キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

54件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

54件中 120件を表示(新着順)

「東京都杉並区」「幼児」で絞り込みました

伸芽会荻窪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額としてはかなり高い部類だとおもいます。ただその価値はありそうだと思いました。

講師 志望校に合格するために、いろいろなサポートを受けることができ、親身に相談に乗ってもらえました。

カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムが存在しており、過去問の傾向から対策が練られていました。

塾の周りの環境 交通の便、治安、立地については特段意識したことはありません。便利な場所にありますし、通いやすいと思います。

塾内の環境 騒音などはなく、良い環境で学習できるとおもいます。設備についても十分です。

入塾理由 先生や校舎が素晴らしく、カリキュラムがしっかりしていたためです。

良いところや要望 カリキュラムの充実度合いや、講師の質がもっともいいところだと思います。値段は高いですが、それに見合う内容かと思います。

総合評価 値段は高いですが、講師の質や、学習環境、合格実績を、踏まえると相応の内容で通って損はなかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは感じないですが、幼児教室としては平均的な価格設定だと思います。

講師 熟練の先生が、これまでのノウハウを活かして大変密度の濃い授業を行ってくださいます。これまで体験した幼児教室の中でも群を抜いて子供をひきつける能力がある先生がおり、信頼しています。

カリキュラム 基本はEQ力を鍛える、という方針のもと授業が行われていきますが、フラッシュカードなどを使用して子供の右脳に働きかけていったりそのほか教材を使用して指先トレーニング、思考力を養います。
そのおかげか0歳児から通う息子は記憶力が抜群に良く大変器用です。

塾の周りの環境 駅近ですので利便性も良く、年長から1人で授業を受けるようになった際には近くに喫茶店等も充実しているので、送迎の待ち時間の暇つぶしにも苦労しないかと思います。

塾内の環境 駅近で大きな通りも近いですが、教室の窓を開けていても静かです。また、狭いですがきれいに整頓されている教室だと感じます。

入塾理由 先生の、子供への熱心な対応を見て決断しました。息子はまだ0歳児でしたので、家庭での過ごし方など相談に乗ってくれるところも決め手でした。

良いところや要望 欲を言えば、生徒数に対して教室が狭いのでもう少しお部屋が広ければ良いなと思います。

総合評価 色々と幼児教室がある中でもEQWELチャイルドアカデミーは自信を持ってお勧めできるお教室だと思っております。先生方の子供たちへの対応や教材も素晴らしいですし、幼児期の発達に大変良い効果を感じております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これくらいかと思いましたがやはり積み重なると圧迫されるとかんじました

講師 みんなに気を配って注意を払ってよく見てくれていると感じました。

カリキュラム 教材はあるものの楽しめるよう工夫されているように感じてと思いました

塾の周りの環境 駅から近いと思いますが時間帯によっては人通りも多く子どもが負担に感じていないか心配な部分もありました

塾内の環境 あまり広いところではありませんが立地を考えると致し方ないかと

入塾理由 楽しく遊ぶ感覚で通ってほしいと思いました。集団生活を学んでほしい

定期テスト 定期テストの年齢ではないですが要所要所で振り返りができていたと思います

宿題 宿題ありましたが年齢もあってあまり強制しない感じがあると思いました

家庭でのサポート 送り迎え、行きたくないと意思表明があった際は勇気を持って休む

良いところや要望 よく見てくれていると思います。教え方にムラがないようにしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 先生によってどこに重きをおいているのかわかりました、良い所を見てほしい

総合評価 よいスタッフがたくさんいらっしゃると思います。よく見てくれていると感じます

アルク・通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
作文・表現力
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は比較的には良い方法だと思うが、サポートも必要だと思う

教材・授業動画の質・分かりやすさ 基本的な内容は網羅されていたと思うが学習意欲を向上させる取り組みがほしかった

教材・授業動画の難易度 教材や授業の質や内容は比較的充実していたと思うが、分野によるところもあった

演習問題の量 演習の量的なものは比較的バランスが取れていたと思うが、波もあった

目的を果たせたか 子どもの基礎学力を向上させるためと様々な分野について広く学ぶため

良いところや要望 良い手店は比較的自分のペースで学習することが可能となる環境である

総合評価 比較的自分の時間とペースでゆっくり学習できるところが便利であると思う

アルク・通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット・PC・スマートフォン
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすい内容で、無理なく続けることができそうなところがいい

教材・授業動画の難易度 ちょうどいい難易度で、実力がつきそうなのがうれしいと思います。

演習問題の量 ちょうどいい多さでやりがいが続きそうなところがいいと懐います。

目的を果たせたか 無理なく楽しく続けることができて、勉強の効果もある程度見られているから。

総合評価 コストパフォーマンスが良く、楽しく通うことができているのがいい。

アルク・通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 コストパフォーマンスは、有名なだけに少し悪いように感じましたが、でも内容はよかったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 大きな文字で、楽しく声に出して問題を読んだりと、驚くほどの向上心でした。

教材・授業動画の難易度 特に難しいといった感じはなく、イラストも気に入って楽しめたようです。

演習問題の量 問題は、少し少な目だと感じましたが、本人は満足していたようです。

目的を果たせたか 有名な通信講座でクチコミもよかったので、かなり期待していました。

良いところや要望 良いところは、幼稚すぎず楽しく問題が提供されているところです。

総合評価 飽きることなく、逆にもっとやりたがる子どもの姿を見られました。

アルク・通信講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・PC
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画画充実しており、とても楽しそうに学習をしているのがとても印象的でした。

教材・授業動画の難易度 まだ小さいので理解していたかわからないが楽しそうでよかった。

演習問題の量 演習問題の量は多くなく、とてもちょうどよいと感じてみていた。

目的を果たせたか 子供に英語を身につけてほしくて始めましたが、動画を使った学習はとても合っていたようで楽しそうでした。

オプション講座の満足度 英語の講座は、毎日の反復が重要で向上させるのに役立ちました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作性も特に問題はなく、その他についても問題なし。

良いところや要望 通信講座の良い点は、自分のペースで学習ができる点だと考えています。

その他気づいたこと、感じたこと まだ小さいので継続性という点においては課題があるとかんじた。

総合評価 子供がえいごにふれる機会がたくさんできたという点でとても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところはすごく高くはないが、これから塾へ通う頻度が上がるとどうなるかわからない

講師 厳しさはあるものの通っている他の生徒のレベルや教材がチャレンジングで鍛えられると思う

カリキュラム 暗記で対応できるものは少なく、思考の柔軟さ、忍耐強さを必要とするものが多く、学習のし甲斐がある

塾の周りの環境 車通りも多くなく、子供一人が歩ける環境だし、塾の外で待つことも特にストレスでないから

塾内の環境 特に中に入ったことがないのでわからないが、大きな問題はなかったように思う

良いところや要望 難しいレベルにチャレンジしたい場合はどこまでも高いレベルのものに付き合ってくれるので退屈はしないだろうが、そこまでを求めないのであれば非常に厳しい世界だと思う。子供がストレスをため込んでいないか親の見守りがとても必要だと思う

その他気づいたこと、感じたこと ハイレベルに特化した世界で、通っているだけでレベルが上がるものでもない。子供が自信を失っていないか、どこかで躓いていないか、親の力も試される

七田式荻窪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思いました。もう少し安ければ、併せて別のクラスも受講できると思った。

講師 学習内容が高度だと感じた。その分、授業についていく為に親の負担がとても大きかった。

カリキュラム 教材はわかりやすく、学年よりも上の内容を学習していたので身に付けば、良識ある大人になると思った。

塾の周りの環境 建物に駐輪場があったので、駐輪場難民にならず通いやすかった。

塾内の環境 子供に対しての教室の大きさはちょうど良かったが、立会の大人が入るととても狭かった。

良いところや要望 子供だけでなく、親も気にかけてくれたので途中で辞めることなく続けられた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の負担が大きく感じた。レベルの高い講師が一人ではなく数人いた方がいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと感じました。
夏期講習や冬季講習などさまざまでした。

講師 講師によって指導方法がさまざまで今度の方針に家庭内でも不安になりました。

カリキュラム 教材はいろいろな対策がされていて、子供に合わせて選定されていると感じた

塾の周りの環境 駅からそれほど遠くなく、徒歩でいけることがとても良かったです

塾内の環境 教室は人数のやりには狭く感じましたので、この時期は気になりました。

良いところや要望 変更の予定など連絡は早めに連絡が来るので、予定を組みやすいかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムに特化しているので、とても良いと感じました

花まる学習会下高井戸教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもの塾なので、どうしても、高くなるのは仕方ないと思います。安ければいいわけでもないので、仕方ないかと思います。

講師 無理矢理勉強をするのではなく、ゲーム感覚で取り組めることで、子供の興味を惹きつけることができた。宿題の量もちょうどよく、子供が自主的におこなっている。周りの人たちからの評判もとても高く、安心して子供を預けることができました。

カリキュラム 毎日の宿題は三パターンありますが、どれもよく考えららていて、こどもの興味がわくようにできています。なので、いつも自主的に宿題をこなしています。

塾の周りの環境 自転車でじゅっぷんくらいの距離にあるので、とても、アクセスが、いいです。もう少し子供が大きくなったら、送り迎えなしで1人でも通わせたいと思っています。

塾内の環境 人数もちょうどよく、コロナ禍でも安心して子供を預けることができます。

良いところや要望 周りからの評判が良く、自然と勉強の習慣が身につくところが良いと思います。習慣づけが一番大事なことだと思うので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いつも楽しく通っているので、このまま中学校、高校と、習慣付いたら良いと思います。

伸芽会荻窪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トップクラスに高いほうかと。

講師 受験生一人一人に親身に指導してくれました。親とも密にコミュニケーションを取ってくださいました。

カリキュラム 頑張ってカリキュラムについていけば、力がつき受験に必要なことが網羅されます。

塾の周りの環境 荻窪駅徒歩1分の距離。近くに一般の駐車場もあり、車通学もしやすかった。

塾内の環境 設備が綺麗でした。待合室もソファーが多く用意されており、快適です。

良いところや要望 先生方が皆さま丁寧で、受験生、両親ともども1つのチームのように接してくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の志望校の実績はそこまで多いわけではなく多少不安もありましたが、総じて満足いくサービスでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別でしっかり教えていただけるので仕方ありませんが、幼児にしては割高で、2年以降は続けるか考え中です

講師 引っ込み思案の子供を褒めて暖かく包んで伸ばしてくれました。お陰様で先生に会いたい気持ちでじゅくに行きたいと言っています

カリキュラム 勉強というより、勉強の大本部分を理解する教材で、これからの小学校生活に役立ってくれると思いました

塾の周りの環境 大通り前なので、建物から子供が飛び出すと危ないです。でも交通の便はとても良いです

塾内の環境 外から子供が学習してる様子が見えて、早めに迎えに行くと様子が伺えるのがとても良いです

良いところや要望 価格がもう少しおさえられると、今後の続けられて良いと思います。先生方の優しい雰囲気はとても良いです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高く感じた。追加の講座がたくさんあり、他にも料金がかかった。

講師 優しく楽しくなるように対応してくれた。また、良いところや集中して行った方が良いことなど的確にアドバイスもらえた。

カリキュラム 志望していた学校に合わせたカリキュラムがあり、安心して対応することができた。

塾の周りの環境 駅前にあり、通いやすい環境だった。感染対策もされていたので、安心できた。

塾内の環境 ビル内は騒音などは気にならなかったが、面積が狭いため、となりの声が聞こえていた。

良いところや要望 少し勧誘があるのがストレスだったが、総合的にはしっかり見てもらえた。

七田式新高円寺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金に関しては高い。今年からまた少し値上がりした。結構痛手

講師 講師は厳しめ。幼児にも怒る。内容カリキュラムはすごく良いと思う

カリキュラム 右脳教育を掲げており、フラッシュカードなど、幼児期に大切なことを身につけれる

塾の周りの環境 自宅近くのために選んだ。駅からも近く、幼児の足でも歩いていける距離

塾内の環境 設備は整っているが、講師の人数が少なく、電話があまり繋がらない

良いところや要望 料金は高いが、子供の吸収をみていると、致しかないのかな、とも思う

公文式中杉通り中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

幼児 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼児の場合、こなせる量も少なく、教材代と1回15~20分のお教室での指導では高いと思います。
週1~2回1回15~20分のお教室より日々家庭での指導の方が遥かに時間を要すので教材代ならもう少し安くても良いのではという印象。

講師 熱心で親切な先生もいらっしゃいますが、お約束の時間に伺っても子供を時間通り見て頂けない日が少なく無い。お教室でこなす課題の少なさにも不満があります。

カリキュラム 教材は繰り返し沢山練習出来るのはとても良いと思いますが、繰り返す内容が同じなので子供はすぐに飽きます。

塾の周りの環境 中杉通りからほんの少し小道に入るだけなので人通りもあり、歩道も広く特に問題無いと思います。

塾内の環境 何箇所か見学しましたが、近隣のお教室はどこも共通して生徒の人数に対してとても狭いです。
早い時間に行けば生徒が少ないのですが、集中出来るかは本人次第だと思います。

良いところや要望 こちらもお約束の時間に伺っている以上、時間は守って欲しいです。

ECS理科教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容には満足していますが、やはり料金が安くなることをしてくれないかと感じています。

講師 特に思い浮かびませんが、子供に寄り添った教え方をしてくれているかと思います。

カリキュラム 子供のレベルに合わせたもの担っているかと思います。

塾の周りの環境 治安が良いので、特に意識したことはないですが、より安全になれば良いかと思っています。

塾内の環境 皆が皆を感じ、高め合っているかと思っています。かんきとしてはとても良いかと思います。

良いところや要望 子供に寄り添った教え方をしてくれているかと思います。とても満足できるもです。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が安くなることを希望したいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いと感じます。もう少し安いならないかなあと思います。

講師 特に思い浮かびませんが、親身になって接していただけたと思います。

カリキュラム 特に思い浮かびませんが、よく学習内容がまとめられていたかと思います。

塾の周りの環境 治安が良い地域だと感じていますので、特に心配はありません。通いやすいと思います。

塾内の環境 皆が皆を感じ、高め合っているかと思います。刺激という点ではとても良いかと思います。

良いところや要望 特に思い浮かびませんが、いつも子供のためにと考えてほしいかなあ、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思い浮かびません。ですが、やはり料金が安くなることを望みたいと思います。

伸芽会荻窪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。高いだけの内容だとは思う。

講師 優しいし、しっかりフィードバックしてくれる。細かく教えてくれるのでわかりやすい。

カリキュラム 季節に合わせて工作や勉強をていねいに教えてくれるのでわかりやすい。

塾の周りの環境 駅前なので、にぎやかだけど、ビルはきれいで問題ないと思います。

塾内の環境 きれいで整理整頓されているし、明るく清潔な教室だと思います。

良いところや要望 家庭ではできないことを教えてくれるので、ないと困るが、お金がかかる。

伸芽会荻窪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しましては、比較的高いように思いますけれど、コスパは高いように思います。

講師 熱心な講師の先生方が多いように思われました。安心してご指導を受けられました。

カリキュラム 小学校受験用の合理的なカリキュラムが採用されているように思いました。

塾の周りの環境 最寄りの駅からは近いように思いました

塾内の環境 教室に関しましては、比較的広く、余裕があるように感じられました。

良いところや要望 志望校への合格率が高く、講師や教材、カリキュラムの質が高いと思います。

「東京都杉並区」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

54件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。