キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

129件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

129件中 120件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市中村区」「小学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院黄金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較した時に、すごく安いと思いました。
ただ夏休みや冬休みなどの長期休みの期間、受講するとなると?料金がかかることや、受講しなかった場合授業日数が減るのに月額料金が変わらないのは少し気になります。

講師 実際の授業風景をみていませんが、子供の話をきいているとわかりやすいと言っているため。

カリキュラム 学校での授業と合っていて、多少の前後はあってもそれが予習復習になっているため

塾の周りの環境 駐車場があればいいのになぁと思ってます。交通量が多かったり一通の多いところなので送り迎えが難しいです。

入塾理由 商業施設でのイベントで紹介されて体験に行ったのですが、その時のスタッフさんの対応がとても良く、子供のやる気がでたのと、料金的にも通いやすいと思い決めました。

宿題 量も難易度も本人が1人でできる状態なのでちょうど良いのかなぁと思ってます。

家庭でのサポート 英語の授業がオンラインになったので、分かる範囲で助言してできるようにサポートしてます。

良いところや要望 なにかわからないことがあったときにメッセージでやりとりできるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと いまのところ本人にあっていると思うのでこのまま続けたいと思ってます。

明倫ゼミナール中村公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べて…そんな感じかと思いました。
それなり効果も出たので

講師 塾の講師の先生が固定で教えてくださったので良かったと思います。

カリキュラム わからないところも親切に教えてもらえたみたいで良かったと思います

塾の周りの環境 車での送り迎えでした。駐車場がないので少し苦労しました。
塾の前は広い道路なので終わる時間に合わせて迎えに行きました

塾内の環境 少数の生徒数で対応してもらえたので良かったと思います。
目が届いていたと思います

入塾理由 子供の友達も通っていて一緒に通えるから。
人数も少なく見てもらえる

定期テスト 定期テスト前には特別講習をしてもらえたので良かったと思います。

宿題 宿題はあまり出ていなかったかと思います。

家庭でのサポート 子どもの送り迎えが基本になります。それ以外のサポートはしていません

良いところや要望 休みのときは連絡をもらえたりしたので面倒を見てもらってる感じはしました

その他気づいたこと、感じたこと こどもの希望校にも合格できたので特に問題はないかと思います。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供のことを一人一人よく見てくれていました。
大変ありがたかったです

塾の周りの環境 評判が良く。結構希望の学校に合格できていました。
良かったです。
他は特になし。

塾内の環境 人数の割に。教室は大丈夫そうでした。
特にこれと言って問題はありませんでした

入塾理由 指導が良かった
個別によくみてくれた。
本人も安心して通えた。

家庭でのサポート ほとんどの方が送迎されていたと思います。
迎えの時車でいっぱいになってました。

良いところや要望 子供一人一人しっかりと見てくれていました!希望通りに合格できた生徒が多かったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 気がついたところは特にないです。

総合評価 総合的に良かったです。
無事に合格できたので感謝してます。

名進研中村公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはそんなに高いとはおもいませんでした。無理なく通わせられ、妹も通わせています

講師 先生の始動が非常にていねいで、こどもの長所を引き出してくれました。勉強嫌いが勉強好きになり成績がグングンあがりましま

カリキュラム 毎日勉強に励むことができ成績があがりました

塾の周りの環境 通学と下校時には先生たちが安全を確保し、誘導をしてくれるため、非常に安心して通わせることができました。

塾内の環境 こどもが集中しつ勉強できる環境だったと思います。

入塾理由 中学受験に強いと聞き入塾しました。自宅からも近く子どもひとりでも通えるのとともだちも多くいるため通わせました

良いところや要望 成績もあがり、やる気を引き出してくれたと思います。
希望の学校にも入れましたし、よかったと思います。

総合評価 成績も上がり、先生の指導も1人1人にあわせてくれ、よかったと思います。希望の学校にも入れました。

名進研中村公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験に特化した内容が充実した教材と、しっかりした教員を揃えてるから、金額は高額です

講師 時間の許す限り生徒個々に分かるまで寄り添おうとしてくれている姿勢が見てとれるところが信頼できます

カリキュラム 受験を意識した内容のテキストで、内容も学年を先取りした高度でノウハウ満載だと感じました

塾の周りの環境 通塾時や退塾時は、塾講師全員が外に立って出迎えや見送り、交通整理など、生徒の安全確認をしてくれている

塾内の環境 教室が複数用意されていて、自由に使える自習室もあり、勉強に集中できる環境が整っている

入塾理由 有名校や難関校の合格者数実績が、地域では抜群に高く、受験に特化した内容で行っているから

定期テスト 学校で習う以上のレベルの対策を講じていて、生徒自らが解いていくような教え方をしてくれている

宿題 量は多いし、質も高い 内容が一学年先のものも含まれていて、難し過ぎて大人でも解けない問題もある

家庭でのサポート 復習や宿題はしっかり親がついて一緒にやらないと出来ないと思います 授業スピードが早いので、予習した法が効果的だと思います

良いところや要望 受験ノウハウが豊富で、充実した教材と鍛錬された塾講師が揃っている印象です

その他気づいたこと、感じたこと 塾費用のお知らせや講習申し込みなど、手続きは全て塾サイト経由なので、スマホがないと厳しいです

総合評価 教材を見れば一目瞭然で、受験のプロという印象で、環境も十分に整備されているので、塾に行けば自然とスイッチが、入る仕組みになっていると思います

メディセレスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高専
学部・学科:その他
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親切で丁寧な対応と、わからないところをしっかりと一人一人把握しており、人間性もとても良い人が多いと思います!

カリキュラム 教材は高いと感じていましたが、すこし成績が上がってるので満足してます!

塾の周りの環境 いま、住んでいるところから少し離れているいて、交通費はかかりますが、
治安はいいので安心です。
立地は少し高い床屋にありとてま便利だとおもいます。
しかしながら環境があまりよくないですねー!

塾内の環境 エアコンが効きすぎていると思います。
しかし、講師の方がしっかり温度管理しています。
設備はテーブルも綺麗にされておりとても使いやすいみたいです!
もう少しテーブルの間隔を広くしてもらいたいみたいですが。

入塾理由 先生が知り合いで入校しました。
なので、広告とかではなく紹介ではいりました

良いところや要望 立地は家から少し離れて交通費はかかりますが、全体的にちあんもよく安心して通わせられます。

総合評価 総合的にはじゅぬの先生なとても、優しく
丁寧に指導していただけるため今後も通わせたいと思います。

名進研中村公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季・春季・春季講習と正月特訓は、別料金。
高いなと感じた。

講師 勉強しない生徒は、ことごとくみんなの前で注意。
何かあればすぐ自習室で勉強でき、先生が授業中でなければいつでも質問OK。

カリキュラム 相談をすれば宿題の量を個人個人で調整したりしてくれる。
1週間の予定表を各々作ってくれるのが良い。

塾の周りの環境 車で送迎できるように5台ほど駐車場があり、塾が終わると塾の周辺で先生が車の管理をして子供達を退出させてくれる。

塾内の環境 教室は、狭いが空調管理などもある。
欠席しても自宅でいつでも動画視聴できるのがいい。

入塾理由 親が送迎できる距離で、中学受験をする場合にこの辺だと昔から有名な塾なため。

定期テスト 中学受験で利用したので、小学生のため中間試験や期末試験などの対策はとくになし。

宿題 受験直前になるとかなり量が多くなる。
普段は、他の塾に比べて多い方らしいが復習ができて良いと思う。

家庭でのサポート 塾の送迎をした。
保護者会も定期的にあり、電話でいつでも相談などできるのが良い。

良いところや要望 何かあればすぐ電話で先生と話せるし、面談も子供を交えて三者面談でもOK。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験では、難関校と有名校の2クラス。
先生の力の入れ方が有名校クラスで成績が下の方な子は、自分から相談してどんどん先生に質問ややる気を見せないと置いていかれると思う。

総合評価 室長の調子がいいところが疑問。
相談するとすぐ解決しようと策や案を考えてくれるのは心強い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が良くなったという実感がわきにくい。勉強に対して前向きになった感じがしない

講師 友達のような感じにもなりきらず、厳しい先生にもなりきらず、半端なまま終わりそう

カリキュラム 現在の学校に、沿った教育をしてくれると思ったが、そうでもなかった。

塾の周りの環境 家からも、そんなに遠くなく、夜道も明るい道を選んで、通塾できるので、通塾環境はそんなに悪くないと考えます

塾内の環境 大きな通り沿いにあり、通塾環境は悪くないが、授業を受けるうえでの、環境はベストとは言いつらい気がする

入塾理由 勉強時間を増やすことで、学校の試験の、成績をよくしたかった 

良いところや要望 塾の向かう方向は悪くないと思うが、個人に向けた教育が正しいわけじゃない気がする

総合評価 塾の教育内容が、費用と比例しているか、不明な点があります。成績アップが、費用と比例するべきと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾を何校も体験して金額を把握しているので、少し高いです。
夏期・冬期講習は足りない部分を提案してくれるが、親が必要ない部分は削れるので、金額は予算内で調整は可能でした。

講師 毎回授業内容を連絡してくれ、褒める部分は褒めていい部分も引き上げてくれ、出来が悪いところは反復してやっていただけるのでありがたい。基本は担当先生が同じで子供の苦手を把握しているところがよい。

カリキュラム 通常授業とは別で夏季・冬期講習は苦手部分だけまとめて教材作ることも可能でした。通常授業でも使ってもらえるので無駄にならない点はいいかなと思います。

塾の周りの環境 中村公園駅と岩塚駅の間くらいなので、地下鉄中村公園駅から徒歩10分くらい。
地下鉄岩塚駅から徒歩10分くらい。
大通りに面しているので駐車場が1台しかないので送り迎えは時間通りに行くしかない。
駐輪場はあるので自分で行く子は自転車は置ける点はよいと思います。

塾内の環境 教室は大きくないが狭いとも思わないです。
うるさくなく集中でき、逆にわからない点を各自質問しているので静かすぎて質問できないということもないと本人は言っています。

入塾理由 体験授業を体験させ、本人が疑問点を質問しやすい環境(うるさすぎず、静かすぎず)がよかったと言った為、こちらに決めました。
入室・退出がアプリで確認でき、安心して預けられる事、また定期的な今の状況をグラフで説明してくれ、保護者も確認できる点も決めてでした。

宿題 その子に合わせてくれている様に思います。
1日に無理なくできる量な気がします。
親が増やしてほしい減らしてほしいをお伝えすると希望に合わせてくれようとしてくれました。

良いところや要望 入塾・退塾時にカードを押すとアプリに通知が来る為、自分で塾に行く場合も安心できます。

総合評価 集団塾は授業スピードが早いのであとからわからない点を自分で質問ができない子には向いていると思います。
1対1または1対2なので先生のフォローはいいです。
少し料金が高い点だけ負担ですが、総合的にはいい方だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては安いと思います。料金設定は妥当な金額だと思います。

講師 当時は個別指導のほうが直接教えてもらえるので、いいかと思いましたが、結局、少し成績が上がった程度でした。

カリキュラム 妥当なところだと思いましたが、最終的には少ししか成績が上がらなかったので、良いか悪いかわかりません。

塾の周りの環境 通り沿いなので、立地はいいと思いますが、交通機関で通ったことは無く、毎回、車で送迎していました。駐車スペースはありません。

塾内の環境 環境はいいのではないかと思います。自習室は利用をした事がないのでわかりません。

入塾理由 学区から離れた場所にあり、同級生が少ない事と個別指導だったため。

定期テスト やってもらっているとは思います。

宿題 適切な量だったのではないでしょうか。

家庭でのサポート 送り迎えは毎回行いました。あとは特にサポート的な事はしていません。

良いところや要望 悪い印象はありません。成績の上がり方がパッとしなかっただけです。

総合評価 直接指導をしてもらえるので、集団で授業を受ける事が苦手な子にはいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は明朗会計ですし、コストパフォーマンスには優れていると思い、人にオススメできますね

講師 講師は、的確なアドバイスと、時に厳しく時にやさしく接してくれて、感謝しております

カリキュラム あくまでこども目線ではありますが、難易度はそこそこですが、教え方の観点から成功でした

塾の周りの環境 立地環境は通塾に適していて、安全な地域なので、親としては安心でした。見送りしてくれる、講師や警備もいて安心でした

塾内の環境 周りの環境は配慮をしてくれる地域みたいなので、これも二重丸でした

入塾理由 いろいろあったご、通わせてよかったとおもえます。そして、助かりました

定期テスト 定期では間に合わないこともあったけど、期末で挽回できて良かったです

良いところや要望 特に望むことがないくらい、万全な塾でした。周りにもオススメしたい

その他気づいたこと、感じたこと 突然のスケジュール変更も子供にとってはある意味刺激だった模様です

総合評価 子供にはこの上ないくらい、マッチした塾でした。周りにもオススメしたい

明倫ゼミナール黄金校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾が分からないですが。お休みの時も録画授業をすぐ送ってもらえたので

講師 楽しい授業をし。やる気にさせる力はなかったのかな。と思います

カリキュラム 楽しい教え方なら続けれたと思うので、、、
個別のがうちの子には合っていたのかも?

塾の周りの環境 人通りも多い道だったので、通学時には安心かな?と思います。近くのガソリンスタンドは、パトカーもよく来る場所なので夏休みとかも安心かと

塾内の環境 建物自体は古く、階段も長いイメージなので。動くのが嫌いな娘は苦痛だったみたいです、、

入塾理由 自分で通える範囲で探していて、自転車で行ける距離で近かったから。

定期テスト テスト対策とかは分かりませんが、早く行って宿題をやらせてもらったりはできてたみたいでよかったです

宿題 友達に聞きながら出来ていたので、多くもなく少なくもなく。とゆう感じだと思います

家庭でのサポート 申し込みは一緒に参加しましたが、後は本人次第なので。特に見守ってただけです

良いところや要望 勉強が嫌いでも。宿題が塾でできるのは親としてはすごく助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたこと。感じたことはありません。
娘の性格には、合わなかっただけですね。

総合評価 娘に合う先生ではなかったので、特に良くもなく。悪くもなく。です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてすこし料金がたかいため。家計への負担は大きい。

講師 とてもわかりやすい指導をして下さった。成績が右肩上がりになった

カリキュラム カリキュラムもしっかりしていて良かった。成績も伸びたので満足です

塾の周りの環境 交通の便はいいとおもいます。車での送迎は少し大変かもしれません。子供だけで通えるところはとてもいいです。

塾内の環境 環境は特に問題ないと思います。勉強に集中できる環境かと思います。

入塾理由 中学受験するため、中学受験に特化した塾がいいと思い決めました

定期テスト 定期テスト対策は不明です。塾のおかげで定期テストの結果と良くなった

宿題 量は多くもなく少なくもなくといったところです。しっかりの向き合える量です

家庭でのサポート 主に夫がサポートしていました。休みの日にしっかりと勉学に向き合える時間をつくりました

良いところや要望 しっかりと指導して下さってよかったと思います。連絡も十分にしてくれます

総合評価 授業料は少し高かったですが目標を達成できたので、申し分はないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語、数学、理解、社会、英語で、比較的安いお月謝だったと思います。

講師 先生のやる気があり、子供がやる気になる子だったら良いが、見張られないと宿題などやらないタイプには合わない。

カリキュラム 春季講習、夏期講習がきちんとあって良いと思います。
学校によって変えてくれるところもある。

塾の周りの環境 最寄駅からは数分歩かないといけないが、地元の子ばかりだと思った。
雨の日の駐車場は激混みでした。

塾内の環境 自習室は自由に使える。
セキュリティ管理もしていると思います。

入塾理由 授業の教え方がわかりやすく、先生の授業も面白く眠くならないから。

定期テスト 定期テストはありました。
教科ごとの平均も出て、出来ている部分と足らない部分が分かりやすかった。

宿題 量はそれほどないのですが、宿題をやってもやらなくても確認されないので、我が子のやらないタイプには不満でした。

良いところや要望 携帯アプリから休む連絡が取れて、便利でした。
施設はとてもいい。

総合評価 やる気のある子には、めちゃくちゃいい塾だと思いました!
見守らないといけないタイプには合いません…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾したばかりでわからないが、このぐらいかなと思っている。

講師 まだ入ったばかりなのでよくわからないが、
親切にしてくれる

カリキュラム 特に教材はなく、自分の学校の問題集をやってくれたのでとくに問題はなかった。

塾の周りの環境 授業おわったあと、外まで教師が送ってくれるので、安心です。近所にコンビニもあり便利、
駅からも近いので通いやすいです。

塾内の環境 自習室はせまいが、いつでも使えそうです。雑音もなく勉強できているようです。

良いところや要望 子供が理解し、勉強にやる気をだしてくれるように指導していただけたらうれしいです。

名進研中村公園校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現状、週に一回で二時間のコースを選択しているが、月の月謝が少し高いと感じる。
月に4回ならまだ納得できるが、夏休み等含めて、年間でならすと月に三回となるため、とても高い。

講師 優しくて丁寧な先生が多い。
子供のことを親身に考えてくれ、自習室も営業時間外で開けてくれているため、学びたい子供にはありがたい。

カリキュラム 現在のコースは少し簡単なので、もう少しレベルの高いコースをやってほしい

塾の周りの環境 少し大きな道路に面しており、駐車場もきちんとあるため、子供のお迎えにも行きやすい。
子供だけでの行き来もしやすい距離にあるため、大変ありがたいです。

塾内の環境 各部屋はあまり大きいわけではないが、キレイに清掃され、整頓されており、気持ちよく使える。

良いところや要望 現状のコースは学校レベルのものであるため、高いお金を払っているのに物足りなく感じる。もう少しレベルの高い問題をやってくれるとよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通の塾程度の金額で安くもなく高くもないです。日数も多いため勉強量は安心できます。

講師 講師は厳しくもなく理不尽でもなく丁度良いというのが正しいです。

カリキュラム 季節講習は人気があり普段通っていないひとも通ってきていました。

塾の周りの環境 学校周りは交通が激しいですが周りの小路地などで迎えの車に乗れたり近くにコンビニがあるのでいいです。

塾内の環境 雑音は車が通っていますがそこまで気になる程大きくはなかったです。

良いところや要望 加湿器などはないため冬の乾燥機の時期にはあまりおすすめできないですけど子供はそんなこと気にしていないので大丈夫かもしれません

その他気づいたこと、感じたこと 子供は友達ができて楽しそうなのでこの塾に入れることができて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということで仕方ないが、週の回数の割に高いと思う。友達の週3の通塾と週一が同じ金額であった。

講師 国語を希望していたら、元国語教師の方に担当していただけたことがとても良かった。

カリキュラム プリントが自由に印刷できるところがとても良かった。また、教材も必要に応じて購入が可能なところも良いと思う。

塾の周りの環境 徒歩圏内で人通りが多く安心。今後一人で通塾することを考えると非常に良かったと思う。

塾内の環境 自習室が自由に使えるところが良い。子どもを急遽迎えに行く場合においても、勉強しながら待てる状況が非常に良かったと思う。

良いところや要望 メールでの対応をお願いしたい。わざわざ電話連絡は共働きの身からすると厳しい。

野田塾岩塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安ければ良かったですが、そうでもなかったです。こんなもんかなあと思います。

講師 引っ込み思案な性格のためなかなか質問ができませんでした。講師の急な休みによる講師変更があると、進み具合も変わってくるのが嫌でした。

カリキュラム 教材は良かったかと思います。
難しすぎず、解説もわかりやすかったです。
問題数がやや多いなと感じました。

塾の周りの環境 送り迎えの車が目の前に何台もとまるので、少し邪魔でした。コンビニが近くにあったのはよかったです。

塾内の環境 自習室がほぼ埋まっているため、席数をもっと増やしてくれればよかったなと思いました。
席に盛りが欲しいなとおまいました。

良いところや要望 暖房が効いていて、冬はよかったです。夏はエアコンが効きすぎてすこし寒かったです。

河合塾名駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金は普通だと思うが、夏期講習など別料金で結局かなり高額になった

講師 コロナの影響もあったためか、相談機会が限られていた。分かりやすく良い先生と合わない先生がいた

カリキュラム 悪くはなかったとは思うが、結果に結びつかなかったことを考えると、もう少し遣り方はあったのではないかと思う

塾の周りの環境 駅から近いことが何よりも良い。駅から塾の間が地下街で雨でも楽だった

塾内の環境 建て替え直前で古かった。

良いところや要望 成績優良者には良いところだと思うが、そうでないと、ちょっと不満に感じるところがある

「愛知県名古屋市中村区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

129件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。