キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5件中 15件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5件中 15件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「愛知県知多郡阿久比町」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ですね。塾にとっては「これが普通では?」と思いますね。大丈夫だと思います。

講師 どこにでもいる教師です。教え方も上手で頭に入りやすいらしいです。

カリキュラム 学校と同じペースでしてくれて有難いですねー。たまに予習もできるので良いと思います。

塾の周りの環境 治安などは悪くないです。スラスラ問題が解けるんじゃないのかと思います。私的には雑音もあまりなく、良いと思います。

塾内の環境 机も椅子も綺麗でした。周りが汚いと集中ができないけれども綺麗なので集中できると思います。

入塾理由 子供達がよく行っている塾と聞いて体験した上で入塾させて頂きました。

良いところや要望 駅に近い、駐車ができる場所がある所。細かく教えてくれる所が良いです。

総合評価 宿題や勉強内容が国語、算数で平等になっていてとても良いと言っていました。

山王学院巽ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾としては妥当だとは思う。模試やら講習やら臨時の出費が多かった。

講師 結果的に挫折してしまったが、そこに至るまで、個別授業とかもやってくれた。

カリキュラム 競争心を煽るような、魅力的なプログラムが用意されていた。着いていける子は、どんどん成長するはず。

塾の周りの環境 住宅地の中にあり、スーパーも目の前にあったので、送り迎えにも重宝した。学区の中にある事もあって、自宅から近い子達も多かったはず。

塾内の環境 きれいな建物で、いくつも部屋が分かれていて、明るく入りやすい雰囲気もあった。

入塾理由 同級生のお誘いがあり、周りの同級生も成績上位の子が通っている塾だったため。

定期テスト 地域に密着した塾だったので、なかなか綿密な構成に驚かされた。リサーチ力も凄いと思う。

宿題 進学塾ならでは、当たり前の量だった。グループに分かれていて競うようにして楽しみながら、こなしていた。

家庭でのサポート とにかく、親としては楽しんで行けるように、送り迎えと会場の違う模試などの送り迎え。
自主性に任せて、見守った。

良いところや要望 校長自ら、とても親切。落ちこぼれないようにサポートもしてくれた。ダメな子には、きっぱりと対処する様子。

その他気づいたこと、感じたこと 地域的な進学塾。やる子にとっては、絶好の場所だと思う。いろんなイベントもあって、本人も楽しそうに意気込んで通えていた。

総合評価 学年が上がるごとに、月謝もビックリするくらい上がる。次々にテキストも増えてくる。
着いていける子にとっては、絶好の塾だと思う。

学習塾レッツ阿久比校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場の金額を知らないため安いのか高いのかが分からない。自分の感覚では相応の価格と思ってる

カリキュラム 自宅で学習する際のコツを塾で教えてもらえていると感じている。

塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける場所にある。日が暮れても人気のある道で帰ってこれる。周りは静かな環境であるから落ち着いて学習できる環境

塾内の環境 実際に中を見たことがないため分からない。外から見る限り落ち着いて学習できる環境かと思う

入塾理由 本人が自ら学習意欲があり才能をさらに伸ばしてあげたいと考えたちめ

定期テスト 要点をまとめて子供がわかりやすいように教えてもらえている。自宅でもその事がヒントになり自らで学習できている

宿題 適量かと思う。短時間で集中して学習できる量かと思う。学校での学習に活かせてる

家庭でのサポート 子供に全てを任せているから親は関与していない。自ら進んでいく姿が見られるから問題なし

良いところや要望 親を巻き込んでこない。子供の遊び自主性を最大限尊重している。

その他気づいたこと、感じたこと 今の通塾の日数がちょうどいい。学校での学習にもついていけているので

総合評価 娘の性格には向いている。自らで考え学習するので
自由を尊重してくれている

山王学院巽ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 結局本人のやる気次第なのでどんなシステムを構築しようとあまり意味がない、あるとすれば他人がいると言うこと

塾の周りの環境 住宅地にあるので意外と終わり時間は渋滞路駐と迷惑行為が多い気がする

塾内の環境 教室の中は意外に狭くも広くもなくカモ不可もないから3点というのが正直

良いところや要望 とにかく値段を下げる、成績に応じて値段を変えると面白い結果が出るかも

その他気づいたこと、感じたこと 成績次第で料金が変わるシステムなど新しい事を考える時期だと思う

山王学院巽ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

小学生~中学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはありませんでした。塾に在籍中の友人、知人からの紹介や、兄弟割引があったと思います。子供が入塾する際には、知人から紹介していただきました。

講師 保護者の中での先生の評判も良く、授業も楽しくわかりやすく説明してくれていたようです。中でも人気の先生が他校へ移動となり、生徒も何名か一緒に移動していったくらいでした。

カリキュラム 試験前には、自習時間を設けたり、別途時間をとって、質問に答えてくれたりしていました。生徒たちも積極的に試験勉強に取り組めていたと思います。

塾の周りの環境 駅からは距離があります。信号のすぐ手前にあり、スーパーの目の前ということもあり、送迎の車で多少混雑する時もありました。

塾内の環境 他と比べた事がないのでなんとも言えないですが、ごく普通の教室だったと思います。特に問題はありませんでした。

良いところや要望 塾からの宿題や、課題も多く、うちの子供はついていくのが大変だったようですが、その分成果は得られたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みには合宿があり、別途費用がかかったと記憶しています。希望制ではありましたが、ほとんどの子が参加していたようです。

「愛知県知多郡阿久比町」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

5件中 15件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。