになれたらいいなと感じました。

ナビ個別指導学院彦根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いと思いますので、もう少し安くして頂けると助かります。

講師 良いところも無く、悪いところも無く、今は様子を見ている段階です。特に成績と上がっていません。

カリキュラム 特に良いところも無く、悪いところもありませんが、最近、値上げの話し、春季講習の話があり、通常でしっかりと教えてもらえると嬉しいです。

塾の周りの環境 道が混むのと駐車場が非常に少ないので、もう少しどうにかして頂けると助かります。

塾内の環境 教室は道路から中が見えるので、勉強に集中して欲しいので、見えなくして頂きたいです。

良いところや要望 良いところ悪いところは特にありませんが、成績が上がるように教えて貰いたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日は振替がありますが、なかなか連絡が無いのでしっかりと対応して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人的にはもう少し安くなれば費用対効果で通わせやすいと思ったので高いという判断をした。

講師 期間が短ったため、講師の印象を、確認するまでの時間がなかったちめ、どちらとも言えないという評価にした。

カリキュラム 期間が短かったため、季節毎の講習を体験することがなかったから

塾の周りの環境 南彦根駅から歩いてすぐという立地と、家からも距離が近かったため、送迎には苦労しなかったため

塾内の環境 人数の割に広くて、環境的には余裕を持たれていたと感じた。生徒たちも静かに学んでいて集中できる環境であった

良いところや要望 コロナ対策をしっかり取られていたので、預ける側としては安心な環境であった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っている途中で、使っていたコースがなくなることになり、別のコースを選ばなくなり、料金が高くなった。

講師 優しい親身になってくれる先生だが、子供がなめてしまって、先生の言うことをあまり聞かない。

カリキュラム 学校で使ってるワークを使ったり、宿題に出したり、学校の勉強を補てんする形で授業をしてくれている。

塾の周りの環境 JRの駅から徒歩5分ほどで、便利でいいが、車の通りは多い。信号があるから安心感はある。

塾内の環境 必要な物以外置いていないので、学習場所がすっきりして集中でけそうな環境だと思う。

良いところや要望 授業内容や出した宿題も連絡があり安心感がある。また都合が悪い時の振替もスムース。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの単価はおそらく標準的な金額かと思いますが、決して安いとは言えないです。雑費を合わせると毎月それなりの金額になります。

講師 あたりの先生とはずれの先生の差が大きいと思います。懇談でその旨を伝えて改善してもらいました。

カリキュラム 教室のノルマがあるかと思いますが、夏期講習などを多く買うようにプレゼンされるのを断るのが少し面倒だと感じます

塾の周りの環境 自宅から近いので歩いて通学していますが、交差点などは先生が立って安全を確認したり、夜は途中まで先生に歩いて送ってもらったり、子どもの安全に気をつけてもらっているから

塾内の環境 懇談などで時々教室に行きますが、いつも整頓されていて、清潔な印象を受けます。

良いところや要望 教室から、コロナ自粛の期間はオンライン対応してもらったり、こまめに電話連絡してもらったり、対応が細やかだったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 以前の塾長は子供の事を理解し、対応していただきとても満足してましたが、塾長が変わったことにより、それが薄れてきたかに思う

カリキュラム 結果は理解できた部分もあり普通にしてます

塾の周りの環境 自宅からかようのには、若干の距離はありますが、駐車スペースも確保され問題ないかと思います

塾内の環境 とても綺麗な建物で、環境的には満足しています
。それが決め手となったことろもあるので

良いところや要望 塾に要望するところはいまのとこありません。個人的な意見はありますけど、先生の対応は問題ないかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に高い。
塾、全体の話だが。。。
追加料金が多いのも、問題

講師 受けさせられる模試が、多い。しかも、有料。

カリキュラム 映像授業、自習を好きな時間に行くことができるこてくらいでした。

塾の周りの環境 駅前にあり、すごく通い易かったです。

塾内の環境 個人のスペースがしっかり確保されている。
コロナ対策も、最低限はクリアーしている

「滋賀県彦根市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

82件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。