キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

942件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

942件中 6180件を表示(新着順)

「滋賀県」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 紹介だと入塾金が必要なかったり、初回の支払いが少なくて助かるしその分週二回に増やしたりもしたい。

講師 毎回同じ先生で質問しやすいそうです。女性の講師を希望したが、言う通りにして貰えた。

カリキュラム 中学受験対策をしている。ただ、宿題が少し少ないので増やして家庭学習を増やしたい。

塾の周りの環境 駅前店でひと通りも多く、1人で通うには心配しなくてもよいかと。

塾内の環境 駅前なので、騒音はないか心配
上が居酒屋なので大丈夫かな?と思う。子供は声はしないと言っているので大丈夫なのかもしれないが。

入塾理由 集団でわからないまま次に進むより、全て理解してから進めるように、質問しやすい個別を選びました。

良いところや要望 ひと通りの多い場所なので、ひとりで行かせるのもさほど心配な道のりではない

総合評価 まだ通い出したところで詳しくはわからないが、子供は塾が楽しいと通っている。
それが一番です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初回の受講料金の割り引きや冬期講習の割り引きがあったこと

講師 講師の先生にアルバイトを使っていないところ、それから独自の資格制度を設けて、日々勉強していること

塾の周りの環境 通学用のバスのコースが家の近くまであったので便利でよかった。ただくる時間が早いので、6時授業の時は少し厳しい。

塾内の環境 自習室があり、個々に仕切られており、集中し易い環境になっていることがよかった。

入塾理由 仲の良い同級生がいることと、通学バスが家の近くまで来るので利用できること

良いところや要望 駅の近くにあり、治安に関しては問題ない。講習の先生は、独自の資格制度で技量もしっかりしていると思われる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段の割には成績があまり上がっていないのでがっかりしています。

講師 レベルは低いのではないかと思います。

カリキュラム 手作りプリントなどを使って行うのであまりよくない。

塾の周りの環境 最寄駅からはかなり近いので交通の弁はいいのではないでしょうか。治安もかなり良い方だと思っています。コンビニも近いので便利です

塾内の環境 とても静かで、勉強に集中できると息子が言っているのでいいのではないでしょうか

入塾理由 友人の紹介で入塾しましまが、成績はあまり伸びていない。

良いところや要望 成績があまり上がっていないのて後悔してます。

総合評価 偏差値を上げるために行っているのに上がらない

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安いと思った。近くの進学塾の夏季講習代を比較すると、その差は歴然、しかし娘の学力は値段に比例せずぐんぐんと伸びていった。

講師 娘にわからないところがあると、授業時間外でも個別に教えてくれる対応をとってもらい、親としてもとても安心できた。

カリキュラム 進度は他の進学塾とさほど変わらないような様子だったがその分、丁寧に教えてもらいのびのびと成長することができた。

塾の周りの環境 立地は少し悪かったが、車でいつもおくっていたので関係なかった。治安はとてもよく娘が車を降りた後、塾の前で転倒してしまったとき、通りかかったご夫妻が助けていた。

塾内の環境 とても綺麗な教室で清潔感もあり、雑音もなく集中した環境で受験を迎えることができたと娘が言っていた。

入塾理由 上の兄がこの塾に通い、進学校に進学したので下の娘にも通わせようと思った。あと娘の友達も通っていた。

良いところや要望 とにかく月謝が安いのでとてもありがたかった。強いて言うなら、もうすこし、ここまでのびのびとした教育ではなく先生に決められたことをする縛られた教育を増やしても良いのではと思った。

総合評価 上の兄が通っていた時も思ったが、とにかく安いし成績は伸びて、親にとっても娘にとっても大満足な塾です。

湖北総合学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くも無く、平均的な料金でした。何も不満はありません。

講師 先生がとても優しく、教え方も上手で、とても分かりやすかったですし、通うのが楽しかったです。

カリキュラム 教科書、教材はあまり無かったかなと思います。もう少し増やして欲しかったなと思います。

塾の周りの環境 家からすごく近かったので、歩いて通えてました。環境もとても良く、この塾にして良かったなと思いました。

塾内の環境 何も雑音などは無かったですし、常に整理整頓もされていて、とても綺麗でした。

入塾理由 友達や親戚の紹介で、すごく分かりやすいところだと聞き、この塾にしました。

定期テスト 先生が本当に分かりやすく教えてくれていました。先生の教え方か上手なだけかなと。

良いところや要望 先生がとても良い人、優しい人ばかりで、通うのが楽しいと思える塾だと思います。

総合評価 先生がとりあえず良かったです。優しい人、教え方が上手な人しかいないです。おすすめかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業以外に、自習時教えてくれたり、いろいろなサポートがあり、値段以上にやってくれたと思ったから。

講師 自分の子と仲良くしてくれて、かつわかりやすいように教えてくれたと言っていたから。

カリキュラム 難易度があっていない教材を一度だけ買わされたことがあり、結局ほとんど使わずに終わったから。

塾の周りの環境 駅近くにあり、帰りなどに寄れたことは良かったけれど、駐車場がなく、くるまでの送迎に困ったことがある。駅が近いことで、車が混んでいて、なかなか合流できない。

塾内の環境 しずかで集中しやすい環境で、きれいに整っており、さまざまな教材を貸し出してくれたり、いい環境だった。

入塾理由 家が近く、実績が信頼できると思い、自分の息子を通わせようと思えたから。

良いところや要望 個別指導なので、わからないところをわかるようになるまで教えてくれて、成績がぐんと伸びるところがいいと思いました。

総合評価 学力を上げ、行きたい高校に進学するにはとてもいい塾だと思います。送り迎えは駐車場がなく、常に道が混んでいるので、気をつけた方がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾にしては手頃だと思いました。途中で英会話も追加しましたが、そこまで高額ではなかったかなと思います。

講師 講師に関しては、塾に入ったばかりの頃の塾長は好きだったみたいですが、途中で塾長が変わり息子のやる気がなくなりました。

カリキュラム 教材はまあまあ良かったです。学校の教科書に沿ってました。でもわかりにくかったみたいです。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲ではありましたが、
塾がある場所は車の通りが多いから事故など
心配でした。

塾内の環境 自習室もありきれいではありましたが、結構せまくて息子には合わなかったです。

入塾理由 個別指導だからマイペースの息子に合ってるなと思いました。あと、自転車で通える距離だから選びました。

定期テスト 対策はありましたが、あまり息子には効果はありませんでした。やる気がどんどんなくなりました。

良いところや要望 塾長や講師をらあまりコロコロ変えないでほしいです。そして質問に対してもう少しわかりやすく説明してあげてほしいです。

総合評価 環境はうるさい。講師は微妙。場所は車の通りが多い。楽しく勉強できない。

能開センター瀬田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾を休んだ日も加えて料金が発生するが、録画をしてあるのでそれを見て、授業を受けることができる。

講師 数学、理科の先生が特にわかりやすく教えてくれて、この二つの教科が得意になった。

カリキュラム 高校受験の範囲もあり、定期テストで出てくる範囲もあるので、学校でてくる範囲から、それよりも難しい高校受験の範囲まで出てくる。

塾の周りの環境 皆んな優しい先生で全体的に清潔感のある場所であり、
とても勉強を集中できる場所であり、雑音などがあまりなく、とても良いとおもった。

塾内の環境 静かで集中でき、雑恩はあまりなく、とても勉強が集中できる場所であった。

入塾理由 高校受験を目指すための塾であり、個別授業などがあったため。

定期テスト 自分が好きなように勉強でき、定期テスト対策の、教科書などがあり、それで勉強する事もできる。

宿題 難しい時もあるけれど、大体はできる難易度であり、量は少ない時から多い時がある。

良いところや要望 静かで清潔感のある場所であるが、大体は宿題の量が多めなので、かなり時間がかかる。

その他気づいたこと、感じたこと 間食を食べれる場所があり、受験のカリキュラムなどが本棚に置いてあり、自習室などがある。

総合評価 全体的に先生の授業がわかりやすく、先生が面白いので、楽しく授業を受けることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 熱心に教えてくださるのは嬉しいですが、授業料など、もろもろこめて、高いです。

カリキュラム 進み具合が娘にあっていたから、良かったです。

塾の周りの環境 すぐ近くに、電車があるため、通いやすく、とても便利です。

塾内の環境 電車がよく通るので、少しうるさい。

入塾理由 熱心に教えてくださるから。
娘のお友達が通っていて、いいなと思ったから。
受験に成功して欲しいと思ったから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 口が悪い先生がいるとは聞いていましたが優しい時もあるし重し良い時もあるみたいなのでそこまで気にも止めてませんでした、

カリキュラム 自習室があってとても集中できると言っていました、なのでとても良かったとおまいます、、

塾内の環境 トイレは汚いと聞いていましたがそこまでやばいほどではないみたいなので気に留めていませんでした、、

入塾理由 とても評判が良かったのでいかせました本人も気に入っていたようで良かったです

定期テスト 対策で教えてくれたり自習室に行かせてくれていたみたいでとても喜んでいました

宿題 とても丁寧に本人が弱い部分を宿題に出してくれていたみたいで本人も喜んでいました、

家庭でのサポート 家では特にさぽーとと言ったことはしてなく自分でやっていました動画を見たりして勉強している姿はみていました

良いところや要望 とても丁寧に教えてくださり感謝しています要望などは特にないです

総合評価 良かったことはたくさんありましたし悪かったところはあまり知りませんが本人はとても満足してるので良いんじゃないかなと思います

ナビ個別指導学院石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず安くもない感じ。他の個別指導に比べると安いのは良かったです。

講師 フレンドリーな感じの講師が多いイメージ。若い講師が多いです。

カリキュラム 学校の教科書に沿ったテキストでよかった。
学校の授業の予習復習ができていい。

塾の周りの環境 車通りが多く信号のない交差点がいくつもあるので小学生ひとりで通わすのは少し不安がある

塾内の環境 こじんまりした感じではあるが雑音などはなく集中できそうな感じ

良いところや要望 褒めて伸ばす指導をしてくれているようで少し子供に自信がついたようです。

第一進学ゼミ守山銀座校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 自分に見合った学力に合わせてワークを購入できて効率がいいとすごく感じました

塾の周りの環境 インフルコロナ対策マスク着用消毒や机なども消毒されていて、熱も検温していて安全だった交通安全も整備されていて助かっていました受験生にも安心です

入塾理由 友達ママ友先生のすすめと成績をあげたくてはいりました、受験のためにですから

定期テスト 毎週あって助かってました家でできない分塾でできて点数も上がって良いと思いましたテストも点数上がってきました

宿題 自分にみあった量を出してくれるので嬉しいです苦手な部分を出してくれて子供にとってもよいと思います

家庭でのサポート 特にないけれど強いてゆうなら食生活を大切にしていましたすききらいもなく食べやすくしていました

良いところや要望 先生が固定であってすごく子供にとっていいと思いましたコーチも優しいくて人間として尊敬できる存在

総合評価 これからも通い続けます兄弟にも通わせたいと思いました

公文式滋賀高月教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だったと思う。高すぎず安すぎず。
やる気のある人だと沢山プリントを解いたらお得だと思います。頑張ってくださいっ!!
けど、イーペンシルが高かったです。すぐ電池が切れます。

講師 先生によって違いました。
丸つけの先生は良く話しかけてくださりました。学校での出来事も気楽に話せたと思います。
私にとって一人苦手な先生はいました。
色々言われたりしました。定期テストの点数は上がったのに怒られます。その事もありやめました。

カリキュラム 公文は算数、数学だと、計算しかやってくれません。なので文章問題や図形などは公文の生徒にとって苦手な人も多いのではないでしょうか。
プリントです。おかげで計算大好きになりました。そこは感謝ですね。

塾の周りの環境 住宅街の中にあります。
近くに住んでおられる赤ちゃんの鳴き声、子供の叫び声などは普通に聞こえてきます。
あとはバイクの音がうるさいですね。(国道が近くにあります。)
静かな場所で学習したい人にはおすすめできません。

塾内の環境 中学生の一部が大音量でスマホをいじってます。
あれは普通にうるさいです。(同校の先輩として)泣き出す子もいます。幼児からおられるので。本が沢山置いてありました。
あとは先生の声ですかね(ごめんなさい)
普通に生徒の点数を大声で言うのは…やめてください。

良いところや要望 駐車場が狭いです。中学生の自転車置き場作ってほしい。先生の車で置けなかったです。
あと、建物の中が狭い。
中学生向けで長期休みに無料学習会を開いてくださりました。おかげで少しは解るようになりました。進路についても話せます。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生の人へ 計算が苦手な人には公文に入る事をおすすめします。頑張ってください、今のうちから!
中学生の人へ 進学したと同時に先生の性格が一変します。毎回定期テストではテストの点数を聞かれ、説教です。みんなの前で言われても大丈夫な点数を取れるように頑張ってください。
応援しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生方が子供に教えようとする姿勢があったので比較的安い方だと私は感じた

講師 学校のテストで間違えたところもよく教えてくれていたためよかった

カリキュラム とてもわかりやすい内容になっていて学校のテストに目を向けていてくれた

塾の周りの環境 車専用の駐車場はなかったですが、迎えに行きやすさは結構あると思う。環境も悪くはないので事故もあまり聞いたことはない

塾内の環境 綺麗な内装でずっとオルゴールが流れているのは少し気になったがうるさいというほどでもない

入塾理由 家から近くて、うわさでも先生たちがよくみてくれそうだなと思ったから。

良いところや要望 みんながわからないことを積極的に聞く環境なので子ども自身もよく勉強する

総合評価 先生たちが面倒をよくみてくれるのでとても良い勉強ができる環境だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年会費にしたら安いかなと思いました

講師 教え方がすごくていねいで、
親に対しても好印象を持てる人柄です、

カリキュラム カリキュラムは年齢に応じて、同等もしくは
少し上のカリキュラムで、比較的上達しやすいかなと思いました

塾の周りの環境 滋賀県自体田舎なので、
交通手段は自家用車か徒歩しかないですが、
道も混むことなく、比較的立地のいいところでした。

塾内の環境 塾内の環境について、
キチンと整理整頓されており、
特に気になる雑音などなかったように思いました

入塾理由 英語が上達できるかと思い、入塾をしました。
また親も英語に興味があった。

良いところや要望 要望については、外国人の先生がいても良いんじゃないかなと思いました。

総合評価 上達しやすい内容のカリキュラムだったと思います。

昴塾石部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり安めの料金でしっかりとした学力を身につけることができた

講師 とても熱心に教えてくれる人たちばかりでモチベーションの向上に繋がった

カリキュラム 詳しいところまで分かりやすく教えてくれた、学校の授業の少し先をいっていた

塾の周りの環境 家の近くということもあり1人で自転車で通える環境だった、地域の方の見守りもあり安心して通えた、友達も多く楽しげに塾へ向かっていた

塾内の環境 生徒達同士の私語が少し目立ったくらいで、雑音等はありませんでした

入塾理由 学校の友達等も多く入っていたから、家も近く値段もそこまで高くなかったから

良いところや要望 みんながとても明るく学びやすい環境だった、楽しそうな雰囲気でのびのび学べていた

総合評価 講師もわかりやすくしっかりと教えてくれ、とても良い雰囲気でできていた

個別指導キャンパス守山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のまわりの友達の情報では、もっと高額の塾へ通っているとの事でした。

講師 雑談や放置が多かったらしく、目的としていたした受験対策もあまりなかった。

カリキュラム こちらが用意したテキストを使うスタイルだったようだが、おすすめなど無く、どうして良いかわからなかった。

塾の周りの環境 駅前で交通の便がよかったが、繁華街が近く心配もあった。迎えの車を停める場所もなく、遠くに停めて歩いて迎えにいった。

塾内の環境 塾のあるビルには、大人向けのテナントが多かった為か、少し騒がしい印象があった。

入塾理由 中学受験をするにあたり、受験対策として、本人も通いやすい塾として選びました。

定期テスト 定期テスト対策はあったようだが、とくに成績には反映されず、むしろ成績は悪くなった感がある。

宿題 宿題はあまりなく、自宅での学習は本人まかせだったように思う。その為か、家で勉強する習慣がなかった。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていた。受験する学校の情報についても、親で調べていた。塾ではあまり受験情報などは集めていないようだった。

良いところや要望 学校の授業のおまけ程度の内容しかなく、受験を目的とした子供が通うタイプの塾ではなかったように思います。そのあたりはハッキリとアナウンスして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導とうたっているが…イメージとは違い、集団塾に近いような授業だった。

総合評価 受験対策として塾に通っていたが、成績が下がってしまい、受験も失敗したので評価はできない。

成基学園大津石山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当
他の経費もある程度必要だが妥当
ただ、テキストはもう少し改善の余地あり
受験が終わってから、使っていないもしくは少し使っただけのテキストをたくさんでてきた。テキストを配布するなら(テキスト代を徴収するなら)やりきらせてほしい

講師 早くから保護者への受験説明会勉強会があり、最初は煩わしかったが、最終的にその情報力がとても役立った。

カリキュラム 個別と集団のハイブリッドがある
受講の仕方で取りこぼし無くなる

塾の周りの環境 夜がどうしても遅くなるが、通いやすく安心してお任せできた
子供一人で歩かせてもとくに不安はない
とくに悪いところは感じない

塾内の環境 清掃がいきとといていて、清潔感ある
上履きにはきかえるので、床が汚れない

入塾理由 受験の情報量
家からの通いやすさ 近さ
同じ学校からどの子が通っているか(仲良しばかり集まるとイマイチと思っていたので)
人数
実績

良いところや要望 ハイブリッド型といって、個別と集団を両方受けることも可能だった。個別は先生一人に生徒がふたり
集団は科目によって先生があちこちの教室をまわってる感じ
あたりの先生がたまにいる

総合評価 結果的に第一希望の学校に合格した
イケイケどんどんではなく、ちゃんと行きたい学校を示してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 交通の便や治安などは普通です

宿題 出ていましたがそれを親が管理するわけでもありません

家庭でのサポート 欠席をしないようにしただけです
継続は力なり、をするようにしただけで、結局は子供が学びたいと自分で思えるかどうか

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだと、おもいます。通学に、送っていかなくて済むし親はらくですし。なにより娘の学習意欲が上がったので

講師 娘が先生を、気に入っているし、なにより優しく娘にもわかりやすく説明をしてくれているようなので、

カリキュラム 無理しない程度で、進めてすれているので、良いと思う。

塾の周りの環境 駐車場もあるし車で行きやすいのでよいです。学校にも近いのでよいです。娘1人では行けないので送迎は、いりますが、、

塾内の環境 わりと学生は多いようですが騒ぐような子もいないのでよいです。

入塾理由 友人の勧めで入校したのですが、なにより娘が先生を気に入ったので決めました。、優しく丁寧にに教えてくださるので良いです

宿題 量はちょうど良いと思います。あまり多いと負担になるので良いぐらい

家庭でのサポート 塾に行く日は送迎をしたりお弁当をもたせたりするサポートぐらいです

良いところや要望 あまり先生と話し合える機会ごないので、ゆっくり話合えるたら良いなとは思います

その他気づいたこと、感じたこと 特に遺憾や要望は、いまのところないです。教室もきれいでよいです

総合評価 娘には、あっていました。マイペースなこなので心配しましたが、

「滋賀県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

942件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。