キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

978件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

978件中 120件を表示(新着順)

「千葉県千葉市」「小学生」で絞り込みました

個別指導塾ノーバス稲毛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高くもなく安くもなく、周辺の個別指導塾と比べても、妥当な月謝かと思う。自習室も使えるのでよい。

講師 こどものやる気を引き出してくれそうな所に、良さを感じたため。こどもに合いそうな先生を配置してくれた点もよかった。

カリキュラム 受検対策のテキストに沿って、指導してくれる所に魅力を感じた。授業後のコメントも頂けるので安心した。

塾の周りの環境 駅から少し離れているが、駐輪場もあり、特に不満もなく通えているので良い。雨の日は屋根付きなので、特にありがたい。

塾内の環境 駅から少し離れているため、雑音が聞こえるといったこともなく、安心して通わせられる。今のところ不満はない。

入塾理由 本人が体験授業を受けてみて、先生との相性もよく、授業が楽しいと話していたから入塾を決めた。

良いところや要望 こどもが通いたいと話したとおり、やる気にさせてくれる声かけをしてくれ、楽しそうに帰ってくる。塾長先生や担当の先生の人柄が息子に合っているようで、よかった。

総合評価 まだ始めたばかりだが、相談にのってくれ、状況に応じた塾の使い方ができそうなので、この評価とした。

市進学院千葉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 中高一貫校に特化しているコースがある。
宿題が多いが為になるテキストで良いと思う。

カリキュラム 4月から入塾したので途中からになり、慣れるまで親子ともに大変だった。

塾の周りの環境 駅から近く人通りもあり、交通の便、治安、立地は良いと思う。雨の日は電車で通塾できるのが良い。塾の前に自転車が停められてよい。パーキングはあるが送迎の車が通行の妨げになっている。

塾内の環境 教室数は割とあるようだ、週2回いつも同じ部屋なのでわかりやすくて良いと思う。

入塾理由 公立中高一貫校に特化しており、とても良いと思ったので決めました。

良いところや要望 入塾したばかりの頃に電話をくれて良かった。塾内のテスト様に入塾前のテキストの問題や答えもコピーしてくれてありがたかった。

総合評価 85点。立地もよく、理科、社会のテキストも良いと思う。国語、算数の問題もよくできている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 順当だと想う。
学年が上がるとまた上がるので、つづけるかはまた考える。

カリキュラム 学校より、少し難しいくらい。
漢字やことわざなど、学校ではサラッとやる程度なところも取り入れてくれている。

塾の周りの環境 駅近ですが、居酒屋が周りにあります。
しかし、塾の入口で先生が見守りをしています。
自転車もきれいにならんでいます。

塾内の環境 自転車置き場がきれいに並んでいる。
比較的室内は静かだったと思います。
電車の音もあまりしませんでした。

入塾理由 自学が難しくなってきたため、難しい問題を教えてもらいたく入塾しました。

良いところや要望 子どものやる気をあげる声かけ、
もう少しやれるみたいな気持ちにさせてほしい

栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝とは別にテスト料がかかる。どこも同じかもしれませんが月謝に入っているとわかりやすいのにと思いました。

講師 子供曰く、国語の先生は物語に関連した雑談も交えて楽しく聞けたとのこと。

カリキュラム 毎週宿題が結構多いので、終わらせるのに苦戦してる子が多いようです。

塾の周りの環境 人通りが多いので夜の帰りでも比較的安心です。ビルの前は道が細く、車通りが多いので小学生は少し心配です。

塾内の環境 教室がかなり狭いですがきれいに整理されています。同じフロアに予備校があります。雑音は気にならないと思います。

入塾理由 友達が通っており、評判がよかった為。少数1クラス(10名ほど)なので、集団の値段の安さと個別のきめ細かさの両面を程よく取れるかと思いました。

良いところや要望 駅前で立地は安心して通いやすい。
休んでも補習をしてくれるのが嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 模試に向けてカリキュラムを考えてくれています。

塾の周りの環境 駅前なので、車は多いが歩道があるので、安心です。特に治安が悪いこともなく、ゲームセンターとかもないので安心です。

塾内の環境 塾が2階にあり、階段がとても急です。教室はリフォームされていてきれいです。

入塾理由 説明会と体験を通してと家からの通いやすいなど総合的に判断して決めました。

良いところや要望 塾と家族のグループラインを作ってもらい、情報を共有でき、便利です。

総合評価 まだ通いはじめたばかりですが、親切に対応してくれて、親子共々、頑張ろうと思っています。

市進学院稲毛海岸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた塾よりも費用は抑えられていると感じました。春季講習が無料や半額になるなどのキャンペーンもありました。

講師 相談には親身にのっていただき、聞きやすい雰囲気がありました。

カリキュラム テキストを使って学習が進んでいくため、リュックは結構な重みになります。

塾の周りの環境 駅前で通塾はしやすく感じます。治安は悪くないと思います。大きな駅では無いので車の送迎に苦労することもありません。

塾内の環境 窓が換気のため開けられていて、隣の商業施設のイベント音などはうるさく感じるようです。

入塾理由 通塾の頻度や家庭学習の分量を子どもが自分に適していると感じたため

良いところや要望 小規模校らしいアットホームな雰囲気があり、先生方や子供たち同士の関係作りがしやすい環境かと思います。また、些細なことでも相談がしやすいです。

総合評価 通塾しだしたばかりでまだわからないことが沢山ありますが、子どもは目標をもって頑張ろうと気持ちが高まっているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いことは高いですが、個別指導なので、相応だと思います。

講師 校舎責任者の方は些細なことでも相談に乗って下さいます。講師の方も社会人なので、対応力はあると思ってます。

カリキュラム 子供に合わせて考えて下さってます。やってほしい分野をテキスト外からも出してもらえます。

塾の周りの環境 駅から近く便利です。オフィスビルなので様々な人が出入りしていますが、それが良くも悪くもあると思います。

塾内の環境 整理整頓されており、清潔感があります。大通りが近いですが、特に騒音は聞こえません。

入塾理由 自習室があり、過去問も用意されていること、マンツーマン指導で講師が社会人の方を選べたため。

良いところや要望 料金は高めかもしれませんが、親身になって相談にのってくださったり、個人に合わせて課題を出してくれます。

総合評価 費用はそれなりにかかりますが、今のところ大きな不満はありません。

クオードおゆみ野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習や夏期講習のお金を月のお金と別に取られてしまう
それでいて、授業内容はあまり変わらない

講師 先生方だけでなく、若い事務員の方やチューターさんもいるので質問しやすい雰囲気だった

カリキュラム 面白い先生方が多く、授業もおもしろいらしい
進度は学校の授業より早く進めてくれるので予習をしなくていい
だが、買わされたのに使わない教材もある

塾の周りの環境 駅の近くなので移動しやすい
しかし、コンビニは少し離れてるのでお腹空いた時に短時間で買ってくるということはできない

塾内の環境 校舎はおしゃれできれいです
イベントごとに飾り付けやイルミネーションなどがついてます

入塾理由 明るい雰囲気であり、校舎がとても清潔であったため
家からも通いやすく友達も通っていたため

良いところや要望 塾に通ったり定期テストでいい点とったりするとポイントがもらえ、そのポイントでノートやお菓子、ゲーム、筆箱など色々なものに交換できる

総合評価 受験期に先生方に進路のことを相談すると親身になって聞いてくれたらしい
先生と生徒の距離が近く明るくフレンドリーな雰囲気である

千葉栄功ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めな印象ですが、平均的ではないかなと思います。

講師 若い講師の方も年配の講師の方もしっかり教えてくれているそうです。

カリキュラム 本人のやる気次第だとは思いますが、あまり学力アップに繋がっていない。

塾の周りの環境 自宅から近くて公共交通機関を使わずに通っているので特に不便と感じたことは無いが、塾の送迎バスもあるので多少遠くても通いやすいのでは?

塾内の環境 実際に見てないのでわかりませんが、教室が古いと言っていました。

入塾理由 自宅から近いこともあり、公共交通機関を使わずに通いやすかったから

宿題 塾での宿題はプリントを配られるが、学校の宿題もあるので子供には負担になってます。

良いところや要望 子供は楽しくないと言ってますが、正直わかりません。勉強する所なので楽しくなくても良いとは思いますが

総合評価 塾の送迎バスがあるので遠くても通いやすいのではないかと思います

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標である中学受験がうまくいかなかったので高いと判断しました。クオリティの問題です。

講師 面談等については頻繁に行ってくれましたが、実績に基づいたアドバイスが無かったと思います。

カリキュラム かりきゅらむは一般的では無かったと感じます。

塾の周りの環境 近所であったことと同じ小学校の子供たちが入塾していたので環境的には良かったです。

塾内の環境 教室の数や窓口等については問題なかったと思います。
若干詰め込まれた感じはしましたが、

入塾理由 近所で多くの子供が通っていたので決めました。残念ながら中学受験はうまく行きませんでした。

定期テスト テスト対策については勿論ありましたが、有料だったと思います。模試も含めて色々やりましたがこの時期に効果は出ませんでした。

宿題 量は覚えていません、難易度はそれほどでも無かったと思います。公立学校受験にターゲットを絞った感じでした。

家庭でのサポート 優先しました、父母会には全て出席しました。遠隔もありましたかそれも行きました。

良いところや要望 今ひとつ責任感が希薄に感じました。残念ながらうまくいかなかったのでその時点で退塾しました。

総合評価 教育についての思いは強く持たれている塾と感じています。先生方との面談ではそれがよくわかりました。

京葉学院小中学部 都賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は低いと思います。春特訓+3月の授業料のときが一番負担がかかります。

講師 当たり外れはありますが、面白い雑談も交えながら授業に飽きさせたり、眠くなったりさせない工夫をしている先生が多いように思います。

カリキュラム 基本的に白黒印刷が多く、子どもの視覚的に分かりづらい感じがします。今年から少しカラーも入りましたが。
たまに答えが間違ったまま訂正されていません。

塾の周りの環境 塾への行き帰り、夜遅くても駅前のため明るく人通りも多いです。監視カメラも道路に設置されていて安心です。

塾内の環境 古い校舎のため、狭く飲食スペースや自販機は設置されていません。自習室は前を向くと事務室の先生方と目が合うらしく、気になる子は集中できないみたいです。

入塾理由 高校受験をするにあたり、学習習慣を身につけるべく通わせました。また、学校の授業よりハイレベルな学習を求めていたことも理由にあります。

定期テスト 定期テスト対策は、校舎によってやるところとやらないところがあります。都賀はあります。

宿題 R1クラス、SSクラスの宿題は難しいうえに量も多く、予習復習など自主学習をする余裕はないみたいです。

家庭でのサポート 塾の送迎、学習の仕方などの指導説明会と入試の報告会があり参加しました。塾の先生の説明で分からないところは補足説明を書いたり、一緒に解いたりしました。

良いところや要望 説明会などの日程のお知らせがギリギリなので、仕事の休日申請が出せなくて困ります。

総合評価 個人担当の先生との面談はありがたいです。
値段相応なのかは分かりませんが、受験期に入ると先生方も具体的に指導してくれるようになったので、期待したいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います
3教科だけであれば経済的に負担は少ないですが
5教科全てになると経済負担が大きかったです

講師 熱心に指導いただいて、悩みや自習時間にいろいろかまっていただいて人間関係は良好だったので良かったと思います

カリキュラム 子供の成績に応じて適切なクラスおよび指導方法、テキストなども用意していただいたので良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、周りの治安も良い地域なので安心して通わせることができました。車の送り迎えは少し不便でした

塾内の環境 教室も綺麗で、自習室もしっかり完備してあってすごく良い環境で学べたと思っています。

入塾理由 家から近く通いやすかった為です。
また学童が終わる学年になった為です。

定期テスト 定期テスト対策はしていただいて、テスト期間直前には色々指導いただいたようです。良かったと思います

良いところや要望 先生が熱心なところと親身になって指導してくれている姿勢が良い塾と思っています

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、みなさん明るい感じですごく親しみやすい環境だったと思います

総合評価 すごくハイレベルな受験対策の塾ではないと思いますが、適度な成績の内の子どもには合っていたと思います
塾疲れなどない、カインドネスな塾だと思っています

上進学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもいい予備校だとおもいますが、なかなか本人が本気になれず、良い結果にはならなかった

カリキュラム 夏やすみにあつまって勉強かいをおこなったことがありますとても良かったです。またいきたいです

塾の周りの環境 学校に行くはめんどくさいけど、塾にはいってくれていたので、先生のおかげかなとおもっています。

塾内の環境 とても静かで、まなびやすいかんきょうには、あったとおもいますえきから、すこしはなれるので、いくまでが、たいへんでした。先手生も優しい

良いところや要望 とくにありませんが、駅から少し遠いのでいくのが大変です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較すると高めだとは思うが、自習等で使うことでややその感覚は薄まるのではないかと思う。

講師 塾長さんが親しみやすく、子供が通いたがったので通うことにした。

カリキュラム 志望校からするとややレベル低めだが、子どもの力がそのくらいなのだと理解して、成長に期待する。

塾の周りの環境 塾関係が多く入っているビルであり、駅前であり、人通りもあるので夜でも安心して通える。電車も多く、多くの路線から通えるのでうちは地元駅で電車には乗らないが電車での通塾も可能である。

塾内の環境 中は大変綺麗に整理整頓されている。周りは塾が多いので、静かであるので良いと思う。

入塾理由 自分で通える場所であること。駅の治安がいいことが大切。地元駅で中学受験対応してる限られた塾であった。

良いところや要望 塾長の対応がよく、子供が気に入ったので通塾を決めた。まずは3ヶ月様子を見てから諸々判断したい。

総合評価 通いやすい場所はとても重要だと思う。子供だけで通うのに繁華街のある駅には行かせたくないので地元駅にあってよかった。

[関東]日能研千葉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はノーマルレベルだと感じています。夏期講習もノーマルレベルだと思いました。

講師 講師も充実していて個別の質問にも新身になって答えてくれて本当にありがたかったと思います。

カリキュラム カリキュラムはわかりやすく勉強の目標も計画もたてやすく使いやすかったです。

塾の周りの環境 駅から通いやすく交通の利便性もよくて通いやすかったです。安全性の面からも安全で本当に良かったです。助かりました。

塾内の環境 トイレもきれいで教室も集中しやすくて問題なかったです。最高です。

入塾理由 面倒見が良かったです。解説や合格までのプロセスが分かりやすかったので迷い無く勉強できました。

定期テスト 教科書に合わせた対策を実施してくれたので効率的に勉強できました。

宿題 勉強量は適切で難易度は特に問題なかったです。予習も復習も適切な量です。

家庭でのサポート 送り迎えも説明会も適切で問題なかったです。いろいろな面でサポートもありました。

良いところや要望 予定が組みやすくコミュニケーションも適切にとっていただいて本当に良かったです。

総合評価 中学受験に最適な環境だと感じています。今後も変わらずお世話になりたいと考えております。

市進学院西千葉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験のために初めて塾に通い始めました。3年間でかかる合計料金はやはり高額だなと思いました。

講師 塾に通い始めたばかりで、ちょっとしたわからないことも電話やメールやLINEなどを利用できて聞きやすい。

カリキュラム 4月から通う中学校に合わせた進度で塾も授業を進めてくれることが良かった。教材も授業用、宿題用とわかれていて、わかりやすい。

塾の周りの環境 駅前にあるので人通りも多くて安心。自宅から近く、小学校、中学校の通学路にあるため、帰りが遅くなっても1人で通えるので助かります。

塾内の環境 塾の1号館は塾としては比較的小さなスペースですが、近くに2号館もあるので、今後、自習などもできそうで安心です。

入塾理由 自宅から徒歩で通えて、入学する中学校に合った授業を受けられるため。

良いところや要望 中学校のテスト対策も塾でしてくれるので、授業だけでなく、今後も安心です。授業前や後に質問もしやすいです。

総合評価 初めて塾に通うので、自宅から近く通いやすいのが第一。中学に合わせた授業やテスト対策に期待できます。

市進学院蘇我教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金はちょうど良いと思います。しかし追加の授業が多いので、お金がかかります。

講師 質問すれば、個別に丁寧に教えてくれるところがとてもよいと思います。

カリキュラム 基本問題と応用問題がうまくわかれていて、勉強しやすいと思います。

塾の周りの環境 駅前で交通の便はいい。車の場合は駐車場がないので不便である。近くにコンビニもあり、長時間の勉強も可能である。

塾内の環境 自習室がしっかり完備されていて、勉強しやすい。ご飯を食べるスペースがあると助かる。

入塾理由 自宅から、近く、合格者数が多いことからきめた。公立講座があるのがよかった。

宿題 量はちょうどよく、難易度は少し高めでした。復習もしっかりできめした。

家庭でのサポート 塾の送迎を車で行っていました。学校説明会にも積極的に参加しました。

良いところや要望 自習室の休みの日をなくしてほしい。先生に質問できる時間を作ってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が常に一緒で、子供も安心して通えている。説明会での説明はいまいち。

総合評価 子供も先生に聞けるようになり、よく対応してもらっている。お金は少し高い気がする。

栄光ゼミナール千葉寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導者の方のスキルが高いのに対し受講料は安いと思います気楽に利用できると思います

講師 まだまだ結果は出ていませんが嫌がらずに通っているので満足しています

カリキュラム 難関高を受験するつもりなので確実に偏差値が上がるように入校しました

塾の周りの環境 駅から近く送迎にも助かる距離でした 夜になっても明るい場所なので安心でした また多少のことでは休むことなく通えました

塾内の環境 車通りに面していましたが防音がしっかりしていて集中できたようです

入塾理由 高校受験にあたりさらなる学習能力を高めておきたいと思って入校しました

定期テスト 苦手科目を親切丁寧に指導していただき子供もなんとかクリアできたようです

良いところや要望 指導者の方のスキルが高いのに対し受講料は安いと思います
助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きの指導者が多いので安心して通わせることができました 良かったです

総合評価 難関高の受験にあたりさらなる学習能力を高めておきたいと思って入校しました
指導者の方のスキルが高いのに対し受講料は安いと思います

クオードおゆみ野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います
長期休みは振替できたり時間の選択ができたりしたら妥当な料金だと思う

講師 最近担当になった講師は子供と合わないと思っています 怒るので辞めようか検討中

カリキュラム どんどん進んでしまうのでついて行けないかもしれないです もう少し子供により沿ってもらいたいです

塾の周りの環境 遊歩道を通って通えるが夜は危ないからできるだけ親が送迎しないとと思います

塾内の環境 校舎はきれいですが空調が効きすぎている
自習室に自習用のプリントがおいてあるとありがたいです

入塾理由 一人で通塾できる距離で親戚が通っていたからとりあえず通っています

宿題 課題の量は多いです 難易度は高いです
1番下のクラスなのでもう少し勉強が得意ではない子供にも対応してもらいたいです

良いところや要望 長期休みの日程がでるのが遅いです
日程等も全学年が一緒になっているのでとても見にくいです
欠席者動画も視聴期間が短いです

総合評価 まだまだ学力に繋がってないのでわかりませんが、他に子供にあっている塾をみつけられない

千城学習館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマの授業時間もかなり長いのにその割にはとてもお得な料金でありがたいです。

講師 先生がとてもフレンドリーで子供たちも楽しんで塾に行っています。

カリキュラム カリキュラムに関してはもう少し先取りする形でやって欲しいです。

塾の周りの環境 駅チカで送り迎えもしやすく、また治安もとてもいい場所にあるので安心して子供を通わせられます。コンビニもすぐ近くにあります。

塾内の環境 少人数なので先生の目が行き届いており安心して子供を任せられます。

入塾理由 成績が低下していて家の勉強だけでは賄えないと考えたので塾に入れましたが、とても丁寧に指導して頂きました。

定期テスト テスト対策は完璧でした。ちゃんと学校ごとにあった対策をしてくれるので助かります。

宿題 宿題は無理なくできる範囲でかつ学力向上に繋がる分量を出してくれます。

家庭でのサポート 毎日送り迎えをして今日も頑張ったねとサポートするような声がけをしています。

良いところや要望 しっかりと定期対策をして、学力的的対策にしてくれるので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストだけではなく、学力テスト対策もやっていただけるのでありがたいです。

総合評価 素晴らしい塾で下の子も入学させるつもりです。子供にとって理想の塾です。

「千葉県千葉市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

978件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。