キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

35件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

35件中 120件を表示(新着順)

「長野県松本市」「浪人」で絞り込みました

学び処立志塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導な分仕方ないとは思うが少しお値段は高めだと思う。教師の質はそこそこいいと思う。

講師 社長の性格が私は好きでとてもいい塾だと思う。それぞれの分野についてはかなり詳しく教えてもらえる印象。非常に良い。

カリキュラム 学校の進度と合わせてくれる点もあるが教材はあまり多くはなく自分で揃える必要もある。だが、非常に良くはある。

塾の周りの環境 北松本駅から近く、交通のアクセス自体は良い。たまにやんちゃめな人が近くを彷徨いている可能性もあり。自転車の盗難には注意が必要でしっかり鍵をかける必要あり。

塾内の環境 内装は非常に綺麗でウォーターサーバーもありいい環境だと思う。中で食事まできる。教師も個性があるがいい人たちなので信頼できる。非常にいい環境。

入塾理由 個別指導が長野県の松本市で受けられる点。また内観がカフェのようなところで落ち着けるという点も非常に魅力的と考えた。

良いところや要望 教師は人間味があってすごくいい。また自由な塾風も過ごしやすい印象を受けた。

総合評価 全てを総括して非常にお勧めできると思う。個人指導を受けたい方や綺麗な自習室が欲しい方などは特にお勧め。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講内容によって受講料が変わるため、選択の余地があるところがメリットであり、デメリットでもあ。受講すべき講座かそうでないか学校側から提案があるが正直しっかり判断できているのかいつも葛藤している。

講師 進学希望について個別に受験勉強の事だけでなく、どういった生活を贈ればいいか、当人だけではなく親も含めて指導してくれる。

カリキュラム 経済面も考慮に入れて効率よく大学受験が進むように、細かく紹介してくれる。

塾の周りの環境 街なかなので色々と比較できるところがメリットに感じる。誘惑も多いかもしれないが、それに打ち勝つ精神力も鍛えられるのでいいと思う。

塾内の環境 割と小規模の講座なので集中できる環境であるところが良い。また自習室も使いやすく、休日も開放されているので利用している。

入塾理由 高い進学率と確かな実績があること。親自身が以前通っていたこともあり、子どもにとって向いている学習体制が整っていると感じたから。

定期テスト 子どもに確認はしていませんが、雰囲気的に大学受験に向けての対策をとっているので定期テスト対策は行っていないと思う。子ども自身もそれについては受験に影響はないと考えている。

家庭でのサポート 講師から親も含めてどのような生活を送ればいいかアドバイス具体的ながあって、親としても受験生を抱える家庭の心構えを知ることができて良かった。

良いところや要望 他のところと比べたことがないので何とも言えないが、現時点ではベストチョイスだと思っている。

総合評価 自主自律が強い傾向のある子どもなので、総合的にみて合っていたと思える。最終的には合格してからの話だと思っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必ずしもリーズナブルでは無かったが妥当な範囲内です。
長期休みの時の講習費用がちょっと痛かった。

講師 年齢は近かったが、難関大学受験の経験ありでアドバイスが的確でした。
苦手分野をきちんと把握してくれて的確なカリキュラムを組んでくれたのも有り難かったです。

カリキュラム センター試験から共通テストに切り替わった時期なのでそれに合わせて教材を選んで頂けて良かった。
苦手克服に間に合うようにカリキュラムを組んでくれたのも良かった。

塾の周りの環境 電車利用なので駅前にあったのが良かった。教材を買う本屋さんもすぐ近くにあるのも良かった。

塾内の環境 綺麗に整頓されていたし、生徒さん達の私語もほぼ無かったようです。

良いところや要望 月に1度は子供本人へ塾の先生から電話がかかってきて今の状況の把握、これからの対策をきちんと話してくれたのが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが穏やかで誠実な対応でとても気持ちが良い方でした。なので塾の雰囲気も良かったです。

八木塾【長野県】分銅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、大手より高いのですがその分必要なものだけに絞って余分な費用がかからないよう考慮してくれました。

講師 話しや相談しやすい。個別なので課題を解決するまで親身に付き合ってくれる。

カリキュラム 必要科目を苦手なものから、時間と量を本人に合わせてカリキュラムをくんで、毎日必ず課題を出してくれる。

塾の周りの環境 特に悪くないのですが、少し駅から離れていて、もう少し駅前でも良い気がします。

塾内の環境 スペースの確保、静かさ、利便性に問題はないのですが、エアコンの当たらない位置だったのが残念です。

良いところや要望 地域にしか無い個別タイプなので、とても熱心で親身になってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外の取り組み方や、姿勢なども気にかけていただけ良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 把握していないが、この辺では松予備か、信学会信州予備学校と言われているので。

講師 このエリアでは、松予備か信学会信州予備学校であるため、その内のひとつの予備校を選んだことになるが、結果的に希望通り大学に合格できたので、選んでよかった。

カリキュラム 把握していないが、志望していた大学に合格できたので、まあまあ、そこそこ良かったのだろうと思ったので、この数字を選定した次第です。

塾内の環境 はあくしいないが、結果的に志望した大学に合流できたので、この数字を選定した。

良いところや要望 やはり、結果を出すことが、予備校のミッションであるため、それができたことは良いところだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:地理・歴史・宗教
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルな価格でしたので、親としても、良かったと思いました。

講師 親身になって相談にのってくれる講師陣でしたもで、おすすめできます。

カリキュラム カリキュラムはちょうどよい多さでした。ので、よかったと思います。

塾の周りの環境 駅からは歩いても5分と時間がかからずに便利なところでした。おすすめです。

塾内の環境 自習室が整っており、いつでも自由につかえる場所があり、有効利用できました。

良いところや要望 環境はとてもよい場所にもあり、コンビニに近くになり、とても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくにはありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な設定だとは思います。長期休みの講習には別途かかるので負担は大きかったです。

講師 本人の希望をよく聞いてくれ、意欲を引き出すような声かけをしてくれました。

カリキュラム 志望校、学部の難易度に合わせたクラスがあり、苦手科目についてもフォローしてくれていました。

塾の周りの環境 駅からは徒歩10分かからない程度で便利でした。ただ、夜になると居酒屋などがあるところを通らないといけないので若干の心配はありました。

塾内の環境 教室というか建物自体が手狭な感じがし、長期休みなどは別のビルを借りて自習室にしていました。塾のせいではないですが、近くに製菓工場があり、時々とても甘い匂いがしてくるので集中しづらいと聞いたことがあります。

良いところや要望 本人の意思で通っていて管理も任せていたので塾との連絡は頻繁にはなかったですが、面談などは事前に余裕を持って日程を組んでくれたので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 中堅以上の学校を志望するクラスだったので周りも真剣に取り組んでいて特に困ることもなかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 センター試験を受験するため教科数が多く教材の購入が多かったので料金も多くなってしまいました。

講師 授業料が高めの方だと思います。対面授業が少ないので対面授業を多くしてもらうと良いと思います。

カリキュラム 教材が多く教材費も高額になってしまったのでもう少し限定出来たら良かったと思います。

塾の周りの環境 電車利用者は最寄り駅が近くて便利だったと思います。駐車場があれば送迎しやすかったとおもいます。

塾内の環境 学習に集中できる環境にあったと思います。自習室かもう少し多いと良かったと思います。

良いところや要望 受験校についての相談などについて連絡すると早めに対応していただいて良かったとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いました。季節講習では別途かかるので負担は大きかったです

講師 希望する学部に対する勉強について親身になって相談に乗ってくれました。

カリキュラム コース別の難易度がしっかりしていて、教材もそれに沿ったもので納得できるものでした

塾の周りの環境 通学手段は電車だったので駅から近く、通うにはいいところですが、周辺に居酒屋などもあり、夜は心配で迎えに行くこともありました。

塾内の環境 古い建物なので全体に手狭に感じました。自習室は集中できる環境だったようでよく利用していました

良いところや要望 三者面談の時間をしっかりとってくれて、聞きたいことにもきちんと対応してくれました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年間の授業料としては、テキストや授業内容から妥当だったと思います。

講師 丁寧な指導を行っていただいた。教材は大手予備校と同じで充実していた。

カリキュラム 駿台予備学校と同じ教材でカリキュラムも練られており充実していたと感じる。

塾の周りの環境 高校時代から通いなれていて分かりやすく、駅からも近く便利だった。

塾内の環境 自習室が完備されており、授業が終わったあとによく利用していたようです。

良いところや要望 勉強に集中できる環境が整備されており、模擬試験で実力が客観的に判断できるところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校の値段とかよくわからないので、たぶん、妥当な値段なんだろうと思います。長期休みの特別講習はもう少し安かったらなぁーと思います。

講師 習いたいと思う(わかりやすい)先生に教わりたかったが、あいにく選んだコースにその先生が当たらなかった。

カリキュラム 詳しい内容までは子供が受けている講座なので、わかないが、足りないところはその度コメントをいただくなど、子供のことを見ていてくれたと思うし、子供から不満な声もなかったので。

塾の周りの環境 自転車で通っていたが、雨の日は電車。駅から近いし、街中なので、遅くなっても明るいし人も多いので安心でした。

塾内の環境 教室はレベルごとにわかれていて、こじんまりとしていたので、集中もできたと思います。子供から不満の声は聞かなかったですが、街中ゆえの雑音が多少あったかと思います。

良いところや要望 実力より上の学校を目指していて、もし受かったとしても、ついていけるか心配だと話したら、10キロ以上の距離を自転車で通ったのだから、その根性があるから大丈夫か、と言ってくれた。受験のために、その年の傾向など、親が集まって指導があったのは良かった

その他気づいたこと、感じたこと 一浪したが、学力が特別ぐんと上がったわけでもなく、良くなったと思ったら、また元に戻ったりして、期待していたほどではなかった。なんとか国立大に合格出来たので、良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高いという印象はなかった。

講師 志望校を下げようとしていた時にあきらめないように背中を押してくれた。

カリキュラム 大学に入ってからも活用している。系統だって良くまとまっているようだ。

塾の周りの環境 大体電車で通っていたように思われます。駅から近く、人通りもあり治安も悪くない。

塾内の環境 自習室がいっぱいになることが多かったようです。空調の調節ができず寒かったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 兄弟で利用したが、担任によって指導に差があると感じた。保護者に成績を伝えるタイミングが遅いと感じた。

松本ゼミナール梓川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習などで金額的には大変にきつかったですが何とか払えました。

講師 中々厳しい先生もいたようですが。子供も頑張って行ってました。

カリキュラム 少し金額的にはきつい所がありましたが頑張って払うことができました。

塾の周りの環境 市内中心だったので交通の便や立地は申しわかない。これ以上はない。

塾内の環境 夏も冬も快適に風邪のシーズンの予防もしっかりしていたようです。

良いところや要望 生徒が多いのでどうかなと思いましたが熱心に教えていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はないです。塾に通って成績が上がったので文句はないです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な平均が分からないが、季節講習では授業一コマにつき追加のお金がかかるので、自分での調節が必要かも。

講師 熱意のある先生が多い。質問すればそれ以上の返答がある。いろんな大学に詳しいので滑り止めでどこを受けるかなど親身になって考えてくれる。やる気が出ない時は出るような言葉をかけてくれる。
熱意のある生徒に対しては先生もしっかりと考えてくれる。

カリキュラム 4月から7月までは通常授業、7月、8月は夏季講習、9月から12月までは通常授業、それ以降は冬季講習といった感じ。通常授業で知識を溜め込み、季節講習で確認するという流れを自ら作れればとても勉強しやすいカリキュラム。

塾の周りの環境 街中で本屋やコンビニが近くにあるので便利。駅も近いし通いやすい。

塾内の環境 古いが問題ない。教室は広く冷暖房もしっかり整っている。自習室は机を4人で共有するタイプと、端っこで自分1人で使えるタイプがあり、私は集中すると他人の消しゴムの時の揺れでさえ気になる人間なので、共有タイプは向いていなかったが、1人で使えるタイプはとても使いやすかった。

良いところや要望 やる気のある学生に対しては先生もとても親身になってくれる。特に質問をしに行くととてもわかりやすく答えてくれる。数学では先生にもよるが各授業の最後にその日習った事に関する問題のプリントを配ってくれて、それを毎回解くことで見直しになるのでとても良かった。
自習室は21時半までで、最後までいる人たちはやっぱり受かってるっていう印象。

その他気づいたこと、感じたこと 授業やカリキュラムはとても良いが、それを活かすか否かは結局は個人の熱意ややる気や努力の問題。
授業だけ受けて、自主勉強や予習復習をしていない人はもちろん伸びない。逆に予習復習をしっかりと行って授業に臨めば伸びる。というか先生たちも予習復習をしてねって度々言ってら。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習では新な負担が発生するので浪人すると費用がかかると認識した。

塾の周りの環境 駅近くなので電車を降りて徒歩でで行けたのでアクセスがよかった。

塾内の環境 予備校の自習室について、臭いが気になると言っていたような気がする。

良いところや要望 本人が努力を継続すればそれなりの成果が得られるが、努力ができなければ成果も出ない。ほんにんのモチベーションを維持する仕掛けが必要と思う。

その他気づいたこと、感じたこと 成績配布以外に保護者、本人、予備校の3者懇談があったほうがよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括の支払いで年間授業料は個人的には高いと思うのですが、多分相場価格なのでしょう。

講師 先生が親身になってくれ面倒見が良いと、以前通っていた方の親から聞いたので期待を込めてこの点数です。

カリキュラム まだ、実際に進んでないし、結果も出てないのでなんとも言えないのですが、口コミからの期待を込めてこの点数です。

塾の周りの環境 駅から近いので、とても通いやすいのが良いところですが、建物は古そうなのでそこがマイナス点です。

良いところや要望 大学受験、昨年度受けた大学より1ランクも2ランクもアップできたと思えるような、カリキュラムをお願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習他、追加料金が多く、予定よりもずっとお金がかかってしまった。

講師 子どもの得意科目を生かした進路指導がされなかった。料金が、夏期講習他別料金で加算され、負担が多い。

カリキュラム 不得意科目が伸びなかったのに、それに対応した進路指導がされなかった。進学校の選択も子ども任せてで結局、意に沿わない物になってしまった。

塾の周りの環境 街中で送迎が不便。駐車場が少ないため、近くの路上駐車となり、付近に迷惑となっている。トイレも少なく不便。

塾内の環境 教室が狭く、威圧感がある。古さ、入口も狭く、何か起こった時、避難経路が確保されるのか、とても心配していた。

良いところや要望 特に無い。苦手教科克服がされなかったので、入れなかった方が良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校の名前を上げる為、優秀な生徒優先な雰囲気を感じる。どの一人にも、熱心に取り組んで欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金体系とは思いますが、衛星予備校であればもう少し安くてもよいかと思います。

講師 講義が分かりやすく、授業にも集中して取り組める環境が整っている。

カリキュラム 講師の先生の講義が魅力的で、飽きることなくカリキュラムをこなせています。

塾の周りの環境 自宅からは離れていますが、最寄りの駅からは近く、ほどよい立地条件です。

塾内の環境 共有スペースと講義スペースが完全に分離されており集中できる環境です。

良いところや要望 一流の塾講師による講義が充実しており、魅力的な講義が備えられている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的かなと思いますが、経済的な負担は大きいです。ただ、料金が発生する分、それ相応の質があると思います。

講師 保護者説明会があり、担任の先生とお話しする機会がありましたが、とても情熱的で信頼できる先生だと思いました。

カリキュラム 1コマ50分というカリキュラムなので、それぞれ集中して勉強できているようです。

塾の周りの環境 自宅の最寄り駅→予備校の最寄り駅まで電車で1時間ほどかかりますが、乗り換えもなく座っていられるので、通学の時間も有意義に使えそうです。予備校の最寄り駅から予備校までは徒歩5分ぐらいなので、交通の便は良いと思います。

塾内の環境 建物は少し狭く、古いようですが、勉強する環境としては、問題ないと思います。自習室も自由に利用できているようです。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えませんが、志望校合格を目標に、力を貸してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料のほかに、講習会費が別途かかり、いくつも受講するとかなりの金額になった。

講師 本人の自主性を重んじていた。モチベーションが上がるような指導をしてくれた。

カリキュラム 季節講習会では多くの講座があったが、受講したい講座と時間が重なるようなことが多く、思うように選択できなかったようだ。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。自習室もあったが、狭く、使い勝手はあまり良いとは言えなかったようだ。

塾内の環境 静かな雰囲気で学習はしやすかったようだ。過去問の資料なども多く用意されていた。

良いところや要望 高校を卒業しているので、本人が納得して学習に取り組めているのであれば、特にありません。

「長野県松本市」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

35件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。