キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

35件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

35件中 120件を表示(新着順)

「静岡県御殿場市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 偏差値にとらわれず志望校をかえよう(下げよう)とすると、塾の業績のためなのか留まるように言われたのが印象的であった。生徒の個性と家庭環境まで見てアドバイスいただければ、心強かったとおもう。

カリキュラム 学校の授業よりおくれていた科目があり、不満が残る。
先取りできず。

塾の周りの環境 送迎用の駐車場がなく近隣に迷惑をかけている。
駐車場確保が急務。塾前の横断歩道は、車通りが多く非常に危ない。特に夜間。

塾内の環境 特に問題なし
電子黒板や空調など一般的レベルで特質すべきことはない。ただ、一階だと外部から丸見え。

入塾理由 進学校向けの大手塾は、あまり数がなくこちらへ入塾。
小さいうちは一コマ一コマが安い。

宿題 宿題はあまりなく、確認もないため
主体性のない生徒はやっていかない。

良いところや要望 一応静岡県の高校受検に対応している。
先生たちも熱い。しかし、質問できる時間は限られているので、個別対応は手薄。集団授業にある程度ついていける学力が前提になる。

その他気づいたこと、感じたこと 中3などにならないと自習室が使える雰囲気ではないので、誰でもやる気のある生徒は使えるようにしてほしいと感じている。さらに、自習室にピリピリした雰囲気もないので、集中していない人間には注意してほしい。

総合評価 大手だけあって、体系立てて勉強をすすめていける。
受検情報もうまく生徒に伝えてくれる。
ただきめ細やかな対応は、望めない。単一的な教育でよければ、ぴったり。

文理学院御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なのだろうと思う。他塾と比較しても同じくらいである。

講師 講師は異動や、退職などで変更があり、全体での評価はできないが、良いと思う講師に出会えた。親身になって話を聞いてくれたことはとても感謝している。

カリキュラム 紙媒体での授業であり、できるできないが視覚化されることは良かった。

塾の周りの環境 立地は幹線道路沿いであり、治安は悪くない。しかし、送迎については駐車場が遠く、雨の日などは特に不便さを感じた。

塾内の環境 建物はだいぶ古い。トイレが和式があり、使いたくないと聞いていた。建物独特のにおいが気になった。

入塾理由 知人の勧め、姉弟の勧めで入塾した。先生方の対応がとても良いと感じた。

定期テスト 定期テストにあわせた時間割、日程設定があった。また、個々の苦手に対して親身に対応してくれた。

宿題 宿題は適量だったと思う。難易度も適度だったと思う。ノルマ表での管理も悪くない。

良いところや要望 親身になってくださる講師がいた。休みの時は、補習対応を気軽に対応してくれた。

総合評価 親身になってくださる講師がいたこと。補習対応を気軽にしてくれたこと。通塾により成績が良くなったこと。
全てに感謝しています。

ナビ個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で2対1の料金にしては、他の塾に比べたら安いと思います。

講師 先生が毎回固定ではないので、先生がどこまで子供の学習力を理解できているか不安がある。

カリキュラム 我が子は国語、算数40コマを2でお願いしてますが、子供に合わせて教科の比重を変えてくれたりします。

塾の周りの環境 駐車場が比較的とめやすく、車の送迎時に特に不便を感じません。近くに市役所や、アパート、学校があり、人通りもあるので歩きでも心配が少ないです。

塾内の環境 自習室があり、早めにいって自習室を利用することができる。外からもガラス張りで中の様子がわかります。

入塾理由 コロナで休校期間ができて、学習が心配だったところ、家に飛び込み営業で体験会の案内をいただいた為。

宿題 先生との面談で、宿題を多めに出して欲しい場合などの要望をきいてもらえます。

良いところや要望 塾長との面談で、授業の様子や学習力などをきけます。アプリで欠席連絡や、振替日を決められるのが便利です。

総合評価 集団でやるよりも、個別でしっかり見てもらえるので、集中力をかきやすい子には向いています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常の塾に比べやや高額であったが、十分な指導をしてもらえたため、値段相応と思われる。

講師 子供にわかりやすく教えてくれるようで、理解が深まったようである。特に作文が苦手であったが、最終的には試験で十分な作文が書けたようである。

カリキュラム 個別に指導してくれるため、十分理解できたようである。また、夏休みや冬休みに合宿が開催され、学力をより高めることができた。

塾の周りの環境 家から車で2から3分であるが、駅周辺の立地であるため駐車場がなく、不便な点があった。

塾内の環境 整理整頓も十分されており、また人数も多すぎることはなく、適切な環境だったと思われる。

良いところや要望 電話での連絡も取りやすく、塾とのコミュニケーションは比較的取りやすい環境であった

その他気づいたこと、感じたこと 病気等で休んだ場合でも、連絡すれば代替日を組んでくれたため、特に大きな問題はなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の相場がわからないので、高いとも安いとも言えないが、まあ平均なんだと思う。

講師 時間の融通が効かない。
講師の数が少ないような気がする。
曜日の変更もつきにくい

塾の周りの環境 田舎なので車で行けたのは良かった。
その他には特にないです。

塾内の環境 特に雑音のような事は感じていない。子供も何も言っていないので特に悪いとは考えてないが、特に良いということもない

良いところや要望 子供が楽しか通えていれるようなので、そこは良かったと思う。そのほかには特になし

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたような事はない。
曜日の変更がしにくいのは頂けないが、その他に不満はなし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講座は必修となるため、料金の負担はある。ただ料金が反映するコマ数は自分で決めることができる

講師 本人の特性をよく理解してくれるので、先生との相性も大切と考えてくれ、環境から整えてくれる

カリキュラム 授業の先取りをしてくれているので、学校の授業の理解が進むと同時に、苦手な強化も受け入れやすい教材を選んでくれる

塾の周りの環境 大きい交差点にあるが、時間帯によっては先生も外で見送りお出迎えをしてくれ、安全。明るいため安心

塾内の環境 コロナ禍であり、通塾に懸念があったときにオンラインに柔軟に切り替えてくれる

良いところや要望 教師との面談なども気軽に対応していただき、また季節講座の後も状況などメールをしてくださり助かる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は季節講座が必修のため負担があるが、料金が反映するコマ数は選べる

講師 担当教師だけでなく、責任者のような先生もすごく親身になってくれる

カリキュラム 学校についていけるプログラムにしてくれているため授業の理解に役立っている

塾の周りの環境 駐車スペースの確保をされてないため送迎の待ち時間は困る部分がある

塾内の環境 オンラインにも対応してくれるのでとてもたすかっている。ありがたい

良いところや要望 面談に柔軟な対応してくれるため安心。受験対策の計画も具体的におしえてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較して、特に料金が高いと言う事はなかったと思う。

講師 余った時間に算数を見てくれるなど、料金に見合った学習補助をしてもらっている。

カリキュラム プログラム講座なので、独自の教材で楽しく学べている様だ。個別指導なので良い面もあるが、今後は他の子供と協働できる様な環境もあると嬉しいと思う。

塾の周りの環境 駅前なので、少し駐車が不便と妻から聞いている。
その他は特に不便はないと思う。

塾内の環境 特に問題があるとは聞いていない。設備等も学習塾としては十分かと思う。

良いところや要望 受講の日程や時間の調整がしにくい。講師数などの問題があると思うがもう少し融通が効くと嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 兎に角、不満があるのは日程の調整がしずらい点だけで、他のことは概ね満足している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこだと思う。
特別高いと感じませんでした。
安ければ安いほうがいいけど。

講師 息子に直接聞いてみないと分からないが、先生の説明は分かりやすいと言っていた。

カリキュラム カリキュラムについて聞いたことはないが、分かりやすいテキストを使っていると思う。

塾の周りの環境 御殿場駅から近いし、近くにコンビニもあるので立地条件はいいと思う。

塾内の環境 悪いことは何一つ聞かなかったので、教室内の環境も良かったと思う。

良いところや要望 要望は今のままでいいと思います。
子供の様子をよく見ていただいて嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 感じたこと、気づいたことは特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別と映像の組み合わせはリーズナブルだが、値引きについては設定があいまい

講師 若い先生が多くとても熱心に教えてくれる、帰りも挨拶に出てきてくれる

カリキュラム 定期テストや学力調査などが行われる際には、そのテストにあったテキストの配布がなされる

塾の周りの環境 駅が近いことは便利だが、駐車場が狭くまた道路に面しているため交通の妨げになる

良いところや要望 個別指導でなくても、一人一人の学力や学校の状況にあわせたまめな指導を望む

秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代など年度の初めに一括で引き落とされるが、テキストも使ってない部分もあり、先生にそこはやらなくて良いと言われたらしく、お金を払っているのだから全部やらせてほしいと思う。またコロナ禍で家族に感染者が出た場合休んでくださいというのは仕方ないことだが、振替もなく半月休んでも授業料が全額引き落とされるのは安くない金額なので何か対応を考えてほしいと思う。

講師 宿題を課されるがやってこなくてもそこまで怒られることもなく、先生も緩め。年に何回か統一テストといって、県内東部地区?の生徒対象の一斉テストがあるが、その結果でなにか話をされることもなく、中学受験を希望しているがそれについて何か先生からアドバイスは貰えない。学校の先取り勉強をただ淡々としているだけという感じなのでかもなく不可もなくといった感じ。

カリキュラム 集団授業で毎回テキストの決められた項目を学習していくが、出来ても出来なくてもそれほど先生から言われることは無いので、生徒もやる気という点ではあまり士気は上がらない様子。

塾の周りの環境 駅から近くの大通り沿いにあり、駐車場が目の前にあるので停めやすく、子供の送迎には便利。隣が美味しいパン屋さんなので、子供のお迎えがてら買い物して待つこともできる。

塾内の環境 出来てからだいぶ経つこともあり、教室や机椅子はやや古め、自習室もあるそうですが、自習室は狭くいつも混んでいる、使えるとのアナウンスや説明もないので1年たった今も使い方はわからない。また少し早めに行ってしまった時に自習するスペースがないので、そういったものもあると良い。

良いところや要望 コミルという連絡ツールをスマホに入れてくださいとあり、先生から一斉メールで毎月のカレンダーや時々あるサイエンス授業(申込制)のお知らせは届くが、夏休みの自主勉強会の時間や日程など子供に口頭で伝えられて、時間を間違えてもう終わってたなどがあるので、せっかくツールを入れたなら、小学生なのでまだ間違えたり忘れることもあるのでツールをそういうお知らせにも使ってほしい。同じくツールで統一テストの結果をグラフで見られるページがあるが、学校側からしか管理できず、1年経つが使われたことがない。せっかくそういった成績を見られるツールがあるなら活用させてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や科学実験会の度にお友達も誘ってと言われ子供は誘わないとと引け目を感じているみたいだが、お金を払っているのだし、友達を作りに来ているわけではないので何度も個人で参加するのを言われるのは困る。

秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。最低は低く設定されていますが、教材が多くて結果高くなります

講師 わかりやすく丁寧に話してくれました。こちらがもう少し話をきく子ならよかったのですが。

カリキュラム 量が多くてやる気の起きにくい子には難しいと思います。やる気のあるこにならよく考えてあると思います。

塾の周りの環境 駅前で人通りも少なくなく、明るくあんしんですが、駐車場が狭いので利用しづらい。

塾内の環境 自習室の予約制は決めて頂いた方がいいのでは?と思うほど、
なかなか空いてなかった印象

良いところや要望 塾ですから、やる気のある子供にはよいと思います。親からすると、子供がいかにやる気になるかが実は利用動機なので、そこを求めると難しい。

秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の積極的な指導がないので、正直通信教育と内容は変わらない。印象としては割高

講師 顧客獲得に一生懸命で、あまりこまめに指導してくれる感じではなかった

カリキュラム 学力に沿ったテキストで要点もまとめられていたと思うが、成績には直結しなかった

塾の周りの環境 市外から外れておりやや不便。また駐車場も台数が少ない為、送迎時に混雑

塾内の環境 静かな環境で、取り組むことができた。こじんまりしている教室なので問題なし

良いところや要望 大手なのでノウハウはしっかりしているが、顧客獲得と塾運営は別で考えた方がよい

その他気づいたこと、感じたこと 講師の人柄はよく、子どもとふれあいながらという観点では良い。ただ個別のニーズに合わせた指導力にはやや欠ける

文理学院御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域で一番の料金だったと思う。

講師 夏休みなどに旅行やキャンプなどがあり、楽しそうだと思っていたが、おそらく継続させるための手段だったのだろう。 中学3年になってからの講師からのプレッシャーがきつく、最後はやめた。

カリキュラム 夏休み集中講義などで実力はあがったようだ。だが具体的には知らない。

塾の周りの環境 塾の周りは夜は真っ暗で、帰りは迎えの車が路上で待つことになり、そこは国道なので危ない。

塾内の環境 外から見ても中がきれいなのはわかった。防音扉も採用されているようだった

良いところや要望 講師からのプレッシャーが多かった様だ。ワンランク上の学校を目指さざるを得ない雰囲気があったようだ

その他気づいたこと、感じたこと 講師の電話の出方が柄が悪い印象を受けた。もっと丁寧さがあってしかるべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上位クラスになると金額が上がってしまう。こどものために利用しているが。

講師 非常に熱心に子供のことを考えてくれている面談の話も具体的です

カリキュラム 集団授業が苦手なので、ネット授業が分かりやすく展開されているのがよい

塾の周りの環境 家からだいぶ遠い。道路から店までの導線が車通りも多く危険です

塾内の環境 中学生、小学生混在で、途中にいろいろな人の出入りがあるため集中できないこともある

良いところや要望 津新連絡手段もあってコミュニケーションは測りやすい。お願いします

秀英iD予備校御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の間は標準的な料金かな、と思えました。中学生からは倍以上表記してありましたので、残念ですが転塾いたしました。

講師 塾長先生はとても熱心な熱血な方だったが、こうしが、熱の差がありすぎて。どちらかと言えば勉強をしに通っているので、熱血であって欲しい。

カリキュラム 問題集がたくさんありますが、ほとんどが白紙状態。必要なところだけ進めてるのも分かりますが、教材費も追加で払っているのでぜひやるようにして欲しい

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分で通える距離。夜暗くなってから帰ってくるので、ほぼお迎え行きますが万一迎えに行けなくても近いので少し安心でした。

塾内の環境 建物が築浅でしたので、きれいな感じでした。雑音などは分かりませんが、階段を広くとれてたら良かったかな。と思いました。

良いところや要望 塾長先生が子どもの様子をよく見てくれているように感じました。そのあり方を指導できていたら良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の性格やレベルに合わせて指導頂ける点が良い点です。悪い点は特にありません。

カリキュラム 子供が興味を持つカリキュラムになっています。悪い点は特にありません。

塾内の環境 勉強に取り組みやすい環境になっている点が良いです。悪い点は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格やレベルに合わせて指導頂ける点が大変良いです。今のところ悪い点はありません。

文理学院御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょうどよい金額だと思います。 夏樹講習などの講習は低額で実施してくれる

講師 塾にかよい始めてからの成績があまり変わらないが、本人は塾に行く気があるのでやめられない

カリキュラム 教材は本人に合わせて選定くれました。 ただ、本人があまりやる気にならない

塾の周りの環境 交通手段は自動車での送迎になります 自宅からは5分ぐらいで、近いので送り迎えは楽です

塾内の環境 塾の建物は古いですが、施設管理料が安いので仕方ないと思う 教室の机はきれいだった

良いところや要望 まだ、中学受験は考えていないので、このままダラダラ続けていくと思う

その他気づいたこと、感じたこと 風邪をひいて休んだ時などの代替え授業があると助かる。 学校を休んで塾だけ行くはできない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の保護者に聞いてみるとだいたい相場程度の金額ということで満足した。

講師 講師が若いにもかかわらず生徒の扱いに慣れていて面白い授業をしてくれた。

カリキュラム カリキュラムは生徒一人一人に合った宿題を出すなど懇切丁寧な指導をしてくれた。

塾内の環境 雑音ばかり多くて交通量が激しいので車の音が気になると言っていた。

良いところや要望 全体的に雰囲気も講師の質も高いのでコストパフォーマンスもよく満足できた。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないが、駅まで歩いて行けるので交通はとても便利だった。

ナビ個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の保護者に聞いてみるとだいたいコストパフォーマンスとしては同じぐらいと言われた。

カリキュラム カリキュラムはどれを取っても生徒一人一人に対するオーダーメイドでよかったと思う。

塾の周りの環境 駅から至近だったが交通量が多くどうにもならないと思った。送り迎えをした。

塾内の環境 交通量が激しいので勉強にあまり集中できないと子どもが話していた。だからあまりよくなかった。

良いところや要望 新しい予備校なので校舎はきれいで雰囲気が良かった。そのためどこからも評判がよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に綺麗な雰囲気だったがトイレ掃除ができてないことがあると聞いた。

「静岡県御殿場市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

35件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。