キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

17件中 117件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

17件中 117件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「岐阜県恵那市」「小学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾を希望していたので、個別指導を子どもが希望したため、予算より厳しい

講師 代表の方が丁寧。

カリキュラム 特にない
時間内に書ききれないので、テスト慣れするようテストをもっと増やしてほしい

塾の周りの環境 駅近くて良い
駐車場があるともっと良いが、近くに短時間なら無料の駐車場がある

塾内の環境 整理整頓されている
壁に向かっているし、横に衝立がある
ホワイトボードがある

良いところや要望 小学生は同じ料金で2教科教えてもらえるため、ありがたい。
ホワイトボードで丁寧に教えてもらえる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別なので普通だと思いますが先生都合のキャンセルがあり、送迎に困ることがあります。

講師 人数が少ないので(個別)嫌がらず通っています。講師の方の相性なども配慮していただいているようです。結果はどのみち子供次第なので。

塾の周りの環境 駐車待機が数台しか出来ないので止めにくい。先生が車まで送ってくださることがあり、安心しました。

塾内の環境 出来てばかりできれいな環境です。雑音は駅前通りなのでそれなりにはあるかと思いますがわかりません

良いところや要望 特にありません。 電話は休みの際も、繋がりやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生都合の休みのあとの変更はこちらから言わないと入れてもらえません。

リード進学塾恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習を終えて本人の様子を見てみるがなんの向上もなく、ただ塾の環境が悪く行くのが嫌で、イヤイヤ通って夏休みが終わったという感じで。

講師 夏期講習を利用。隣の小さな小学校区から通わせたが、周りは同じ校区のこばかりで、疎外感を感じ塾自体が嫌になってしまい勉強以前の問題になってしまった

カリキュラム 全く夏期講習へ行ったが達成感も何もなく、塾は嫌なところというところになってしまった。講師のフォローもない感じでざんねんです。

塾の周りの環境 駅近くでいい。夜の迎えで塾の前の道が大混雑。近所に迷惑だろうと思いながらも子供のために待ってしまう

塾内の環境 複雑な建物で周りの空いてる建物を借りてやっているので、本人がどこで学んでるのかどんな環境でやってるのも分からず。

良いところや要望 とくに塾からなんの連絡もない。その後の勧誘に何度も何度も電話がかかってくるので少し迷惑に感じだった

ナビ個別指導学院恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の個別の塾よりは安いらしいが 夏期講座やら テストやらでなんだかんだお金がかかる

講師 無料体験の時は ちゃんとした講師が来て教えてくれたのでいいな と思い入校させた

カリキュラム たまに 別料金でテストがあるけど 断りずらくて受けていたが 高いからやりたくなかった

塾の周りの環境 駅前で信号の手前で駐車場なしなので 送り迎えが面倒だし危ない

塾内の環境 上の足音が聞こえたりした。生徒がうるさい時があった。整頓はされていると思う。

良いところや要望 塾長がいつも電話をしているイメージがある。 いくら授業料が1番安いとうたっていても 他で高くつくからあまり安いイメージはない

その他気づいたこと、感じたこと 用事があって休んでも 振り替えが出来たのでありがたかったです。

ナビ個別指導学院恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の教室と比較をしたことがないのでハッキリとは解らないが、凄く高いとは感じていない。講習の度にテキストを買わされるのが、少し気になる。

講師 子どもに適した講師に変更出来る。その講師を指名出来る。自主学習に訪れた時にも、講師の方に色々と質問が出来て、有意義な時間が過ごせる。

カリキュラム 子どもの苦手なところをキチンと見ていて、それに合わせたカリキュラムを立ててくれる。一年間通して使えるテキストで、経費も助かる。

塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いのだが、交通量も多く騒音が少し気になる。送迎の車が教室前で渋滞するのも気になる。

塾内の環境 交通の便が良い代わりに、交通量も多いので、騒音が気になる。自主学習机と授業用の机との境がしっかりしていないので、おしゃべりが筒抜けになる。

良いところや要望 授業の休みや変更の連絡は主にメールだが、当日の午前中の連絡でも融通をしてくれて助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾なので仕方ないが、料金は高め。維持費が4か月ごとにまとめて払うので4か月に一回月謝が高い月がでてしまう。

講師 話しかけてくれ、フレンドリーに授業に臨める。わからないところが聞きやすい。

カリキュラム 苦手部分を見つけそこを教えてくれる。テキストが見やすく、わかりやすい。

塾の周りの環境 広いお迎えの場所がないので、不便。入口が小さいので分かりにくい。

塾内の環境 席の配置の仕方。トイレがきれい。自習室が授業部屋にあるので静か。

良いところや要望 毎回先生が丁寧に宿題を指導してくれ、塾での様子、お知らせをきちんと書いてくれるため信頼できる。

その他気づいたこと、感じたこと 一日にする宿題を細かく指定し出してくれているので、やり忘れがない。

リード進学塾恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用面は、効果が出れば問題ないのですが、効果が出ないと高いものになってしまうと思います。

講師 高校入試への対応までは、娘にとって大変意義があり、学習意欲を引き出す指導をしてもらえましたが、大学入試対応はちょっと残念でした。

カリキュラム 高校入試への対応は、定期テスト対策、模試対策を含めて良かったです。大学入試対応は結果になかなか結びつかず、3年生になって他社に切り替えました。

塾の周りの環境 駅前中央通りに面していて駐車場はありませんが、駅前ロータリーまで誘導してくれるようになったので、送り迎えはスムーズになりました。

塾内の環境 静かに学習しない上級生がいると、下級生が注意するわけにいかず、集中することができなかったようです。

良いところや要望 高校2年生になってから、質問したくても、3年生が独占的に質問時間を占有してしまうので、遠慮してしまい聞けずじまいということが多かったようです。

ナビ個別指導学院恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから、多少高くても仕方がないと思う。せめて、兄弟割引からいはあったらいいと思う。

講師 優しい感じの教え方なので、気の弱い子には向くと思う。その反面、厳しくない為に親としては不安がある。

良いところや要望 駅前通りに塾があり、送り迎えの車は駅に停める様に言われているが、特に雨の日は近くで乗り降りしたいので、塾前に停めてしまう。回りの車に迷惑を掛けてしまう。

リード進学塾恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。できれぱ、もう少し安いと家計が助かる

講師 実際に授業風景を見ていないので、あまり良くわからないのが事実です。しかし、宿題も沢山あり、家でのパソコン学習もあり、しっかり勉強させられる様になっているとおもわれます。

カリキュラム ここは常に上位の高校を狙う生徒が集まっているので、みんな点数が気になっていると思う。

塾の周りの環境 駅前に複数の塾があり、駅前通りが渋滞してしまう。他の人に迷惑と思うが少し離れた駅前駐車場は面倒で使えない。少し困っている。

塾内の環境 中の様子はわからないが、きっと静かでいい環境と思われる。多分みんな一生懸命だと思われる。

良いところや要望 成績重視の学習塾なので、能力向上に力が入れられていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 上位のテスト点数が貼り出されるので、負けず嫌いな子には向く塾だと思う。

ナビ個別指導学院恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒2人に先生が1人付くので、料金が高いのは仕方がないと思う。せめて、兄弟割引位は有ってもいいと思う。

講師 子供に優しく接してくれる。しかし、厳しさが少し低い気がする。

カリキュラム 教材は学校で使用している教科書に合わされているので、学校のテストにはありがたい。しかし、実力テストには少し不安がある。

塾の周りの環境 駅前にあるので治安はいいと思うが、他の塾もある為、駅前が渋滞してしまう。少し離れた所に駐車場があるが、皆さん利用していないので、一般の人に迷惑掛けていると思う。

塾内の環境 教室の環境はいいと思う。ただ、冷暖房が強すぎる様に思う。子供は自分から言えないので、気を掛けて欲しい。

良いところや要望 子供の目線で教育が行われているので、いいと思う。しかし、以前は親に「今日はこう言う事を行いました」と毎回伝えてくれましたが、今は、終わったあとに外にも出て来ない。サービスが低下したと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 現在、中3ですが、1年の時から徐々に成績が下がってきている。小学校から入っていると、成績UPの保証がないのでで文句は言えないが、なんとかして欲しい。これが親の本音。

ナビ個別指導学院恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では一番安いらしいが 季節講習をたくさんやるとめちゃくちゃ高い。

塾の周りの環境 駐車場が無くて 信号機の近くだから 送り迎えの時困る。みんな路駐していてマナーが悪い。駅の駐車場が遠いし わざわざ駐車券を取って 車を停めていくのが面倒くさい。

塾内の環境 自習室を使わせてもらって 学校の宿題も済ませてくるので助かる。

良いところや要望 自習室が勝手につかえるところがいいと思う。 季節講習が高すぎるから安くしてほしい

リード進学塾恵那校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いと思ったことはないです。ただ高校生になってからは塾に通っている効果が薄れてきて、無駄な時間を過ごすことになってしまったと後悔しています。

講師 小学校5年生から通い始めて、学習する習慣を身につけることを目的として、その結果として地域随一の進学校に入学できたが、塾のレベルとしてはそこまで。不満が溜まってやめることになった。

カリキュラム 高校受験で成果を出している塾ありで、高校入試突破という成果は出せたが、大学受験では、あまり頼りにならなくなってしまった。

塾の周りの環境 駅前通りに面しており、駐車場はないが、便利なところにあります。

塾内の環境 大学受験のため続けて通っていたが、自習室はガラの悪い上級生に占拠されてしまい、思うように自学できなくなってしまったこと。講師に質問をしに行きたくても、上級生優先という雰囲気で、なかなか質問すらできない、など学習環境として良くなくなってしまったので3年生進学前にやめることにしました。

良いところや要望 高校受験対策には良い塾だと思います。成果も得られました。ただ、大学受験ではうちの娘の場合は成果は得られませんでした。

恵那アカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には、いまのところ不安めいたものは感じられず、問題ありません。

講師 友達といっしょに通いたのしそうに続いていて、通わせてよかったと思っています。

カリキュラム まだまだ低学年なので特に感じたことはなく今後にさまざまな課題に会うとおもいます。

塾の周りの環境 自宅から距離があっるため、車にて送り迎えうぃしています。周辺環境には大きな不安はありません。

塾内の環境 特にもんだいを意識したことまなく、今のところ大きな不満はありません。

良いところや要望 学校でのクラス内の他に友人関係も広がり、よい刺激になっているようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだまだ、日が浅いため今後いろいろ思うところも出てくるでしょう。

リード進学塾恵那校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この地域に大手の進学塾はなく、競合相手もないため、他との料金比較はしたことがない。

講師 小学校5年生から通い始めて、高校受験では希望校に入学することができたので成果があったが、大学受験を視野に入れると、これ以上の効果が期待できないと、娘自ら退塾を希望したので、辞めることにした。

カリキュラム 高校受験に限って言えば、まずは学習する習慣を身につけるところから始まり、学校で習ったことをしっかり復習することで、高校受験に十分対応することができ、成果を上げることができた。

塾の周りの環境 駅前中央通りに面していて、駐車場も駐車スペースもないため、送迎が集中する時間などは、渋滞を巻き起こしてしまっていたが、駅前ロータリーまで子供達を講師が引率して連れて行ってくれるようになったため、周辺に迷惑をかけることもなくなった。

塾内の環境 塾の学習に集中する環境は良好と聞いている。ただし、高校生になると、上級生に気を使って、自由に自習室を使ったり、講師に質問したりする機会が制約を受けるようになってしまったため、退塾するひとつの要因になった。

良いところや要望 高校受験までは、個々の学習ペースに合わせて指導してくれて、きめ細やかな対応をしてくれた印象があり、最大の成果をもたらしてくれたが、大学受験となると限界を感じてしまった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、高校受験までは、ここでお世話になれば成果が得られると思います。

リード進学塾恵那校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当地区には個人経営の小さな塾がいくつかあるだけなので、他の塾との料金比較をしたことがありません。が、費用対効果を考えれば、料金面でも充分に納得しています。

講師 小学校5年から通い始め、現在高校受験を経て1年生です。初めは学習する習慣を身につけるために通い始めましたが、志望校として地区の進学校を設定し、合格することができました。子供の自主性を尊重し、個々のペースに合わせた指導をしていただけて感謝しています。

カリキュラム 中学では、期末テストや重要な模試に合わせてカリキュラムを組んで、長期の休みにも特別講習を組んでもらって学習することができました。

塾の周りの環境 駅前通りに面して教室があるので、駐車場がなく、送迎時に路上駐車をせざるを得ないため、渋滞を起こすことが気になっていましたが、駅前ロータリーまで見送ってもらえるようになり、解消しました。

塾内の環境 学習する環境は良いと聞いています。テスト前などは自習室も頻繁に利用させてもらっています。

良いところや要望 特に不満や要望はありません。小学校5年から通い始めて現在高校一年生。大学受験対策でもお世話になります。

ナビ個別指導学院恵那校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う それプラス講習会や合宿が入ってくるのでそれも含めるととても高いと思う

講師 何度も繰り返し教えてくれる たまにテストをしてくれるので覚えやすい

カリキュラム とてもいいと思う 個人にあった内容で進めてくれるから分かりやすいしやりやすいと思う

塾の周りの環境 車や人道りが多いのでうるさい 車を止めるスペースがないからどこに止めたらいいかわからない

塾内の環境 環境自体が整っているしけど、机や掲示物に落書きが多い でも整頓がきちんとされてて静かだから勉強にはもってこいだと思う

良いところや要望 復習や予習をしてくれるので分かりやすいし、塾内の環境が良いので集中して最後まで取り組める また、テキストにも問題の解き方や解説が乗っているのでその教科が苦手な人でも分かりやすいと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費と授業料は別です。教材費はローンを組まないと買えませんでした。また、会話の授業と筆記の授業も別料金でかなりお金がかかりました。

講師 月に1回、外国人講師の授業日があり、英語だけで話す事が刺激になるように思いましたが、子供は不安だったと思います。

カリキュラム できる子はできない子に付き合うという学習で、物足りなさを感じていました。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、迎えの時は困りました。向かいの銀行に停めて道路を渡って迎えに行くので危ないと思います。

塾内の環境 ハロウィンやクリスマスなどのイベント前には部屋の飾り付けなど可愛かったです。

良いところや要望 楽しく学習できるのはとても良かったと思いますが、学年が上がるにつれて学習内容、指導方法もレベルアップしてもらえたら良かったと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えていました。英語の基礎は学べたので英語の成績はよかったです。

「岐阜県恵那市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

17件中 117件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。