キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

12件中 112件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「広島県福山市」「幼児」で絞り込みました

ナビ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一からだととてもやすく親の負担も少なくかよわせやすかったから

講師 迎えの時の接し方がよく家でも先生の話をよく話してくれて聞いててもいいとおもった

塾の周りの環境 家からとても近く慣れ親しんだ環境であったため、手がかかるようなことはなく一緒に歩いて通ったりもできるようなとこだった

塾内の環境 個室で先生とのワンツーマンであったためとても集中出来る環境であった

入塾理由 なんとなく通わせてみたかった子供も行ってみたいとのことだったから

良いところや要望 このままでいいと思う。今の環境にさらに良くする方が難しいと思うから

総合評価 先生方の接し方もとても優しく子供目線でしっかり教えてくれていていいと思います。

教文ゼミナール駅家教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いきがする。このコロナかでは、仕方ないきがする

講師 とりあえず時間の限り、講義してくれる。時間いじょうはなかなか教えてくれない

カリキュラム 定番の教え方で、その人にいちばんあった教え方でまなべるのがよい

塾の周りの環境 家から近いところをえらんだので、全く問題なく通うことがてきた

塾内の環境 あまり新しい教室ではないの、心地良く学習すれ環境ではないような

教文ゼミナール福山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他の学習塾と比較して少し高いイメージを持っている

講師 個々の先生はとても熱心で子供も学習をとてもこのんでやっていた

カリキュラム カリキュラムについては考え込まれたものを使用しておりとても安心できた

塾の周りの環境 塾の周りは公共交通機関が通っておりあんしんして行くことができた

塾内の環境 塾内の環境についてはエアコンが効いておりとても学習しやすい環境だった

良いところや要望 個々の塾の良いところはとても講師が熱心で子供のやる気を伸ばしていた

その他気づいたこと、感じたこと 個々の学習環境は周りの人に聞いていたよりもよく子供が勉強好きになった

七田式福山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は標準的で周りの塾と比較して特別に高いというわけではなかった

講師 講師は若くてやる気のある人が多くこどもも頑張って通うことができた。

カリキュラム カリキュラムは考え込まれて作られていて、子供も頑張って勉強できた

塾の周りの環境 この塾は最寄りの駅に近いことから交通の便はとてもよく通いやすい

塾内の環境 塾は自主学習室も完備されており自らが学ぶ姿勢を作ることができた。

良いところや要望 この塾はなかなか連絡が付きにくいことからもう少し事務員を増やした方が良い

教文ゼミナール福山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。ただうちは財政的に厳しかったので二点にしました

講師 勉強だけでなくプライベートの相談も聞いてくれていたらしく親身になってくれていた

塾の周りの環境 交通手段が車での送り迎えで終わり時間はごちゃごちゃするので微妙

塾内の環境 教室の広さは普通でまぁこんなもんだと思います。勉強出来ているので特に気にしない

良いところや要望 特にない。車での送り迎えの時に混むのはどこの学習塾も同じなので対策しようがない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 タブレットをしようするため、その料金が別途かかるのが、割高になるイメージ。

講師 生徒に気さくに話しかけてくれるし、話しやすい先生だから良かった

カリキュラム 普段受講していない科目も、テスト対策時にはで学べるので、助かる

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎に関して不便がある。中学校には近いからよい。

塾内の環境 個別指導だからよいが、いろんな学年がいるため、質問しにくいときもある

良いところや要望 個別指導だからそれはよいが、質問しやすい環境が望ましいです。

その他気づいたこと、感じたこと 急な用事で休みなどが変更できるのは、うれしいです。これからも続けていきたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

講師 良かった点は、講師が外国人だったことです。
悪かった点は、歌の歌詞を表示して欲しいです。

カリキュラム 良かった点は、土曜日に通えることです。
悪かった点は、日曜日に通えないことです。

塾内の環境 塾内が寒かったので、授業の前に暖かくしてほしかったことです。

その他気づいたこと、感じたこと 受付の方の説明もわかりやすく、講師の先生もみんなが挨拶してくれるので、親しみやすい教室でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

幼児 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も安い。特に不満もないです。教材も充実していあます。

講師 始めて英語教室に通ったので、よくわからないが、不満はない。子供も楽しんでいる。

カリキュラム 楽しい雰囲気で授業が進むので子供も喜んで学んでいます。歌がたくさんあるのがいい

塾の周りの環境 道路が混んでいるので交通のベンはあまりよくないですが、それ以外はとくにない。

塾内の環境 清潔にされているので特に不満はないです。整理整頓もされている

良いところや要望 先生によってやり方に違いがあるのは当たり前のことだが、わかりやすい先生があまり出ていないのがちょっと不満。

その他気づいたこと、感じたこと 幼児の授業時間帯が午後3時前からあるため、子供が一番眠たい時間なので、その辺を改善してもらいたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

5.00点

幼児~小学生 語学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初期の教材費はそれなりに必要だが、月謝は高いとは思わないので良い。

講師 小学校低学年と言うこともあり、英会話力は当然だが、生徒間・先生とのコミュニケーションに力を入れており良い。甘やかしすぎることなく、時には厳しくしていただいているようなので安心。

カリキュラム 若干レベルが高いかと思うが、授業ではそれなりに子供が集中していて身についているようなので良い

塾の周りの環境 立地は駅近くで生徒が通いやすい環境で良い。家からの利便性も悪くない。

塾内の環境 歌や体を動かしながらの英会話なので、それに見合った教室で良い。

良いところや要望 参観日・懇談もあり、英会話での子供の成長を見る事・聞く事が出来て良い。

その他気づいたこと、感じたこと 教室がビルの三階にあり、送迎時の上り下りがあるので少し難点。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

幼児 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金も安く、月謝も特に不満はない。ただ教材をもっと充実させてくれればなお良い

講師 子供にも分かりやすい授業を心がけていると思われる。講師によって教え方にムラがあるのが、きになる。

カリキュラム 年齢にあったカリキュラムで子供にも分かりやすいと思う。ただ、授業の時間帯が最年少クラスなのに午後3時前にあり、1番眠たい時間帯なので見直してもらいたい。

塾の周りの環境 田舎なので車で通うしかないが、特に不便に感じることはないです。

塾内の環境 特に問題なく過ごしているので特段求めることはない。衛生面も問題ない

良いところや要望 カリキュラムの時間帯をもう少し通いやすい時間帯にしてもらえると助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後にカードがもらえるのがいい。子供も毎回楽しみにしており、それがモチベーションに繋がっているとおもう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.50点

幼児 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会時の教材費はそれなりに必要だが、同類の教材としては比較的安いようなのでよい。月謝も他に比べると安いみたいで良い。

講師 若い先生だが、親切で丁寧。授業後には授業内容・子どもの様子を報告してくれて、親として状況が把握できるので助かる。授業後に報告ができなかった場合には電話をしてくれるので助かる。

カリキュラム 子どもが5歳児と言うことで英会話に通うことに少し心配があったが、勉強というよりも先生や他の生徒とコミュニケーションをとることから勉強になっているので良い。

塾の周りの環境 駅前立地で場所は非常に良いが、送迎時の駐車場所に困る。車での送迎の生徒がほとんどなので、もう少し駐車が楽にできる立地でも良いのかなと思う。

塾内の環境 教室には間仕切りは一切無く、先生・生徒みんなでコミュニケーションが取りやすい教室で、非常に良いと思う。

良いところや要望 小学校に通う前に、勉強をするという意識付け、英語に慣れておくことを目的に通わせたので、それらと他の生徒とのコミュニケーションが取れており非常に良い。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と他の生徒と和気あいあいとしているので、自然と英語が身についているようで、家でも英語を話したり、自ら教材を出して勉強するようになったので良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.50点

幼児~高校生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の習い事と比べると やはり金額的には大きいですが 子供が嫌がらず楽しんで学んでいるので、本音を言えば もう少し安ければ助かりますが。

講師 先生方もみんなしっかり教えてくださり子供も先生が好きで通い始めて5年近くになりますが一度もお休みした事はありません。

カリキュラム 年間の予定もしっかり組まれ 試験前には 過去問での勉強もさせていただき子供も自信を持って試験に取り組めています

塾の周りの環境 車での送迎になりますが駐車場スペースも沢山あり助かっています。教室の目の前は交通量の多い道路なので少し心配していましたが今は特に何の心配もなく子供も自分で気を付けるようになりました。

塾内の環境 自習室と言うのはなく 一つの空間だけですが みんなで一緒に 時にはゲーム感覚での勉強だったりして 楽しいようです。

良いところや要望 中学受験をすかかどうかはまだ分かりませんが 親が思ってた以上に理解している事に驚く事もあります。そん時は 毎月の費用が高くても苦になりません。

その他気づいたこと、感じたこと その子に合ったレベルのクラスでしっかり教えてくださってると思います。子供の集中力が切れないように ゲームを取り入れたりと毎回楽しい授業のようです。

「広島県福山市」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

12件中 112件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。