キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

106件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

106件中 2140件を表示(新着順)

「鳥取県」「小学生」で絞り込みました

伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の判断は基準が判らないこともあり判断しかねますが、自動引き落としのため後日確認していた。

講師 学校での勉強嫌いが克服出来なかったこと そのほかは 特に無し

カリキュラム 講師の先生方には問題はなかったこと 子供に意識改革をしてやれなかったことが残念

塾の周りの環境 住宅地区内にあり、家から近距離にあり自転車での通学ができたことです 

塾内の環境 住宅地区内にあり、騒音などがなく勉強できる環境にあったことです。

良いところや要望 先生方によって指導の方法が異なるため子供との相性で科目に好き嫌いができたような気がする。

その他気づいたこと、感じたこと 多くの先生方は優しくて親切であった。そのため二人とも同じ塾に通いました。

学習指導のビリーヴ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。夏期講習や冬期講習はなかったように思います

講師 年齢層は、同じだが環境的にはあまりよくなかった。他同年代がいなかった

カリキュラム 独自の教材で、学校の授業と平行には進んでいなかった。理解できなかった

塾の周りの環境 学校の近くにあるため通いやすかったが、本屋にあるため立ち読みを優先した

塾内の環境 会議室のため、広い空間で静かにな環境であったが本屋の音楽が聞こえてきた

良いところや要望 塾長とは、すぐに連絡を取れた。補習授業はあまり開催されなかった

その他気づいたこと、感じたこと 補習授業がなくて、カリキュラムがなかなか進まなくて、学年以上の勉強がなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の時より倍近く高くなって、少し家計には負担になっている

講師 塾じゃない日も勉強会を開いて熱心に教えてくれ、実際に成績が上がってる

カリキュラム 息子が、いいと言ってたから。実際に帰ってからもその教材で勉強している。

塾の周りの環境 送り迎えなので、場所は特に関係ない。近くて便利だで通いやすい

塾内の環境 息子がいうには静かで皆んな集中して勉強に励んでいるので、教室内はとても静か

良いところや要望 いまの塾に通って成績も上がり、勉強熱心にもなったので高校まで通わせるつもり

その他気づいたこと、感じたこと とくにかんじたこともありません。

足立数学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的な料金がもっと安ければ、より嬉しいかなと思うからです。

講師 基本的な点で問題を感じることはなく、子供も特に気にしていないからです。

カリキュラム 特に問題になる点もなく、子供も嫌がらずに学んでいる印象だからです。

塾の周りの環境 特に問題に感じる点は無く、可もなく不可も無い立地になります。

塾内の環境 特に問題に感じる点は無く、子供も不満はなさそうだからになります。

良いところや要望 子供が嫌がらずに、学ぶかたちの基本的な姿勢が身に付けば問題無いです。

伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春から通い、受験した1月まで、講習も含めて高かったですが、やはり塾無しでの合格は難しいと思うのですしょうがないです。

講師 ちょっと暗めに感じる先生でしたが、教えるのが上手なのだと思います。勉強が楽しそうでした。

カリキュラム 量などもちょうどよく、しっかり勉強できました。
季節講習は通うための送迎が大変でした。

塾の周りの環境 駐車場が狭すぎます。道路に路駐する保護者が多いが、外に整備のために出てきている係の人が注意もしない

塾内の環境 集中して勉強出来ていたようです。学校のような机と椅子がありました。

良いところや要望 学力がつき、何より勉強が楽しそうで良かったです。
模試のたびにランキングが出され、ランキングが目標にもなって楽しそうでした。

その他気づいたこと、感じたこと 地元では老舗なので、やはりこの塾が一番多く通われているような印象です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストなどを、あまり買わなくて良いのはいいと思う。夏期講習などのプランを先生がたてると、あれもこれもと提案され、高くなりがち。

講師 最近、教室のトップの先生が代わられ、経験も知識もない方になったから。講師の方の質もさがった。

カリキュラム 得意 不得意について、親身になり進んでくれているようだから。テスト前など、教科を柔軟に対応してくれている。

塾の周りの環境 前の道が交通量が多く、送迎時危険に感じることが多いから。保護者の駐車のマナーも悪い時がある。

塾内の環境 机が少し密集しているように感じる。狭い部屋なのである程度は仕方ないとは思うが、隣りの講師の声も聞こえすぎたりすると勉強に集中できないと思う。

良いところや要望 相談には親身にのってくれるし、解決しようという努力はしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良の時は、振り替えてくれるのでいいと思う。トイレが教室のすぐ横で、娘は行きにくいようだ

伝習館鳥取本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 りょうきんんは高めだとおもいます。もうすこしかいぜんしていただきたい一番のポイント

講師 苦手教科中心にてきせつな指導をされてたのではとかんじたし
こくふくさせた

カリキュラム 苦手教科中心のプログラムとかピンポイント講習などし平均点の底上げ

塾の周りの環境 じてんしゃでも
通える範囲だったので送り迎えもほぼほぼなく楽であった

塾内の環境 人数の多さときょうしつのわりあいがイマイチではないかとかんじた

良いところや要望 〇〇講習とかはかなりおおめで良きなのですが価格がたかいのでは 

その他気づいたこと、感じたこと 駐車すペ-スの問題送り迎え時の苦情などもうすこしひろければなと個人的な思い

若葉学習会米子校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 率直に、そんなに高額ではないと思います。でも模擬試験などで追加料金を請求されるのが、親としてはちょっと。

講師 成績の良い生徒を中心に授業を進める。落ちこぼれは、ついていけない。

カリキュラム 塾独自の教科書がある。子供たちも解りやすいと言っていた記憶があります。

塾内の環境 子供たちからは、クレーム的な話はなかったです。ただ冷暖房は、なかなか着けてくれなかったと。

良いところや要望 子供たちに合うかどうか正直 心配だったんですが 3名共 それなりに「良かったよ」と言ってます。みんな大学に進学しましたし、良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると安価ではあるかと思うが、夏期講習などは別料金なので、負担である

講師 厳しくなく、優しく教えてくれるので、本人もビクビクすることなく勉強できている

カリキュラム 教材をいくつか購入する必要があるが、高くないので助かっています

塾の周りの環境 大きな幹線道路に面しており、夜でも明るいので少し安心である。

塾内の環境 古い建物のなので、騒音対策が十分に確保できているのか心配です

良いところや要望 家から近いので、親が送迎できなくても、通うことができるのがよい

その他気づいたこと、感じたこと 教室にはいるとラインで通知が来るので、塾に行っていることがわかり助かります

伝習館鳥取南本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割と高めです。病欠で欠席したときは他の日の変更が不可能です。

講師 個別指導の為、子供に合ったペースで進み、わかりやすい。子供を持ち上げ、やる気にさせてくれる。
急な変更の融通がきかない

カリキュラム 教材は、前学年の復習も余り時間で対応してくれた。また、プリントをコピーしてきてくれ、問題ををたくさんさせてくれる。

塾の周りの環境 家から歩いて20分、バスで10分でいける。ただし、駐車場は塾の前のスペースは少ししかない

塾内の環境 コロナ感染対策もきちんとできている。早目に塾に行き自習室で勉強も可能

良いところや要望 面談の連絡はいつも早めで予定が組みやすい。電話対応もよく、相談にものってくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供は楽しく塾に通っている。先生も信頼できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ・良かった点
全教科対応してもらえると考えると納得できる。
・悪かった点
特定の科目だけと考えると少し高く感じる。

講師 ・良かった点
丁寧に教えてくれている。
・悪かった点
若干遠慮がちな感じがした。

カリキュラム ・良かった点
初めて教室に行った際に説明をしてくれた方の弱点の分析がしっかりしていた。
・悪かった点
特になし

塾の周りの環境 ・良かった点
駅から近い。
・悪かった点
繁華街の真ん中に位置している。

塾内の環境 ・良かった点
外の音は聞こえず静かな教室であった。
・悪かった点
特になし

良いところや要望 講師との相性等も考えながら、場合によっては変更可能であったりと個別の対応をしてもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習など、子供はたくさん受けたいと希望したが、料金が高すぎて回数を増やせなかった

講師 直接会ったことはないが、子どもからこの先生は分かりにくいと聞くことがあった

カリキュラム 夏期講習、冬期講習など、
しっかり予定を組んでもらえたが、料金が高すぎて困る

塾の周りの環境 家から近くて良いです。
送り迎えもしやすかった。場所も大通りに面していて安全

塾内の環境 塾の中はキレイに整頓されていた。
自習室もあり、子供が行きやすい環境が出来ているとおもった

良いところや要望 感染対策もされていて良い環境だと思いました。
連絡も取りやすく良いです。
とにかく料金を安くしてほしい。

英語塾LEON米子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あくまで平均的な価格で、妥当という感じなので特に問題なかったです

講師 利便性は良く、使い勝手も良かったです。楽しそうで何よりです。

カリキュラム 毎回楽しそうに学べている様子を見て、とても安心出来ましたです。

塾の周りの環境 通いやすい場所にあるため、送り迎えにも手間取らず、とても良かったです。

塾内の環境 集中して学べているようで、本人が楽しそうなのがとても良かったです。

良いところや要望 現状で充分満足しているので、特に大きな問題はありませんです。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回楽しく通えているようで、とても良いと思っています。問題ありません。

伝習館城北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期講習など、色々用意されているが、他校と比べて、良心てきだと思う

講師 教え方は普通だが、分からない部分は生徒に分かるまでちゃんと、教えてくれる。

カリキュラム 目的に合ったカリキュラムをその時期に合わせて、適切に実施してくれる。

塾の周りの環境 塾の駐車場スペースか少ないので、車による子供の送り迎えは、少し不便

塾内の環境 教室の広さは特に問題はなく、生徒数に対して十分な広さが確保されている

良いところや要望 特に要望はありませんが、子供に対して連絡事項がチャンと伝わっているか、確定を徹底して欲しい

京大進学会米子本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い!が、その分他の塾や教師よりも質や実績があるのでこの点数です

講師 各分野への理解のある先生が多いが、そのかわり個人にかかる時間がどうしても少なくなってしまうのでそれは厳しい。

カリキュラム 高校受験対策がとてもしっかりしていて、今まで友達や先輩方がいい感じの成績で高校に入れているから。

塾の周りの環境 市内にあり、大きな道路沿いにあるため通わせやすい、迎えにも行きやすい。治安もいい

塾内の環境 多すぎず少なすぎずで、いい環境と言える。
広さが結構あってとても綺麗!

良いところや要望 夏期講習、冬季講習への勧誘と料金がとにかく高い!が、その分効果は絶大だと感じました

個別指導ベアーズ米子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思いますが、高いのか安いのか良く分からないのです。

塾の周りの環境 自宅から遠いので、送迎が不便だと思う。
また道路混雑が多発する場所

良いところや要望 担当者様から質問に関しては迅速に回答が来るので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更要望は、きちんと希望通りに設定してくれるので良いと思います。

青空教室・学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかいですね。子どもの能力がついていけばいいのですがまだまだ先です

講師 わかりやすい説明とあいだにはさむ無駄話が子どもに好評になっている

カリキュラム 図解やわかりやすい説明などをいれているので勉強がはかどりますがたまにむずかしいところがあるみたいです

塾の周りの環境 地方の都市なので交通の便がわるく自家用車に頼り切っています。スクールバスがあればいいのですが

塾内の環境 少人数制をとっているので安心感はあると思います。しかし繁華街なのでうるさいところがあります

良いところや要望 講師と保護者の関係を密接に連携をとってほしいです。通信網の整備

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時の対応をしてほしいです。忙しいのはわかりますが

いくしん館学習指導室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いまの子どものレベルからしたら妥当なところだと思います。安ければいいわけでもないし

講師 子どもに対して分かり易い教材が勉強に対してのやりがいを見つけることができた

カリキュラム わかりやすい説明などをいれて子どもに納得のいく教材を使っていただきました

塾の周りの環境 地方の都市でありますが交通の便はわるく自家用車で行動しなければならないので不便に感じます

塾内の環境 少人数制をとっているので子どもは安心して勉強をしていると思います。繁華街にあるので少しうるさいですが

良いところや要望 講師と保護者の連携をもうすこしあった方がいいような気がします。通信網の整備

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ子どもからは不平不満を言ってこないのでこのままでいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月3、4回の1時間の割には料金が高い。
他の習い事と比べても高い

講師 懇談で様子を丁寧に教えてくれる。1人1人きちんと見てくれているな?と思います。

カリキュラム 子供が興味を湧くような教材なので毎週楽しく通えているからとても良い。

塾の周りの環境 家からとても近いので立地はいいが道路沿いにあり、ちょうど信号があって止まっている車が多いので送り迎えの時に混んだり入りにくこともある。

塾内の環境 コロナ対策もきちんとできていて、いつ行っても綺麗にしてある。

良いところや要望 子供が楽しく通えていて、身にもついているのでとても良い。先生も優しい。

完全個別 松陰塾雲山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通って定額料金は、すごく魅力的です。毎日通うことで勉強の習慣が身についてほしいです。

講師 話す言葉に説得力があります。いろんな知識もあり、安心して子供の教育をお願いできます。

カリキュラム アイパッドを使用しする学習の仕方で、現代的でとても良いです。楽しみながら勉強できます。ノートの活用もあり、丁寧に書くことも定着させることができ、とても良いです。

塾内の環境 通う時間帯が、生徒の人数が少ない時間帯なので集中して勉強することができます。

良いところや要望 勉強を行い、ポイントを貯めることで、ご褒美をもらうことが出来、子供のやるきにも繋がりとても良いです。

「鳥取県」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

106件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。