キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

65件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

65件中 120件を表示(新着順)

「静岡県三島市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思いました。もともと学力は普通ぐらいだったので、勉強の習慣づくりのために入らせました

講師 とても良かったです。親にも子供にも丁寧で分かりやすい説明をしてくださいました

カリキュラム 良かったと思います。生徒一人ひとりに合わせてくださいました。とてもよかったです

塾の周りの環境 普通だと思います。もともと浅田自体があまり治安が良くないので。でも人環境はとても良いものだと思いました.

塾内の環境 いいと思います。周りに外人さんがたくさん住んでいます。たまにうるさい車があります

入塾理由 友達のお子さんが通っていて、その親に入塾を勧められたためです。

定期テスト 定期テストで自分の力を測れるのはとても良いことだと思いました。苦手な分野も教えてくださいました

宿題 量は小学校低学年だったので少なめでした。でもきちんと実力を試せるものでした.

良いところや要望 特になく、普通でしたが、他のとこよりも綺麗だというのがいんしょうてきでした。

総合評価 ぜんたいてきに普通だと思います。分かりやすく丁寧でした.先生もいい人でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験の年となる3年生の時は高かったが、相応なのではないかと思う。

講師 自習の時に困っていたら、声をかけるなどして気遣ってくださったこと。

カリキュラム 学校でやる内容を扱ってくれたので、定期テスト対策になった。また、クラス別に別れていたため、ついていけなくなることはなかった。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、買いに行きやすく交通の便もいいと思う。しかし、少し大きい道路があるため、車の音が聞こえることがあった。

塾内の環境 まだ新しかったためとても綺麗で、整理整頓されていた。雑音なとはなかった。

入塾理由 中学の定期テスト対策と高校受験のため。また、家から近いため。

定期テスト 学校によって進度が違うので、定期テスト前は進度別にやってくれた。

良いところや要望 受験に向けた講話などのイベントが開催されていたこと。また、高校に入ってからの勉強の取り組み方も学べた。

総合評価 一人一人に寄り添ってくれる先生がいて、結果的に高校に合格することが出来たため、感謝している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局は、自分次第!先生が言う通りに素直にがんばれる子は伸びる。頑張りきれない子は、ほっておかれるし、伸びない。

講師 トップ3は変わらないが、それ以下は、知らないうちにころころと、学校間の移動がある。質には差がある。

カリキュラム この地区で通っている生徒が多いので、受験をよく分かった上の教材ではあると思う。

塾の周りの環境 駐車場が少ない。時間になったら車を三列につけて、前から順に拾っていく。指定時間があり、5分後には次の学年にかわる。我が家は学校まで5キロ以上あるので、信号の待ち時間を読みながらの迎えがとても大変

塾内の環境 トイレや建物が比較的きれいです。狭い立地にあるので、急な階段の登り降りは大変そう。

入塾理由 塾長にいろいろ相談したところ、
「お任せください」と言ったから。
お任せしてみようと思った

定期テスト 中3になると、頻繁にテスト対策と、テスト後の振り返り勉強会がある。

宿題 それなりに、宿題と英単語テストがあるので、家でもやっているようです。

良いところや要望 中3は、個別面談が定期的にある。通っている子が多いので、模試などでは、この年の現実的な数字がわかる、

総合評価 素直に頑張れる子には適していると思う。地域の進学校に何人入れたかが塾の評価になるので、
あまり成績が下のほうだと放っておかれ気味。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科を固定せず教えてもらい宿題もあったので勉強をする週間が身についたと思います。

講師 母と一緒に授業を受けられる日があり、親子で楽しめました。参加者には親子で問題を解いている所の写真を缶バッジにしてプレゼントしてもらい、子供がすごく大事にしてくれています。

カリキュラム 1日での授業の時間が少ないゆえに自宅での宿題が多かったです。また、教材を買いそれらを家で自主的にするというのはなかなか難しかったです。

塾の周りの環境 迎えに関して、裏の川前の整備されていない駐車場に停め子供を待つというシステムだったので、駐車場自体狭く、坂が急で運転が怖かったです。

塾内の環境 よく防音されていて中央に螺旋階段がありましたが登っていても途中の教室からの音漏れも気にならずよかったです

入塾理由 親戚が通っていた為、お誘いを受け、紹介してもらいました。お手軽でよかったです。

良いところや要望 お迎えが一番ネックになってくる所だと思うので周りに停めている方もちらほらいたのでもう少し考えていただけると良いのかなと思いました。

総合評価 入校した際、紹介した方らされた方にカタログをプレゼントと言われいただきました。どちらもお得感が味わえるのは嬉しいことだなと思いました!

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いとも思ったが、確実に成績が上がっていったので無駄ではなかったとおもう

講師 学校とは違い、少しの質問でも対応してくれていたことが大変嬉しかった。

カリキュラム 教材もくまなく教えるものであったために、学校の授業のカバーがしっかりとしていた

塾の周りの環境 電車だったので駅から近くて助かったので、迎えに行かなくて済んだ。また、道も大きいので子供一人に任せやすかった

塾内の環境 教室も綺麗だったこともあり、勉強に集中しやすいものであった。

入塾理由 友達からの誘いを受けて、自分たちで紹介ホームページを見た上で決定した

良いところや要望 他の生徒達との連帯感や協力出来る環境が子供に勉強を自主的にさせていた

総合評価 先生の教えが学習意欲に繋がっていたと思う。また、学習スペースがあるのがとてもいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習にプラス料金がかかるが、定期テスト対策で通常授業よりも多いコマ数になっても月謝が変わらない。

講師 塾長や上位の講師は、勉強する理由から目指すところまで道筋を子供や親にわかりやすく説明してくれるため。

カリキュラム 学校のテスト対策から、系列塾統一模試対策までと常にテスト(数字)を意識したカリキュラムになってる。

塾の周りの環境 車での送迎がしやすいよう、塾の前をロータリー方式で乗降できる。また近くにコンビニ、スーパー、ドラッグストアがあり、送迎ついでに買い物も済ませることができる。

塾内の環境 コンビニ、スーパー、ドラッグストア以外は住宅で静か。目の前の道路も開通途中のため、大型車もほぼ通らず静か。

入塾理由 家から近く、車での送迎がしやすく、他の塾よりもコスパが良かったため。

定期テスト 定期テスト直前では、通常のクラス割から学校ごとのクラス割になり、学校ごとの対策をしてくれる。

宿題 そこそこの量がでているが、授業中に時間があれば先にやってしまえるので、さほど負担になっていないと思う。

良いところや要望 何より、通常授業以外に追加料金なしでも授業を追加してやってくれるので、コスパが良い。

総合評価 定期的なクラス替えテストもあり、常に競い合う風土がある。負けず嫌いな子には合うと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾はどこでも高いから仕方がない。少人数制なので高めだと思うが、
一回が1.5時間あるのでしっかり勉強出来ると思う。
まだお願いしたことはないですが、延長授業、テスト前に塾に来て勉強出来ることが良さそう。

講師 お二人とも物静かで落ち着きのある若い先生でわかるまで丁寧に教えてくれるそうです。
入塾したばかりですが、今の所先生への不満はないです。ただ授業中先生が一人だということに驚きました。

カリキュラム プリント学習が中心。
難しすぎず簡単すぎず子供には丁度良いみたいです。
一人一人のペースで進められるため、集団が合わなかった子供には向いていそうです。
復習が中心の印象です。
また、テスト前に単元の希望を伝えたらすぐ対応して頂けたので助かました。

塾の周りの環境 学校が多い場所なので、人通りも多く治安は良い。
車通りが多く駐車場が少ない為、車での送迎の保護者は大変だと思う。
徒歩と自転車で通う生徒が多い印象。

塾内の環境 先生が物静かな為、教室もとても静か。
一人一人が仕切られていて、壁に向かってプリント学習を進め、先生が順番に回って進み具合をみてくれます。
静かな環境で勉強したい人には向いています。
車の騒音は気にならないそうです。

良いところや要望 宿題がないので負担が少ない。
うちの子供には出してほしいぐらいです。
学校で習っている単元を中心にみてほしい。
週一回なので、その辺りのシステムがよくわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生だからか今のところ良い。
基本料いがい特に請求はない

講師 色んな年代の先生がいて自分に合った人に教われる点が良い。
色んな年齢もいるし時間も好きに設定できる

カリキュラム 季節学習や資料の購入などあまり多くなくてよい。強い強要もない為継続して預けられる

塾の周りの環境 駐車場が少なく道路沿いの為送迎の際かなり気を使う
店内から外が見えづらいので迎えがきてるか分かりづらい

塾内の環境 色んな年代の子がきているのでガヤガヤしている雰囲気。
衝立があるのでそんなに気にはならないらしい

良いところや要望 要望は特にないがリモート授業より学習の様子がわからない為少し不安に思う

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習などを利用していたら、それなりの金額となるため。

講師 講師により経験値にバラツキが見られ、安定して受講できているとは言いづらいため。

カリキュラム 子供の希望・考えと塾・講師の方々の考え・方針が一貫していたとは考えづらいと思ったため。

塾の周りの環境 自宅や駅、学校から近く、通塾の利便性は高いと感じたが、送り迎えする保護者の方々の駐車マナーは高いとは言いづらい。

塾内の環境 明らかに勉強しに来ているとはいい難いお子さんがいると子供より聞いていたため。

良いところや要望 立地には満足だが、保護者の方々の駐車マナーについては近隣に居住する者としても目に余る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的には塾の料金としては満足です。他の塾と比較しても妥当かなと思いますが、3年生になると回数も増え金額も上がります。

講師 どの教科を取っても、スペシャリストという感じでした。学校と違ってわかりやすかったそうです。

カリキュラム 成績順にクラスが分かれているので、進み具合も丁度良かったです。テスト前の対策授業もあり、学校ごとの傾向も理解されていました。

塾の周りの環境 塾の立地は問題ないのですが、送迎の際の駐車場が少し離れていて狭くて苦労していました。

塾内の環境 新校舎になってすぐでしたので大変充実した環境で授業を受けることが出来ました。

良いところや要望 3者面談もあり、親も含めて叱咤激励されました。とても親身に考えてくださり良い塾だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が熱心で志望校を決めるときにも最後の最後まで諦めずに上を目指すように言われていました。
テスト対策など充実したカリキュラムを組んでいると思います。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の教師の質がさほど高くないのに高いと感じた。

講師 担当であっても保護者との面談はなかった。

カリキュラム 公立中高一貫校のテキストがなかった。
私立とは対策が若干異なるので、専門のテキストが欲しかった

塾の周りの環境 駅の近くで、人通りもあり、自分で行く場合も安心できた。近くにお店もあり、捕食を買うこともできた。

塾内の環境 自習に来ている生徒も多く、みんなが学習に集中しているので、自然と学習する習慣がついた

良いところや要望 日程は事前に連絡すれば振替可能であり、便利であった。
授業の時間設定が割と遅めだったので、もう少し早い時間からやってくれると良い

ジュニアーズ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他へ行ったことがないので比較はできないが、短期集中の費用対効果とか考えると妥当かとは思いますが継続市で通うのは少し厳しい。

カリキュラム 短期間でしたので評価に至らない。教材は家から持っていくものはほぼなかったので充実していたと思います。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内、駅からも近い。駐車スペースがなかったので送迎時には少し不便だった。

塾内の環境 少人数でやっていたので静かだった。集中して出来る環境だったと思います。

良いところや要望 英語をやっていたが、(主にアルファベット入力)英語の場合は先生は海外の方だといいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学習意欲や、塾環境に慣れさせるために通っていたが、受験用となるとどうかわからないので他も検討したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じますが、個別なので仕方ないかと思ってます。中学になると更に高くなるので、他の塾と比較しながら様子をみてみようと思います。

講師 丁寧な指導でわかりやすいが、講師によると思います。
できたところをすごくほめてくれるので、やる気が出たと本人は言っています。

カリキュラム カリキュラムや教材は、大手なのでしっかりしている印象です。一人一人に合わせてくれるので、良かったです。

塾の周りの環境 家から距離があるので車で送迎していますが、駐車場があるので、送り迎えは楽にできます。
三島北高や日大三島が近くにあるので、学生が多く通ります。

塾内の環境 教室は結構せまいです。小学生から高校生までいるので、夜は結構こんでいる感じですが、個別なので集中はできます。

良いところや要望 相性もあるので、何人かの先生の中から選べたのは良かったです。集団授業が苦手だったので、個別ですぐみてもらって質問できる環境と、一人一人に寄り添ってくれるところがいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ローカルの学習塾のレベルからは高い。補習や短期講習も割高な金額に感じる。

講師 授業内容の説明などは分かりやすいと評価できる。じっくり分かるまで教えて貰えるらしい。

カリキュラム 学校の授業に乗っ取って進めないため、生徒は範囲に一貫性がなく困惑する。

塾の周りの環境 駅前、きれいなビル、セキュリティーシステム、待機駐車場どれもすばらしい。

塾内の環境 駅前でも静かな大きなビル内に教室があり、自習や授業には集中できる環境にある。

良いところや要望 やめてしまったので要望は特にない。通っているときにもっと個人に寄り添って対応して欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、値段はすごく高かった。夏期講習や冬期講習もかなりいい値段でした

講師 相性の悪い先生だと勉強の取り組みが悪く、相性が良い先生だと成績も上がっていた

カリキュラム わからないところはとことん教えてくれて、なにがわからないのかちゃんとした解説などで対象してくれた

塾の周りの環境 駅から歩いて近かったことセキュリティーがしっかりしていた為安心して通わせられた

塾内の環境 自習室があって、時間外はそこで、学校の宿題ができたのと防音なので外や回りの音が漏れない事

良いところや要望 先生が少なすぎて選べないこと。もう少し講師を増やして貰えれば良かったと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 当日急に病欠で休んでも、振替ができなかったことと振替するのに講師の都合で合わせることが正直困っていました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこだとおもいます。これくらいはかかるのかなとおもいました。長期休みの講習代は別途かかります。

講師 信頼できる講師がいたのでよかったです。丁寧に指導してくださいました

カリキュラム テキストは基礎から応用までしっかりしていました。わからないところはどんどんきくことができました

塾の周りの環境 家から近かったのでその点が良かったです。子供もすぐに通うことができ見した

塾内の環境 教室はちょうどよい大きさだと思います。教室もきれいでよかったです。

良いところや要望 先生が、信頼できるところです。わからないところが聞きやすいのがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強できる環境が整っているので、自然と勉強する姿勢になると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各科目ごとに料金を選択できて平均的な金額と思いますが夏期講習などが別にコマ数に応じて追加でかかるので負担は増えます

講師 基本から応用まで幅広く指導してくれます。個人のレベルに合った内容で少し競争意識も与えてながら進めてくれます。夏期、冬期、春期に追加講習費が別にかかりました

カリキュラム 周囲の学校の授業の復習と予習を行い出来る人にはさらにハイレベルな問題に挑戦させてくれます

塾の周りの環境 駅からバスで5分くらいですが立地は駐車場が少ないので送迎が少し不便と思います

塾内の環境 教室は広い部屋を2人づつに区切られていて集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 駐車場が狭くて少なくトレーニングジムと共用なので空いてない時がある。年2回ほど面談があり進行状況や今後の目標について相談出来る

その他気づいたこと、感じたこと 都合のつかない時の時間割を代替授業で行ってもらえるので安心出来る

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導のため割高感があります。教材にかかる分を安くしていただけるとありがたい。

講師 2名に1名の指導体制ですが、集中して学習できるように指導していただけるとありがたい。

カリキュラム 教材を購入させられるのですが、高額で分量も多いのでプリント等を活用していただけるとありがたい。

塾の周りの環境 家から近い場所にあるので安心して通わせられるのが一番の利点です。

塾内の環境 教室内は比較的静かで自習に活用いている生徒も多い。コロナ対策もできている印象でした。

良いところや要望 宿題を無理のない範囲で出して自分から学習に取り組むんでいけるような指導がいただけるとありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更が難しく、塾の方から決めてくるのでこちらで調整しやすいようにしていただけると助かります。

秀英予備校三島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、少し高めで、もう少しリーズナブルだと、ありがたいと思います。

講師 親切丁寧な対応対応で、成績向上に、じゅうぶんきよしたとおもいます。

カリキュラム 丁寧な対応で、あたりも柔らかく好感が持てました。

塾の周りの環境 交通手段は、主に伊豆箱根鉄道を利用して、駅から近いので安心できました。

塾内の環境 教室は、きれいで、詰め込み過ぎがなく、十分なスペースがとられていました。

良いところや要望 塾からの連絡は、まめに丁寧でした。

その他気づいたこと、感じたこと この項目については、可もなし、不可もなして、特に不満はありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、ほぼ普通だと思いますが、通常からはやや高いかもしれません。

講師 講師は普通で、分かりやすいわけではありませんが、悪くもありません。

カリキュラム 教材は、全員で統一された標準的なものを使用しています。特に良いとは思いません。

塾の周りの環境 自宅からはやや遠いですが、徒歩で行ける範囲なので行きやすいと思います。

塾内の環境 教室は広めですが、生徒数がやや多く、中心に集まっている感じです。

良いところや要望 予定は、事前に配布されますが、全部に合わせられないこともあります。

その他気づいたこと、感じたこと 休まなければならない場合に、補講は通常はないと思います。オンライン補講も

「静岡県三島市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

65件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。