キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

19件中 119件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

19件中 119件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「愛知県豊田市」「幼児」で絞り込みました

七田式豊田駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の収入に対しては高すぎた ほか、教材費も高い
値段の割に成績は変わらなかったのでやめた

講師 先生は褒めてくれるので、こどもは懐いていた
先生の対応を見てうちの子に対しての接し方を学んだ

カリキュラム 教材は高かったが、自分ではできない授業の質、教材レベルだったので質は良いと思う

塾の周りの環境 周りに商業施設があり、待っている親は退屈しなかった 駐車場があるがたまにイベントがあると止まらないくらい混み合う

塾内の環境 綺麗に整理されている
特に、問題になることはない
丁度よかった

入塾理由 友人の勧め
先生が優しくほめてくれる
通いやすい
こどもが楽しく勉強できていた

定期テスト テスト対策はしていない
受験は考えてなかったので我が家には良かった

宿題 未就学までは量は多くなく丁度良かったが、小学生になり、学校の宿題や自分の好きなスポーツをするようになり、宿題が難しく感じるようになった

家庭でのサポート 見守りいっしょにやっていた
共働きや小さい子もいる中で一緒にやるのがだんだんできなくなってきた

良いところや要望 先生が優しく、励まし合ってくれる
教え方が上手でクラスの雰囲気もとても良い

その他気づいたこと、感じたこと 受験向けではないかなと思う
幼少期までなら良い塾かなと思う
早期教育するならいいと思う

総合評価 幼児期の教育なら最高だと思う
親の代わりに教えてくれます
いろいろな才能をみるのに良いかなと思う

RAKUTO本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

幼児 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いわゆるテストの点数のとれるお勉強を教える塾ではないので、正直最初は少し高い気もした。
まだ年中なので、特別講習などはないが、小学校にあがると、特別講習に結構費用がかかる。

講師 授業は少人数で、先生がこどもの得意不得意をしっかり分析した上で、色んなアプローチをしてくださるので、安心して通わせている。
なにより、こども自身が楽しんで学んでいることが嬉しい。

カリキュラム 毎月のテキストは全てのページをやるわけでなく、別のことをやっていることも多いようで、進度はよくわからない。

塾の周りの環境 駅近なので、駐車場も困らず、治安もいい。

塾内の環境 建物はキレイで、塾内も木のぬくもりがあり、落ちついて勉強できる。周囲も駅近でありながらも閑静な立地なので、祭りの時以外は 雑音などはないと思う。

入塾理由 最初は他の幼児系の塾と悩んだが、小学校に上がる前に勉強嫌いになってほしくないため、自分で考える力を養うという他の塾にはないカリキュラムに惹かれて入塾を決めた。

良いところや要望 とにかく、普通の塾と違い、「お勉強」って感じがしない塾なので、幼稚園の子からでもオススメしたい。こどもは楽しんで通塾している子が多い。少人数制なのも一人一人に先生の目が行き届いていいと思う。
欲を言えば、その日どういう授業だったかのざっくりした内容でも知れたら有り難い。

総合評価 費用はそれなりにするが、他の塾にはないカリキュラムで、この塾自体が少なく、貴重で、愛知にはここしかないので近くで通えて有り難いと思う。(名古屋から通っている子もいる)

花まる学習会豊田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児~小学生 その他

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。しかし家庭学習にも力を入れてくれているで、少々は仕方ないと思っています。

講師 子ども一人一人をきちんと見てくれる所が本当に素晴らしいと思います。よく出来れば誉めて、態度や行儀が悪い、宿題をやらないなど、ダメな事があれば注意をしてくれます。そう言う所は本当に有難いです。

カリキュラム 色々な教具や教材を使って国語と算数を勉強しています。大人からみると、頭をひねった難しい問題にも挑戦して解いている所は感心します。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいの所にあります。周りには3時間無料の駐車場もあります。子どもが塾の間、付近のデパートにお買い物もできます。良い場所だと思います。

塾内の環境 教室の子どもたちは、いつも元気いっぱいです。なので、静かな所でないと勉強が出来ない。など、自分の思い通りにならないと、何も出来ないと言う子にはならないです。周りの音が多少大きくても、集中する時はきちんと集中出来ます。

入塾理由 最終目標がメシの食える大人になる為と言う事で、基礎学力、思考力があり、非認知能力があり、厳しい社会でも自分らしく生きていく事の出来る大人になって欲しくて、この塾に決めました。

定期テスト 学期毎に漢字検定、算数検定があります。漢字検定は解きっぱなしではなく、合格しいと次の級に上がれないので、一生懸命に勉強しています。

宿題 小学生の低学年は毎日、書写と計算の宿題があります。書写は詩を写したり、童歌をうつしたり、きれいな日本語を覚える事が出来ます。量は少ないですが毎日コツコツやる習慣をつける事が大切だと思います。

家庭でのサポート 主には送迎です。その他は野外活動時にはその支度です。子どもが自分からほとんど出来る事が多いので、あまり、サポートはしなかったです。

良いところや要望 塾の内容も家庭学習のサポートも申し分ないです。週1回しかない塾ですが、子供はとても楽しみにしています。

その他気づいたこと、感じたこと 休講制度がある点は助かります。夏休みなど、長期の休みはお出かけもあるので、お休みが出来る点は助かります。しかしながら欠席した時の振替はない所は残念です。

総合評価 少しずつ、塾の目標に近づいてきている気がします。思春期でイライラしたり、親に反発する事もたくさんありますが、塾の先生や友達がいる場所ではイライラからも解放され、スッキリとした顔で帰ってきます。先生方の子どもに寄り添ってくれる姿が毎回とても嬉しく思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べても平均的だと思いますが、まだそこまでの教育費をかけなくても良かったかなと思いました。

講師 まだ子どもも小さいのでなかなか集中して学習が難しいこともあるのですが、興味が持てるように工夫がされており良かったです。

塾の周りの環境 小さなショッピングモールの中にあるので、送迎のついでに買い物をしたりと便利です。駐車場もたくさんあるので困ることはないです。

塾内の環境 教室は少し古く感じました。また教室の周りが少し騒がしいです。

入塾理由 小さい子どもに向けた学習内容に特化していると感じ、勉強に触れる1番最初の教室として丁度いいと思いました。

宿題 量は多くないのですが、親が見てあげないとできない月齢なので少し大変でした。

家庭でのサポート まだ自分一人で準備などできる年齢ではないので送迎や持ち物の準備、宿題のサポートなど何から何まで一緒にやってあげないといけません。

良いところや要望 勉強、というよりも遊んでいるうちに勉強の基礎に触れるといった感じで
初めての学習塾にぴったりでした

総合評価 小学校入学の準備として勉強に触れさせたいならとてもいいかと思います。しかし値段も安くはなく、家庭で勉強を見てあげられるなら通わなくてもいいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は普通であるが、教材代が少し高く感じる。回数保証が設けられているのは良い

講師 明るくて親しみがある。授業後にはフィードバックもあり、何を学んだかがわかりやすい。

カリキュラム 国語、算数だけではなく、科学、社会などのトピックが興味をもてるようなしかけがあり良い

塾の周りの環境 車がないと不便な立地だが、許容範囲内。ゲームセンターの隣にあるのはやや不満。

塾内の環境 とてもキレイに整頓されている。雑音もとくになく集中できる環境

良いところや要望 時間、教材ともにおすすめできる。プログラミングや絵本作成など幅広いメニューがある。

ナビ個別指導学院豊田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 教科数により料金が違うが だいたい世間相場並みだと理解しているので 可もなく不可もなし

講師 わからない事は理解するまで 優しく接し 教えてくれる

カリキュラム 教材はレベルに合わせて すすめてくれる 理解するまで積極的に 教えてくれる

塾の周りの環境 駅前にあり公共交通機関を使っても利用できる 車でも駐車場があり便利である

塾内の環境 同学年も多く隣同士のスペースも確保されている コロナ対策もしっかり対応している

良いところや要望 急用で行けない時は すぐに振り替え対応してくれるので対応が良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

幼児 語学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。
しかし、授業内容や、カリキュラムを考えると納得の内容。

講師 丁寧な対応でした。質問にも丁寧に答えてくださり、たすかりました。とても優しく、子供も楽しそうにしていました。

カリキュラム カリキュラムはわかりやすく、英語力が身につきそうな内容でした。
季節講習も、マンツーマンなどがあり、魅力的でした。

塾の周りの環境 駅がちかくて、バスも近いので便利な環境。
賑わいもあるので、夜でも子供が怖くないと思う。

塾内の環境 個室になっているので、集中できそうな環境。
整理整頓されており、外から保護者も見れるので、良いと思う。

良いところや要望 塾の雰囲気が活気があってよい。
受付の方の英語の発音もすごくきれいなので、説明にも説得力がある。

その他気づいたこと、感じたこと 綺麗な施設でよい。
子供たちも楽しそうに通っている感じがした。
アミティーにいけば、英語力が尽きそうな感じがした。

学誠館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼児にしては高いかなと感じていました。もう少し安くして欲しいです。

講師 先生方が、子どもの理解度な合わせて適したレベルの問題を出してくださった。

カリキュラム 年齢に合った教材を使用して、飽きさせない工夫をしてくださった。

塾の周りの環境 山の中にあり、バスしかない状態なので、交通の便は良くないです。

塾内の環境 エアコンや、ヒーターなど、子どもが集中できるような設備はあります。

良いところや要望 子どもの理解度に合わせて教育できるので、よいかなとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは特にありません。思い出したらまた書かせていただきます。

七田式豊田駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割高だと思う!

講師 話がちぐはぐで説得力がなくいい間違えが多い為本当に大丈夫なのか心配になる

カリキュラム 教材については家に帰ってからの学習が少し少ないのかと思います

塾の周りの環境 駅前という点で駐車場があまりないと感じました。

良いところや要望 もう少し具体的で教育者としての自覚を持った先生たちを増やして欲しい。

RAKUTO本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行ったことがないから分からないが、中学受験するわけでもないので、もう少し安かったらうれしい。

講師 子供の発言を否定しない。 ニコニコしている。 子どもに優しい。

カリキュラム 算数や理科などは、自分で立体物を作って覚えるので、工作が好きなうちの子にピッタリ。

塾の周りの環境 家から車で30分かかるので、毎週通うのが大変。 一旦帰れる距離ではないから、時間を潰すのが大変。

塾内の環境 2階なので外から見えない。 少人数制で、教室も広く、教材も人数分十分にある。

良いところや要望 先生と生徒が対等な感じがする。 異年齢で交流ができる。

その他気づいたこと、感じたこと 支払いが振り込みだが、毎回手数料がかかるので、現金で持っていってもいいと言ってもらった。

RAKUTO本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムは良かったが、料金は高めの塾だったため負担が大きかった。

講師 熱心で子どもの疑問や質問に本気で答えてくれる先生でした!いつも授業時間オーバーして子どもに付き合ってました!

カリキュラム ノートの取り方や、子どもの考え方を伸ばす塾だったため、もともとカリキュラムが気に入って入れさせました!

塾の周りの環境 駅はわりと近かったけど、階段が暗かったりすぐ近くにパチンコ屋さんがあった。

良いところや要望 先生のキャラクターによっては合う合わないや、熱心さが変わってくると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高くて負担が大きかったが、特に通わせていた事には満足していて、子ども自身も楽しめていたから良かった。

RAKUTO本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、お高めだと思います。夏期講習等も全日参加させるとなると、その月は通常月の3倍ほどかかります。しかし、塾の前後もパソコン学習等自由にでき先生のフォローもしっかりとあるので妥当だと思います。

講師 子どもの興味を上手く引き出してくださいます。話が脱線してもそれに1度乗っかって、子どもの関心を本題へと導いてくださいます。

カリキュラム カリキュラムは2年をワンサイクルとして学びます。歌にのせて中学で習う単語まで覚えていきます。子どもは楽しく遊びに行っている気で、多くのことを教えて頂けています。夏季冬季に講習があります。工作しながら考え、体験して学んでいます。

塾の周りの環境 愛知環状鉄道 新豊田駅、名鉄 豊田市駅から子どもの足でも徒歩で10分程度です。豊田スタジアムが近いのでイベント等ある日は少し道が混みます。

塾内の環境 教室は広く、子どもたちはパソコンで速読をしたりと自由に使わせていただいています。塾内に入るにはカードが必要でセキュリティもしっかりとしています。

良いところや要望 振替をお願いすることがよくありますが嫌な顔せず受けてくださるので助かります。体調不良で振替ができなかった際には、特別に時間を作ってくださり1対1でみてくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験にも対応しているとの事ですが、先生が親の要望だけではなく子どもの心に寄り添いサポートしてくれます。

七田式豊田美山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生を通わせるには少し高い気がします。1万円/月以下だといいんですが。

講師 一生懸命対応してくれて、少人数の授業なので一人一人にあった対応(宿題等b)のアドバイスをしてくれる

カリキュラム とにかくおぼえることを中心として、右脳開発に期待期待できる教材である

塾の周りの環境 車でしか行けないし、交差が入り組んだ道路付近なので少し危険を感じる。

塾内の環境 幹線道路が近くにあるにもかかわらず、防音効果はしっかりしており、静かな中で勉強できている。

良いところや要望 意味も分からず文章を覚えることが多い教材が多いので、読解力が育たない気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなくちょうど良い料金体系で家計の負担になりません

講師 とても熱心で、とても良くとても楽しく勉強しています。大満足です。

カリキュラム レベルもちょうど良く教科書も変わってるようで基礎的な学力も上がり応用力もつきます。

塾の周りの環境 環境も良く交通の便も良くとても環境が良い立地条件です。大丈夫です

塾内の環境 室内は防音に優れ温度調節もちょうど良く勉強するのにはもってこいの環境です

良いところや要望 本人の成長もしやすい環境で申し分のないです。今後もこれを継続お願いします

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないです。今のままを継続してくれれば、問題なしです。

七田式豊田美山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かったような記憶がある。効果はまだ期待していない。

講師 変わった教え方、右脳の鍛え方等教えてくれるので期待している・

カリキュラム 覚えるという行為(学習方法)が今までにないやり方だと思った。

塾の周りの環境 塾が高速のインターに近く帰宅ラッシュに近い時間に送るので渋滞が多い。

塾内の環境 車通りは多い環境だが、意外に中は静かで振動もない。勉強するには特に問題ない

良いところや要望 家に持ち帰ってすることが多い気がします。低学力の子にはこなすのにかなり時間がかかると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割と高めです。教材費、年会費が割とかかるので早めに入って進級でのが良いかなーと思います。

講師 子どもの目線、ペースで付き合ってくれてわかりやすく楽しいと言っていた。悪い点は営業、勧誘がなかぬかしつこい

カリキュラム 人見知りで恥ずかしがり屋でも優しく馴染めるように元気に分かりやすく教えてくれる。

塾の周りの環境 イオンの中の店舗なので待ち時間に買い物が出来て助かる。駐車場も大きいので止められないこともなく、買い物などの時に他の保護者さんとお話したくなければ離れられるので煩わしさがない

塾内の環境 狭い。場所がゲームセンターと同じ会なのでザワザワしている環境。防音はもちろんしてあるのですが、ゲームセンターにたむろしている方に会ったりするのが少し不安。ゲームセンターがあるために子どもが行き帰りで遊びたがるのが不満

良いところや要望 教材もドラえもんで可愛くわかりやすいです。ただ、曜日や時間帯など希望の日に開校されるかどうかは分かりません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

幼児~小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に教材費がかかり、かなりの額でした。その後に年々教材はかかりません。月謝も少し高めかもしれません。

講師 ずっと同じ先生で、安心して通わせられます。ポジティブな声かけをいつもして下さり、ひとりひとりよく見てくれてます。普段の生活の事も良く聞いてくださり、英語だけでなく他の部分もいい影響を受けてるようです。

カリキュラム 小さい時から通っていますが、一度も泣いたり、行きたがらなかった事はありません。楽しくやれているようです。遊びなどを交えて飽きない授業をしてもらえてると感じています。

塾の周りの環境 交通量も多く、みんな車で通っていますが駐車場が少なく、停めにくいのが少し困ります。

塾内の環境 遊ぶものもありますし、カーペットでアットホームな感じです。先生も明るく声かけをしてくれます。

良いところや要望 年に数回参観日があり雰囲気がわかります。親ひとりひとりと面談もあり、何でも相談できます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も子育ての経験があるので、勉強の事だけでなく何でも相談でき、色々聞いてくれます。まだ小さいので明るく声かけしてくれて楽しく通えてるようです。少しずつ単語が出てくるようになり今後が楽しみです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

幼児~小学生 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めに教材一式を購入するのは多少負担でしたが、後は毎月の月謝に教材費が含まれるので気になりません。学年が上がっても同一値段だから、長く続けられます。

講師 明るく元気な方が多いので楽しく通っています。特にネイティブ講師は個性的で、子どもたちに良い刺激を与えてくれます。

カリキュラム 会話や歌を通じて、自然に英語に親しめるカリキュラムが子どもに合っているようです。

塾の周りの環境 自宅から割りと近いので、大きくなったら自分で通えるのがよく、今は近くのお店の駐車場に停めれるので送迎には困りません。

塾内の環境 建物は新しくはないですが、清潔感があります。エアコンの調整をこまめにしてくれるので助かります。

良いところや要望 年に何度か授業参観や面談があるので安心です。ハロウィンやクリスマス行事も充実して楽しめます。

その他気づいたこと、感じたこと 英語だけでなく、社会性も身に付くような指導をしっかりしてくださるので頼もしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.25点

幼児~小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めに入会するにあたって、教材費(カード、カードに当てると発音する機械など)のお金がかかります。少し高額だと思います。

講師 英語ですが、月に4回のうち、1回がネイティヴの外国人講師が担当してくれます。もう少し外国人講師が担当してくれると嬉しいです。

カリキュラム 家でもカード、DVDを見てくるなど、教材の教科書を連動して使用するので 子供たちも楽しく取り組めると思います。

塾の周りの環境 比較的、広い道路に面しているけど、信号があるので車は出やすいです。建物自体も 平屋ですが、音漏れもなく静かな環境でできると思います。

塾内の環境 平屋ですが、昔で言う、寺子屋のようなかんじで長テーブルやテレビ、DVDなどがあるぐらいです。

良いところや要望 英語嫌いにならずに 楽しく教室に行っているので、うちの子には合っているのかなと思います。

「愛知県豊田市」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

19件中 119件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。