キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

51件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

51件中 120件を表示(新着順)

「静岡県浜松市浜名区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 基礎学力は向上すると思われるので平均以上を目指すのであれば講師によってはよいと思う

カリキュラム 特にないが、確認したさいには大きな問題はなかったと思われるので不満はない

塾の周りの環境 送迎が必要なため、時間帯によっては混雑することがあるので誘導をしてもらいたい
治安は悪くないと思われる

塾内の環境 通り沿いにめんしているが時間帯によっては騒音もなく近隣の雑音もないと思われる

入塾理由 口コミがよかったため基礎学力向上を期待した
まわりの同級生も通っていたため

良いところや要望 送迎のさいの誘導をしていただけると保護者としては大変助かるので検討していただきたい

河合学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもない平均的な相場なのではないでしょうか。

講師 基本的な事は、噛み砕いて生徒に対して教えているようで、理解が進むのも早かったようです。
しかしながら、塾の雰囲気に馴染めなかったようです。

カリキュラム 適切なスピードで、生徒それぞれの習熟具合に合わせ指導していただいたようで、とても感謝しております。

塾の周りの環境 周囲の環境は交通の便も良く、立地に関してもとても良い場所でした。
毎日通わせるとしたら、特に不満もなく通わせることができたでしょう。

塾内の環境 騒音なども抑えられており、先生の講義内容が聞こえず、理解が進まないといったこともなかったようです。
構内に汚れが目立つ場所も特になく、衛生的な場所だったと思います

入塾理由 広告等でも出てくる有名な塾でもあり、生徒に対する指導もしっかりしていそうなイメージがあったため、入塾を決めた次第であります。

良いところや要望 環境的にとても通いやすいところでもあり、講義内容も、子供が理解しやすい内容だったと思います。
一人ひとりに対してわかりやすく先生が説明をされているようで、とても良いと思います。

総合評価 よくも悪くもありませんが、結果的に子供の成績が上がることがなく、環境にも馴染めなかったことから、通塾を断念しております。
子供同士での付き合いもあるかとは思いますが、その辺にも目を向けていただければ助かるかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。授業数に比例していて、多くとると割引もあるし、振替もできる。

講師 個別にスケジュールを組んで、不得意なところだけを集中してできるのが良かったです。

カリキュラム 教材もオリジナルのしっかりしたものだし、前述のように組み合わせが自由なのでポイントを絞れるのがいい。

塾の周りの環境 基本は車による送迎ですが、道路は広くで駐車場も広いので助かっています。
またいざとなったら電車でも通えて、駅からも近いので安心です。

入塾理由 個別指導だったので、不得意なところを集中的に学習できることから。

定期テスト 定期テスト対策を希望してないので、それは無いはずです。そもそも小学校は定期テストは無いです。

家庭でのサポート 塾への送迎(車の運転)と、カリキュラムとスケジュールの相談。

良いところや要望 何と言っても教科や時間を選べることで、得意な科目はとらずに不得意なところだけを集中してやれるし、個別に指導してくれるのでわかりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 病気や用事でどうしても休むことになっても、振替ができてそれが選べるのが助かる。

総合評価 家庭教師より安く、集団授業よりわかりやすく、状況に応じてカリキュラムやスケジュールをフレシキブルに対応できるのがいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験校に合わせたカリキュラムが組まれていて、自習室も自由に使えるから充実していると思います

講師 中学受験校の専門の先生がついてくれるので、過去問や動向なども注視できるのがとてもいいと思います

カリキュラム テキストも教材も過去の統計を含んだ内容になっているので、受験対策には間違いないのでいいと思う

塾の周りの環境 公共交通機関が少ないので、親の送迎が必須となる場所です。混雑するので大変だし負担に感じる。せめて駐車場が広いと助かります。

塾内の環境 校舎は新しいのでとてもキレイで設備も充実していると思います。

入塾理由 中学受験をすると決めた時に、実績がある進学塾に通わせたかったので佐鳴予備校に決めました

定期テスト 定期テスト対策は特になかったと思いますが、毎回が受験対策の内容になっています

宿題 量は少ないと思います。内容はそれほど難しくないので、すぐに終わらせることができる。

家庭でのサポート 塾への送迎はもちろんのこと、説明会や面談にも足を運びました。塾で分からなかった勉強のフォローもしました。

良いところや要望 学校に合わせた受験対策が行われるので、厳しいしハードですが合格率が高いので満足できます

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時の振替がないのが辛いです。せめてオンラインで後から授業が見られるようにして欲しい。それくらいの金額は払っている

総合評価 受験対策にはとても充実している塾だと思いますが、アフターフォローに関しては少し物足りなさを感じてしまうかもしれないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少の差はあるかもしれませんが、どこも似たような金額をしていました。

講師 子供の気持ちを奮いたたせるためか、熱血先生が多かったです。メールでの相談もしやすかったです。

カリキュラム 夏休みの授業などは、もう少し、子供のやる気かわ失せないように分散しながら、開催してほしかったですが、基本は良かったです。

塾の周りの環境 駐車場はとにかく狭いです。時間をずらしたりしながら、迎えに行きました。授業が終わった先生が、車の誘導もしてくれていました。

塾内の環境 コロナ禍の為、窓を開ける必要があったときは、虫かが入ってきて大変だったようです。基本は冷暖房をつけて、閉めているのでだと思います。

入塾理由 子供がクラスの友達の話を聞きながら、行きたいところを決めてきた。

定期テスト 各中学の進行具合を確認し、テスト対策日を設けてくれ、出そうな問題を作ってくれていました。

宿題 クラスにも何人か通っている子がいたので、範囲や進行具合をかくにんしながら、宿題を進めていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者会や三者面談に参加しました。気になることがあったら、いつでも、面談に応じてくれました。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすかっです。先生のハードスケジュールが気になったくらいです。

総合評価 いつでも先生が熱く子供たちに語ってくれる感じです。やる気を失っている時にはいいと思います。気になることがある親への対応も早いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も同じくらいの料金ですが、個別指導なので、メリットがあると思います。

講師 親身に教えてもらえるので、理解度が上がります。勉強以外でも話をしてくれます。

カリキュラム 基本的に、学校より先のところを教えてもらえるのと、分かりやすく解説してもらえます。

塾の周りの環境 駐車場か広い為、送迎する時は助かります。近くにショッピングセンターがあるので、時間を潰すことも出来ます。

塾内の環境 個別指導のため、パーテーションがあるので、隣の声は遮断されています。

入塾理由 自宅から近くにあり、口コミを見て、丁寧な指導をしていると聞いたのでここにしました。

定期テスト 定期テストでは、間違えてしまった点を詳しく解説して貰えました。

宿題 宿題の量は、適切な量であると思います。予習復習が良くできます。

良いところや要望 急な変更などはネットで調整出来るので、とても便利です。また、室内はとても綺麗です。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の帰りに寄るには丁度良いですが、歩いて行くには家からは若干遠いのが難点です。

総合評価 この塾は、集合タイプでは、無いので、個別の能力アップには向いてると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の料金については、適切な金額だと思いました。
ただ夏期講習については、もう少し安いと家計としては助かります。

講師 苦手な克服を分かりやすく説明や指導をしてくれましたし、興味や関心が出るような問題を出してくれたと言っていました。

カリキュラム 本人の学力に合わせて、自分で理解や解く力をのばし
学校の授業にそった応用力が身についたので通わせて良かったと思っています。

塾の周りの環境 小学生だったので、自分で通わせる方が良かったのですが
帰りが遅くなることから車で送迎をしていましたが、特に問題など感じる事なく周りの環境は良かったと思います。

塾内の環境 学習に集中できるように、机と机の適度な距離感もあり
清掃など行き届いていたので、学習に集中できる管理をされているのではないでしょうか。

入塾理由 個別指導により、学力の向上が期待できることや
体験レッスンにより子供のやる気をあげるとわかったからです。

良いところや要望 子供の学力を把握し、その子の苦手を克服できる先生の指導と、やる気を持たせる指導力がありますので、子供も理解力や基礎学力がついてきました。

総合評価 小学生の頃に通わせていたので、
必要か必要でないかは
後から分かる事でもありますが、
中学に入る前に
小学生のうちに学ぶ姿勢と基礎学力をつけるという点でも
素晴らしいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾と比較すると割高感は否めないが、塾としての情報量や設備環境、資料の充実を思えば高くはないと感じている。

講師 娘は褒められるとやる気がおこる性格を、塾講師は非常に理解しており、常に褒めてやる気を持続させてくれている。

カリキュラム 小学校の一歩先を行く授業内容で、小学校の授業内容の理解を深められている。

塾の周りの環境 田舎とはいえ大通りに面しており、送り迎えは非常にやりやすい。駐車場はさほど大きくないのが残念。
周囲は明るくないが、治安は良い。

塾内の環境 非常にきれいな建屋で、それなりの大通りに面してはいるが防音されているのか静かな環境で落ち着いて受講できている。
建屋内、教室も整えられている。そのためか自宅の子供部屋も整理整頓するようになってきた。

入塾理由 家の近いため通いやすいため。また同じ小学校の同級生も通っているため親睦を深められると考えた。

良いところや要望 まだ通いはじめてさほど経過してはいないが、もう少し宿題を与えて家でも勉強する時間を増やしてほしいもの。

総合評価 飽きやすい娘の性格ではあるが、文句も言わず楽しく通えているだけで充分評価できる。

ナビ個別指導学院浜松北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験対策にしては安いかなと思います。子供の進度に合わせた指導をこの金額でしていただけたのは助かりました。

講師 応用問題になると先生ですらもう「ん?」と教える前に時間をかけて考えていて子供が放置…ということがたまにありました。ベテランの先生は受験対策の応用問題でも迷うことなく指導してくださいました。

カリキュラム 受験対策としての教材も過去問やそれ以外にも良い問題を多く探して提供していただけました。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、停められる台数も少ないため送迎時に車が停められないということが何回かありました。迎えの時には確実に駐車場に停められるように終わる時間の30分ほど前には着くようにいっていました。

塾内の環境 自習室と指導をする部屋が分かれていないので自習をしに来ている子にとっては騒がしくて集中できない環境かなと思います。

入塾理由 中学受験の勉強を塾には通わずにやっていましたが、自宅では気が散ってしまったりわからない問題に出会うとイライラしてしまうため通塾を検討しました。基本的な問題ではなく応用問題を中心にやっていただきたかったため個別指導塾を希望していました。送迎可能な立地ということも決めた理由としては大きかったですが、志望校の情報を積極的に集めてくださり親身になって相談に乗ってくださったので入塾を決めました。

定期テスト 中学生以上の子に対しては定期テスト対策はあったと思います。うちの子は小学生の時しか利用していないため詳細はわかりません。

宿題 娘は自分で考えて勉強を進めることが難しいため宿題をたくさん出してほしいと希望して多く出してもらっていました。ただ、宿題を出した先生と次の授業の時に担当してくださった先生が違うと宿題の確認をしていただけないこともありました。

良いところや要望 熱心に指導してくださってよかったです。忙しすぎるのか、以前伝えたことがちゃんと伝わっていない、忘れてしまったかな?と思うこともありましたが、そこまで支障をきたすようなことではなかったので、目を瞑っていられる程度でした。

総合評価 丁寧、熱心に指導してくださりました。我が家の場合には、中学受験対策としての利用であり、目標が達成できたので満足です。

MIRAI浜北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人経営なので、教材費や学力検査などにお金がかかり全体的に高い。

講師 比較的年齢が若い人が多いが、人数も少ないしすぐ辞めてしまうので、質が安定していないし忙しそうなので相談しにくい。
英語のネイティブ・アメリカンの先生は比較的長く勤めているが、文化的に長期休暇を取るのでその時期は他の先生もあたふたしている。

カリキュラム 進度は早い。常に学校の教科書に追いついているので、わからないところが蔑ろにされがち。なので、まとめて内容に入るといつも自分の子供は「?」で間違いばかりだった。応用問題が難しい。なんでこうなるという数式がが多い。基礎は大体わかるのに、急に難しくなる。

塾の周りの環境 駅からは近いが、街灯からなく田舎なので他の交通網がないので基本車で送り迎え。駐車場が少ないので、終わる時間は止めづらい。

塾内の環境 建物が古く、どんどん使えない部屋が増えている。夏場は虫が多く出る。

入塾理由 今後の学習・学力の遅れを感じさせない為、幼児教育からやっていることろに通わせた。

良いところや要望 連絡はLINEのみ。欠席連絡は開始2時間前までに連絡しないと振り替えできないシステムなので、幼児だと急に体調不良を訴えるので困る。

総合評価 小学校や中学校受験の合格率が高いので受験させたい人はおすすめ。
学力向上だけなら、他の所と変わらないと思います。

河合学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 可もなく不可もない。こんなものかと言うくらいの料金で季節講習は高いと思った。

講師 いろんな先生がいた。若い先生が多かった。わかりやすい先生もいればわかりにくい先生もいる。

カリキュラム 質問がしやすい。独特のテキストが多い。季節講習は値段が高くなる。

塾の周りの環境 交通の便はよかった。帰りにコンビニに寄ることが多く、買い食いをしてしまった。

塾内の環境 非常に集中できる。コロナ対策もしっかりされていてよかったと思う。食事の部屋が分かれている。

良いところや要望 自分と学力が同じくらいの人ばかりでクラス分けされるのでライバル意識が芽生える。

その他気づいたこと、感じたこと いろんなことに付き合ってくれる。面接練習などもいっしょにしてくれた。進路の相談も親身になってくれた。

桐光学院北浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結高いのでおすすめ出来ないかもしれないのですが、ほんとに成績、直ぐにテスト結果に出るのでいいと思います。
早く自分の実力を伸ばしたいって子、勉強熱心、学ぶ心がある子にはすごくオススメです
ほんとに役に立ちます

講師 授業が面白いが、定期テストの点数が発表されるのと宿題の量が多いのが少し厳しかった。
自分のレベルごとにクラスをわけられるので上に行きたいと頑張ることが出来ました

カリキュラム 教材は年齢にあったものを。
受験前や定期テスト前などは朝に行くことが出来ました
あまり普段の授業でもついていけないって子にはあまりおすすめできないかもしれません

塾の周りの環境 周りの環境はすごく良かったです。
先生方もいい人ばかりでやりやすいです
私は家から少し遠いので雨の日は行きずらかったです。
出来れば親御さんが送って行ける日にしてあげるといいと思います

塾内の環境 授業は楽しいし、学校の授業よりも集中出来ると思います
この教科つまらないって思っててもとうこうの授業を受けてみるとその教科が楽しく感じます
勉強ができない、全然伸びないって子におすすめ出来ます

良いところや要望 先生が面白く授業が楽しく感じます
人数が多く連絡があまり繋がらなかったり、課題が多かったり大変なことばかりです

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には朝にやってくれるので助かります
なので定期テストの時は安心です
休んでしまっても授業は普通の学校道理に進んでしまうので、しっかり自分がいける日に塾の日を入れるといいと思います。
もし体調を崩してしまったら、先生に連絡してください

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、平均レベルの料金設定になっている。成績アップしており、妥当な水準と考える。

講師 若い講師が多く、子供に合わせて臨機応変な対応をしていただいているので、安定して成績アップが望めると思う。

カリキュラム 学校の教材をベースにしているので、学校での成績アップが望めると思う。

塾の周りの環境 自転車で5分くらいの位置で、大きな道路に面していて、治安的にも安全だと思う。

塾内の環境 空調が新しく勉強に集中できる環境である。個々の勉強スペースも確保されている。

良いところや要望 子供一人一人に合わせた教育をしてくれていて、分からないところも聞きやすい雰囲気の塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強より早めに進めてくれているが、進行具合によって、追いつかれることもあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正だと思う。
休んだ時はタブレットでその単元を学べるので損はない気がする

講師 コロナ前には年に1回面談をする機会があり、講師の様子がわかった。

カリキュラム 実績がある塾なので、色々なデータに基づいたテキストだと思う。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、迎えの時混雑する。
大きな駐車場が必要だと思う。

塾内の環境 多くの生徒が通うため、もっと大きくてもいいのではないかと思う。

良いところや要望 進学実績がいいので安心できる。
気軽に講師に質問できる時間があればいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別であるため、授業の回数にしては、少し割高な感じがしたため

講師 熱心な先生が多く、子供の理解度に合わせて個別で教えてくれるため

カリキュラム 苦手な科目を選んで、その科目を集中的に教えてくれるためによかった

塾の周りの環境 家からも近く、自転車で行きやすい場所であり、車で行くにしても、駐車場が広い

塾内の環境 特にこれがということはないが、たまに面談でいくと、整理整頓がされていた

良いところや要望 しっかり、子供が来ているか確認し、もし忘れてしまっていたら連絡をすぐくれるなど、安心できる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別を続けてやると一教科でもとても高くなるので辞めました。相当困っていたらやりたいです。

講師 個別で通ったので、熱心でわかり易かった。若い女の先生で優しかったです。

カリキュラム 冬季講習の個別で通いました。苦手な国語の文章読解をメインでやってもらいました。

塾の周りの環境 送迎時は混むけれど、駐車場が裏にあって待つことが出来たのでよかったです。

塾内の環境 電車の駅には近いですが、そこまで音はしなかったです。施設は綺麗でした。

良いところや要望 苦手の克服にはいいですが、授業形式で何教科もやってもらうほうがコスパがいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今度は夏期講習などの授業形式に参加してみたいです。検討中です。

秀英予備校浜北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いたい気持ちはあったのですが、高くて見送り来年にすることにしました。

講師 分かりやすくていいと息子が言っていました。
値段が高くて辞めました。

カリキュラム 先取りでやってくれるので分かりやすくて勉強になった。模試が多すぎる。

塾の周りの環境 駐車場が塾になく、送迎の際歩いたりしていた。ただ下ろすだけならいいと思う。

塾内の環境 電車の音が気になる。夏期講習で4人でみっちりやってもらえて良かったです。

良いところや要望 分かりやすくて成績が上がりそう。息子も嫌がらず通えました。また来年通いたいです。

MIRAI浜北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業のわりに、料金は高いと思う。
長期休みなどの講習は特になかった。

講師 子供目線になって一緒に色々考えてくれ、毎回楽しく通塾できた。

カリキュラム うちの子にはあっているカリキュラムで勉強が好きになり自宅での勉強も特に困ることはなかった。

塾の周りの環境 塾までが遠く、駐車場が少なくお迎え時の待機場所がなく、遅い時間なお迎えが困った。

塾内の環境 親の待機場所がせまく、見学があまりできなかった。
教室内にものがたくさんあり、小さい子は気が散るのではないかと思った。

良いところや要望 英検などの対応はよく、小学生のうちにかなりの級までとれてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強が楽しくなったことは良かったが、近場に時間的に通える教室がなかったので遠くの教室になってしまったので通うのが大変だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系は他と比べて高いのか安いのか分からない。ただ、子供が費用対効果が出るほどしっかり学習していないので、個人的には割高に感じてしまう。

講師 子供が学習方法が分からないため、基本から教えてもらっている。親身な指導をしてもらっており、その点が良い。

カリキュラム 子供の理解速度に合わせたカリキュラムで進めてくれているのが良い。

塾の周りの環境 自動車での送り迎えであり、駐車場の確保が困難であることがある。

塾内の環境 個別指導なのでそれほど場所をとらないため、それほど苦にならない模様。

良いところや要望 塾長を始め講師など親身に指導をいただいており、非常に感謝している。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろな面で親身に対応していただいており、特に要望等はありません。

秀英予備校浜北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの他の塾に比べて、45割は割高であったと思う。教材費も高い。

講師 おそらく地頭がよく、教え方も良かったよう。

カリキュラム 受験というものによくフォーカスされた教材で、過去問が充実していた。

塾の周りの環境 人通りも多かった。車の送迎にも便利な立地だった。

塾内の環境 常に清潔に保たれていて、勉強に集中しやすい環境であったと思う。

良いところや要望 実績があるため、受験のテクニックを知るという意味では通わせてよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 遠方の中学校からも生徒が集まっていて、競争意識が働いていた。

「静岡県浜松市浜名区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

51件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。