キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

397件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

397件中 81100件を表示(新着順)

「香川県」「小学生」で絞り込みました

能開センター丸亀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めに感じられました。6年生になると、理科、社会などは別料金で、夏期講習なども結構高額な感じがしました。

カリキュラム 中学受験に向けての勉強は、とてもされており、中学受験される子にはいいと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少し離れたところにあり、狭く、あまり止めれなかったので、少し不便でした。

塾内の環境 教室がいくつかあり、とても整理整頓されていて、落ち着いた雰囲気の中で勉強が出来る環境に思いました。

良いところや要望 先生方も結構かたい感じがして、相談しにくい感じがしました。電話も固定電話しかないので、連絡するのに少しちゅうちょしました。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などは受験向けのカリキュラムになっていて、テキストも下さるので、参加したあとに、自分でも勉強しやすかったです。

慶応スクール高松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾などに比べて安かったと思います。夏期講習などでの追加料金も少なかったと思います。

講師 教師経験豊富な講師が多く、分からない事を詳しく教えてくれました。

カリキュラム 教材以外の自習時間が自由に使えて、その自習時間にも質問に対応してくれる講師がいて質問しやすい環境でした。

塾の周りの環境 コンビニや飲食店などが近くにあり、長時間利用する時にとても便利です。塾専用の駐車場が少なく時間帯によっては送り迎えが不便です。

塾内の環境 生徒が過ごしやすいように机や椅子などにもこだわって使っていました。

良いところや要望 自習時間が自由に使えて自分の頑張り次第で成績が伸ばせる環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の教育や生徒に対する熱意がすごく感じられる教育熱心な塾でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。他の塾がいくらいるのかはわかりませんが。季節講習は負担が大きいですね。

講師 どの講師もよかったみたいです。質問に対してわかりやすく丁寧に説明してくれた。

カリキュラム テキストについては内容を知らないのでわかりません。季節講習は短期間で集中してできてよかったです。

塾の周りの環境 駐車場スペースがないので面談の時困った。学校の帰りによるには便利だった。

塾内の環境 教室は狭いです。実習室も狭くて窮屈そうでした。狭い方が集中できるのでしょうか?

良いところや要望 子供が入退室した時間が分かるのはいいです。後、取り組みを評価してメールで送ってくれるのもいいです。

三木進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾もそれなりの負担がありますので覚悟していますが、相応の結果につながらなかった場合にコスパに合わない感じがありました。

講師 個別的に見ていただけるが、子供の理解が悪いため十分なフォローがされなかったように感じる点がやや残念なところです。

カリキュラム ないように関しては比較的に充実しており、満足のいくものだったと思います。

塾の周りの環境 スーパーの階上に位置しており、帰り道の寄り道につながる点がやや困りました。

塾内の環境 部屋の雰囲気は良好であり特に問題には感じませんでした。静かな環境で良かったと思いますを

良いところや要望 先生とのやりとりは良かったようですので、合う子には良いのだと思います。子供それぞれの合ったやり方があると痛感しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特には感じませんが、小学生でも模試による高校受験を見据えた取り組みなど、かなり先を見据えた対応は良かったと思います。

ナビ個別指導学院高松南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たの塾に比べ通いやすいとは思いますが、夏期講習の料金は高く感じました。

講師 1年間、同じ担当講師が担当する。と言われたが、実際は1年で4. 5人担当が代わり教え方も違うので子供が「前の先生と言うことが違ってわかりにくい」と言っていました。

カリキュラム 基礎をしっかり身につけたと伝えていたが、どんどん学校の授業より進んで基礎があまり身につかなかった。ただ担当の先生により基礎をしっかり教えてくれる人もいた。

塾の周りの環境 車で送り迎えしていたが、スーパーなどが何店舗かあり、待ち時間に買い物などできた。ただ時間により車が多くなる時があり、少し危ないと感じたこともありました。

塾内の環境 ふざける子供もいなく、道路沿いだったが教室内はとても静かでした。教室があまり広くなく隣で教えている声がたまに気になる。と言っていました。

良いところや要望 基本的に静かなので、集中して勉強できると思います。改善点は、担当講師が代わりすぎて、教え方が皆違うのでなるべく1年同じ先生なら良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強机の間隔がもう少しあればいいと思います。あとは特にありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週1コマでしたが安かったです。夏期講習もお手頃な価格設定でした。

講師 子供から聞いた話ですが、授業がわかりにくかったとのことでした。内容もあまり学校にそっていなかったので1年通ってやめました。

カリキュラム 教材は田中学習会独自のものだったので、学校よりハイレベルに感じました。そのため子供の苦手意識が強くなってしまいました。

塾の周りの環境 車での送迎だったので利用したことがありませんが駅は近くにありません。バスは通っているようです。
駐車が少ししずらかったように思います。

塾内の環境 現在は分かりませんが、入塾当初はできたばかりだったので授業スタイルでしたが生徒が1人しかおらず個別のような感じでした。

良いところや要望 1年しか通っていないのであまりよくわかりませんが、環境は整っていたと思います。

ナビ個別指導学院上福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本は続けてもらいたいです。自分たちの仕事の都合ですが子供達自身で通えてもう少し早い時間に行けるようになるといいなー

講師 基本的に親切です。
何より子供達が嫌がらず通ってることからそのように思います。

カリキュラム 英語の教材について終わってしまって同じことを繰り返したと聞いた。娘の英語力がすごいとも思わないことを思うと教材使いまわしてるの?と思ってしまった。

塾の周りの環境 学区外なので子供達自身で通えない。自分たちで通えれば楽なのだが。

塾内の環境 普通に清潔感は保たれてると思いました。特段不満がありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこそこ大きな組織の学習塾なので、この位の値段はしょうがないかな?と思います。

成績上がるなら授業料は問題ではないように思います。

講師 カリキュラムについては理にかなっていると感じます。親への進度の説明も手厚いように思いました。

小学生の頃から通っており、その頃は先生と気が合ったようですが、思春期に入り、子供の方の気持ちの変化が大きく、先生が少しウザく感じて来たのと、同じクラスの友達の話を聞いて、その子が行っている塾に興味が出て、行きたくなったようです。

カリキュラム 授業で習う前に先に勉強し、授業の時にはあらかたわかった上で授業を受けられるので、余裕が出てくる点は良かった。

塾の宿題に追われるので、本来の宿題に手をつけるのが難しい感じでした。
テスト週間中は更に宿題が多くなるので、提出物をこなす事にいっぱいいっぱいで、テスト勉強に手をつけるのも難しそうでした。副教科は顕著で、点数が伸びませんでした。

塾の周りの環境 イオンタウンの中にあるので、駐車場も広く、買い物しながら待つことも出来る。

塾内の環境 面談に何度か行きましたが、私語も無く、静かに勉強していました。
タブレットを使うのですが、単語等はフリック入力なので、それに慣れてしまって、実際に鉛筆で書こうとしてもなかなか書けないようです。

良いところや要望 静かな環境なのは良いのですが、子供はわからないところを友達に聞いたり、教えたりをやりたかったようです。
話すと注意されるので、それを出来ないのが嫌、と言っていました。

ナビ個別指導学院坂出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝と、春季、夏季、など講習が多いため、お金がかかる。

講師 こどもの面談以外で、あまり話す機会がないので誰が担当なわからない。

カリキュラム 学校の教科書に沿ったワークをしてくれるので、授業にはついていきやすい。

塾の周りの環境 家から徒歩で行ける距離で、着いた時刻と、帰る時刻の知らせが届くので安心。

塾内の環境 こども二人に先生が一人ついてくれるので、質問がしやすい。自習の場所も設けているので、学校の宿題をして帰ってきてくれる。

良いところや要望 あまり成長が感じられないのが、学校のテストから感じる。分からない所を重点的にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 月曜日がお休みで、、他に習い事をしているので振替がむずかしいときがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金は高いとおもう。もう少し手頃な料金体制にしてもらいたい

講師 家からも通いやすく、塾の時間外でも質問等に答えてくれてとても良い

カリキュラム 学校の授業の予習復習、及び受験対策もしてもらえてとても良い。

塾の周りの環境 自転車で自分で通える範囲内でかつ、公共機関を利用しても通いやすい

塾内の環境 清潔感もあり、開始終了時には講師が見送りまで出てきてくれる。

良いところや要望 今のままで特に不満は無い。
急な欠席にもすぐに対応してもらえる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団指導ではないため、やはり料金が高めに設定されているところです

講師 先生が途中で変わることも多い。
塾長がいないと、先生がだらけている。

カリキュラム 必要な教材を、親が塾のホームページへアクセスして注文しないといけない手間があった

塾の周りの環境 駐車場もあり、いえからもまあまあ近いのでかよいやすいが、同じ時間にかぶる生徒が多いと困った

塾内の環境 環境てきにはいいのですが、ある生徒が学習時間にウロウロすることがあったため

良いところや要望 良いところが、あまりおもいつかないが、もう少し先生の欠席や都合で学習日が変わるときは早めにしらせてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生がいないとき、たまたまだとはおもいますが、スマホばかりいじってるせんせいや、遅れて来ない生徒もほったらかしで、そこはどうかとおもう

ナビ個別指導学院観音寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校がわからないので妥当かどうか不明だが、講習会に参加するとやはりテキスト代が余分にいって負担になる

講師 塾長がよく変わるため不安を感じることがある。子供は気にせず先生が、かわっても大丈夫なようだが、先生も専属でみてほしい

カリキュラム 数回の季節講習のためにテキスト買っても使い切らないので、テキストはなしでコピー等で対応してほしい

塾の周りの環境 駐車場の数も少なく駐車場への出入り口もせまいので混雑すると危険

塾内の環境 踏切が近いが騒音環境はわからない。仕切りがあるので教室内やデスク周りがどうなってるのかわかりにくい

良いところや要望 振替え授業は希望を聞き入れてもらえて助かります。子供らも特に嫌がらず続けられているのは、先生や環境がいいからだろう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。夏期講習なども通っていましたが、負担になる料金ではありませんでした。

講師 講師が楽しく嫌がらずに通いやすかった。分からない事の質問に対してもきちんと対応してもらえた。

カリキュラム 学校の授業に沿っての指導をもっとしてもらいたかった。苦手なとこを特に徹底してもらいたかった。

塾の周りの環境 車での送迎で、駐車スペースも広く、問題なく、送迎できました。

塾内の環境 教室は広く、一人一人問題なく、席の確保は出来ていたと思います。

良いところや要望 要望としては、先生とのコミュニケーションは取りにくい感じはありました。

ナビ個別指導学院高松南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2.3教科受けたいが、高くて1教科しかとれなかった。中学生兄弟2人が同時に入塾していたため。

講師 講師は優しく臨機応変に対応してくれる。

カリキュラム 親からは内容の把握ができていないので、ハッキリ言って良いのか悪いのかよく分からない。

塾の周りの環境 駐車場が狭く車が停めれず、そのまま通り過ぎて別の場所で待ち、時間が経ってから行ってました。

塾内の環境 模擬試験を受けてる最中、他の学年の英語(ヒアリング)が聞こえて集中できなかったと聞いた。

良いところや要望 塾長は変わらないでほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は良かっただけに、中学3年で辞めてしまったのが残念です。これからって時に…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習や冬期講習の料金か高い
教科を増やすと高くなる
割引がほしかった

講師 途中で講師が変わったから
同じ講師ならよかった
名前を間違えられた

カリキュラム テストにあった問題を用意してくれるのは助かった
夏季講習や冬期講習の料金が高い

塾の周りの環境 通うのは良かったが、駐車場が少なく迎えの時間は重なるので停めるとこがなかった

塾内の環境 割と静かだと思う
面談をするときに声が聞こえる
個室がよかった

良いところや要望 親身になって相談をうけてくれる
面談が年に何回かあって、学習状況が確認できる

その他気づいたこと、感じたこと 個人にあった学習をしてくれるので良いと思う
他の人にもおすすめできる
合わない先生に当たればきついと思う

総合学習塾エイブル本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な料金なので。もっと値上げしてもいいと思う。他の塾より安い。

講師 周知ができていなかったり、お休みになった連絡ができてなかった時がありました

カリキュラム しっかりと考えてカリキュラムしていいただいてるので伸びると思う。先生も厳しさと優しさがある

塾の周りの環境 塾の送迎時駐車場が混み近所に迷惑がかかる、入れないほどの車の量。

塾内の環境 教室が勉強しやすく集中できると思う。たくさん通ってる子います。

良いところや要望 子供のことをよくみてくれてるので、すぐに色々教えてくれます。頼りになります。

その他気づいたこと、感じたこと 最近はラインで色々授業反応など連絡くれるのでわかりやすい。成績伸びます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾月によって維持管理費(6ヶ月分)を一括支払いしないといけないので、少し割高な気分になります。

講師 やる気度診断テストの結果から、生徒一人一人の性格にあった講師の方を選んでいただけるので、専門的で安心します。

カリキュラム 良かった点、悪かった点、共に特にありません。平均的かなと思います。

塾の周りの環境 良かった点は、駐車場が広く送迎の際に便利な事です。
悪かった点は、特にありません。

塾内の環境 良かった点、悪かった点共に、特に気になる点はないと、子どもが言っていました。

良いところや要望 月々の授業料等の支払いに、クレジットカード払いが利用できればいいなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に細かな説明をしていただけるので、授業内容や費用面でも納得できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のクラスのため、近隣相場と比して、若干高めであると思う。

講師 子供のやる気をださせるようなアドバイスがあり、子どもも楽しんでいる。

カリキュラム 子供のレベルに合った教材やカリキュラム、講師の教え方がよい。

塾の周りの環境 教室は、幹線道路沿いにあり、隣接する駐車場も広く、利便性は高い。

塾内の環境 塾内の設備は見たことがないので、よくわからないが、子供がら聞くと満足している模様。

良いところや要望 良いところは今まで述べた通りです。一方で要望は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のスケジュール変更がしやすくなると、便利になると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 諸経費が月々高い。もう少し低料金だと長く続けれるのにと思う。

講師 熱心に指導してくださるので勉強に対して前向きに取り組む姿勢が見られるようになった。

カリキュラム まだ入ったばかりでよかった点などは不明。諸経費が少し高いとかんじる。教材はいいと思う。

塾の周りの環境 家から近いので休みの日でも一人で行きやすいし、親も迎えに行きやすい。

塾内の環境 中も静かで集中して勉強に取り組める環境だと思います。
先生にも質問しやすそう。

良いところや要望 先生が熱心に指導してくださる。
体験の期間がもう少し長いと尚良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今はそこまで高くはないですが、三年生?四年生以降の月謝が上がっているように思います。

講師 小さい子供でもわかりやすく、通いやすかったようです。
保護者にも詳しく説明があり、時間が許す限り継続して続けて行きたいと思っています。

カリキュラム 子供に合わせて講習のテキストを作成してもらえるところがよかったです。

塾の周りの環境 家から少し離れており、送迎の際の駐車場がすくなく、お昼で終わる時間が被ると車が停めるスペースがない。

塾内の環境 教室、事務所内が乱雑に物が置かれて居た印象があります。
毎日掃除されているようには感じない。

良いところや要望 総合的に見て良いと思っているので送迎が必要であっても通わせている状況です。

その他気づいたこと、感じたこと 自分都合の振替をしてもらえるのがとても助かる。
子供が嫌がるまでは通わせたいと思います。

「香川県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

397件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。