キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11件中 111件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11件中 111件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「東京都練馬区」「浪人」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値段は安くは無いです。大学進学のためだと思うと使えるお金だと思います。

講師 成績が少しづつ伸びるようになり、先生方にも褒めていただいたと言っていました。誰かに認められると頑張ろうという気持ちになりますよね。

カリキュラム 集団塾なので、子供たちが切磋琢磨して受験に挑めるような環境だと感じました。

塾の周りの環境 交通の方はやや家から遠いので交通費がかかってしまいます。ですが、本命の大学も家からやや遠いので少し遠い予備校に行かせてよかったと思っています。

塾内の環境 予備校ですので環境、設備は申し分ないと思います。子供も勉強に集中出来ると言っていました。

入塾理由 インターネットでのクチコミで色々な予備校を調べていたところ、ナビオ大泉学園校様の予備校生のクチコミを見つけ入塾を決めました。

良いところや要望 集団塾なので、質問、授業の進み具合は合わない子もいるかと思いますが、置いていかれないようにするという意識が着くかと思います。

総合評価 予備校の値段は安いとはいえないですが、その分成績も徐々に伸びてきますので、値段相応かなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても割安だったと思います。追加料金もなかったので。

講師 小中がメインの塾みたいだったので、大学受験の講師がイマイチな気がした。

カリキュラム 大学受験に対しでのノウハウが足りないように感じた。

塾の周りの環境 周りが少し騒がしいようで、勉強に集中出来なかったようです。。

塾内の環境 教室が割と広くて、コロナ禍でも安心だったという事が、一番です。

良いところや要望 講師からの情報共有がそれなりに多かったのは、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、コロナ禍でも安心できるような環境作りは良いと思います。

日本教育学院武蔵関校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安いと思う。それは、時間外での補習にも熱心に学習を見てくれていたからである。少人数の教師で、バイトを取っていない良さがある。

講師 教師が親身になり、一人一人の学力をよく分かった上での指導だったこと。また、小規模の塾のため、バイトがいなく、殆どが専属の講師だったことが信頼につながった。

カリキュラム 独自のカリキュラムであり、納得いくまで指導してくれた。また、保護者会などを通して、保護者の心のケアもしてくれた気がする。

塾の周りの環境 駅に近く、夜も道路や視界が明るく、危険が少ないと思った。家からの通学時間もちょうどよく、遅くなっても降板があり治安が良い。

塾内の環境 比較的広めな部屋で、成績順の座席配置などの工夫をし、ゲーム感覚で楽しく学べるように配慮されていた。

良いところや要望 保護者会や個人面談が充実しており、保護者の心やケアも重視してくれていた気がする。また、合宿では集団の規律も学ぶことができていた。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策は万全であったが、学校内の中間、期末試験で過去問が出回り過ぎ、学校から目をつけられていたことが残念でならない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な価格の相場は承知していませんが、やはり教育にはおしなべて経費がかかるので、少しでもお安くなれば嬉しいです。とは言え、一定の水準を維持するためには、それなりの経費はかかるわけでありまして、経費水準の評価は悩ましいところですね。

講師 質問に対して真摯な態度で親身になって答えていただけました。また、論点を明確にした答えぶりは、満足のいくものでありました。

カリキュラム 志望校の出題傾向に対して、明確にフォーカスした教材であり、そのテキストを完璧にマスターすれば、多くの不安を取り除いた状態で受験に臨むことが出来たようです。

塾の周りの環境 時間帯によっては、人通りが少なくなることがあり、若干の不安を感じることがあったようです。

塾内の環境 勉強に集中するための的確な環境(音、光、色など)に十分な配慮が行われているようで、的確なコンセントレイトが出来たようです。

良いところや要望 清潔な学習環境の維持は、大変重要だと思いますが、この点に関しては、十分に満足がいくものであろうと考えております。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんは、時間外であってもにこやかに対応してくださり、愚息は人生の師匠に出会うことが出来たと喜んでおります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的なものだと思うが、コマ数を増やすと当然、月謝も高いものになってしまう。費用対効果を考えると、大手予備校の方が良いのかも。

講師 個別授業は他の受験生の進捗状況を把握できないので、ある程度の人数での授業の方が刺激があってよいと思う。

カリキュラム 個別指導なので、レベルを本人に合わせてしまう傾向があるので、基礎重視言う面では良いかもですが、応用問題までたどりにくい。

塾の周りの環境 立地条件は駅前なので良いと思うが、学習スペースが狭く、自習は結局、近くの図書館になってしまった。

塾内の環境 室内環境は、静かな方だと思う。自習室の席数に限りがあることが、若干の難点

良いところや要望 自主性を重視する点で言えば、考えて学習計画する事が身に着けば良いと思う。ただし、自主性を重視すると、結果に反映しないこともあるので、多少の強制は必要と思う。

その他気づいたこと、感じたこと 宣伝よりも、実際は、学習指導は劣る気がする。他の学習塾の方を選択した方が良かったと感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生~浪人

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

講師 体験授業を見学させて頂いた感想としては
プロ講師によるマンツーマン授業で苦手を潰しつつ応用問題にも対応できる力がつく授業がしていただけるようなので成績アップを期待。

カリキュラム 平常塾開始時間が11時からのためもう少し早いと良かったかなというのと、日曜日は休日なのですが翌日授業のキャンセルなど緊急時の対応について不安はある。

塾内の環境 新しく清潔感がある。少し手狭な感じはあるけれどその分目が行き届くのかなとも感じた。

その他気づいたこと、感じたこと TOMASさんにお世話になりはじめたばかりなので今後様子をみていきたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったの一言です。ただ内容が濃いので、人によっては安く感じるのかもしれません。

講師 映像授業なので、とても人気の有る一流講師の授業を受ける事が出来る。

カリキュラム 自分の苦手部分を見極め、しっかりとカバー出来るカリキュラムを選ぶ事が出来る、

塾の周りの環境 駅直結と言って良いほどの好立地、電車での通学もラクラクです。

塾内の環境 自習室は一人一人しきりの有る机で、しっかりと集中できる環境です。

良いところや要望 パソコンや、タブレット、スマホでの映像授業なので、自分のペースで進められる。その点が良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生がとても親身になって相談に乗ってくれていて良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。ひたすら高い。個別だから仕方ないけど高い。ただそれだけ。金が無いと通えないと思う。

講師 分かりやすい。個別に教えてくれるのは良かった。あと一定の頭の良さがあると思う。親しみやすい。

カリキュラム ない。先生達がテキトーに選ぶ。全部市販のもの。独自のがあると良い。

塾の周りの環境 駅からも近いし通いやすい。周りにお店もいっぱいあるのでご飯を食べてからも通えるし、休憩に外に出ても大丈夫。

塾内の環境 自習室は静かで勉強しやすい。先生も近くにいるから質問出来る。ただ空調が合わない。夏は寒い。冬は暑い。温度差が凄い。あと狭い。

良いところや要望 もう少し安くして欲しい。あと独自の教材とか作って欲しい。あとブースが狭い。隣が気になる。小学生とかもいるから。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~浪人

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人

講師 わかりやすく教えて頂いているそうです。

カリキュラム こちらのスケジュールに合わせて希望通りに組んで下さっているようで良いです。

塾内の環境 目白通り沿いの為、大型車が通る度に振動があります。勉強には差し支えないようですが。受験シーズンなので、周りの必死さが伝わり本人も負けずに頑張ろうと思ったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 1/5体験受講、入塾を決断してすぐスケジュールを組んで頂きました。急な入塾にも関わらず、迅速な対応はとても良かったです。金額が思う以上高額ですが、入塾して良かったと思える結果を期待したいです。

東進ハイスクール練馬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思う。その分いい授業を受けられるので、問題なかった。

講師 厳しい先生が多かったが、面白い先生もたくさん居た。またTVに出演している講師が多いため、やる気につながった。この塾なら安心して通えると感じた。

カリキュラム 生徒数が多いため、質問などがしにくい。が、その分分かりやすいので、あまり気にならない。テスト前になるとそれ用の練習をしてもらえる。

塾の周りの環境 郊外に住んでいたので、少々交通の便が悪かった。そのため、めんどくさいと感じることが多々あった。

塾内の環境 生徒の話し声が気になった。授業が始まれば静まり返るので、あまり気にならない。

良いところや要望 いい講師が多いのが魅力。要望は、個人授業を特別枠でしてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 面白い先生が多いので、モチベーションにつながり、勉強を楽しくできる。いい予備校だと思います。みなさんもぜひ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

浪人

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

講師 わかりやすくて、とてもいい
理解してるから聞いても答えてくれる

カリキュラム とてもわかりやすくていい
ちょい難しいぐらいで考えたら理解できてそのくらいがちょうどいいかもしれない

塾内の環境 とてもいい
昼間は人が少ないため静かでとてもいい
変な人がいなくてみんな勉強熱心でいい

その他気づいたこと、感じたこと 場所が遠くなければとてもいい
清潔で塾はとても綺麗で空気も良くて、先生もいい

「東京都練馬区」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

11件中 111件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。