キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8件中 18件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「三重県志摩市」「小学生」で絞り込みました

山下塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がったのにこの値段は安いと思った
先生も対応がいいので値段はとても安く頭が良くなるには十分だと思った

講師 分からないところを具体的に教えてくれた
とても優しく話を最後まで聞いてくれて楽しく授業を行うことが出来た

カリキュラム 分からないところを繰り返ししていたりクイズを出したり色々な人と交流をしたりした

塾の周りの環境 邪魔な音などがなかった工事中など意外音はなく周りの人達も静かなので勉強に集中できた

入塾理由 娘がここをおすすめし、体験に行ってみたところとてもいい場所だったから

定期テスト プリント集で問題がでたりクイズ形式で問題を解いたり繰り返しするのが多かった気がします

マエダ塾(三重)本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英語一直線の先生です。発音、リスニング、リーディング、ライティングにこだわりがあるようです。

カリキュラム 他の塾や、保護者同士で比較をしていないのでわかりません。ただ、10人ほどの人数なので、細かい目配りがあるようです。

塾の周りの環境 周辺道路が狭小であり、送迎している保護者同士の自家用車が行き来しにくい場合があるようです。

良いところや要望 少人数の教室で、細かい目配りがされているように感じます。子どもが意欲を保てるように配慮もあるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが頑張ろうとする気持ちを持っている限りは、今の塾に通い続けさせようと思います。

eisu鵜方駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他所と比べても年間料金とその他夏基、冬期等の講習は別料金でしたので高額に感じました。

講師 子供に寄り添い適切なアドバイスをくれたようです。基礎学力の向上に役立ったようです。

カリキュラム 教科書もありましたが、プリント中心での授業で自主的に勉強していたようです。

塾の周りの環境 自宅からですと大通りを渡らないといけないので少し心配でした。徒歩だと時間がかかるので車での送り迎えでした。

塾内の環境 かなり人数も多く、入れ替わり立ち替わりで手狭に感じました。もう少し広いとよかったようです。

良いところや要望 授業内容等大手だけあって専任講師の方はよかったようですが、料金がかなり高いと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容等カリキュラムはよいと感じました。基礎学力も向上してきたと思いますが、 年間料金等高額に感じました。

eisu鵜方駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思ったのですが内容が良いと思ったので頑張って払います

講師 あまり期待していなかったが思っていた以上に成績が上がりました。びっくりしました

カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて作ってくれるので大変助かります。

塾の周りの環境 周りに何もないので危なくない。学校かりも近いので助かります自宅からも近い

塾内の環境 教室は少人数で授業をしているのでわからないことはすぐわかる。

良いところや要望 今のままで良いと思いますのでこのまま続けていきたいと思っております

進学塾サインポスト本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供たちの成果、塾側の色々な対応を考えると、今の料金は妥当だと思います、まあ、安いに越したことはないですが、不満はないです。

講師 その子、その子にとって、どうしていけば成績が上がるか、学習能力が上がるか、ちゃんと考えてくれている

カリキュラム 子供が、安定した成績をのこせていて、自分の意思で勉強できているので、良いと思います

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えますし、通りに家など、道の見通しもいいので、安心です。車を停めておける場所もあり、その点もいいです。

塾内の環境 外から見ただけですが、緊張感がちゃんとありそうで、子供たちにとって、集中しやすい良い環境だと思っています。

良いところや要望 塾は、本人が行きたいから、行くものだと思っているので、自主性をいかした感じでいいと思いますし、競走は大事だと思っています。先生とのコミニュケーションはとれているので、安心してます。

関西珠算学院鵜方教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもはやる気をもって通っていますが、長期休み(夏休み期間中)のオプション料金が高く感じられます。

講師 生徒皆さんに分け隔てなく接してくれている。ただ、言葉遣いがキツく感じられることがある様子。

カリキュラム あまり自分は子どもの教材に目を通していないためわかりません。

塾の周りの環境 子どもが通う小学校の向いに位置しているため、放課後まもなく学習が始められて便利である。

塾内の環境 教室の中に入ったことがないため、詳細は分からないのが正直なところです。

良いところや要望 出欠や連絡事項をLINEでするよう求めてくるのは不満です。携帯、スマホを使えないときはどうするのか。

その他気づいたこと、感じたこと レクリエーションなどは豊富に準備されていて、子どもたちの飽きることがないような工夫はされている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

幼児~小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっとお高いとは感じております。なので「文法」のコースへは、通わせることができませんでした。でも、毎月の外国人の先生のレッスンや、1人1人への細かいご対応など考えると、この価格でも仕方ないなぁと思います。

講師 「発音」と「文法」のコースがあります。
1人1人のペースに合わせてご指導くださり、学年とは別の異年齢でまとまったクラス分けで、ゲーム遊びも上手く取り入れながら楽しく学ばせて頂いてます。また、月に1回外国の先生が生の英語だけでレッスンしてくださり、とってもイイ経験をさせて頂いていると、とても感謝しています。

カリキュラム とにかく発音重視で最初は「発音」の遊びが多く、帰宅した子どもからは「今日のゲーム楽しかったー」しか聞かれませんでた。レッスンを受けて「まだ進級は早いかなぁ」と思われる時でも、子ども1人1人のプライドを大切にしてくださり、レベルはそのままで、教材とクラス名を変え、次年度もしっかり個人のペースに合わせて教えてくださいます。教材も日本のものとは全く作りが違い、私が見たら「これで分かるのかなぁ」と不安がありました。でも、子どもの様子を見ていると、私が学んできた「頭で文法を考えた英語」と言うより「耳(リスニング)と口(スピーキング)で覚えた英語」を使っているように感じます。ペッピーのレッスンのおかげで小学校の外国人の先生にも「この子は帰国子女ですか?」と聞かれたことがありました。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので、少々不便さを感じます。年に数回、授業参観があり、外国人の先生のレッスンの様子など見せてくださるのですが、生徒皆の保護者が車で参加すると(特に小学生低学年まで)、車を止める場所で困りました。、最近私自身は困ってませんが…。

塾内の環境 余計なものは無く、全く不満はありません。壁面の掲示物も、英語の教室らしい飾りと、強制感や威圧感のない英検などの個人の級の掲示も、いい雰囲気作りをされてると感じました。

良いところや要望 レッスンを休んだ時でも、後で各家庭にご連絡くださいます。そして子どもの様子など聞いてくださり、今日のレッスン内容や来週の宿題などを教えてくださるのはモチロンですが、教室に行きたがらなくて…と困っている時は、親身になって相談に乗ってくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 英検三級を何とか合格できた今感じる事は、毎月のお月謝を考えると懐がとっても痛いのですが、子どもの「英語好き」を見ていると、通わせていて良かったなぁ。と、心から感謝しております。

eisu鵜方駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べて高いと感じる。授業の振替ができないため、休むともったいない

講師 個別指導もしっかりしており、わからない所も理解できるまで教えてくれる

カリキュラム 各講習では個人の能力に合わせて指導する方針のようです。定期的にテストもあり、偏差値を出して向上心をたかめてくれる

塾の周りの環境 交通の便も良く、塾前にバス停があり、自身でバスに乗り通学できる

塾内の環境 校内に自習室が設けられており、勉強に集中できる環境が整っている

良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり、現在の偏差値や勉強の理解力等詳しく教えてくれる

「三重県志摩市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。