キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

272件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

272件中 81100件を表示(新着順)

「富山県」「小学生」で絞り込みました

東海英数教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつもの塾の料金を比較したわけではないのですが、妥当なのかなとおもいます。

講師 教え方が丁寧で、理解しやすいところ。そして、人柄がよいところ。

カリキュラム 学校の授業内容にそって、ちょうどよいカリキュラムをくんでいるところ。

塾の周りの環境 大通りから少しそれたところにあり、塾の時間も夜なので、結構くらいところ。

塾内の環境 少人数で、周りも静かなので、集中しやすい環境であると思います。

良いところや要望 通っている本人がとくに嫌がらずいっているので、とくにありません。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数といっても、人が集まる場所なのです。

富山育英センター砺波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 入塾料もかなり高い上に毎月の月謝も高いように思います。この料金だとなかなか何教科も習うことはできないと思います。

カリキュラム 一回休んだら残念ながら日にちがあわず無理だったが、補習をしてくれようとした。

塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離にあるので子供1人で行けてすごく便利です。

塾内の環境 塾外観や教室の中は、自分が思っていたよりも狭くて古い感じでした。

良いところや要望 もう少しお値段が手頃なら兄弟で入塾したり、他の教科も習ったりしたいです

その他気づいたこと、感じたこと 子供の塾での様子やカリキュラムの進み具合を教えていただけたら嬉しいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較ができないから評価ができないが一応納得している

講師 本人とっては井心地は良さそうに感じていたようで、安心感はある

カリキュラム 基本的には学校の予習にあたるので、付いていくのがかなり負担だった

塾の周りの環境 自宅からは自転車でも行けることと市電のアクセスが良いので安心

塾内の環境 いつでも自習に利用できるので利便性が良いと思う。楽しそうだった

良いところや要望 学校の授業より進むのが早いので、出来るだけ苦手克服に力を入れて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高めだと思いました。夏期講習なども同じく。ただ、老舗な分受験対策はしっかりしている感じもあり、うちはギリギリで入塾したため、他の塾を検討することはありませんでした。(一番強そうなところを選んだ)

講師 個人個人の能力を見てくれている感じがしたが、受験間近だったこともあって個別の宿題などは出しますと言われてから1~2回程度で終わった。

カリキュラム 老舗の学習塾なので、受験対策などはしっかりやっている印象でした。結果的に合格はしましたが、クラスがレベルで分かれているけど、それが途中で上がるということはなかった。

塾の周りの環境 車の送迎が不便だった。駐車場が少なくて国道は駐停車禁止エリアにあったため。

塾内の環境 教室は狭い感じではあるが、後から子ども同士で手紙を回したりしている痕跡を見つけたので、集中しているとは言えないかなと思った。でも子どもはそういうことをやりがちなので、そこまでガンガンに注視してほしいとは思っていない。

良いところや要望 駐車場を増やしてほしいと思いました。場所が場所だけに難しいとは思いますが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思います。一教科あたり、もう少し安くしてもらいたいです

カリキュラム 教材は娘に合わせて選ばれ、引き続き教えていただいています。時間通りに時間いっぱい教えて欲しいです。時間前に返されたことがあったので.

塾の周りの環境 交通手段は学校帰りの下校中、そのまま塾に行ってます。大きな通りに面していますが、道路を渡らずに一本道で行けるので、安心しています。

塾内の環境 先生と一対一で学ばせてもらえているので、聞きたいことも聞ける環境だと思います

良いところや要望 子供が塾に到着した時間がわからないため、帰り時間も、塾の終了時間もわかりません。しるほうほうがあるとたすかります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は良心的ですが、成績があがらない事を思うと、高い気がします。

講師 年に何度か面談があるのですが、なかなか勉強が出来る様にはならなかったです。

カリキュラム 主に学校の宿題を見て頂いていたのですが、思う様に出来る事が少なくて困りました。

塾の周りの環境 行きは小学校から徒歩で、帰りは迎えにいかなければいけませんでした。

塾内の環境 教室は工夫して、個別の環境を確保してありましたが、先生は数人の生徒を見ておられたので、やる気がない時は放ったらかしでした。

良いところや要望 先生とはメールでもやり取りが出来、急な要件があった時には助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の代わりの日がなく、1か月分変わらず料金を払っていた気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 しっかり比較したわなわけではないのですが料金はやや割高なような気がします追加で教材代などはあまりかかりません

講師 周りの子とわけへだてなく接してくれるので子供が率先して塾へ通ってくれるようになりました

カリキュラム 教材はプリントを中心に苦手分野を用意いただくことが多いです。またテスト期間中はテスト対策もしっかりしていただいてます

塾の周りの環境 信号のある交差点のすぐそばにあるのと駐車場はせまいので送り迎えがすこし手間な時があります

塾内の環境 道路のすぐそばなので時々車の騒音があるようですが比較的静かな地区にあるためそこまで気にならないようです

良いところや要望 子供が塾に来ていない時などはわざわざ連絡を入れていただけるなど一人一人気にかけていただいてます

その他気づいたこと、感じたこと 教室自体はさほど大きくありませんので近所の方以外は他の近い場所のほうがいいと思います

個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 EL/OL料金がとられ何の分かよく分からない。年会費や登録料も毎年かかり、他の塾より高いと思う。

講師 当初説明してくれた方が新任で時間はかかるし分かりづらかった。
講師の方は子どもいわく、分かりやすいそう。

カリキュラム ネットでピタドリというシステムがあり宿題もできるが、パソコンで行うため文字が認識されにくく使いづらい。何回もやり直すため、子供には続かない。

塾の周りの環境 学校からまあまあ近いのがよかった。
駐車場は広いが混む時間帯があり、とめにくいこともある。

塾内の環境 子どもいわく、特に問題はないよう。
見学で入ったけどキレイだったと思う。

良いところや要望 保護者と先生との連絡手段がないので、そういうのを取り入れてほしい。
まだ日が浅いので、知らないだけかもしれませんが。

その他気づいたこと、感じたこと 高校入試や大学入試の合格者の高校名が貼り出してあったが、あまりいいところがなかった。実績がなかった。
全体的に今のところ、ここがよいというのが見つかっていない。

個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 希望を全てかなえるとなるとかなりコストがかかりますので、無理のないコストと希望を各家で考えられるのでいいかもしれません。

カリキュラム 教材は決まったものを購入しなくても良いようです。
夏のキャンペーン時に入塾したので、何かしらの特典がありました。

塾の周りの環境 駅に近いですが、治安はとてもいいと思います。
自宅から近いので子供に歩いて行かせられるのも大きなポイントでした。

塾内の環境 シンプルで無駄なものがなくスッキリとしているので、集中できるのではないかと思います。

良いところや要望 個別なのでヒアリングをもう少ししていただけたら、親としては安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お試しも十分利用させていただき、その後の料金も分かりやすい値段設定で利用しやすいのでよかったです。

講師 人見知りなので、こちらから質問できない性格ですが、分かりやすく、丁寧に教えてくださり、質問しやすいので、よかったです。

カリキュラム 教材は、プリントを印刷して指導していただいてます。苦手箇所を中心にアドバイスしてくださいます。

塾の周りの環境 家から近いので、自転車でも行けることと、車で行っても駐車場も停めやすいのでよかったです。

塾内の環境 自主勉強もしやすく、とても静かで、集中して勉強できるので、利用しやすいです。

良いところや要望 苦手科目は、自分で勉強してもなかなか良い点数にならないので、成績があがるように指導してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたよりリーズナブルな料金だったし追加料金でコマを増やせて良かった。

講師 解りやすく丁寧に教えてくれると嫌がる事なくいきました。悪いところは、今のところなさそうです。

カリキュラム ホームスタディで自ら勧めていく教材は、やる気とやる気のない時で進み具合がだいぶ変わり進め方が変わりどのように勧めたいけばよいか本人にも教えてほしかった。

塾の周りの環境 周りに駐車場がなく少し不便。駅が近い人は、良いかもしれない。

塾内の環境 しきってあり雑音もなく1人ひとりが、集中できる環境だと思う。

良いところや要望 丁寧に教えてくれて本人も良さそうだが親にも何を勉強してどれくらい分かっていたかが分かり良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については事前に調べていた通りだった。結果によってが当然だか、妥当な金額ではないかと思われる

講師 初回の対応は感じが良く良かった。口下手な息子に対してもイライラせず対応してくれました。今後の結果が楽しみです。

カリキュラム 季節講習を受けることにしたが希望日程でやらせてくれるのが親切だった

塾の周りの環境 治安は問題はなく、立地も問題はないが駐車場に番号がつけられているのでどこにとめればよいのかわからなかったのが難点

塾内の環境 整理整頓はされていた。問題はなかった。勉強できる環境は整っている

良いところや要望 とくに問題は感じなかったが、少し観葉植物でもあれば雰囲気が明るくなると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の塾に比べるとおよそ三倍ほどの値段ではあるが、結果に繋がれば価値ありだと思う。今後に期待したいと思う。

講師 前の塾はいつも先生が変わってしまって毎回はじめましてだっだが、こちらはいつも同じ先生なのでいい。

カリキュラム 塾には独自の教材とかはないが、逆にこちらの持っている教材をなんでも使ってもらえるのでとてもいい。

塾の周りの環境 駐車場はない。塾前の車の通りは少ないので駐車するのはそんなに困難ではない。

塾内の環境 少し古いビルなので娘は少し汚いとか怖いと言っているが、大人からしたら特に問題はないと思う。うちの子はかなりの怖がりや、潔癖なのであまり参考にはならないかもしれません。

良いところや要望 親は先生に会ったことがなく、子供からの話だけなので、いつかお会いできたらいいと思います。また、その日どんなことを学習したのかも少しだけでも教えていただければいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科はいくつかしてもらえますが、やはり個別になるので高いなと思い辞めました。

講師 親しみやすく、子供に優しすぎず厳しすぎずで程よい距離感だった。

カリキュラム 短期間だったのであまり把握しておりませんが、学校の内容より少し早めの内容をするので予習になり良かったです

塾の周りの環境 大きい道路に面しているにもかかわらず駐車場が狭い。駐車スペースも少ない。

塾内の環境 新しくできた所なのでとても綺麗でした。仕切りもあり集中できそうで良かったです。

良いところや要望 子供に寄り添い、親身にしていただけるところはすごく素敵でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科の料金は高い方だと思いますが、教科を増やせば割引があります。

講師 授業は生徒をよく笑わせながらしてくださり楽しそうでした。勉強が楽しくなるよう工夫しておられました。

カリキュラム 教材は研究されたオリジナルのもので、受験対策に心強かったです。

塾の周りの環境 駅が近く、交通の便はよいです。大通りに面しているので車の通る音は多少気になるかもしれません。駐車スペースが少なく、送迎時困ることがあります。

塾内の環境 集中できる環境だと思います。自習室はみんな約束を守り、利用している。

良いところや要望 進学率が高く、受験対策をしっかりしてくれる塾だと思います。しかし講師の先生の人気にすごく差があり、生徒のやる気がかなり変わってくると思います。

富山育英予備校富山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてはいないが妥当な感じであり、追加などの過剰な請求はない

講師 富山駅前から近く通いやすい。大学選択については個人的に調べなければならず、先生からのお得な情報は全く得られない。

カリキュラム 綜合型選抜などの面接や自己推薦などの小論文添削はしてもらえたが、全てこちらからの働きかけによるものであり、かめ細かいとは言い切れない。全体的な授業はわかりやすかったかもしれないが、公立校の延長のような感じである

塾の周りの環境 駅近で通いやすい。わりと静かな環境である。コンビニは駅から数軒ある

塾内の環境 建物自体は綺麗て整頓されており、自習室もしっかりしている、時々うるさい生徒には先生からの注意もあり。

良いところや要望 特に問題はないが、予備校なので自社的に動かないといけない。コロナの対策などは普通にされていたと思う

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理は全て自己管理。結局大学は行きたい生徒が行く所、浪人は自己管理で進むので、一年を無駄に過ごさないようにする事しかない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 AIを今は利用していないので、手頃な料金で受講していますがいづれAIも利用するとなると高く感じると思う。

講師 入塾時に詳しく説明をしていただけました。教室の様子や授業の様子も見学させていただけたので安心できました。

カリキュラム こちらの苦手科目を考慮して、講習内容の提案をしていただけたのでよかった思います。

塾の周りの環境 自宅からも近いので通いやすいが車を駐車できないのでたまに不便に感じることがある。

塾内の環境 静かな環境で勉強できると聞いています。自習室等も小学生と中学生が混合なので騒がしい雰囲気がなく、私の娘には合っているようです。

良いところや要望 子供だけで通塾させていますが、受付の方がとても親切で安心できます。ありがとうございます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割と高めの設定でした。教材も思った以上に高く感じました。

講師 親身になって教えてくれていたみたいでしたが娘は理解力にかけていたようでした、

カリキュラム 直接関わってないのでわからない事はありますが思った以上にきょうざが高いように感じた

塾の周りの環境 家からすぐ近くなので通うのに心配することがなかった事が1番。

塾内の環境 個別指導なので基本的には気が散らないので集中できる環境ではあった

良いところや要望 家から近く予定の変更もそれなりにしていただけて通いやすい環境

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんがフランチャイズなので固定の先生がついていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては適正なんでしょうが、大勢の生徒が通う人気の塾なので、本当はもう少し価格設定を安くできるんじゃないかと思う。

講師 生徒のために一生懸命な講師が多く、お詣りや北野天満宮の鉛筆をいただいたり、単なる塾での対応とは違う面でも良かった。

カリキュラム 受験生から入手された過去問がそろっており、対策がきちんと出来たこと。

塾の周りの環境 駅やバスから近い場所にあり、交通手段は豊富。ただし、小学生には危ないので送り迎えをしていた。

塾内の環境 自習室があるので、自宅で集中できない時には利用していた。利用頻度は少なった。

良いところや要望 先々の案内がきちんとされているので、事務の案内はとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 中学部は小学部と少し離れた場所にあり、事務の方も少ないので、連絡手段がスマホ等に変化してきた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本カリキュラムの料金設定は高く感じる。また支払い方法に不便さがあり、全国組織の塾としては料金支払いの方法に不満が残る。

講師 塾での先生の評価と学校で先生から受ける評価に開きがある。学校の評価の方が厳しく、塾の評価はできているように評価されている。突き詰め度合いがたらないのではないか?と感じている

カリキュラム 講師1人に生徒2人の少人数制で授業を受けているが、少人数ゆえに先生からの助け舟が多く出ているように感じる。

塾の周りの環境 夜でも明るく、コンビニエンスストアのすぐそばにあり、防犯面からも緊急時に大人が多数いる環境がいいと思う。

塾内の環境 教室内は静かできちんとスペースの区分けがしてあるので、個々の先生に分かれたきちんと授業できる環境が揃っていると思う

良いところや要望 少人数制の個別指導と言うことで手厚く教えていただけるのは良いところだと思う。もう少しリーズナブルな価格設定になればもっと通う人が増えるのではないかと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルにばらつきがあるのではないか?と言うことが懸念しています

「富山県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

272件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。