キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

23件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

23件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市中原区」「幼児」で絞り込みました

錬成会学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児~小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校にしては安かったと思います。他の予備校と比べて安かったため選びました。

講師 講師にも善し悪しがあり、良い先生はとても質の高い授業でした。

カリキュラム 細かい出来事などを書いている教材が豊富にあって分かりやすかったです。

塾の周りの環境 家から近かったのでとても通いやすかったです。治安はそこそこよく、街灯もちゃんとあったので安全でした。

塾内の環境 自習室があり、1人で勉強出来る環境が整っていました。室内温度はちょうど良かったです。

入塾理由 家が近かったため、お友達と一緒にかようためにこの塾に入塾しました。

良いところや要望 自習室があり、講師の質がよく、同じ地区の友達が通っていて友達も作りやすい。

総合評価 先生の質の善し悪しがありますが、基本はとてもいいため、満足です。

パス個別指導ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。高すぎはしないと思います。安くもないですが

講師 やる気のある先生が多く親切に指導していふように見受けられました。

カリキュラム その子にあったカリキュラムを用意してくれたのが良かったと思います

塾の周りの環境 家からも近く、治安も良い場所なので、通わせやすいと思います。

塾内の環境 コロナ禍なので換気を少し気にしてましたが、そこそこ良さそうです

良いところや要望 振替が毎週可能なのがありがたいです。風邪とか引きやすいので。

その他気づいたこと、感じたこと 進学実績をもっと良くしてほしいというのが正直な感想ですね、、

育成ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはコスパがとても良いと感じている。高くは無いと思う。

講師 全体的なカリキュラムがとても良いと感じており、また進め方も良い。

カリキュラム 全体的に教材もしっかりしていて、学習意欲を高めさせる内容である。

塾の周りの環境 交通の利便性については駅近に有り、大変満足で送り迎えがしやすい。

塾内の環境 塾内はとてもきれいに整頓されており、申し分無いと考えている。

良いところや要望 なんといっても応対がしっかりとしているところが非常に良いと感じる。

七田式武蔵小杉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり、少し高いと思います!!!!さまざまな教材で刺激をもらえ、たくさんの学びになったとは思うが、やはりもう少しお値段が抑えられていると通いやすいかなぁと感じます。また、先生やクラスによって雰囲気も違うようで、わたしたちが通ったのは比較的落ち着いているクラスだったので良かったが、慌ただしく授業に集中しにくいクラスだったらここまで通わせなかったかも。幼児クラスなので集中しにくい子もいるが、他のクラスは立ち歩く子が多いと伺い、お値段相当の対策はどこまでされているのか気になった。

講師 明るく気持ちのいい先生だった。子どもへの声かけの際、必ず名前を添えて呼んでくれ、1歳前後から2歳まで通った息子は"先生"という存在を認識し、楽しんで取り組むリズムを学べた。自宅での取り組みと様子を記入した毎週提出していた連絡ノートのような課題表に添えてくれるひとことも、子どもの様子をよく見てくださっていることが伝わったし、母親を認め励ましてくれてとても心強かった。

カリキュラム 幼児教育ということもあり、1歳前後~の子どもが飽きないよう、どんどん切り替えの早いカリキュラムだった。そのひとつひとつに成功体験があり、メンバーみんなで褒め合い、応援し合い、切り替えが難しい子を認め合い、先生とお教室のメンバーで作り上げた空気で楽しく取り組むことができた。

塾の周りの環境 駅からさほど遠くはなかったが、利用していた東急線改札からは、高架下をくぐり横断歩道を渡り…ベビーカーで行っていたので、もう少し駅に近いと利用しやすかったとは思うので4点。

塾内の環境 限られた時間で、さまざまなカリキュラムをこなすので、その分の教材がすべて教室内にあった。授業後には目ざとく見つけた子が先生の教材に手を出して遊んでしまう…ということもあったが、基本的にクラスが始まれば視界は先生とホワイトボード。フラッシュカードも、魅力的な指先を使う教材も、すべて先生のおひざの高さに置かれており、子どもがきちんと椅子に座れば集中しやすい環境だった。ただ、横の壁に貼られたひらがな表は、ひらがなを読めるようになり始めた息子には気を取られてしまうものになったので、メンバーで相談して反対側の席にしたりなど、対応はした。

良いところや要望 少人数制で、先生が子どもをよく見てコミュニケーションがとれる、その子に合った指導と声かけをしてもらえる事が1番だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によってクラスの雰囲気や子どもを惹きつけるチカラに差は出てしまうようで、あの先生がいい…など親たちの中でも噂になってしまう。せめて同学年のクラスは、可能な限り同じ先生がクラスを受け持って欲しいと感じた。

七田式武蔵小杉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの幼児教室も同じですが、月4回としてはとても高額に感じる。

講師 毎回授業の最後にその日の取り組み内容や理由を説明してくださり、どういうことが知育に役立つのかを丁寧に教えてくださる。また、雰囲気もとても明るく、通っていて楽しい。

カリキュラム 難しすぎず、かと言って幼稚すぎる内容でなく、ほどよく先を行った内容でちょうど良いと感じる。

塾の周りの環境 駅から近く、大通りからすぐなので通いやすい。しかし、歩道がない道路のため、ベビーカーや抱っこ紐、手を繋いで小さな子供と通うには少し心配な面もある。

塾内の環境 コロナ禍の現状、MAX5名での授業となり、少人数が故に子供が集中できる。

良いところや要望 講師やスタッフさんが必要最低限の人数だからか、電話をしても繋がりにくくストレスに感じる。

七田式武蔵小杉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児~浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~浪人

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どれだけ実になっているか、考えると高いなあという気がしています

講師 子供が大好きで、きにいって、いるのでやっぱりいいなと思います

カリキュラム カリキュラムは比較的ですが、しっかりしていると、おもいますです

塾の周りの環境 すこーし駅から遠いのですが、何とか毎週頑張って通っております

塾内の環境 電車の音が少ししますね。それ以外は静かですけどねー。まあまあです

良いところや要望 もう少し安くて、休んだ時の補償があるといいんですけどねー。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験コースになるとやはり高く感じるが、知育のみのコースは、家で勉強を教える時間がない家庭には適切な価格だと思う。

講師 独自の資格を持った講師の方が教えてくださっているので安心です。

カリキュラム 教材は毎回色々なパターンのものがあり、子供たちが飽きないようにとの工夫も感じられます。

塾の周りの環境 駅から割と近く、駐車場も近くにあるためとても便利。立地自体は騒がしくない場所のため行きやすい

塾内の環境 教室は狭く感じるが、実際子供たちには十分なスペースだと思った。

良いところや要望 振替ができないのが悩ましい。前もって言えば可能らしいが、突然の欠席でも振り返られるようにして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高いので、もう少し安いと色々と続けやすいと感じるからです。

講師 教材がわかりやすくて、学ぶ意欲が続きそうだと感じているからです。

カリキュラム テキストの内容が少ないから、もう少し多い方がよいと思うためです。

塾の周りの環境 最寄り駅にあるため、あまり交通手段に困ることがなく、通園しやすいと思うからです。

塾内の環境 人が少なくて、わかりやすく内容がしっかり入ると思うからです、

良いところや要望 色々と講師が多くてわかりやすい日ともいるので続けやすいと思うからです。

七田式武蔵小杉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。 風邪など休んだ場合やしばらく休む場合も料金が発生するのが、子供向けのサービスとしていかがなものかと思います。

塾の周りの環境 徒歩で行けるのはよいですが、ちょっと遠く頑張って行かねばなりません。

良いところや要望 生活リズムを整える意味ではよいと思います。要望はとりあえずは前述した金銭面のことくらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 年に一回発表会があるのは嬉しくありがたいですね。次が楽しみですが、今年はできることやら

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に一回で料金がとても高くて、振り替えが中々できないことが困った

講師 一人一人をよくみてくれて、相談にも乗っていただけ、特徴がわかった

カリキュラム 子供の成長が分かりやすく表になっていて、子供がいまどのようになっているかわかった

塾の周りの環境 回りも意識が高くて、交流することにより情報交換ができてよかった

塾内の環境 子供が集中して取り組めるように、子供のことを考えた環境作りができていた

良いところや要望 とても色々なことを学ぶことができたため、とても良い環境だと感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べると安いのではないでしょうか。振替の条件が厳しくて振替られないですな、

講師 幼児教室だがオムツを替えるスペースがない。子供をトイレの便座の蓋に立たせ替えている。

カリキュラム 公文と違い机上の勉強をしないので、何が成長したかわからない。

塾の周りの環境 車で通っているが、駐車スペースが少ないので停められない。周りに時間をつぶせる場所がない

塾内の環境 利用してる人の割には待ち合い室が狭く座る場所がない。騒音は然程気にならない

良いところや要望 室長がとても丁寧な対応をしてくださいます。季節の花等を飾ってあるのも良い点。

その他気づいたこと、感じたこと 振替以外は特に嫌な点はないかと。無理な人数でレッスンが行われることがあります。

木田橋学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し割高かんはありましたが、しっかり教えて頂けましたので満足です。

講師 細かいサポートをして頂き大変良い教育をしていただき助かりました。

カリキュラム 教育は子供の性格に合わせた細かいサポートをして頂くことができました。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で通う事が出来、大変楽に通う事ができました。

塾内の環境 学習熟はマンツーマンで教えて頂けるので、落ち着いた環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと しっかりと教育をしていただき、ほかのお子様もまんぞくしているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。特に長期休暇の時期は合宿や講習会などでかかる月もある。

カリキュラム 四谷大塚の教材+オリジナル教材なのでカリキュラムも内容も安定している。

塾の周りの環境 駅近、ターミナル駅、ビルの1階にコンビニがあるなど便利な点が多い。

塾内の環境 自習室の座席数が少ない為、講習会の時などは勉強ができないことがある。

良いところや要望 早稲アカは上位層の子供向き。下位クラスに一度落ちたら這い上がるのにも一苦労。

その他気づいたこと、感じたこと 中途半端な時期でも講師がコロコロ変わるなど信頼関係は結びにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替が先生によってしてくれる人としてくれない講師がいて、当たりはずれがある

講師 講師のレベルにムラがある。個人的なフィードバックをしてくれる先生としてくれない先生がいる。

カリキュラム 公文みたいに計算問題等をしないので、成長が目に見えないからよくわからない

塾の周りの環境 駅から少し歩くので未就園児が雨の日に歩くのがしんどい。エレベーターがあるのはよい

塾内の環境 割りとガチャガチャしてる。親子は靴を脱ぎスリッパや上履きに履き替えるのに、講師は履き替えない

良いところや要望 親が教えられない事を教えてくれるのは助かる。小学校に入るまでに、きちんと話を聞くとか、椅子にすわるとか勉強する以前のことをしっかり身に付けたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振替を講師によってしてくれたり、してくれないこともあるので、されないとすごく損した気分になる。

講師 講師によって風邪で休みのときに振替てくれる先生と振替てくれない先生がいる。個人的なフィードバックをしてくれる先生としてくれない先生がいて当たりはずれが大きい。個人授業だと料金が上がるのに、強い親御さんの意向で安いグループレッスン料で個人授業を受けたりしてる。

カリキュラム 2才のレッスンだとまだ喋るのが苦手な子もいるなか、知ってることを全部言ってしまう子と同じになると、その子だけで進んでしまうので、その配慮がない。

塾の周りの環境 駅から10分位。雨の日は子供が歩くにはちょっと大変です。エレベーターがあるのでベビーカーでも問題なく行けます

塾内の環境 狭いので待合室はガチャガチャしている。おもちゃがおいてあるが子供同士のけんかもあるので、そういう時は教室内はうるさくなる。

良いところや要望 もう少し個人的なフィードバックがあると嬉しい。室長がいつも忙しそうにしていて話をなかなかする機会がないり。室長は本当によくみてくれて尊敬できるが。

その他気づいたこと、感じたこと これからいっぱい吸収して成長してくれると思うので、子供の成長に期待したい、、

花まる学習会新丸子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的かかりますが、授業内容に満足しているのでやむなしと思います。

講師 わからないところを新設丁寧におしえていただき、理解が深まっています。

カリキュラム 難しすぎず、かつ簡単すぎず、バランスの良い教材だと思います。

塾の周りの環境 交通の便はよいです。自転車でも行けるので、忙しい時には助かります。

塾内の環境 教室内は適度に話声が聞こえますが、うるさすぎることはなく、集中しやすい環境です。

良いところや要望 個々人のレベルにあわせた授業をしてくれます。学年が上がっても続けてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 1クラスあたりの人数が多すぎないところが良いと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの学習塾もそうだが,高いと思う。ただ,どこも高いので相対的には普通かも。

講師 家から近く,通学に不安はなかったし,設備も新しかったので,問題はなかった。

塾の周りの環境 家から雨に濡れず,車の通りもなく通えるので,問題ない。

塾内の環境 新設されてから5年程度のため,きれいで問題はない。音も問題ない。

良いところや要望 特にない。特別大きな学力向上を期待しているわけではないので気楽である。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが,サイエンス講座のようなものを開催しているが,もっと回数を増やせばいいのに,と思っている。

花まる学習会新丸子教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 効果が目に見える形で出てこない分、費用対効果では満足感を得られなかった。

講師 非常に若く、経験豊富には見えなかった。子供との対話はしていたようだが、人数が多すぎて頻度が高いようには見えなかった。

カリキュラム オリジナル教材はある程度考えられている気がしたが、目に見える成果が出てくる形ではなく、本当に効果が上がっているのか分からない不安が常にあった。

塾の周りの環境 古いマンションの一室で、改修工事があるなど、環境的にはあまや良くなかった。全体的に暗いイメージ。

塾内の環境 部屋の内部も古い内装で幼稚園、保育園のレベル感。あまり勉強に集中する部屋環境ではなかったと思う。

良いところや要望 人数の多さが、一人一人への対話時間を減らしている感じがした。その分、保護者へのノートへの記帳等に時間を取られていて、先生の方が追われている感じが見えた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

幼児~小学生 英検受験

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、講師が外国人なので妥当だと思う。しかし、家庭内学習の金額が高い。

講師 子ども自身はそんなにきにしていないが外国人講師が割りと短い期間で変わるところが少々難点である。

カリキュラム かなりハイレベルであるように感じられる。毎回復習する宿題がだされ、ヘビーである。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので、高学年になったら子どもで通わせられる。

塾内の環境 教室内は常に明るく、担当の先生が必ずいるので子どもたちも安心しているようだ。

良いところや要望 小さいこれから英語に触れているので、今現在は内容が難しくても抵抗はないようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に英検やスピーチコンテストなどの案内があり、毎年受験、受講しているのでなんとなく子どもの理解度を把握できるようになる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

幼児~小学生 語学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の英会話スクルールと比較して高いという印象はなく、むしろ安いような印象をうける。

講師 ネイティブの先生を希望していたが、通い始めてからずっとネイティブの先生に担当してもらうことができた。

カリキュラム 欧米の季節ごとのイベントが授業に盛り込まれており、英語だけではなく文化をふくめて学習することができた。

塾の周りの環境 駅の目の前なので、通学はいたってしやすく、授業の前後にいろいろなアクティビティーを組みやすい環境である。

塾内の環境 小さな教室で少人数のクラスだが、周辺のノイズもなくレッスンに集中しやすい環境である。

良いところや要望 勉強としてではなく、通常の言語として子供が自然に取り組むことができた。

「神奈川県川崎市中原区」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

23件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。