キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

85件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

85件中 120件を表示(新着順)

「千葉県印西市」「小学生」で絞り込みました

市進学院印西牧の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パンセタイムがあり先生が採点等を通じて子供とのコミュニケーションをとったり、知識の定着の確認や親への共有をしてくれるため。

講師 子供は人見知りなのであまり恩恵はなかったのかも知れないが、優しい先生が多かったのではと思う。

カリキュラム アプリの図形の問題がやらせたかったので受講をきめた。なかなか進まなかったが教材としては良かった。

塾の周りの環境 ショッピングモールないで親の待ち時間にも便利だったと思う。休みの日は駐車場も混んでいるのと早朝の通塾時は不便。

塾内の環境 もともとオンライン受講だったため、あまり校舎には行く機会がなかったがキレイにされていた。

入塾理由 子供がやってみたいと言った事、慣れない通学の合間にも自宅で負担なく受講できたこと、パンセタイムで定着の確認ができた事

宿題 小学校一年生なので宿題の量は多くはない。やらずとも次の授業には支障はない。

家庭でのサポート オンラインでの受講環境への接続や、開始時間の声かけくらいしかしていない。

良いところや要望 料金対比ではとても面倒見が良いように思います。志望校次第でお世話になるのも良いと思います。

総合評価 志望校次第でお世話になるのは良いと思います。        

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ではなく集合での指導のわりにはやや高いと感じました。

講師 授業内容や理解度についての確認やサポートに対する問い合わせについてすぐ返答があった。

塾の周りの環境 駅から3分くらいで交通の便や環境、場所は良いと思うが、車で送迎するため駐車場がないのが不便、また時間が19:25からなので開始時間が遅い。

塾内の環境 事務所など全体的に狭い感じはしたが、受講する教室は雑音もなく問題ないと思う。

入塾理由 他にも個別指導塾に話聞きに行きましたが、やはり料金が高いし、本人の希望で料金、知人の紹介もあって決めました。

宿題 宿題はまだ通い始めたはかりでわからないが、そんなに多いとは、思わなかった。

家庭でのサポート わからないことや疑問に思ったことについて質問はしたか、質問し易い雰囲気か。

良いところや要望 良いところは理解度の確認やサポートはしっかりしてくらそうなところ、要望はひとクラス人数がもう少し減って10人以内ならいいと思う。

市進学院印西牧の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週二回の3科目の授業でこの料金だったら、充実してるし、お安いのかなと思う。
納得できる料金だと思う。

講師 分かりやすい説明でよかったと思う。
本人もわからないことがあったらすぐきけて
アットホームな雰囲気がいいかなと思う。

カリキュラム 教材も授業の他、自宅でもアプリをつかって、
英語の発音とか繰り返し練習できるので
良かったと思う。

塾の周りの環境 駅の近くで立地もとてもいいと思う。
人も多いし、ショッピングセンターの中にあるので
便利。
中学校、自宅からも近くて便利です。

塾内の環境 塾内はとても清潔感があって、綺麗です。
雑音もあまり感じられませんでした。

入塾理由 友人も通っていて、自宅からも通いやすいから。
本人も体験授業を受けて通うときめた。

良いところや要望 最初の説明や対応も分かりやすくてよかった。
安心して任されるかなと思う。

総合評価 受付の方や講師の対応がわかりすく対応してくれたのでよかったと思います。


保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今はまだ中学1年生ということもありますが、大手の進学塾よりは安いと思います。季節講習についてもそんなに大きな負担はないと感じます。

講師 講師の方々自身が常に教え方を工夫したり学んだりしており、講師の全国大会で優勝をしています。そのような姿を見る事で息子も尊敬し、励みになるようです。
また息子との距離感もちょうどよく、親しみやすいですが友達のようにはならず、優しく導いてくれたり、時には厳しく指導してくれたり、親とも塾や家庭での状況を共有し、ひとりひとり向き合ってくれています。

カリキュラム 理科、社会の授業については、クラス別ではなく学年まとめて受講することもあり、授業の前には宿題として塾のオリジナル動画を見ます。当日はその動画を元にプリントでの説明が簡単にあるだけのようで、息子は授業内容に少し物足りなさを感じている様です。

塾の周りの環境 ショッピングモール内にあるので、安全に感じます。また塾の入口前には授業前に先生方が立って迎え入れて下さるので、姿がみえるのを確認してくれています。

塾内の環境 ショッピングモール内の音楽やアナウンスが流れる事がありますが、教室内ではさほど耳に入らない。と言っています。たまに気がつくことがある様ですが、あまり気にならない様です。

入塾理由 何校か個人や集団での授業を体験し、本人が納得した場所を選びました。また親目線からは雰囲気や講師の方々の良さが今の塾に入る事を決めました。

定期テスト 定期テスト対策は定期テストの2週間前にプレテストを行い、その時点でできない部分を見つけ理解できるようにフォローをしてくれているようです。

宿題 毎日の勉強習慣をつけるために、毎日宿題が出されています。出来ない日もあることを想定してあり、予備日として宿題がない日もあります。1日の宿題量は多すぎるとは思いませんが、まとめて一度でやるのは少し大変かと思います。

良いところや要望 良いところは、子供との距離感です。分からない事があった時に、この先生に聞きに行こう。と自然と思えることが良いと思います。出来てない部分もどうしたら出来る様になるのかを考えて下さるところも助かっています。
要望があるとすれば、千葉ニュータウン校と印西牧の原校と2つ隣の駅にあるので、普段は千葉ニュータウン校で受けていても理科や社会などのクラス別に関係なく受ける授業については、受ける教室を選べたらよいな。と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席してしまうと集団授業のため、その授業は振替がありません。なので流しでよいので授業の録画をし配信してもらえたらありがたいな。と思います。

総合評価 息子は今まで一度も塾に行きたくない。休みたい。など言うこともなく、嫌々通っている感じがありません。
まだまだ家での勉強姿勢が身につかないのですが、勉強は塾に頼りっきりで、今は塾で理解できるようになることで満足している様子です。何かあれば、あの先生に!という信頼関係者もできているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。教材代も高く、あまり使っていなかったので、無駄に思えた。

講師 息子が勉強に集中できず、成績も上がらないのに、ほったらかしで、放置した。
数度にわたり相談に行ったが、そのうち、やる気をだすと、言われて、放置された。

カリキュラム 教師は、子供の進度に関係なく、ただ一方的に話していた。カリキュラムをこなすだけだった。

塾の周りの環境 駅前で、便利でした。夜は、やや暗くて、危ないとも思われました。
自転車で通うことが多く、整理されていませんでした。

塾内の環境 専用教室なので、静かでした。
よく清掃されていました。一階から、直接に、三階の教室に上がることができ、少し心配でした。

入塾理由 近所にあり、進学に実績があると、説明を受けたから。説明会て、自己解決力をつけさせると、聞いたから、

定期テスト ありませんでした。試験範囲は、子供から集めていましたが、特別の指導はありませんでした。

宿題 出されていました。しかし、子供の進度を考慮せずに、出すので、多すぎてこなしきれませんでした。
教師も、出したままで、確認しないので、無意味でした。

良いところや要望 勤怠連絡は、きちんとしてくれた以外は、特にありません。
教材は、良くできていました。

総合評価 塾に行かなくても、自分で学習して、成績を上げられる子供には、良いかもしれません。

東京進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。
季節の講習は別途かかります。
また6年生になるとオプション講座が設けられます。

講師 ベテランの先生が多く、安定した授業を受けることができました。宿題の管理等親が関わることが多いですが、相談もしやすいです。

カリキュラム 四谷大塚のテキストを使っているので、予習もしやすかったです。

塾の周りの環境 駅前で飲食店が多く入っている場所でしたが、帰り道も明るい場所が多いので安心です。

塾内の環境 教室は新しくありませんが、きれいに整頓されているように思えます。
自習室もありますが、使用したことはありません。もっとオープンで外からも少し見える感じだといいなと思います。

良いところや要望 スケジュールがなかなか出してもらえないので、予定が把握しづらかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などで追加料金を取られている割には、費用対効果が見えてこない。またその際休んでしまって、テストの結果が悪いと、事務方から、「この内容は◯◯さんにとっては不得手だったようです」と決まり文句が返ってくれけれどそもそも休んでいるから講習を受けていないわけで、生徒一人一人の状況は確認していない。

講師 講師は放ったらかしが多いようです。結果、身についてないと思います。

カリキュラム 季節講習は追加で料金徴収されているだけで、効果が乏しいようです。

塾の周りの環境 駅近で商業施設、駐車スペースや、駐輪スペースもあり、暗闇になるところもないので、ある程度安心できます。

塾内の環境 生徒人数に対して広いのか狭いのか不明ということと、他の教室の音が伝わってくるのか不明なため、学習環境について良いのか悪いのかわからない。

良いところや要望 連絡手段や月謝通知に、LINEを利用しており便利な一方、見辛い時もあり、連絡事項を見逃すこともある。またLINEのセキュリティの信頼性も低いので、どうなのかなと思います。生徒の入退室もカードタッチで親に通知が来るのは良いのですが、システムに丸投げ感もあり。なんとなく人手不足のような気がしている。

市進学院印西牧の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの教材や講師陣なので少し高めなので、ちょっとキツイです

講師 やる気のある先生が多いので、多少厳しく指導してくれるので、本人もやる気になっていいと思う

カリキュラム いろいろと研究された教材みたいで、わかりやすくていいみたいです

塾の周りの環境 車がないと不便な地域なので、ちかくにすんて近くに住んでいない限りは送迎が必要

塾内の環境 新しいので設備は整っていて、綺麗なので環境はいいと思います。

良いところや要望 とりあえず今のところは問題などもないので、今後もやる気を引き出していってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないのでわかりませんが、やはり思ったより塾代がかかるんだなぁ?と痛感しました。
子供のためだとつい出してしまうのが、親のサガか。

講師 子供の話を聞くと、わかりやすく丁寧だったと聞いています。結果的には娘に合っていたのかと思います。

カリキュラム 細かいことはわかりませんが、子供の学力に合ったカリキュラムを組んでいたようで、それが結果に結びついたのかと思います。

塾の周りの環境 家の近くだった事と、千葉ニュータウン中央自体が治安の良い場所だったので、安心して通わせていました。

塾内の環境 適度に子供たち同士も話ができ、ガチガチな環境でないのが良かったのかと思います。うちはマイペースなので。

市進学院印西牧の原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は本当に高いです。隣の塾の方が安かったみたいですが、お友達が多いから通わせただけです

講師 1人で3人を相手してるので、回答待ち時間が長いみたいです。そのくせ、授業料が高い

カリキュラム どこかの塾のプリントをコピーして使ってるみたいで、かなり文字化けが激しいテキストだった

塾の周りの環境 もともと、立地条件がいい土地柄なので交通の便はいい所にある

塾内の環境 隣同士に壁があるので、テキストに集中出来るみたいです。お喋りも少ないみたいでいいと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のうちは安いと思います。
休むと振替できるが使わなかった

講師 誰が担当なのかすらわからない時があった。
塾からの連絡が基本的にない

カリキュラム 可もなく不可もなくだったので
成績も上がるわけでも下がるわけでもなく

塾の周りの環境 駅からは近いが周りが暗く冬は遅くなると真っ暗になる
駐車スペースはほぼない

塾内の環境 教室内をいつも綺麗にしていたと思う。
特に不潔に思う点はなかった。

良いところや要望 基本的に塾からの連絡がなく
子供からの報告のみでした。
講師の変更等

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合振替できます。
しかし、1度も振替せずに辞めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習もそうだが、値段が高すぎる。塾全体に見直すべきではないか

講師 状況は伺えるが、なかなか目に見えた上達が見えないので、良いか悪いか分からない。

カリキュラム 塾経験が無かったが、季節講習がやってることは同じなのに高い意味が分からない。

塾の周りの環境 商業施設の中にあるのでメリットもあるが、デメリットもあるから。

良いところや要望 あまり理解していないことがあるので、本人にも激励するが指導してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2人目半額はありがたい。兄弟が多いところは助かる。
中3になると教科が選べず強制的に5教科になる。

講師 まだよくわからないが子供はわかりやすい。と言っている。明るく挨拶して出迎えてくれるしいいと思う。

カリキュラム 中学3年生になったら一気に環境が変わりそう。季節講習も無理のない感じ。

塾の周りの環境 駐車場も広いし立地はいい。
子供が教室へ出入りする姿を車内から見れるからいい。

塾内の環境 塾内は全体的に明るく清潔感がある。広いしいい。
だが子供は椅子が固い、暑いと黒いプラスチックの椅子に汗がつく。と言っている。

良いところや要望 少しでも成績が上がってくれたらいいな。わからないところをすぐに気づいてフォローしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英検のみの受講だと高い
入塾金は一度のみで良心的
冬季キャンペーンを紹介してもらえて良心的
特に安いわけではない

講師 声がききとりやすいところが良かった
特に嫌なところはないと言っています
入塾の相談も塾長に丁寧にのっていただけました

カリキュラム 特にないと言っています
冬季講習の日程が決まっていて若干不便
例えば2回開催されて都合の良い方に出席すれば
良いなど、他の予定と合わせられると尚良い

塾の周りの環境 駅に近いため昼間ならひとりで通塾できる

塾内の環境 雑音は特にないと言っています
イオンの奥の方だからかもしれません
整理整頓はされています
集中できますと言っています

良いところや要望 小さな塾だからか、受講時間を選べない
学年やコースで決まっているため臨機応変には通えない

東京進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均並みだと思う。近辺の塾とあまり変わらないがコスパは良いと思う。

講師 まだ始めたばかりなのでわからないが本人は難しいと言っている。

カリキュラム 教科書や問題集はよくできていると思うが全部は見ていないのでわからない。

塾の周りの環境 駅から近いので通うのは問題ない。周りに居酒屋などが多く若干うるさいかも。

塾内の環境 室内は狭そうなので若干窮屈かもしれないが本人の不満はないようだ。

良いところや要望 駅から近く通い易く、授業も熱心で丁寧なので良いと思う。宿題も手頃。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだこの塾にしか通った事がないし、中1なので相場が分からないが今後中3になった時の金額を見ると高いと思う

講師 講師の説明がわかりやすく授業が理解しやすいと言っていました。

カリキュラム 定期テスト前の対策カリキュラムはありましたが、英検や漢検対策は手薄かったのでもう少し指導して頂きたかった

塾の周りの環境 大型施設の中にあるので館内放送や一般客の騒音で気が散らないか心配してる。

塾内の環境 教室内も少し狭いですし、空調も悪いのか暑い時があるみたいです、

良いところや要望 初めてなので分からない事もありますが、塾から学校の成績の写真を送ってほしいなどの連絡が遅く要望に応えられない時があった

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で、万が一感染した場合の振替授業等がないのが不安です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 習熟度別に指導内容を変えているようで、きちんとご指導されていたと思います。ただ、子供本人が苦手科目への苦手意識を克服できないままだったためにその科目の習熟度が伸びなかったのは残念です。それでも向き合って、本人の性格と資質に合った進路指導をしてくださいました

カリキュラム 曜日ごとに決められたカリキュラムがあり、時間割も保護者向けにプリントで教えてくださいます。
検定試験(漢検・英検・数検)への準会場なこともあり、事前対策の教材とカリキュラムが含まれています。
ただ、LINEでの連絡手段のなかにその配布プリントも入れてほしいと思いました(子供がそれらを渡してくれないことが多々あり、何度も二度手間をとらせてしまったため)

塾の周りの環境 駅からは20分程ですが、その分静かな環境です。面している通りが地元住民の車移動での抜け道なので、住宅街の外れのような立地ですが意外と車通りがあります。
有料の送迎アリでお願いしていたため、そこまで環境を苦にしたことはないです。

塾内の環境 少し古い建物で、冬は暖房をしていても足元から冷える感じはします。教室内は整理整頓されていますし、わりとオープンめな空間です。その分、面談時の声漏れが少し気になっていました。
授業時の様子は不明ですが、ある程度の雑音を気にせず子には良いかと思いますし、大事だとも思います。

良いところや要望 有料ですが送迎もお願いできます。ただ、運転手さんと直の連絡ができないため、急な欠席時に少し待たせてしまう心苦しさはありました。その時間帯は塾へも繋がりにくく、そこは難点でした。
塾のない日でも自主勉強のために教室開放しているため、送迎ができる、もしくは自分で自転車で通える距離なら便利だと思います。
食事も以前は教室内でお弁当や近くのコンビニからの買い出しも可能でしたが、コロナ禍でかなり制限されていたのは仕方がないとはいえ残念だったところではあります。
配布プリントで予定が分かるのはありがたいですが、繋がっているLINEにも同時送付してほしいと思っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの料理設定は、期間中の授業コマ数からみると割高。

講師 子供の学習意欲を維持向上させる(中だるみ防止)取組に期待していたが、カリキュラムに沿った授業をこなすことに重点を置いている印象

カリキュラム 教材や課題の内容や量は十分以上だと感じるが、子供が取り組む優先度など、学習意欲の維持向上につながるようなアドバイスを指導してほしい

塾の周りの環境 自宅からも近く、通学に便利です。子供のオンオフのメリハリをつけるため、自習環境がさらに充実すると申し分ありません。

塾内の環境 第二教室が増設されて、スペース的には拡充されたと思います。自習スペースを拡充してほしいです。

良いところや要望 親とのコミュニケーションをしっかり取ろうとしてくれるところはありがたい。子供への声掛けを引き続きお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などの長期休暇中の講習は、短期間に集中するのではなく、通常時と同様に週◯日といった授業で学習習慣を維持する授業設定としてもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初にいくらかかるのかしっかり聞き忘れていたので、入会金の金額に少しびっくりしました。
月謝やテキスト代などは妥当だと思います。
兄弟割引があるのが助かります。

講師 常にネイティブの先生がいること。
フォニックスも毎回やってくれるみたいです。

カリキュラム 宿題がそこそこ出ますが、CDを聞いて親と一緒に楽しんでやっています。最初はひどい発音でしたが、何回か練習しているうちにコツを掴んだのかマシになってきてよかったです。

塾の周りの環境 道すがらお店などがあります。
自転車を置く場所がわかりやすく通いやすそうです。

塾内の環境 ホテルの一室で2クラスがパーテーションで区切られて勉強している感じです。
ちょっと落ち着かないかなと思いましたが、子供たちはそこまで気にならないようでした。

良いところや要望 バランスよく学べそうなところ。
英会話+文法で両方のところはほとんど見かけないので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他と比較しても大きく変わるところもないため料金については3と感じた。

カリキュラム 教材は特に子供の印象は悪くなかったので、特段問題はないと思われる。

塾の周りの環境 イオンモールの中にあるため、防犯対策は問題ないと思われる。

塾内の環境 イオンモールのなかにあるため、送り迎えもしやすく特に問題はなかった。

良いところや要望 講師が若くて子供には、受け入れやすいと思うが親からはベテランの講師もいて欲しい特に感じた。

その他気づいたこと、感じたこと とくにない塾に対する要望や気付いた点はこれ以上ない。

「千葉県印西市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

85件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。