キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

8件中 18件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「岐阜県養老郡養老町」「小学生」で絞り込みました

志門塾養老校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 信頼を置いているので、高いとも低いとも思わない。
ただ正月特訓は高いが意味はないように思えた。

講師 校長が変わらないので、ずっと見ていてもらえたという安心感がある。

カリキュラム 学校の授業等にも合わせて期末テスト対策をとってもらえる。自由に校舎内で自主学習もさせてもらえる。

塾の周りの環境 とくに治安は悪くないが、自動車しかない。夜迎えに行く親の車が並び渋滞となるが、先生が雨でも雪でも交通案内をしてくださる。

塾内の環境 だいぶ古い校舎ではあるが、静かで、汚いわけでもない。
勉強するにはとくに問題はない。

入塾理由 高校受験については岐阜では実績があり、信頼できる。地元ではある程度の希望がある人は通っている。

良いところや要望 子どもの数が減ってきているが地元の小、中学生のためにいつまでも頑張ってほしい。

総合評価 結果として希望の高校に安心して入学できたので、有り難く感謝している。

名進学院養老校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉妹で通っていて1家庭1月謝せいだったお母さんもよく喜んでいた教材は全部やりきれなかった。

講師 塾のみんなが仲良くやってます
最初は緊張しますがすぐになれてよく笑ったりしています

カリキュラム 先生が一人一人の苦手を克服させてくれます学校にあった教材なのでわかりやすいと思います

塾の周りの環境 WiFiが繋がりづらいけど一応勉強するところなのでいいんじゃないかと思う

塾内の環境 特に雑音は気にならない
最初は少し業務用のエアコンが気になるかもしれない

良いところや要望 用事があっても時間割を考えてベトの日に通塾できるのはいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと あんまりないかな。最初は先生の質問お意味がわからないかもしれないけどだんだん雰囲気的にわかる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ、安いほうがいいが、標準的なものだとも思ういますけど。

講師 とても丁寧に教えてもらえた。元気が良かった。また、優しく対応してもらえた。

カリキュラム 個人のレベルにあった内容であり、進捗状況も、配慮がされていた。

塾の周りの環境 田園風景が広がる場所で、静かな環境でした。引き続き、この環境が続いてもらえたら、嬉しい。

塾内の環境 設備、施設共に、整備されていて、良い環境であると思います。

良いところや要望 このままの環境で進めてもらえると嬉しい。料金は少しでも安価に。

志門塾東部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金はさほど思わなかったのですが、教材費が高額だと思います。加えて、夏期講習、冬季講習などプラスになって行くので高額お支払いしなくては。と、入塾を今回は諦めました。

講師 授業の内容を、語呂合わせで教えてもらって覚えやすいと、子供が話していたため。

カリキュラム 授業で、覚える方法として、語呂合わせを用いて下さった様で、子供が覚えやすいと話していたため。

塾の周りの環境 交通手段は、車での送迎だったのですが、駐車場のスペースも広く、道も分かりやすかったので良かったです。

塾内の環境 教室の回りは田畑が広がっているため、騒音もなく静かで良い環境でした。主要道路から入った所にあるので、通行する車の音も聞こえないと思います。

良いところや要望 先生も優しく接して下さり、数回しか受けていませんが授業も分かりやすく良かったです。料金の面でも、優しい事を希望します。

志門塾養老校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明朗な料金体系は評価できる。ただ、代金は少し高めなので家計の負担は大きい

塾の周りの環境 単純に家からも学校からも近いので利便性は高く、学校帰りに自分で歩いて行ける

良いところや要望 通い始めてまだ数回、今の段階では評価できるだけの情報を持っていない

その他気づいたこと、感じたこと 広告通りの結果が得られるのであれば言うことありません。これからの子供の成績の推移に注視します。

志門塾東部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。近いところがここしかないから行かせているが設備費が高すぎる。教材も高いがそれだけでなく、年間で考えるとあの施設費はない

講師 何年も利用していますが、あまりすきでない。子どものやる気がなく、やる気にさせてほしいのに、なかなか親身になってもらえなく残念。やめさせたいが、本人もなぜかやめたいと言わない。経済的厳しい

カリキュラム 教材はしっかりしているが、結局やらずに済んでいってしまっているので、宝の持ち腐れにしか感じない

塾の周りの環境 家から通える範囲ないだから自力で行かないから送迎しなきゃならなく大変

塾内の環境 環境は整ってはいる。教室はいくつかあってよい 個別指導の部屋が増設されたみたい

良いところや要望 お金を支払い学習するのはわかるが施設費がたかすぎ!オプション授業をうけなきゃならなく、経済的に厳しい。 希望校にも合格できず、路頭に迷ってしまっている

その他気づいたこと、感じたこと 何人かいる生徒を一人一人配慮するべき。我が子はなかなかやる気もでず、もっとやる気をださせてほしい。懇談も進級する時やそんな時だけ。もっと親身になってほしい

志門塾養老校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い 追加でどんどん上がるので 親としては苦しい

講師 おとなしい子では質問もできずただいるだけで時間とお金の無駄だと早めに気づきやめた

カリキュラム レベルが高くついていけないため 子供が嫌がってしまったため やめさせ

塾の周りの環境 車での送り迎えのため 駐車場が、混雑している 田舎のため街灯が少なく自転車ではかわいそう

塾内の環境 自習室での勉強ができ みずから進んでするお子さんなら良いが、ただいるだけなのでイライラが溜まっていた

良いところや要望 成績が上がるのなら続けていたが 下がる一方だったのでやめた

その他気づいたこと、感じたこと やめる時の引き止めがハンパない 硬い意志を持ってやめると言い切らないとやめられない

志門塾東部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は子供指導してもらっているのでちょうど良いと思います。教材費も同じです。ただ環境設備費みたいなのが、年二回あるので、それはちょっと高いかなと思います

講師 個別指導してもらえるところです。

カリキュラム カリキュラムは子供の苦手科目を中心に行なってもらいました。季節講習は3時間位のもうけて楽しそうだったので良かったです。

塾の周りの環境 家から車で5分ほどで近くで良いです。駐車場もたくさんスペースがあって、駐車が苦手の私にはありがたいです。

塾内の環境 教室内はエアコンがあり快適な環境だといってました。自習室もあり、分からないところは先生が教えてくれると聞きました。

良いところや要望 良いところはわかりやすく、丁寧に教えてくれる所です。要望はたまに前日に講師の先生が休みになったのでお休みになりますと連絡が来る所です。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、塾での子供の態度も指導していただいてありがたいです。優しい先生ばかりで助かってます。

「岐阜県養老郡養老町」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

8件中 18件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。