キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

51件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

51件中 120件を表示(新着順)

「滋賀県」「幼児」で絞り込みました

リトルキャンパス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 非常に熱心な先生が多い。家族経営のような雰囲気ではある。しかし精通されている。

カリキュラム 教材は古いものをずっと使いまわされている。ただ、講師の方々はベテランのため信頼できる。

塾の周りの環境 自宅が近いため歩いて通えていたが駐車場が無いため、他の生徒の親御さんが路駐されている事もよくあった。

塾内の環境 正直に言って古い。設備投資された方が良い。

入塾理由 希望していた小学校へのお受験対策に強かった事から入塾を決意。

定期テスト 受験前になると対策講座が開かれる。

宿題 宿題はほぼありません。楽しくその時にやっています。ただし模擬テストなどが始まるとそういった雰囲気は無くなります。

家庭でのサポート 面接対策、テスト対策はしていました。親子で参加する為、土日はほぼ埋まります。

良いところや要望 講師の方が熱心で安心できます。ベテランなので色々と分かっておられる。受験のスペシャリストです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません、ただお金の面ではこちらも気をつけて確認する必要があります。

総合評価 お受験には適しています。昔ながらのお受験スクールです。信頼できます。

りんご塾彦根教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なら普通の価格帯。安くも高くもないと感じた。ただ、テキスト代やテスト代は安く良心的だと感じた。

講師 講師の質にばらつきがあり、子供の理解の差があった。もう少し、子供に寄り添って欲しかった。

カリキュラム テキストはいい。テストもいいが、定着しない気がした。積み上げていくカリキュラムが欲しかった。

塾の周りの環境 通いやすかった。駅から少しあったが、割と静かで通いやすい。場所はよかったように思う。ただ、子供一人では無理だった。

塾内の環境 あまり良くなかった。雑多な印象を受けた、、もう少し、整然としていてほしい。

入塾理由 算数の力をつけたかった。だか、先取りばかりであまり定着はないような気がする。講師の力量の差がすごくある。

良いところや要望 とにかく、講師の質の向上してほしい。いい先生はすごくよい。丁寧でない先生もいた、もう少し子供に寄り添って欲しかった。

総合評価 算数の力をつけるためには、先取りばかりでなく定着のための確認が欲しかった。

明治ゼミナール甲良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々ていねいに教えていただけるのでこの値段なら安いなと思った

講師 しっかり一人一人の生徒に向き合いその子に合ったしどうをされていてよかったと思う

カリキュラム ついていけない部分もあったみたいだから
もう少しだけでいいからゆっくりやってあげてほしかった

塾の周りの環境 治安はそこそこだと思うよくもなければ
悪くもない感じ
もう少し車の出入りがしやすいと通いやすい
そのくらい

塾内の環境 エアコン等もしっかりされていてよかった
たまにほかのクラスの音が気になる事がある

入塾理由 しっかり勉強出来そうだった
子供の周りの子達も言っていると聞いたから

定期テスト しっかり範囲を何度も復習されていた
応用の問題などもあった

宿題 多くもなく少なくもなくでいいと思った
難易度はもう少し高くてもいいと思う

良いところや要望 先生方がしっかり向き合ってどんな事でも真剣に教えてくれた事
子供も行くのが楽しいと言っていた

総合評価 総合的にはすごくいいと思う
細かいところは子供にしかわからないだろうけど
おやからみたらすごくいい

成基学園大津石山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容のわりには、月謝が高かったと辞めた今は感じています。

講師 すぐに教師が辞める。慣れた頃に急におられなくなったりしたので、とまどう事が多かった。

カリキュラム 個々に合わせて、カリキュラムを進めていく授業だったので、幼い我が子には良かったです。

塾の周りの環境 駅から近いので、子供が大きくなってからは便利だと思います。駐車場があまりないので、送迎で苦労した経験があります。

塾内の環境 教室が狭いです。塾じたいがそれほど大きくないので、色々詰め込まれている感じです。

入塾理由 通い始めた時はまだ幼かったので、本人に合う授業内容、体制だったから。

定期テスト 英検系のテストの前には、毎回、模試のようなものがありました。

宿題 英語で通っていましたが、宿題は少なかったです。他の教科についてはわかりません。

家庭でのサポート 宿題が出来ているか、スペルなどのチェックを少ししていました。
送迎。

良いところや要望 英語に関してしかわかりませんが、自分のペースで進めていく事ができる。

総合評価 塾にも色々な先生がいるのだと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がるに従い徐々に料金も上がっており、年度初めはそれなりに高額となるため。

講師 公開テストの結果フォローだけでなく、学期末懇談会等で授業の様子、当方の要望等に出来るだけ応えてくれるところ。

カリキュラム 通常授業とセットで季節講習がカリキュラムとしてセットされているが、小学生の場合、その意図(季節講習会での内容等)が親側には良く伝わらない。

塾の周りの環境 膳所駅前に教室が立地されており、子どもを安全に通わせることができるから。

塾内の環境 通常教室だけでなく自習室もあり、ある程度自由に使用することができる。

良いところや要望 Comiruを使用するようになって塾との連絡がスムーズにできている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い、料金設定は納得できる。夏季講習の講習はできる。もっと安いほうがいい

講師 先生は親切、丁寧。子供の質問も丁寧に回答できる。子供も楽しく通える

カリキュラム 教材も親切、丁寧に書いている。受験の内容も含めている。子供が楽しくできる

塾の周りの環境 駅から近い、通え易い。学校から近いので、子供があんしてして帰る

塾内の環境 教室が広い、実習室が集中して勉強できる。安全、安心して勉強できる

良いところや要望 電話が通じやすい、連絡が通じやすい。もっと安心通える。子供安心

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが安心、明確、確認できる。変更は迅速できるから、

七田式びわ湖大津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。料金に見合う効果はあるように感じたが、教材費の負担が大きい。

講師 フレンドリーな感じで生徒に接する講師が多いと感じた。子供は楽しく通っていたように思う。

カリキュラム 反復して勉強をするので内容が身につきやすいと感じた。覚えやすいように工夫されている。

塾の周りの環境 駐車スペースは無い

塾内の環境 教室は生徒の人数に対して余裕のある造りになっていると感じた。

良いところや要望 スケジュール変更の連絡がし辛いと感じた。連絡が取れないことがたまにあった。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策や学力向上と言うよりは能力向上を謳っている塾なので効果が今ひとつ分かりにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが、普通の家庭にとっては大きな出費となる

講師 丁寧に授業していただき、子供も成績が上がる事で勉強をやる気になっている

カリキュラム 教材は学校の教科書を元に講義を進めているため、独自性はない。

塾の周りの環境 車での送迎車が少ししずらいが、家から近いのでその点はとても良い

塾内の環境 周辺は住宅街で静かな環境で勉強ができるが、建物が少し古臭い様に感じる

良いところや要望 特にはないですが、学費が少しでも安くなると良い。夏期講習などにも参加させたい。

その他気づいたこと、感じたこと このまま、子供が通い続けて希望の学校に入学できる事を願っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場と同じぐらいだと思いますが、教育費と家計の比率バランスが取れなかった

講師 機械的な授業が多く、親身になってくれなかったのが残念だったと思う

カリキュラム 個人の能力に合っていなかったようで、ついていけなかった気がします

塾の周りの環境 人通りが少なく、暗い通りなので帰り道がとにかく心配だったと思う

塾内の環境 道が狭く暗かったので、恐怖感もあり帰り道がとにかく心配でした

良いところや要望 個別指導はとても良かったのですが、個々のレベルに合わせた対応をしていただきたかったです

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には明るく接していただけたので、満足しており、また通わせたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要経費がとても高くつきました。

講師 講師の方々の生徒に対しての温かい指導がよかった。
料金が高い。

カリキュラム 講師の方々の生徒に対しての細やかな指導や説明またはできるまで根気よく添削をしてもらいました。

塾の周りの環境 駅が近いし、よなかでも人通りがあり街灯も明るく交番も付近にあり制服警官の巡回も多かったです。

塾内の環境 清掃も行き届いていて床も壁も天井もエントランスもきれいでした。

良いところや要望 何もかもが足りなくてもう少し節約をしてくださいとのことです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところに比べると料金が高めです。内容は盛りだくさんで文句なしなのですが、少し高めかなぁと思います。

講師 生徒一人一人を尊重してくれ、自信を持たせてくれるような先生です。みんな生き生きと過ごすことができ、勉強が大好きになりました。とても気に入っています。

カリキュラム とにかく幅広い知識を身に付けさせてくれます。覚える楽しさ、考える楽しさを教えてくれています。毎週一時間半の授業ですが、あっという間に終わってしまうほど、集中力が身に付きます。

塾の周りの環境 駅前なので、凄く便利です。電車で行って、徒歩5分というところが助かります。

塾内の環境 七人と少数人数制なので、ガヤガヤすることなく、集中でします。

良いところや要望 国語、算数、理科、社会など基本的なことを全部教えてくれています。ただ詰め込むだけでなく、楽しみながら遊び半分で出来るところが、嫌にならず、いいと思います。

基本塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がいきなり前触れもなく高くなった。受験前で今から転にも考えられないので通わせている親も困惑している人が多い。

講師 講師が二人しかいないので以前は人数が少なくて回っていましたが最近は人数が増えてテスト前の補習などがすくなくなりました。前からですがあまり上手に教えられていないように思えます。

カリキュラム 基本的にテキストに添った学習内容で個別と吟っていますがわからないことを質問で個別対応なので家にいてわからないことがあれば親に聞いてもあまりかわらないと思えます。

塾の周りの環境 駅からもそんなに遠くはないですが自宅から駅を使用してないので送り迎えは車になります。駐車場はそれなりにありますが送り迎えの時間にはあふれてしまっている状態が続いています。

塾内の環境 教室はそれなりに広いです。

良いところや要望 よくも悪くもアットホームではあります。気になることがあれば受講時間以外に連絡すれば対応してもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく料金がいきなり前触れもなく上がったのはびっくりです。前もって相談なりをしてほしかったです。

基本塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

幼児~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 気軽に何でも相談できる 子どもが慣れてきている 人見知りがあるので慣れているのが助かる

カリキュラム 個別で通っているが問題集をやってわからないことがあれば質問の形なので集団とあまりかわりない

塾の周りの環境 家から近いので昼間ならば徒歩で通わせている。 夜の講習は送迎必須

その他気づいたこと、感じたこと 講師が少ないのでテスト前はバタバタしていて落ち着かない。 自習の時間が取れにくい

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昨年度までは比較的安価だったが今年度から料金の改定があり急に高額になった

講師 週1回だけど本人が楽しみにしているのと講師の話も出てくるので良いと思う

カリキュラム 本人が積極的に楽しめるような内容になっているので教材の選び方がよいと思う

塾の周りの環境 自宅から近いので送り迎えもじかんがかからなくてよい。駐車場も余裕があるので良いと思う

塾内の環境 小さい部屋ですが、人数も少ないので短時間でも集中し、講師の目が行き届くと思う

良いところや要望 欠席の連絡等のSNSを使ってできるので問題ないと思う。同年代の子供と同じなので今後もできる限り同じ年代の子と学習ができるようにしてもらいたい

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成果に結びつくのなら、今の値段でも良いのだが、成果から見たら高い

講師 個人個人に合った教育態度で、個人個人に寄り添う姿勢が見られる

カリキュラム 短い目標設定で子供のモチベーションを落とさない工夫がされている

塾の周りの環境 新しく建て替えられ、清潔感もあり送り迎えもしやすくなりました

塾内の環境 自習をする環境もあり、清潔感もあり、生徒一人一人が集中できます

良いところや要望 もっと成果にこだわって欲しい!出来るだけ具体的な目標設定が必要

りんご塾彦根教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会した時と比べると、だんだんと値上がりしたことが残念である。

講師 子供への対応が素晴らしく、保護者の疑問な事も誠実に答えてくれる。

カリキュラム どうしても子供が得意な分野が進みが早く、同じテキストが多くなる

塾の周りの環境 塾周辺に駐車場があるが、塾前にもう少し駐車場があると助かる。

塾内の環境 乱雑さはなく、そろばん教室と同室だが、騒がしさも気にならない。

良いところや要望 優秀な生徒も多く、塾の優秀さがわかる。我が子もその波にのって欲しいと思うがなかなか目に見えた成果がないが、行きたいと自主的に言うので先生の対応や、勉強する環境が良いのだと思う。

昴塾石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代込みなので良かった。

講師 親身になって色々と相談に乗ってくれたりして下さって良かったです。

カリキュラム その時、学校で習っている学習中心の授業で良かった。悪かった所はない。

塾の周りの環境 塾の周りが飲み屋さんが多かったのであまりいいとは思わなかった。駐車場が有れば良かった。

良いところや要望 終わる時間が遅い時の連絡はして欲しかったです。だけど、色々と親切にして下さいました。

その他気づいたこと、感じたこと 電話など対応も良かったし、子供も好きな先生の時は喜んで通っていました。

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小さい子供の学習にしては高いと感じるが子供が喜んでいくなら仕方ないと思う

カリキュラム キャラクターが子供の知っているものなのでなじみやすく継続していけると思うから

塾の周りの環境 自宅から近く送り迎えも容易なため。保護者による迎えが必要で車の混雑が良くある。

塾内の環境 周囲に大きな道路はあるが遮音になる建物があるので問題ないと思う

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金かなと思います。もっと突っ込んだ参考書などがあるといい

講師 のびのびと子供の興味を膨らませるように指してくれる

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、進めたり止めたりとその時々で臨機応変に対応してくれる

塾の周りの環境 以前は、狭い道で通りにくかったが移転して広い駐車場になり楽になった

塾内の環境 新校舎になり、清潔感も出て学びやすい環境になったんじゃないかと思う

良いところや要望 子供がやる気になる参考書や、教材をもっと紹介してほしい。高くても良い

リトルキャンパス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全体的に他と比べて満足している。他の予備校もあったが、相対的によかった

講師 駅からのアクセスが良いが、やや学費が高いと感じた。もう少し安ければ長期的に通うことも考えた

カリキュラム 教材費がたかく、学費に含まれていないため、分かりづらいとかんじた。明瞭な料金制度求む

塾の周りの環境 立地は大変良い。帰りに買い物もできるため、とても気に入っていました。

塾内の環境 周囲の環境、親、子供の様子、すべてにおいて、勉強できる環境だと感じました。

良いところや要望 立地がよく、親も品のいい人が多い。帰りに買い物もできるところがよい

「滋賀県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

51件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。