キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

111件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

111件中 120件を表示(新着順)

「岐阜県大垣市」「小学生」で絞り込みました

志門塾中川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 収入から考えれば授業料やテキスト代は高いと思う。しかし、周りの友達との関係や、塾の雰囲気などお金に換算しづらい部分で、本人の満足とは高かったように思う。

講師 とにかく生徒の気持ちに寄り添い、学習面だけでなく、精神面でもサポートしていただいたことに感謝している。

カリキュラム 学力に応じた学習量や質を的確にアドバイスしていただけたと思う。また長期休暇やテスト対策等、その時々に必要なメニューも豊富に準備していたたけた。

塾の周りの環境 とにかく距離が近いのが、共働き家庭にとってはありがたかった。特に受験の年は、遅くまで勉強することがあったので、遠くであれば違う塾を選んだかもしれない。

塾内の環境 勉強する場なので、それに相応しい環境が整備されていたと感じる。

入塾理由 同年代の友達からの評判が良かったことと、通うのに適度な距離であったから。

定期テスト 定期テスト対策を中心に細やかに取り組んでくれた。特に苦手教科の克服には、授業以外の自習でもサポートしてもらえた。

宿題 量はとにかく多い。我が子にはそのスタイルがあっていたように思う。

家庭でのサポート 説明会などの保護者が関わることはもちろん参加したが、子ども同士のお楽しみ会みたいな息抜きの機会にもお菓子を持たせたりして、楽しめるように気を使った。

良いところや要望 家から近いこと、的確な勉強量、質、アドバイスを提供してもらえること。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になっていることはない。一生懸命な先生が多い塾だと思う。

総合評価 子供の性格、特徴にあわせて課題を設定してくれて、親としては安心して通わせることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はさほど高いとは思いませんでした。頑張に応じてポイントが貰えて、勉強道具がカタログから選べるのがよかったです。

講師 みんなはにあいさつや声かけをして人気があったように思えました。

カリキュラム 子どもの興味がある内容で飽きがこないような内容になってました。

塾の周りの環境 駐車場が大きくて路上駐車しないのは、すごく便利だったと思います。お店が多いため待ってる間の時間つぶしになりました。

塾内の環境 色々な教室があり、子どもや大人の出入りが多い時間は騒がしいと思いました。

入塾理由 知り合いが行ってたからが一番の理由です。通うのも楽で駐車場があるのが理由です。

良いところや要望 先生が若くて、礼儀正しいところはすごいと思いました。アプリで連絡が出来るのはよかったです。

総合評価 路上駐車がないので近所に迷惑がかからないところはすばらしいと思いました。

真塾西部赤坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な値段設定だと思います。塾で使うテキストも学校の授業に合わせて進めて、自主学習でも使い進めて学習ができた。

講師 学校の先生よりも個別判断が的確に出来ていて、個別学習能力に合わせた指導をしてもらえた。

カリキュラム 定期テスト前には、全教科手厚く時間を増して授業があり、確認テストも徹底してやってくれる。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、送り迎えには不便なことも多々あった。目の前はやや交通量が多い道路に面しているので、横断歩道で渡る際にも最大限気をつけなければ心配でしたが、先生方が交通整理をしてくれるのは助かりました。

塾内の環境 建物自体はやや古いので、教室もやや狭いのが難点でした。自主学習をする際に席の確保が大変でした。

入塾理由 以前通っていた個別指導塾では成績が上がることがなかったので、集団授業での塾を希望しました。

定期テスト 通常授業にプラスして時間が増して、五教科対策にも対応して進められた。

良いところや要望 塾への連絡方法が当時は電話のみだったので、不便さを感じた。先生たちが親身になって進路について考えてくれた。

総合評価 今は集団授業と個別指導と並行したり選んで授業が出来るのが、子供の選択肢も出来て良いと思います。

名進研大垣駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも一緒。ようは、子供のやる気次第。そのやる気を引き出して頂けるかへの評価。

講師 子供に寄り添って、なにより、やる気を、引き出していただけたこと。

塾の周りの環境 田舎なので、立地的には良い気もする。混むときの対策もされているので、よいが、どうしても混む時間帯はある。

入塾理由 検索したところ良い評価だったのと、
近所で近かったから決定しました。

定期テスト 一斉のテスト、学校向けのテストと、いろいろあったのと、評価での競争で楽しんでいた。

宿題 出されていた。子供がやれていたので適量だったのかと思われる。

家庭でのサポート 基本子供主体。徐々に自らやる体制になっていったため。最初の動機づけが大切と思われる。

良いところや要望 いつでもお気軽に話せる環境にあるように思う。子供が好きなんだろうなと、外からでもわかる。

総合評価 評判は良い。子供に寄り添える環境が良いと思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので 料金的には仕方ないと思います。自習に行けるので高くないかなとも思います。

講師 こどもとしっかり向き合って教えてくれている様です。アプリ内で、その日の報告などを教えて頂けるので 今のところ安心して任せている感じです。

カリキュラム 無駄な教材がなかったのが良かったです。たくさん最初に教材を購入させられる所が多いので…

塾の周りの環境 駅前の為 送迎が大変です。駐車場のスペースがないのが少し不便と感じます。

塾内の環境 集中してできる環境だと思います。仕切りで仕切られている為 パーソナルスペースもある程度取られていて かといって他の人の気配も感じられるので

良いところや要望 まだ始めたばかりの為 なんとも評価し難いのですが
若い先生がマンツーマンで指導してくれて子供も 楽しそうに通っているので今後に期待したいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別専門という事もあり、料金は高めである。しかし、しっかりと指導が行き届いているので、高いのも納得できる。

講師 どの講師も指導が分かりやすく、コミュニケーションがどりやすい。
問題につまずくと、タイミングよく来てくれ指導してくれる。

カリキュラム 学校の授業内容にそい予習が進む。
教材にヒントがあり、考える力がつく。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、出入りしずらい。
周りは明るく治安は良い。

塾内の環境 個別に仕切られているので、周りの声は気にならない。通りにめんしている為、大型車の音は多少気になる。

良いところや要望 個人のペースにあわせて、学習が進められる。宿題も無理なくできる範囲なので、やる気がでる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間単価的に見て高いとは思いますが結果も出ているので許容範囲であると考えます。費用設定は何処が平均かは分かりませんが一般的価格であると周りも言っています。

講師 子供が一生懸命頑張っている時点で良い評価であると言えます。学力的なバックアップは良いのですが将来的な選択肢も教えて頂けたら良かったと思います。中学受験を今更ながらしておけばよかったと思った為。

カリキュラム 個別指導であるため問題はないと思います。自発的に宿題に向かっている点から見ても上手に指導や対応を頂けたのかと思います。

塾の周りの環境 IT特化地帯の為、非常に整備が行き届いたこの上ない環境だと思います。自宅から距離があるので車でないといけないのは困りますが。

塾内の環境 雑音などはそれなりに。ボルダリング等のアメニティー環境が整っている点も気に入って選んでいますので良いと思います。

入塾理由 岐阜県内において小学校中学校レベルではナンバー1の塾であるため。定期的な県内統一テストの実施など自己学力の見える化が可能である点。

定期テスト 学校のテストは常に満点であるためあまり気にしていません。塾内の統一テストの対策もしっかり対応頂けていますので感謝しています。

宿題 レベル的にはちょうどよかったのかと思います。量に関しては自身で決めれる様でしたので常に沢山の宿題を出して頂き感謝しています。

家庭でのサポート 基本的には送る迎えのみで本人のやる気や意思が強かったので助かりました。嫌がらずに塾に行こうとすること自体がこちらからするとビックリです。定期的なテストに関しては家庭内でも指導は行いました。

良いところや要望 個別指導は間違いないと思います。集団ですと個人の意思や学力でやる気に影響が出てしまう事も考えられます。本人が気持ちよく勉強できる環境があったのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に講師が異動するようですのでそれはちょっとどうかと思いました。良い先生に出会っても変わっていってしまうと塾を変えるべきかどうか考えました。

総合評価 結果論ですが学力的に見てトップレベルを維持する事が出来ています。
勉強に前向きに取り組んでいます。これは塾のおかげです。

MUGEN学院大垣西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にも出費がある中、月々は厳しいです
他にもお金がかかることがたくさんあるのて

講師 優しいし教え方も上手いし、話し方も上手くて子どもは好きみたいです
でも、成績に繋がらないところが残念

カリキュラム 冬期講習会も自動的に組まれていますが、昼間にあるとありがたいです
よるだと送迎が大変なので

塾の周りの環境 自転車で通える範囲なんですが、女の子は夜は危ないということで結局は送迎してます
昼間に有れば勝手にいってくれるのにと思ってます

塾内の環境 無駄な物は置いていなくて、冷暖房完備しているのでなんの問題まなさそうです。

入塾理由 高校受験の為、勉強の仕方も含めて
自宅では勉強しないから

定期テスト 対策はありました
それを我が子は活かしきれてないのが残念すぎます

宿題 宿題は出ているけどやっているかどうかはわかりません。自宅デモ勉強しなくちゃいけない出し方をしてほしいです

家庭でのサポート 特に何もしてません
お試しで言って行くといったので決めました

良いところや要望 先生はしっかりしてて優しくて頼りがいがあります
好感度しかないのでオススメです

総合評価 友達もできたりして楽しそうではあります。友達と一緒に切磋琢磨して自主勉強も行くようになってくれると嬉です

志門塾フロンティアード の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段に見合う塾のクオリティだと思いました。
実際学力も上がり助かりました。

講師 生徒の質問に真摯に答え、分かりやすい説明と聞きました。
講師の人数も多く自習でもいつでも聞ける環境でとても良かったです。

カリキュラム カリュキュラムの進行が早く学校の予習としても良かったです。また教材も種類が多く分野に長けてました。

塾の周りの環境 駅前ですので直ぐに通う事も出来、交番も近くにあるので安心です。
ただ帰宅ラッシュ時には人が多すぎて混むのでそこだけ大変です。

塾内の環境 とても綺麗なビルで雑音も無いので、勉強に集中できる環境だと思います。

入塾理由 通っている子が多く家からも近く周りの評判が良かった為、通わせる事にしました。

良いところや要望 授業時間も長く、いつでも自習が可能なことです。そして夏は預ける場としても使えるので良かったです。

総合評価 値段は地域でも特に高いですが、その分レベルは講師や環境はとても高いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんなカリキュラムがあるし、みっちり教えてくれるので安いと思った。

講師 一人一人にあった教え方をしているし何より優しく教えてくれる質問したらこたえてくれる。

カリキュラム その人のレベルに合わせたテキストが使える

塾の周りの環境 住宅地から近い所にあるので通いやすいコンビニも近くにあるので便利。治安もいい。目の前にバス亭があるので遠くから来る人もべんり。

塾内の環境 雑音はない。環境も整っている ちゃんと整理整頓もされている

入塾理由 個別指導だったからかよいやすい。
色々サポートしてくださる

良いところや要望 一人一人に寄り添うところが良い。対策もしてくれるので助かる。進学実績もいい。

総合評価 テスト前の対策もできるし先生が優しい。質問したら時間をとってこたえてくれる

志門塾本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金だと思います。兄弟姉妹割り引きもあり、お得だと思う。

講師 丁寧、親切、熱心であり、不満はない。また、講師年齢が低く、親近感あり。

カリキュラム テキストは、学習進度に合わせたものとなっており、不平不満はない。

塾の周りの環境 自宅から車で約10分の時間的距離に所在しており、送り迎えに便利であり、現在のところ、不平不満はなし。

塾内の環境 教室は、広く、採光性、バリアフリーもなされており、また、安全面に配慮あり。

入塾理由 自宅から近くであり送り迎えが便利だったから。その他理由なし。

定期テスト テスト対策は、特段、実施していないと思いますが、不平不満なし。

宿題 量、質、難易度とも可もなく、負荷もなく、現在のところ、不平不満はなし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う、大きい出費。本人にもよるが成果と伴いワイ場合もある

講師 親切、丁寧、粘り強く教えて下さいくれる印象があり、成果も出でいると感じるから

カリキュラム 正直によくわかりません、成果がでているので問題はないかと思います

塾の周りの環境 自宅にちかく、行き来にとても便利。安心して送り出せる環境と感じる。お店の中なのでそちらに興味を惹かれることがやや心配

塾内の環境 とくにもんだいはありません、やや狭い印象はありますが大丈夫です

入塾理由 本人の意志を確認した上で決めた、せんせいが本人にあっていたこたなど、総合的に決めた結果

定期テスト テイネイ、しんせつ、粘り強く、対応しもらいました。テストも徐々に似、成果あり

宿題 宿題を、こなすのはなかなかできてなかった印象、難しさより本人のやる気

家庭でのサポート 時間を作る、指示する、ネット、ゲームをとうざけるなどのことをやりました

良いところや要望 コミュニケーション、先生が親切で丁寧に接してくれること、子供も安心していました

総合評価 先生がとにかく親切、丁寧さ、粘り強く対応いただいだのがとても良かったてす

大垣北セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思います。
ですが、個人指導ということもあり、1対1で教えていただけるのでそんなもんなのかとも思います。

講師 講師の方が丁寧に教えてくれ、分からないところはわかりやすく教えてもらえるため、苦手な分野もわかるまで教えてもらえます。

カリキュラム 学校の授業の進み具合に合わせたり、子どものペースに合わせて進めてくれるため子どもにとっても負担にならない

塾の周りの環境 車での送迎なので特に交通機関を使うことはないが、周りの環境的にも悪くはないと思う。静かすぎることもなく、程よい人通りもあるので、ある程度人目もあり安心できる。

塾内の環境 車の通りは多めだが、室内では騒音を感じることもなく、授業に集中できる。

入塾理由 個人指導があり、ペースに合わせて学ぶことができるため、苦手分野を特に集中してできるから

定期テスト 定期テストはないため、そのような対策はないが、その時その時で基礎から教えてもらえるためいい、

宿題 宿題の量は無理のない中である。
学校の宿題を優先的にできるため、負担にもならない

家庭でのサポート 説明会などが定期的に開催され、わかりやすい。
インターネットなどでも情報収集しやすい

良いところや要望 特に要望はありません。満足しています。
コミュニケーションもとりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく個人のペースに合わせてくれるので、集団での授業が苦手な人におすすめです。

総合評価 子どもと先生の間に信頼関係が築かれているかと思います。安心して預けられます

ナビ個別指導学院大垣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 グループより個別の方が高いのは承知ですが毎回テキストを購入し、親からするとそんな使ってないのでは?と思ってしまう。

講師 毎回授業のたびに先生が変わる。

カリキュラム 学校の授業に合わせてやってくれてたと思いますがテストでも点数がとれなかった。

塾の周りの環境 駐車場も広くお迎えに行っても車で待ってられたのがやっぱり良かったと思います。コンビニも近く塾の後に一緒に寄れたのは良かった。

塾内の環境 コロナの時でしたので窓を開けて換気をしながらの授業でしたが交通量の多い道から一本奥だった為雑音気にならなかったみたい。

入塾理由 自分で通える所を探していて、唯一個別で近くにあったからです。

定期テスト 定期テストはありましたが小学生だった為あまり気にしず受けていた。

宿題 宿題をやらない子供が悪いですが、やってないと次の授業の時にやっていた為、ちゃんとその日の授業ができてなかった。

家庭でのサポート コロナでリモート授業だった為、気が散らないよう授業の時は音をあまり立てないよう気をつけていた。

良いところや要望 授業を休むと振替がいついつまでに取らなくてはならずその期限が短かった。

志門塾担任制 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、高めだと思う。私立中学にも選択にあるのでしょうが無いのかもとも思う。
兄妹が入塾の際は、割り引きが適応されるのはいいと思う。

講師 質問に的確に返答を返してくれる。
講師のしっかりあいさつしてくれるのは、先生に言われると背筋も伸びるので良い。
授業中に、◯◯くん初めてだけど、すごいね。と言ってくれたよ。と話してくれた。

カリキュラム カリキュラムは、キチント組まれてるので、何をしているか分かる。

塾の周りの環境 近くの自転車置き場が近く、駐車場にはみ出していたり、近くてこわい。

塾内の環境 混む時間帯には、駐車番がいたのは良い。
光る棒を持って
夕方の薄暗くても分かりやすい。
逆に、レッスン日でなくても、塾の前を通った時、駐車番に停められ、その後深々とお礼されたのも、良いと思う。

良いところや要望 教室に入ると、あいさつをきちんとしてくれて、
質問にしっかり答えてくれる。
あとは、息子のやる気を引き出してくれて、しっかり褒めてあげて欲しい。

志門塾外渕校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても素晴らしい先生たちで高いとは思いませんでした。適切料金ではないでしょうか。素晴らしいですよ。

講師 授業がわかりやすく面白い話も挟んでくれるととても子どもたちが喜んでいました。挨拶もよくしてくれますしとても評判がよいです。

塾の周りの環境 治安は悪くなるとは思えなかったです。

塾内の環境 環境はよかったです。うるさいとかも聞きませんし先生たちもとてもそこら辺は気を使っていましたね。素晴らしいですよ。

入塾理由 地元でも評判がよく周りも通ってる人が多かったからです。近場で立地もよく綺麗なのでそれも決め手になりましたね。

良いところや要望 とても素晴らしい先生たちもとても評判がよく周りも通ってる。

志門塾GRAN の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。    
色々とお金がかかる

塾の周りの環境 交通量が多いため自転車では危険と思います。

塾内の環境 自習に行ってもわからない所が聞けない。

入塾理由 本人からやりたいという希望があった

宿題 かなり多くて本人にも負担になっている。

家庭でのサポート 始めたから最後までやらせてあげたいと思った。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しわからない所が聞けるとよかったと思います。先生がよくかわる

総合評価 料金はかなり高いと思います。先生も良い先生もいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお手頃だとおもいます。講習は必須とのことでしたが具体的な料金説明はなかったです

講師 在籍の講師が多く、女性講師も多いので安心しました。合わないことがあれば代えてもらえるようなので、そこも良かったです

カリキュラム はじめたばかりでわかりません。教材もまだ届いておりません。プリントで対応してもらえました

塾の周りの環境 祖母が送迎することが多いので、行き慣れた施設に入っており、駐車場も充分にあるため安心。

塾内の環境 いろいろみてきたなかで、たまたまかもしれないが、生徒がたくさん教室にいる割には話し声が静かでいいです。

良いところや要望 講師との距離感が近いと思いました。親しい雰囲気でできるのはよいですが、子供が調子に乗って先生にともだちみたいに接しないか心配です。
毎回の授業内容をファイルに記入してくれて、保護者の印鑑も必要なので少し面倒と感じた反面、すごく丁寧にやってくださるのだと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事との兼ね合いも聞いていただけてありがたかった。ただ、1度の通塾で半分の時間が自習なので高いと思う。
自分から積極的に質問できなければ勿体ないです。

講師 子ども目線で話をしてくれて、親近感が湧いているようです。塾は楽しいと言っていて、よい先生と出会えたと思います。

カリキュラム まだ復習なので簡単そうなので今後に期待しています。季節講習は必須ではなさそうなので時間にゆとりができそうです。

塾の周りの環境 駅前は混雑していて、送迎が少し難しい。時間が迫ってくると焦ってしまいます。

塾内の環境 子どもは満足しているようです。中に入ることはないので分かりません

良いところや要望 振替をLINEやマイページで出来たらいいなと思います。
電話は総合案内につながります。

春塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業や話し方なりには少し高いと思います

講師 頭も良くなり、説明の仕方が学校の先生より上手で、なにがあっても笑顔で相談にのってくれたり、急な用事があっても直ぐに受けとってくれて、送迎も夜遅くても無料でしてくれるのて5をつけました。

カリキュラム 教材は学校のテストなどに合わせて作ってもらい、自分の分からないところや気になるところをすぐに教えてくださったり、期末や基礎によって変わってるのでそれにあった教材を渡してくれてとてもいい

塾の周りの環境 堤防の方にあるため、道もせまく、あんまり通りづらくて行きづらいけど、その代わりに送迎がしてくれるのでいいかなと思います

塾内の環境 あんまり勉強はしずらいです。環境にはよりますがやっぱり偏見となりますが頭が悪い子が入るので、ざわついて授業にならないと思います。

良いところや要望 いい所はやっぱり環境や頭をよくするために分からないところを教えてくださったりふるとこですかね。要望は金額をもう少し安くして欲しいです。あのままの授業料を払ってるのであれば不安でしかないので。

その他気づいたこと、感じたこと とくに、お金ですかね。やっぱりあんな高い金額を払って言ったら生活にも影響受けてしまって入りづらく、あんまりかなと。

「岐阜県大垣市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

111件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。