キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

88件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

88件中 120件を表示(新着順)

「千葉県成田市」「小学生」で絞り込みました

個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり成績が上がったため、よかった。でも、少し金額が高く、家系にはやさしくなかった

講師 成績が急にのびるのではなく、だんだん、じわじわ上がっていった

カリキュラム 教科書の内容が、理解しやすい書かれ方をしていたようで、そこが成績に反映されていた

塾の周りの環境 交通機関が周りにおおく、送り迎えなど、親として行き来しやすい環境だったと思う。まわりに学生もおおく存在し、あまり不安にはならないような場所にあると、個人的には感じた。それらから見て、治安なども、不安要素はあまりないはず。

塾内の環境 周りは交差点がおおく、すこしさわがしいが、あまり影響はなさそうとおもった。

入塾理由 教師一人に生徒二人というスタイルで子供も勉強しやすい環境のようだった

良いところや要望 成績がよく伸びる、また、生徒とたのしくかかわろうとしているところがこの塾の良いところだとおもった。

総合評価 かなり通いやすいが、かなり講習の誘い方がすこし気になったが、総合的に見れば、とても良い環境になっているはず。

個別教育Can本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通われている方と比べると安いと思った。塾の方でも料金提示の際、他塾との比較リストを提示してくれた。

講師 こちらの塾の先生は学生アルバイトは使わず、先生が社員なので、適当な教え方接し方なかった。

カリキュラム 塾独自のプリントをひたすら行う。わからないところは丁寧に教えてくれ、また覚えるまで何度も反復する方法。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分位。近くに商業施設、コンビニがありとても便利だと思う。駐車場は塾前に数台停められる。生徒の人数の割には少ない気もするが混み合ってることは無かったので、問題ないと思う。

塾内の環境 教室は、いつも生徒でいっぱいです。しかし一人づつパーテーションで仕切られているので、集中できる環境ではあると思う。

入塾理由 先生一人に生徒二人の個別指導が魅力できめました。また、勉強だけでなく感謝の気持ちを忘れないなど人として大切な事を教えて頂けることも理由になります。

定期テスト 塾独自のプリントをひたすら解く。わからないところは丁寧に説明してくれ、覚えるまで何度も反復する。

宿題 量はかなり多かった。学校の宿題、部活の両立はかなり大変そうでした。

良いところや要望 要望は特にないが、強いて言えば生徒の数に比べて教室が狭いのでもう少し広いといいと思った

総合評価 とにかく生徒思い。とにかく一生懸命、子供たちに接してくれるところ。

市進学院公津の杜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育内容がしっかりとしていて講義もわかりやすく勉強する環境として考えると料金なな関しては安いと思います。

講師 講義内容もわかりやすく、こちらからの質問にも丁寧に答えてもらえて一人一人に適した指導をしてもらえてると思います。

カリキュラム 授業内容も分かりやすく丁寧に説明してもらえるし上のランクの学校を目指す事を考えるとしっかりとした講師の授業、教材も受験するにあたって適している。

塾の周りの環境 こちらの自宅からも近いこともあり交通に関しては特に問題はなく、もともとこの辺りの地域は治安がよく安心して通学できるのがありがたいです。また駅前には交番もあり何かあればすぐに対応してもらえるのが安心です。

塾内の環境 塾内の設備はきちんと整理されており、基本的に清掃も行き届いています。衛生面でも安心して通学させらさると思っています。

入塾理由 優秀な先生、綺麗な塾内の環境、しっかりとした教材など、今の成績からのレベルアップを考えるとこちらでの通学するのが1番の近道と思いました。

良いところや要望 とにかく塾内の環境がしっかりと確立されており、また講師のレベルが高いこと、さらに一人一人にあった授業をしてもらっていると思います。

総合評価 塾内の環境、設備が整っていることはもちろん、受験をするにあたって講師のレベルが高いこと、しっかりとした教材がありレベルアップするにはもってこいの場所です。

京葉学院成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと感じました。その理由は他の塾、予備校の料金と比較して検討したからです。

講師 進学希望校に合わせた指導がなされているので指導の質には満足しています。

カリキュラム 進学校の入学試験に合わせた教材が選択されているので効率的に学習できました。

塾の周りの環境 自宅から塾まで徒歩で通学できる点、ロケーションが駅近なので人通りが多くて夜間の通学も安心していました。

塾内の環境 子供本人のよると過ごしやすい学習環境が塾側から提供されていたようです。

入塾理由 自宅の近所にあり通学に便利なこと、進学実績が優れていることが理由です。

定期テスト 特に定期テスト対策はなされませんでしたが、希望すればおこなってくれたようです。

宿題 長期休暇の際には宿題が課せられていましたが、分量は適切なものでした。

家庭でのサポート 家族は塾への送迎や、質問事項、時間割変更希望などを塾サイドと行いました。

良いところや要望 良いところは進学実績が優れているところと、期待に違わず子供の学力が向上した点です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、柔軟な対応を何事にもしてもらったという印象です。

総合評価 子供が希望校に合格できたので家族としては高い評価をしています。

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金だと感じました。その理由は同程度の規模の進学塾の授業料と比較したので。

講師 個別質問に対応してもらったり、時間外の学習室が使用できるので良い。

カリキュラム 進学校に適切な教材が選択されているという印象を受けたので良かった。

塾の周りの環境 駅近くのロケーションなので人通りが多く、夜間も割と安全に通学できたので。また、近所の塾の子どもたちも大勢歩いていて安心できた。

塾内の環境 塾に通っていた本人の印象によると過ごしやすい教室であったそうです。

入塾理由 自宅から距離的に近いロケーションであったことと進学実績で選びました。

定期テスト 定期テスト対策は特になかったが、そのようなコースも選択すれば良いと思う。

宿題 宿題は長期休暇の時に課せられていたようですが、量は適正と思いました。

家庭でのサポート 子供の塾への送り迎えと塾の先生たちへの質問を家族がおこなっていました。

良いところや要望 進学実績に見合った志望校に本人が合格できたのが良かったところです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾を卒業した後もこの塾の進学実績が耳に入りますが、安定した業績を出しているようです。

総合評価 子供が志望校に合格できるだけの学力を育成することができたので評価できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力向上に繋がり勉強へのモチベーションに繋がった
この事からテストの点数が上がった

講師 わかりやすく簡単に教えてくれる
自分に合った学習を用意してくれる

カリキュラム 勉強時間が1時間30分とほどよい時間で設定してくれるので行きやすい

塾の周りの環境 駅からも五分程など
バス停からのきょりが近い
バスも10分に一本なのであまり待つ必要がない
治安も良くスピードの出し過ぎや信号無視が少ない

塾内の環境 真剣に先生が教えてくださるので
とても真剣に参加出来るので学力向上に繋がる

入塾理由 よくCMで拝見しました
他のサイトでもよく拝見していました

良いところや要望 駅近自学スペースがあまり広くないので自学スペースが埋まっている時がある

総合評価 交通の弁がとてもよく安心して通わせられる
学力向上に繋がるような学習環境がとてもよい

IEスクエア成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など、内容が濃いので多少高くても後悔してません。普通の料金だと思います

講師 丁寧に指導してくれました。つっかえてしまう問題を繰り返し繰り返し教えてくれるので助かりました

カリキュラム 個人のペースに合わせて指導してくれるので安心できます。助かりました。

塾の周りの環境 成田なので普通に都内などと比べると立地などはどうなんでしょうか。近くに住んでる場合は全く問題なく通えました

塾内の環境 コロナ禍だったのですが、消毒などもしっかりしてくれていました。助かりました

入塾理由 一人一人のペースに合わせて指導してくれたので安心して任せられました。苦手な問題は時間をかけて丁寧に教えてくれるので、納得しながら次の問題に進めるようにしてくれます

良いところや要望 悪いところは特にありません。普通に通えて成績も上がりました。助かりました

総合評価 丁寧な指導で基礎から苦手な問題をピックアップしてくれたり、良かったと思います。

個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小5から数学(算数)を習っていました。小学校の時は学校のテストの成績もよく勉強も自らしていて意欲的だったので良かったのですが、中学に上がり部活やその他習い事で勉強の両立が難しくなってきて勉強に対しても意欲的でなくなり成績が下がりはじめました。又、欠席する場合は曜日や時間変更が出来なく融通が利かないのでそういうのを踏まえ高
いと思います。

講師 若い講師だらけです。
早いと1ヶ月で先生が替わります。

カリキュラム 毎回テストをやり合否の案内が親にメールで知らせてくれるので、それはいいと思いました。又、一応先取り授業ですが復習もしてくれます。

塾の周りの環境 田舎の駅前なので時間によっては停車や駐車するのに渋滞になってしまいぐるぐる周辺を周って送迎する場合がありました。

塾内の環境 整理整頓されていて明るくとても綺麗です。又、一階にあるのでガラスから様子が見られます。

入塾理由 個別のわりに金額が安く、苦手なところもすぐ見てもらえそうだったから。

定期テスト 定期テストがあったと思いますが週末にやるので、
部活と習い事の為中学生になってから一度も参加出来ませんでした。

宿題 宿題はけして多くないと思いますが、やらなかった場合は追加料金なしで次の日とか居残りしてました。

家庭でのサポート 家庭でのサポートは特にしてないです。定期的に面談があり親が呼ばれるのでが、大体勧誘的な感じに聞こえますし面談いるのかな?って疑問に思っていました。

良いところや要望 進学塾のような進め方ではないので、わからない箇所とかしっかり教えてくれるとおもいます。

総合評価 個別のわりにはお手頃な値段と思いますが、時間変更曜日変更が出来ないのが残念です。又、成績も下がる一方で辞めました。

個別教育Can本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 常識的に今の学習塾は高すぎる。それしか言うことはない。安くしてもらいたい。

講師 個別指導なので担当の先生もよく子供のことを見てくれていて助かる。

カリキュラム 子供のレベルに応じて対応してくれるのでそこが本当に良い。個別指導にして良かった。

塾の周りの環境 自宅からすぐ近くの場所にあるし駐車場もあるので助かる。また、おおとおりに面していて歩道も明るく整備されているので安心。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されているし清掃もしっかりしていると感じる。空調設備も良い。

入塾理由 個別指導でまわりからの評価が高かったのと友達も多く通っていたから。

定期テスト テスト対策とかはまだしていないのでわからない。定期的な塾の試験はためになる

宿題 量はちょうどいいと思う。多すぎても困るし子供の目指すところによってかえてくれている。

家庭でのサポート 特に何もしていないが暗くなるのが早い冬は迎えにいっていたくらい。

良いところや要望 個別指導なのでその子に応じたレベルや目指すところによって指導を調整してくれるのがいい

その他気づいたこと、感じたこと 特にないけどやはり個別指導の方が大勢で同じことをやるより良いと思った。

総合評価 周りの方の評価とおりいい塾だと思うので継続して通わせようと思っている。

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 副講座を取らなければならなかった。交通費もかかってしまった。しかし、非常に見になるものだったようでよかったです。

講師 しっかり見てくれました。仕事や家事で子供が何をやっているのかもわかりませんでしたが、安心して預けられました。

カリキュラム 非常に難しく追いつけないと言うことはなかったそうです。しかし大手の他の塾と比べるとやはり差はあったそうですね。

塾の周りの環境 田舎ですので、バイクはうるさかったとはいえ、治安は良かったですよ。たまに弾き語りの方がいらっしゃるらしいです。

塾内の環境 トイレがかなりの頻度で壊れてしまっていましたが、教室や受付はとても綺麗でした。

入塾理由 家に近かったと言うのが正直な感想です。しかし、実際に見学に行って見ると思ったよりもしっかりしていましたので選びました。

良いところや要望 やっぱり、面倒見主義です。これのおかげで飽き性な私の娘も受験に専念でき、無事合格通知をもらうことができました。

総合評価 お弁当が昼の分と夜の分必要だったのですが、受付に預けるだけで直接本人まで届けていただきました。

個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少人数体制の割には他の塾と比較して安い方だと思います。長期休みの講習は10日間の短期だが、費用の負担は大きいです。

講師 先生が固定しているみたいで人見知りなうちの子供には合っているみたいです。
また、いきなり授業に入らず興味のありそうな会話から始まりテンションをあげてから授業を行うみたいでわからないところも聞きやすい雰囲気みたいです。

カリキュラム 基礎からよく分かっていないのでそこから戻って授業してくださり、基礎学力がついてきたようです。
ただ、単元が変わる際には毎回テストを行い、合格したら次の単元に進むのですが、そのときに合格しても時間が経つと忘れていることが多いので、そのあたりを踏まえた授業だと助かりますが、なかなか難しいみたいです!

塾の周りの環境 成田駅から、近い!
うちからも割と近い!
駐車スペースがないので、送迎の際は路上駐車になり、同じく他の送迎車と同じ時間に当ってしまうと停めるスペースがなくて困ることもあります。

塾内の環境 教室は割と狭く、ごちゃごちゃした感じで勉強に集中出来るのかな?というイメージでした。

入塾理由 指導が生徒2人に対して教師1人なので手厚い指導を期待して通わせています。

定期テスト 小学生のためか特別な定期テスト対策はされていないと思います。

宿題 量はかなり少なく、面倒くさがりな子供は塾の間際に慌ててやってもすぐ終わるくらいなので、もう少し増やしてほしいです。

家庭でのサポート 駅や家から割と近いけど、まだ小学生のため毎回送迎しています。その他は特にありません。

良いところや要望 学習状況をメールで知らせてくれるから今の子供の状況が把握できる。
いろいろなことが、メール等で済んでしまうためコミュニケーションが取りにくい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでも振り替え出来ないのはきついです。しかも、料金も休んだ分、減るわけではないから困ります。

総合評価 少人数体制だから、一人ひとりの特性が把握しやすく、その子に合った指導をしてもらえるのは助かります。ただ、本人のやる気もあるのでしょうが、なかなか普通の人の成績にはならずに普通よりやや下の状態です!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾の値段と比べるとやはり高いと感じるが、講師1人に対して生徒2人の一コマあたりの値段で考えると平均的であると思う。

講師 それぞれのコマでどのような学習をし、どこができていないのか指導記録がしっかりしていると思ったから。

カリキュラム 習熟度に応じたテキストを提案してくれるので、テキストの選択で困ることは無かった。

塾の周りの環境 駅も近く、商業施設や交番も近傍にあったことから、アクセスし易い、治安が良いと感じた。
専用の駐車場は無い。

塾内の環境 自習スペースがあり、室内もきれいであった。歴史マンガもあり、堅苦しい雰囲気ではない。

入塾理由 複数の塾の授業を体験したうえで、本人が一番気に入った塾であったため。

定期テスト 定期テスト対策用の問題集がテスト期間前に配られていた。それ以外には特段定期テスト対策で実施されたものは無いと思う。

宿題 課題は、割と量が多いとのこと。次のコマまでに終わらせて行く必要があり、平日の放課後などに自宅で課題に取り組む必要がある。

良いところや要望 毎年度更新料が必要となる仕組みを改めて欲しい。春季講習を受ければ更新料は無料になる。

総合評価 講師からのコメントや塾長との面談を通して子どもの学びの進捗や今後の方向性などを確認できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストや印刷をして紙で教えることが多く、質がいいなと思ったから。

講師 電話の対応もよく、常に丁寧。教え方もよく、幅広い年代の先生が多い

カリキュラム テキストはやや難しく、先生が個人にあったものをプリントしてくれるので、分かりやすい

塾の周りの環境 駅近で通いやすい
スーパーなどもあるので小腹がすいたときや、買い物をして送り迎えをする時にもってこいだと思います。

塾内の環境 綺麗だった
自習スペースが広い。ハーブというかなんかそんな感じの香りがするのでリラックスして勉強出来る

入塾理由 受験に向けて、塾に通おうと思ったのと、普通に通いやすく、送り迎えが簡単

良いところや要望 比較的自由で休みの日も、開いてるので、受験生にとってはとてもありがたいことだと思う。

総合評価 総合的には良いかなと思う。
改装工事をし、今はとても狭くなっているが、そのうち直ることを期待している

個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅からも近く、通行人もかなり多くて周りにも沢山の塾があるようなので送迎が安心です。
ただ、他もそうだと思いますが路駐になってしまいます。

入塾理由 長女が通っていて、先生も優しいし雰囲気も良いと言っていた為。

宿題 塾で出される宿題は、あまり多くは無いようです。

良いところや要望 父親としては最先端の勉強を教えて欲しいわけではないので、楽しく、友達が増やせればいいとおもっています。

総合評価 本人は何も文句を言わずに通っているので、特に問題はないようです。
帰りの車の中でも、先生の楽しい話を聞かせてくれるので、嫌なことは無いようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。他の塾と比較してないのでわからないです。

講師 塾の先生はみんな優しく親しみやすかったのでいろいろ相談にのってくれました。

カリキュラム 自分が出来るカリキュラムに合わせてくれたので納得するまで指導をお願いしました。

塾の周りの環境 塾まではちょっと遠いので車で送迎したり子供たちで歩いて通ってました。駐車場がないので帰りは近くに行って終わるまで待ってました。

塾内の環境 教室は普通の広さで自習室は黙々と自分なりに勉強がはかどるようになってました。

入塾理由 苦手な科目が自分なりに理解出来るようになって勉強がはかどるように

定期テスト 定期テストは自分たちに合わせてくれたのでわからない時は解説してくれました。

宿題 量は普通で難易度は難しいと思います。次の授業までに決められた所まで学習しないといけなかった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや他の説明会など一緒に参加しました。いろんな情報も収集できた。

良いところや要望 送迎できない時は友達と塾に通ったり友達の親に頼んだりしました。

その他気づいたこと、感じたこと 自分なりのカリキュラムができたのでいろいろ勉強になったと思います。

総合評価 塾の金額が高いためそこは少し我慢だと思います。安心して通えます。

教育プラザstage成田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比べてもお手頃な価格だから安いと思いました。中学一年から週3回です。

講師 授業の進み方がわかりやすいそうです。また、講師の移動もなく長年同じ先生に指導してもらえます。

カリキュラム 定期テストや受験対策と多方面にわたり日々新しい情報いれながらカリキュラムなど組んでいるようです。

塾の周りの環境 駅に近く、バスの便もよく送迎できない時でも安心です。駐車場はないが、塾の前に駐車できます。

塾内の環境 たまに、トイレの状況が良くなく詰まるそうです。それ以外はいいと思います。

入塾理由 兄が通塾していて、兄弟割引があったので入塾しました。そして本人もやる気になったから。

定期テスト 定期テスト対策はありました。毎回3回対策授業を組んでいます。

宿題 宿題はいつもやっていかなかったのでわかりません(塾で終わらせていたみたい)

家庭でのサポート 自習にいかせたり、説明会に参加したりとサポートしました。また、テキストの進み具合もチェックした

良いところや要望 他の学年で授業をしているときは、自習中に質問しずらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、ノートをくれます。そのほかはとくにきになったところなどなし

総合評価 その子供のもっている力を最大限に引き出してくれます。偏差値だけで高校を決めず、性格などもみてアドバイスをくれます。

京葉学院成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段使ったいない口座からの引き落としだったので、注意していないとすぐに引き落としが出来ませんと連絡が来た。

講師 特別面白いともつまらないとも、子供に聞いても、感想が無かった。

カリキュラム 宿題をしていて、答え合わせをしても、何故その答えになるのか、情報が不足していて分かりづらかった。

塾の周りの環境 駅から近いので良かった。出入口が道路に面しているので、飛び出す子供もいて、危なかった。夜は駅のロータリーに入りきれない程迎えの車で混んでいた。

塾内の環境 塾内は整理されていて、清潔感があった。自習室はロビーや廊下なので、ざわざわしている。

入塾理由 集団塾に興味があり、家から近かったので、こちらの塾を選びました。

良いところや要望 基本的に振替授業がないので、学校行事などあると休まないと行けないので残念でした。

総合評価 宿題など細かい指示がないので、親がこまめに声をかけないとためてしまい、大変だった。

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては特になんとも思った事はありません。

講師 塾の雰囲気はとても良いと思います。先生達もねとても熱心に教えて下さいます。

カリキュラム 先生達の指導もそうですが、塾内の雰囲気もとても良いと思います。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は特に不満に思った事はありません。わりと良いと思います。車で送り迎えしているので、クルマはあった方が良いです。

塾内の環境 塾内の設備に関してですが、特に可もなく不可もなくです。特にコメントはありません。

入塾理由 周りの評判と、相談した結果ここに決めました。指導にも定評がありますので。

定期テスト 対策は色々とありました。先生達が熱心に色々と教えてくれます。

宿題 宿題も多すぎず少なすぎずで丁度いいと思います。

家庭でのサポート 時には私も一緒に子供達に教える事もありますが、なるべく1人で調べるようにさせてます。

良いところや要望 今のところ特に要望などはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何かある訳でもないので、良いと思います。

総合評価 総合的に満足していますので、特に不満はありません。

市進学院成田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく。
先生がたの勤勉さを考えると満足できる。

講師 駅直結のため通塾には便利な反面、駐車スペースがないので車での送迎は少し不便に思う

カリキュラム 教材は適度な難易度で良い。進捗が遅いところも先生がたが親身にフォローしてくれている

塾の周りの環境 駅直結のため通塾には便利な反面、駐車スペースがないため車での送迎は不便

塾内の環境 駅直結なので電車が来ると多少音はするが、勉強の妨げになるほどではない。
そもそも静かでないと集中できないようであれば学習以前の問題

良いところや要望 とくにないが、送迎のための駐車スペースがあると、より利便性が上がる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから少し高い。2対1だからこんなものか。集団のほうが安い。

講師 まだ通いだしたばかりだが、平均的だと思う。教科や曜日、時間によって先生が違うようだ。合えばいいなあと思う。

カリキュラム 学校が使っている教科書にあわせて教材を用意しているから良いと思う。

塾の周りの環境 駅直結なので治安は良く安心できる。交通の便も良い。
駅前もきれい。

塾内の環境 整理整頓されており、きれい。みな静かに勉強している。資料や学習まんがなどもきれいに整理されている。

良いところや要望 習い事をしてるので、時間が遅くなってしまうが、遅くまであるのはありがたい。また希望の曜日、時間がだいたい選べるのはよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 2対1ので、質問しやすいと言っていた。質問には丁寧にこたえてくれると言っていた。

「千葉県成田市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

88件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導の明光義塾 イオンモール日根野教室
個別指導の明光義塾
イオンモール日根野教室

塾ナビ

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。