キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

131件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

131件中 120件を表示(新着順)

「愛知県名古屋市北区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べてないのであまりわからないが個別指導なので休んでも振替ができるのでよい

講師 講師の方がよく話す方で子供も楽しく通っている。個別指導なのでレベルに合わせてくれるからよい

カリキュラム 教材は講師の方がその都度用意してくれるので楽。宿題もあるので家に帰ってからも勉強する習慣がついた

塾の周りの環境 家から徒歩圏内の場所にある為、雨の日などでも送り迎えが無いので通わせやすい。通り沿いにあるので、灯などもあるので安心

塾内の環境 そこまで大きくはないが、個別指導の為、各曜日人数制限があるのでよい

定期テスト テスト対策は今の所ないが中学生の時はやってくれるみたいなのでまだわからない。

宿題 宿題はあるがレベルに合わせて出していただけ、そこまで多くはないのでよい

良いところや要望 家から徒歩圏内だし、個別指導の為、子供のレベルに合わせて指導してくれる為、良い

総合評価 個別指導の為、子供のレベルに合わせて通わされるので勉強の習慣などにでもよい

野田塾平安通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お金は
そうだもんだとおもったけど駄目だった。

講師 先生が嫌いってよく言ってたので勉強は駄目だったと思った

カリキュラム 黒板に書いての授業
じゃなかったので駄目だった。黒板に書いて教えて欲しかった

塾の周りの環境 駅近く通うには良いところで良いとおもいましたが、子供にもう少し頑張るように言って欲しかったです。良い塾とは思えない。

塾内の環境 先生の指導に対してどうかな?と思ってました。子供がやるか?やらないかだけですね。

入塾理由 勉強しないので塾にいったほうがいいかな?とおもったけど駄目だった

定期テスト テスト対策はどうかな?といつも思ってました。でも子供が勉強しないから

宿題 宿題をしてる
のは見たことがないからしょうがないとおもいましたが。

家庭でのサポート なにも塾から連絡は無かったような気がします。子供がやるかやらないか?だけ

良いところや要望 黒板での
授業にして欲しいプリントだけ見てても覚えられない気か
します。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く目的を子供も判ってないのて成績は良くならなかった。
仕方ない。

総合評価 子供の授業に対する気持ちを先生と一致してないので成績はあがらない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科の授業の他にも、定期的に塾全体のテストや確認テストがあったりなど、色々やってくれていると感じたので安いと思いました。

講師 定期的に希望者には個別の相談ができる時間を設定してくれたりなど、熱心に生徒や保護者と向き合ってくれていると感じました。

カリキュラム テキストについては、自分の子供にとってはレベルが少し高いように感じることがありました。

塾の周りの環境 車で送迎していたのですが、一時的にでも駐停車しやすい場所だと思いました。夜は静かな環境だと思いました。

塾内の環境 子供から聞いた話しでは、授業中特に雑音などは気にならなかったようです。

入塾理由 先生の授業が面白そうだったのと、複数の塾の体験授業を受けた結果、子供が自分で選びました。

定期テスト 定期テストの前の土日には、丸2日間しっかりと対策してくれていたと感じました。

宿題 毎回宿題が出されていて、できる時とできない時があるようでしたので簡単ではなかったようです。

良いところや要望 先生が熱心な方が多かったと思うので、今まで通りでいいと思うのですが、自分の子供は質問がしにくい状況だったのかなと感じました。

総合評価 子供の多感な時期に大変お世話になり、よくしてもらったと感じたので、このような評価となりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対策講座や講習の値段は安い値段とは思えないのですが、受験のことを考えたら比較的安いと思いました。

講師 分からなかったら聞くという制度がとても良いと感じました。基本的にフレンドリーに話しかけてくれるので生徒も答えやすいです。

カリキュラム 分からなかったら聞くという制度がとても良いと感じました。どんどんバツが丸になっていってそれだけ内容も入っていくのでいいと思います。

塾の周りの環境 周りでは事故も少なく、交通整備も悪くないのが良かったと思いました。周りの治安、立地も全然大丈夫です。

塾内の環境 部屋がとても綺麗に掃除されていて、生徒の消しカスなどを掃除できるようちりとりがおいてあり、大変環境に気を遣った塾だと思います。設備は仕切りがあるため集中出来ると思いました。

入塾理由 家から近かったから、娘の高校受験に向けて勉強を頑張ってほしいし、本人も頑張りたいからです。

良いところや要望 わかりやすい説明をしてくれて、とても助かっています。自習をしに気軽に来れるのがいいところだと思います。

総合評価 環境や講師の対応、授業の内容は聞いてる限り素晴らしいと思います。ぜひ続けていって欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受講の最後なのでまぁ、このぐらいなら…妥当かなってと思います。

講師 内容は子供でもわかりやすそうで、楽しく教えていただいてるようです。初回行っただけでしたが、子供も満足しているようでした。

カリキュラム 授業は板書ではなく、パソコンで画面にだし、視覚に訴えやすくなっているようでした。

塾の周りの環境 少し車の通る音がうるさかったなと感じます。窓も少し空いていましたし、集中の妨げになっているんじゃないのかと思いました

塾内の環境 教室では飲水は不可となっているようですが、授業時間内までなら大丈夫かと思います。

入塾理由 近所の友達が通っているそうで、自宅からでも通いやすいのが決め手です。他の大手もありましたが、子供の実力を見るにこのぐらいの塾が妥当かなと思いました

定期テスト 宿題で20枚ほどの基本問題がぎっしり詰まっていました。10枚ほどやればテストの基本問題の大半は分かるようになると思います

宿題 宿題の量は少し多めかと思いました。テスト対策と学校からの課題も合わさると相当の量になるかと思います。

家庭でのサポート 小休憩を挟ませたり宿題後のゲームなどでやる気を出させたりさせてました。

良いところや要望 比較的に優しめで授業についていけてない人がいたら1体1で教えてあげているのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒内トラブルがあったのが少し不安でした。しかし対応ができているらしいので良かったです。

総合評価 値段的にも他の塾と比べて比較的にやすく先生の質も良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は進学学習塾よりは安いと思います。
夏期講習等は日数を調整して行けば料金は抑えられると思います。

講師 分からない所を何回もわかるまで教えてくれて良い先生が在籍していました。
塾に行く前に分からない問題を持って行かないと無駄な1コマになってしまう事も。

カリキュラム 個々のレベルに合わせた問題が少ない。
問題のレベルが中途半端。
本屋で買ってきた問題集の方が使い勝手が良い。

塾の周りの環境 自主学習の場を提供して頂いていたので、頻繁に徒歩で通えたのが良かった。
雨の日の送り迎えも駐車場があり良かった。

塾内の環境 コマがない日も先生が空いていれば、気軽に質問でききたりと学習環境は良いと思う。

入塾理由 学習をするにあたり個別指導であった事と家から通いやすい距離であった事。

定期テスト 特に数学はわからない問題を持っていって個別に教えて貰えたので、特別に定期テスト対策というイメージはなかった。

宿題 宿題の量は普通だと思います。
もっとくださいと言えばそれなりの量を増やしてくれます。

良いところや要望 1番気になったのがやはり教材の中身です。うちの子にはなかなか理解しにくい内容だったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別教室は事前準備がすべてだと思いました。
何の準備もせずに通ってしまうと、なかなか結果に結びつきにくいのが難点ですが、しっかりと事前準備をして今日は分からないこの問題を教えてもらうという目的をもって通うと成果が出やすいと思います。

総合評価 総合的には良い学習教室だと思います。
先生に教えてもらえるのが楽しいと言って通っていましたので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 魅力的な値段設定でした。兄弟割引もあり、兄弟通塾には助かります。

講師 塾長先生が、英語が苦手なので親身になってカリキュラムを作成してくれました。

カリキュラム 以前の塾で使っていた教材が、本人にあっていたようで偶然にも同じ教材での指導が受けられるコトが良かったです。

塾の周りの環境 自宅より自転車で10分。表通りで通塾できるので安全に通塾できます。
塾の周りにもスーパーなどがあり、送迎の間に買い物も済ますコトができます。

塾内の環境 表通りに面しているので、交通量が多い為、雑音が多少聞こえるとのコト。

入塾理由 中学進学へ向けて、個別塾を検討して降りました。兄弟で通塾してもらいたかったので、自宅近郊、授業時間、時間帯など条件が合いました。

良いところや要望 一人一人に適したカリキュラムを提案してもらい、安心してお任せできそうです。

総合評価 まだ体験授業しか受講していませんが、今後の学力向上に期待します。
タブレットも導入しているので、読み書きが苦手なコにも対応できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の最後よりは安いので、まあ、このぐらいなら妥当かなと思っています。

講師 内容を分かりやすく、楽しく教えていただいているようです。初回行っただけですが、本人なりに満足そうでした。

カリキュラム 授業は板書でなく、パソコンを大画面に映し出し、視覚に訴えかけやすくなっているようです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内。それが全て。治安は悪くないと思っていますが、他との比較が出来ないので、難しいですね。繁華街でなく、住宅街なので、落ち着いた雰囲気です。

塾内の環境 教室では飲水も不可となっているそうですが、授業時間くらいなら我慢できるかなと。

入塾理由 近所の友達が通っているそうで、自宅から通いやすいのが決め手です。他の大手も考えましたが、子供にそこまでの力があるのか、実績が出ないとそもそも通うことを嫌がってしまわないかと考えました。

てらこや上飯田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いとも安いとも思わない。子供が喜べばそれでいいと思うので金額は気にしていない

講師 講師とは特にコミュニケーションをとることがなかった。

塾の周りの環境 家から近いので徒歩で通えて特に治安も悪く無いので気にすることがない。よかったところは友達も通っていたこと

塾内の環境 子供が通っている間、環境は良かったと思う。

入塾理由 家から近いため、通いやすく友達も習っているから行きやすいため。

良いところや要望 要望特に無し、また子供が行きたいと言えば通いたいと思うだけ。塾側の努力を惜しまず行っていってほしい

総合評価 総合的に通いやすいとゆうだけ、子供達のためにもっともっと塾側が頑張ってほしい

明倫ゼミナール大曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のないときに入室しても、自習室もあり、先生もいつでも個別に対応してくれます。

講師 中学受験の時の話。
子供の性格に合わせて、フォローしてくださいます。
アットホームで、先生方との距離がとても近く、コミュニケーションがうまくとれるので、子供の先生方に対する信頼度が高かった。

カリキュラム 中学受験の時の話。
通常授業と夏期・冬期講習、さらに合宿があります。
合宿がすごい。難関中学を目指す子から普通の中学受験の子までが学力順位でクラスと席決めがあり、テストによりクラスと席とも変動あり。6年生夏の合宿でもまた伸び悩んでいた我が子ですが、下剋上テストで下クラスから真ん中クラスにあがり、最終でMVP表彰されました。それがきっかけでスイッチ入り、何とか合格できました。

塾の周りの環境 中学受験の話。
送りは家族がクルマで塾の前まで連れていき、帰りは買い物をして帰ることを、週3日やり続けました。

塾内の環境 雑居ビルに入っている塾ですが、塾内設備はしっかり整頓されており、きれいです。先生方の工夫で、こどもたちの背中を押す掲示板が、親のわたしはいつも勇気づけられていました。
トイレだけ、少し古いです。

入塾理由 小学校学区外であり、民間放課後スクールの系列の塾で、さらに中学受験に対応していたため。

定期テスト 中学受験の話。
毎月のテスト結果の度、親子面談。
最後まで、目標校の選定とやるべきコトを事細かにご指導いただきました。
親の寄り添い方もかなりご指導いただきました。

宿題 宿題はいつもありました。
実際はついていけていなかったようです。
ただ、コレは、本人にスイッチが入ってなかった時のハナシ。

良いところや要望 先生方がとにかくおもしろい。それぞれの科目の先生が、生徒一人一人の性格を把握した上で授業以外の部分でも、わかるまで見てくださいます。
現在、中学の個別授業に通っていますが、先生方との信頼関係もあるため、足掛け6年通っています。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の時の話。子供のヤル気が見えず、親のわたしの心が折れそうな時に、先生と何度も話して励ましていただいていました。
中学受験真っ只中でも、本人は野球を休むことなく取り組みました。そんな無謀な状況でも、否定することなく、できることをご提案いただきました。
当たり前のことですが、中学受験は、本人と家族が一緒に戦わなければならないということも教えていただきました。
本当に感謝しかないです。

総合評価 小学校3年生の3月の春季講習に入塾し、6年生の夏休みまでのらりくらりスイッチ入らず、野球ばかり。根気よく伴走してくださったお陰で、今があると思います。
高校受験で野球の手を止めたくないから中学受験をする!という気持ちを大切にしてくださいました。
今はその言葉の通り、大好きな野球をしながら、一貫コースで高校に入学します。
中学入学して個別コースで週一度お世話になり、このまま高校もお世話になります。
足掛け10年。通い続けたい理由は、やはり先生方の細かく丁寧な子供への接し方、それが全てだと思います。

名進研平安通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の入塾の時に高いと感じました。
また、休暇での講習に毎回かかりそうなので安くはないと思います。

講師 指導内容はわかりませんが、初回の授業の後に授業での様子などを連絡してもらったので印象が良かったです。

カリキュラム 子供はまだわからないことが多く、宿題の量も多いという事で(私が働いていて家で宿題をやれる時間も少なく…)何度か宿題をやりながら泣いていました。
でも宿題が出ないと家で勉強をしないので私としてはありがたいです。

塾の周りの環境 大通りに面していて、バス停も地下鉄もあります。
授業前と後では先生たちが近くに立って交通整備をしてくれるので安心です。
ただ、自転車置き場が結構塾から遠く、遅い時間だと暗い道なのでそこだけがマイナス点です。

塾内の環境 教室内で一度話を聞いた時には雑音などは聞こえず集中できそうな環境だと感じました。

入塾理由 通いやすい場所であることと、娘が知り合いがいない方がいいとのことで
他の候補と比べてこちらに決めました。
(もう1つの候補は更に通いやすかったですが知り合いが多すぎて入るのを辞めました。)

宿題 先程書いてしまいましたが
子供的には多いようです。しかし、宿題がでないと家でやらない子なので親としてはありがたいです。

家庭でのサポート 宿題をやったかの声掛けをしています。
宿題が多くて「答え合わせして」と言う事があるのでたまに宿題の答え合わせをしています。

良いところや要望 要望としては自転車置き場の場所をもう少し近づけてほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が優しく挨拶なども丁寧にしっかりしてくれるので気持ちがいいです。

総合評価 まだ入ったばかりでちゃんとはわかりませんが、受験に向けてしっかり対応してくれると思っています。

名進研鳩岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 名前が大きい分、授業料は高め。息子が気に入ったので授業料はあまり気にならなかった。

講師 厳しい先生だったが、それが息子にはよかったのだと思う。教え方が上手いと本人が言っていた。

カリキュラム 学校のテストに沿った内容で、よしゅうふくしゅうがしっかりできているようだった。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、通学しやすかった。自転車を停めるところもきちんとあった。車の出入りが激しいところだが、気をつけていれば問題はない

塾内の環境 綺麗で整っている。空調管理も行われていて、トイレも綺麗だった

入塾理由 周りの方からの紹介で、体験を受けた際に息子が気に入ったため。

定期テスト わからないところがあっrば、先生に個別で聞けてきちんとおしょえてくれるようだった。

宿題 量はそこそこで、できる範囲のものだった。宿題は出してもらったほうが有難いので、文句はなかった

良いところや要望 息子には先生方が合っていた様だった。私が話しかけても嫌な顔せず息子がどういうふうなのか話してくれた

総合評価 息子が先生方を慕っていた。それで勉強にも集中できたのだと思う

久保田学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ高くもなく安くもなくと一般だと思います。この授業の内容には適している額かと思いました。気持ちもう少し下げて欲しいけどこのままでも充分かと思います

講師 笑いをとったりして比較的楽しくしてくれる教師が多いと思います。文句はあまりありません。

カリキュラム 教材がそろっていてとてもうれしかったです。進路にむけてもちゃんと話していただいたのでよかったです。

塾の周りの環境 みんな仲良くて優しくていい人たちばかりだとおもいます。悪くは無いと思います。治安が悪いこともなく交通もまぁ問題ないと思います。

塾内の環境 少し教室が狭い感じがする。トイレの個数をもっと増やして欲しいとおもった。でもそれ以外は特に問題点はないと思います。隣の音とかは少し聞こえるけどあまり気にならないです。音は普通にどこでもそのくらい聞こえると思います。整理整頓はされていてきれいなほうだとおもいます。

入塾理由 成績が上がると思ったから選びました。結構賢い子たちがたくさんいると聞いたのでいい刺激になるのではと思いまして決めました。

良いところや要望 この塾で授業を受けるとこれからもすごい人たちを育ててもっと素晴らしい人々になっていくと思います。

総合評価 塾で丁寧に教えていただいたことで分かることが大幅に増えて個人的には大満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額だと思います。夏期講習や冬期講習がある時期は金額が跳ね上がります。

講師 成績の良い子をどんどん推しているイメージ。実績に関わることなので仕方ないが、成績が伸び悩みやめる子も多数。

カリキュラム 成績上位はAクラス、それ以外はBクラスで分けて授業しています。

塾の周りの環境 近隣住民から苦情があるようで、車での送迎に気を遣いますが、雨天時は多くの方が送迎しているので道が渋滞している。

塾内の環境 自習室も解放されていて整っていると思います。素行の悪い子などいないため安心。

入塾理由 本人の希望。友達が多く通っているため。テスト対策も充実しているため。

定期テスト 午前中はzoom、午後から通塾といった感じで直前対策をしてくれます。

宿題 出ている。チェックもされている。テスト直前ど、出来ていないと後日居残りになることもある。

家庭でのサポート 車での送迎。親子説明会など参加しています。三者面談も希望制で行われており、参加しています

良いところや要望 要望は特にないが、いわゆる有名進学塾というイメージ。下位の子のフォローが出来ているか?はよく分からない。

名進研鳩岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。塾はこちらにしか通ったことが無いのでわかりませんが世間的に考えるとたかいです

講師 すこし雑談をしたりするひとがいて、先生方の声が大きくあまり集中できないこともありましたが、みなさん優しかったです

カリキュラム テストの大事な点を教えてくれたり、過去問を見れたりして良かったです。授業の少し先を学ぶことが出来ました

塾の周りの環境 生徒がよく通る近くの信号機で先生方が交通指導員をしていました。帰りには、ライトをつけながら足元を照らしてくれて、不便はなかったです。

塾内の環境 教室は何個かありますが、少し小さいかなと思います。勉強するにはじゅうぶんですが、生徒の机が、ずらっと入っているので、すこし狭いと感じることがありました。

入塾理由 友達から進められ体験に行ってみたところ先生方も優しく好評だったので名進研に決めました

定期テスト 先生方が授業内で他の塾ではあまり教えられない事やテストのコツなどを教えてくださったり、過去問を自由に見ることが出来ました

宿題 夏期講習などの宿題はすごく多く、頭がそこまでよくなかったので、すごい悩まされました。普段の授業の宿題は私にとっては多かったですが、周りからしたらそこまで多くないみたいです。

良いところや要望 時間を変えて欲しいです。部活とかもあり、しょうがないのですが家に帰ってすぐご飯を食べていかないといけないので、少しバタバタなのと、帰りがすごい遅くなってしまい、寝る時間がすごい削られます。

総合評価 値段が高いので授業内容がどれだけ良くても評価はできないかなと思いました。もちろん、色々なことを教えてくれてそこに通い始める子はみんな成績が良くなってる気がするので、実力は本物ですが、お金が無いとつらいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。
駒数に応じてなので、ぼったくられたという感覚はないです

講師 年齢が若い講師も多く、生徒と話も会いやすいと思います。
話しやすい先生が多く助かってます

カリキュラム 決められたカリキュラムのもと授業を行なっていました。
先生のチェックも少し甘いところはあったと思うが総合的には満足です

塾の周りの環境 駅の近くにあり、交通の弁は良かったです
コンビニも少し歩けばファミリーマットがあるので助かりました!

塾内の環境 教室は狭くも広くもなくいい感じの広さでした
少し隣の人との感覚が狭いかなとは思うのでそこが不満です

入塾理由 口コミを調べたところ評価が高かったから
先生の評判も良かった

定期テスト テスト対策に細かいところを教えてくれて、非常に助かりました!

宿題 量は多く、なかなか大変そうでした。
次の授業までいくつかの科目をやっていました

家庭でのサポート 送り迎えは毎回していました。
また、わからないところは僕がネットで調べたりはしていました

良いところや要望 先生が丁寧で良かったです
しかし、夏場は冷房があまり聞いておらず暑かったです

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時は色々と面倒でした
変更すると違う先生になるので不安そうでした

総合評価 子供に対して丁寧に教えてくれて助かりました。
総合的には満足のいくできでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金は私からみると他の塾とかと同様で的確な料金だと思います。

講師 教科により先生が一人一人違い若い先生から少し歳の先生もいましたがどの先生も話しやすい。

カリキュラム 集団授業なので学校の様にテキストをやりながら先生が黒板の前で教える感じでした。

塾の周りの環境 駅からは遠いです。
車で送迎などの親御さんが多く駐車場スペースがひとつもないので
道に車が並ぶのでいつもすごい。

塾内の環境 教室は道に面している。
教室が古いので窓からの隙間風などがある。

入塾理由 入会時に兄弟が入っていて塾代が割引で習える事が良いなと思いました。

宿題 量は多いと思います。でも毎日やれば次の塾までにはやれる量だと思います。

家庭でのサポート 小学校の頃は送り迎えをしていましたが高学年からは自分で行かせていました。

良いところや要望 先生との面談もありわからないところなどをわからないままにしないように良く言われました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾生みんなが一生懸命勉強しているので自分だけ置いていかれない様に必死になると思います。

総合評価 どの塾も良い点も悪い点もあるとは思いますが
この塾はみんなが一生懸命勉強を、しているし先生も必死に子供達の成績を上げようとしていてくれていい塾だとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習などは時間など自由選択制でその人にあった時間帯を選ぶことができるのにも関わらず1回の料金がそこまで高くない

講師 優しく振舞ってくれる先生で、それぞれの生徒に合わせたやり方になっています

カリキュラム 基本的に先生が指定したページを行いそれぞれにあった所を指定してくれるのでやりやすかったです

塾の周りの環境 近くにある中学か大曽根中であまり治安がいいイメージではありませんがこれといったこともありませんでした

塾内の環境 少人数制でみんな落ち着いてやっているのでとても、良い環境だと感じました

入塾理由 本人のペースに合わせて様々なやり方で勉強を行うことが出来き、無理もなく通えた

良いところや要望 それぞれの生徒のペースや学習能力に合わせて様々なやり方をしてくださるので、とても成長を感じられました

総合評価 それぞれの生徒のペースや学習能力にあったやり方をやってくださるのでとても、
成長を感じられた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは思わないが確実に結果が出て満足しているため問題はない

講師 親身になって理解できるまで丁寧な指導で子供も喜んでいたため満足できる

カリキュラム 無理をしない内容で嫌がることなく取り組めるのがとても良い環境だと感じた

塾の周りの環境 比較的明るい場所にあり安心して通わせることができるのが良いと感じた。ただ、お迎え時間には渋滞するのが気になる

塾内の環境 防音壁がしっかりしていて集中して学べる環境が良いと感じている

入塾理由 知人が利用しており話を聞いているうちに試してみたくなったから

定期テスト 出題されやすい問題を中心に傾向がしっかり掴めてとても参考になった

宿題 程よい宿題の量で負担になることなく取り組めるのが良いと感じている

良いところや要望 緊急時に休むことになっても心良く対応してくれて信頼できると感じた

総合評価 子供に良い環境作りが得意で楽しく学べることで学力アップにつながると思い信頼している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとこま単位の金額がとても安かった。
また兄弟割引があるので2人目は非常に安かった。

講師 フレンドリーで歳の近い先生のため聞きやすかったようですが、受験に対してもアドバイスなどは少し足りなかったように感じます

カリキュラム 学校に合わせたカリキュラムでした。
ただ子供にあわせすぎなのかなと思いました

塾の周りの環境 大通りに面しているので安心でしたが、2人とも同じ時間で通わせていたので、送迎はしていました。
駐車場は近くにパーキングもありますし、大通りなので少しの時間なら待つことも可能ですが、バスが通る事も多いのでそこは気をつけなければだと思います

塾内の環境 今は新しい場所にかわられたのでわかりませんが、通っていた時はプレハブのたてものだったので、少しは不安でした

入塾理由 体験で子供も親も気に入った為
柔軟な対応、フレンドリーな先生のため子供も教えてもらいやすかったようです。

定期テスト 自習室を活用するよう声かけをしていただいてましたが、特別なことはなかったように感じます

宿題 宿題はそんな大変な量でもなかったと思います。
わからなかったところできなかったところは塾でやっていたと思います

良いところや要望 とにかく安いので学校の復習、予習などで通われるのであればいいと思います。
受験の場合はまた検討されてもいいかと思います。

総合評価 塾長はとても親切な方でした。
お休みの振替、色々な相談も話しやすくてよかったです。

「愛知県名古屋市北区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

131件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。