キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

83件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

83件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県久喜市」「小学生」で絞り込みました

[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾としては妥当な値段だと思います。講習で金額がどんどん加算されます。

講師 質問にしっかり答えて、子どものやる気を出させてくれる先生方でした。

カリキュラム 同じトピックを繰り返しより詳しく難易度を上げて行くやり方で良かったと思います。

塾の周りの環境 駅前で便利です。夜遅くなっても治安に不安はありませんでした。電車で近隣から通う子も少なくなかったです。

塾内の環境 線路のすぐ横ですが、子どもは音や振動にもすぐ慣れて、気にならなかったようです。

入塾理由 大手の中学受験塾で情報が多く、宿題量が比較的少なかった為。通塾しやすい場所だった為。

良いところや要望 サポート体制もしっかりしており、テキストもよく考えさせる問題で、信頼できる塾だと思います。

総合評価 久喜にある唯一の大手中学受験塾で、サポートもしっかりしており、子どもを通わせて良かったと思います。

スクール21久喜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的にみると高かったが成果から見ると結果的には安くすんだと思う。

講師 丁寧にわかりやすく教えてもらえたり、わからなかったところもわかるまで教えてもらえた

カリキュラム 学校に比べると進度は早く難しかったが、教材は独自のものを使っていたりしてよかった

塾の周りの環境 駅から近くて安全。遠くから来ている子も多かった。
駅から近いので電車や新幹線が通ると少し揺れを感じることがあった。

塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だった。電車の音がたまに聞こえるくらい。

入塾理由 進学率が高く、周りの人におすすめされたことや体験授業が良かったこと。

定期テスト 定期テスト前に対策のため5時間ほど自習などの時間があり、学年や学校ごとに分けられて勉強する。

良いところや要望 先生方が真面目にみてくれてよかった。課題は終わらないくらい多かったと思う。

総合評価 厳しめで課題も多く授業日数も多いがしっかり成績を上げてくれる塾。

国大セミナー東鷲宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 偏差値に対して少し高いと思いましたが子どものためと思い払っています

講師 講師について塾長の教えかたが上手らしく苦手だった国語が10近く上がっていました

カリキュラム 苦手なところを率先して授業してくれていたためかなり偏差値が上がりました

塾の周りの環境 大通りに面していて少し危険ですが駅からも近くおすすめです                            

塾内の環境 虫が多く夏になるとコバエが多くなるのがネックでした

入塾理由 子供が楽しいと言っていて子どもの考えを優先したいため

定期テスト ありました
テストの範囲を優先するために授業求めてくれました

宿題 出されていて得意なところは高いレベルのを苦手なところは基礎からとなっていました

良いところや要望 先生が良く子供をよく見てくれていると感じました

総合評価 偏差値が10近く上がって良かったと思え少し虫や費用が高いとあるものの問題なく通わせることができました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人数が集まらないとグループ講座は開講されないので、割高な個人講座になってしまいます。
費用がかからない方法でもっと知名度が上がればよいなあと思います。

講師 とくに具体的なエピソードはありませんが、日によって担当講師の方は違うようです。
いろんな話をするようで、楽しそうです。

カリキュラム 英検講座は教材費がかかりません。
とくに下地のない状態の小学生が3ヶ月で5級と4級にそれぞれ一発合格できました。

塾の周りの環境 駅からとても近くて通いやすいです。
交番もすぐそばにあり、治安は良いと思います。小学生ですが、電車で一人で通えています。

塾内の環境 フリードリンクで解放的な自習できる環境があります。授業に立ち会ったことがないのでよく分かりませんが、雑音などの問題も特にないように思われます。

入塾理由 よくある英会話教室だと、外国人講師と楽しく過ごすようなところが多く、将来的な高校・大学受験に向けた英語対策には向かないように感じたため。
英検特化しているので、無駄なハロウィンパーティーとかもなく合格するとこで達成感もあり良いと思う。

良いところや要望 塾の出入りでメールが届くので、一人で通わせても安心です。
メールの問い合わせにもスムーズに対応していただけました。
グループ講座が開講できる人数が常に集まるわけではないのがちょっぴり残念ですが、誘えるお友達もいなくてちょっと申し訳ない気持ちもあります。

総合評価 小学生のうちから英検に合格できるので、中学校に入った後に焦らずに済む気がします。
他の科目でつまづいた時にその科目についても追加で申し込みできるので、複数の教室に通うより楽な気がします。

[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に授業料を見た時にはやや驚いたが、子供が理解しにくい算数の解き方を理解させられる質と十分な時間という量を考えると妥当と考えられる。

講師 子供の特性を理解し寄り添った指導をしてくれ、親の心配な点にも真摯に答えを準備してくれる。

カリキュラム 踏み込んだところまではわからないが、ステップを踏んで理解できるよう工夫されている。

塾の周りの環境 駅に隣接しておりガードマンもいるため安心して通わせられるが、駅の階段が急で雨の日に滑りそうなのが少し気になる。

塾内の環境 教室やトイレなどのファシリティ的な面では特に不都合なところはなく、駅の隣の割にはそこまでうるさくはない。敢えて言えば自動販売機をSuica対応にして現金を持たせずに済むようにして欲しい。

入塾理由 他に選択肢が少ないこともあるが、通いやすいロケーションと知り合いの評判が良かったことにより。

良いところや要望 最上位クラスに問題を起こす子が入っているのが謎。

総合評価 教え方、マインド共に講師陣は全体的にレベルが高く、安心して任せられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額と考えます。自習室もあり、いつでも行くことができるのでありがたい

講師 若い先生が多いが面倒を見てくださるので、大変感謝しております。

カリキュラム 色々と考えてくださるので、本人の到達度に合わせて設定してくださった。

塾の周りの環境 駐車場もあり、商業施設の中に入っているので食事がとれるので、長時間滞在しても大丈夫です。アクセスは良いです。

塾内の環境 子供本人は特に不満もいっていませんでした。

入塾理由 中学受験をするので、厚く面倒を見て下さる塾を探したら見つかりました。

宿題 ほとんどなく、本人のペースで自主学習をしていたようです。ありがたい

家庭でのサポート 特にこれといってしていません。送り迎え以外は本人に任せていました。

良いところや要望 特にありません。子どもを2年間通わせて良かったと思っています。

[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾の日数を考えると仕方ないが、テキスト代や模擬テスト代など月会費以外にも費用がかかるため。

講師 データーが多くあり、進学先を決める際親身に相談に乗ってくれた。質問にも丁寧に答えてくれた。

カリキュラム 内容をこなしていただけだったので、ついていけていたのか、力をつけられていたのかは正直わからなかった。

塾の周りの環境 電車で通塾していたので、駅からすぐに行くことができ安全面で安心して通わせることができた。雨が降っても濡れずに塾に行くこともできた。

塾内の環境 通塾する人数が多いので、混雑した感じだった。教室も狭かった。

入塾理由 通学に際して、駅から近いことと、中学受験に関しての進学実績が高い。

定期テスト 特に定期テストの対策のようなものはなく、毎週模擬テストがあり、その結果で座席が決まります。

宿題 子供が自分で取り組めていたので適切だったのではないかと思います。

家庭でのサポート 駅までの送迎、お弁当の準備、模試の見直しをするようにといった声掛け。

良いところや要望 楽しく通えていたようなので特に要望はありません。ただ、クラスによって、差があったようです。

総合評価 我が子にとっては良かったが、クラスによる差があったようなので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値上がりした。高いと思うが効果は十分にある。しかし兄弟も入塾となると2倍の料金になるのは厳しい。他の塾では下の子が小学生なら無料というサービスがある為、そちらも視野に入れて検討したい。

講師 先生が毎回変わるのが娘にはあっている。セミプライベートではあるが、しっかり見てもらえる為満足している。

カリキュラム 子供の分からないところをしっかり見てくれる。宿題はあまり出ていない様子。夏期講習が受けられない娘に特別講習会をセッティングしてくれた。力がついたと信じたい。

塾の周りの環境 駅まで良いが、現在工事中で多少不安がある。仮店舗で活動中なので周辺は寂しい感じがするが、新店舗が立てば賑わいも明るさも出るだろうと期待している。

塾内の環境 仮設テナントでも快適に勉強ができる。夕方のクラスでは騒音が激しいと思うが、夜間は騒音はない。しかし暗さが増す為心配でもある。早く新しい店舗に入って安全の受講させたい。

良いところや要望 子供が多いと金銭的に厳しい。二人目以降の値下げが欲しい。
しかしスケジュールを融通を効かせて下さるのは非常に助かる。子どもの学校の活動内容を理解し対応してくださるので安心して続けられる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生が一生懸命にやって下さる。細かい要望も聞いてくださるし、北進等も全てお任せで良いのが本当に助かる。スケジュールに関してはいつも細かい配慮をして下さるので続けることが出来る。ただ塾長先生が久喜と東鷲宮校を掛け持ちで業務をされているのが、とてもハードで身体を壊さないか心配になる。

栄光ゼミナール久喜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います。今の時代の背景もあってあまり払う余裕もないご家庭もあるので人はあまりいない印象です。

講師 優しい先生は優しいし、怖い先生は怖いって感じでした。自習室で勉強しているとお菓子をくれたり相談に乗ってくれたりしてくれた先生がいたのですがすぐにやめてしまいました。

カリキュラム 教材に関してはわかりやすく授業も教材の中から選出して問題をピックアップして解かせていました。季節講習が長期休暇に入ってくるので子供は嫌がっていましたが友達がいるとぐちぐち言いながらも通ってました。

塾の周りの環境 駅から徒歩で通えるぐらい近く安心してこの送れると思います。また道路に直している塾なので車を塾の前につけて送っている人もいました。

塾内の環境 割と歴史がある塾だと思うので綺麗!とはならないでしょうが汚い、いたくないとはならないと思います。

良いところや要望 子供が行ってないと電話がすぐに来るなど逐一での相談が凄かった。そこは素直に評価出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると多少安く設定されていて、別途の学習教材も良心的な価格なので料金については満足しています。

講師 兄弟が共に通っていたため自分も通うことになり、4年間通塾しました。勉強することに抵抗があったのですが、いやでも勉強させられる環境下にいたので成績は上がっていきました。

カリキュラム 宿題など、適度にこなすことができる量の問題でなにも不自由なく学習することができる環境でした。

塾の周りの環境 交通量は少ないですが、夜になるとバイクであらしている人の音が響いてくるので夜間は気になるところがありました。

塾内の環境 塾内はみんなが静かに行なっている環境づくりができているので真面目に集中して学習することがてきました。

良いところや要望 連絡なしでも休めるので急な用事や参加できない時には次回の出席時に報告するだけで大丈夫です。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良の際にも体調を気遣っていただいたので先生方にも感謝しております。

せいらん舎栗橋中央本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私が中学生時代の塾の料金より、おそらく高くなっていると思い、どちらとも言えないと思いました。

塾の周りの環境 交通の便は、車か自転車、治安は悪くないと思う。立地は駅が近い。

良いところや要望 良いところは、塾に行っている成果が結果として出ていると思うから。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた事、感じことは特に無いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し料金設定が低いと学習する教科の数を増やしやすいです。ノートも指定のものでなくても良いとか、融通がきくといいなと思います。

講師 先生によって教え方に差があるようです。子供には相性の良し悪ししかわからないようですが、親としては教え方が上手い先生だと安心します。

カリキュラム 教科書に沿った教材なので、学校の授業の予習復習になり、助かっています。ただ、受験を考えるとやや物足りなさも感じます。

塾の周りの環境 自転車で通っていますが自転車置き場がなくその点だけ気になっています。駅前の人通りが多い場所なので遅い時間の帰りも少し安心です。

塾内の環境 狭い教室なので、周りの声は聞こえてしまうのは仕方ないかなと思っています。自習スペースなどが他の教室と比べて確保が難しいようなので、改善していただけると嬉しいです。

良いところや要望 塾長が1人1人の生徒の特性をきちんと把握されているので何でも相談しやすいです。得意、苦手も分析してくださり親では気づかない部分のサポートをしていただいています。

その他気づいたこと、感じたこと 色々と柔軟に対応していただいているので、助かります。学校のことも把握されているので部活や行事との関連も配慮していただき有難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてはまだリーズナブルではないかと思う。お金の掛け方では高いのかもしれないが

講師 成果があったかどうかはわからないので。
先生は丁寧だがちゃんと学びたい内容がまなべたかはわからない

カリキュラム 教科をきめていたはずなのに子供のリクエストで他教科を教えてくれる。いいような悪いような

塾の周りの環境 周りは薄暗い。スーパーが前になるので営業時間の間は明るいが閉店後は暗い

塾内の環境 基本的には静かだが下がダンススクールなのでその時間はガヤガヤするかも

良いところや要望 先生はとてもフレンドリーで親身に考えてくれる。教室長も丁寧

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが最上位レベルの学校を狙うのなら他の塾がいいのではないか

せいらん舎栗橋中央本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまずまずの設定です。

講師 先生に相談した所リモート参加を認めてくださり塾は辞めずに済んでいる

カリキュラム 教材はよく把握しておりませんので何とも言えないというところです

塾の周りの環境 駅からは近いですが基本リモート受講です

良いところや要望 先生はリモート受講を柔軟に対応してくださり感謝しております。

[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ことあるごとに少しずつ料金が徴収されていって総合的に考えると高いと思う

講師 子供から話を聞くとこんな感じな気がするのでこのように回答しました

カリキュラム 教材は長年のノウハウの積み重ねがあるのでよくまとまっていて非常にいいと思った

塾の周りの環境 駅から雨の日でも傘を差さなくてもぬれないような立地にあるのでとてもいい

塾内の環境 子供からその辺の話は聞いていないのでよくわからないのでそのように回答しました

良いところや要望 特にないがとにかく希望の中学校に合格してほしいと願っています

その他気づいたこと、感じたこと そのほか特に気がついたことも感じたこともとくにはありませんので

栄光ゼミナール久喜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金体系の比較検討をしたことがないため、どちらとも言えないを選択したもの。

講師 児童を褒めて伸ばしてくれているようなので。

カリキュラム 過去に自分も通っていて、学力向上にとても役に立ったと感じているから。

塾の周りの環境 最寄りの駅から一駅で、駅からも近くて、小学生1人でも通うことができたから。

塾内の環境 実際に教室を見たことがないため、どちらとも言えないを選択したもの。

良いところや要望 褒めて伸ばすことを実践してくれているようで、本人も楽しんで勉強しているところがいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 対応や教育方針に問題はなく、スケジュールについても気になるところはないため、特になし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大まかな目安でもいいので、入塾するタイミングや面談のタイミングで料金表があるといい。
金額を頭に入れつつ、早めの用意ができるので。

講師 中学校のように、担任の先生か居て、各教科の担当の先生が居て…という形なので、学校と違って切り替えと適度な緊張感が良かった

カリキュラム 短期集中の講座や苦手克服の講座などイベント的にちょこちょこあるので、参加するものを選択できる

塾の周りの環境 駅前なので人通りは多い。コンビニが近くにあるのがいい。明るすぎず、暗すぎずの環境なちょうどよい

塾内の環境 蛍光灯が明るいへやがある。
眩しいのが苦手な子なので、照度を柔らかいものにしてもらえるといい

良いところや要望 小学生だったので、横のつながりで頑張る意欲が高まれば良いと思う。勉強は個人プレイなのだが、意識し、高め合える仲間が居るともっと伸びる子だって居るはず

その他気づいたこと、感じたこと 勉強をする上で便利な文房具や勉強しやすい環境づくりをしりたい。たとえば卒業生からアンケートとかて聞いてまとめたものを配るとか。

個別指導なら森塾久喜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目数に対しての料金制度と1ヶ月単位での切り替えも可能なトコロが良い

講師 子供にとって親しみやすく、内容に取り組みやすいように工夫されている

カリキュラム 学校の授業やテスト範囲にあわせて 進捗をしているので テスト対策に良い

塾の周りの環境 駅前なので 通いやすい
雨などの天候でも便利
周辺施設も充実

塾内の環境 個別授業に集中できるように工夫されている
キレイな空間とコロナ対策もされている

良いところや要望 理解度にあわせて進んでいくので着実に学べている
毎回テストを行い確認をしている

その他気づいたこと、感じたこと 担当者の交代が多いのが 少し気になる
受験学年になった時は 変更無しになっていると安心できる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。
日割りがあったらいい。
休んだら減額がいいなと思っている

講師 思っている以上の良い結果が出た。
ストレスなく楽しく行けている。
勉強の幅が広がった。

カリキュラム 課題が多く、負担になっている。
上には上があり、納得のいくところまでは
まだ学力が到達していない。
遠い

塾の周りの環境 駅に近いのでいろいろな誘惑が、多く
便利な反面微妙に気が散るような状況。
お金がかかる。
バスが少ない。
タクシーが少ない

塾内の環境 静かで環境は、良い。
いつも清潔て安心している。
みんなしずかに集中しているので良い。
エアコンも確実に稼働して快適

良いところや要望 軽食などあったらさらに集中を、高め
長時間でも勉強ぎ進む。
専用バスがあれば良い

その他気づいたこと、感じたこと 連絡がLINEなどで柔軟に対応できると
やりやすく、確認と対応がてきる

幸彩学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べてないのでよくわかりません。高い方ではないと思います。

講師 勉強以外の話もよくするらしく、楽しく通えています。部活で予定変更になることも多いのですが、柔軟に対応してくれます。

カリキュラム 個別に対応してくれます。普段の授業の他にも、英検対策など親身になってくれるので助かりました。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えますし、学校帰りにそのまま塾に行くこともできます。

塾内の環境 人数のわりに狭いとは思いますが、一人一人仕切ってあって、集中できるようです。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとりやすいと思います。
電話だと時間を気にしたりしますが、ラインで個別に連絡できるので楽です。

その他気づいたこと、感じたこと 学校では教えてくれない受験の準備や方法など、丁寧に教えてくれるので、通わせてて良かったなと思います。

「埼玉県久喜市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

83件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。