キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

42件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

42件中 120件を表示(新着順)

「東京都大田区」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実質マンツーマンで見てもらえているので安く感じるが、教材が多いのでその分お値段が高い

講師 子供の興味を的確に汲んでくれるので、1時間飽きずに取り組んでくれている

カリキュラム 年齢、月齢に対して少し挑戦するような内容を用意してもらえる。
またその日の授業内容から発展させて季節や子供の興味のあるものに結びつけて、より印象的にしてくれている

塾の周りの環境 駅近で大通り沿いにある立地ではあるものの、驚くほど静かで授業にも集中しやすい環境ではないかと思う。 

塾内の環境 いつ行ってもきれいに片付いていて、資料等も見やすく整理されている

入塾理由 希望する保育園の系列で、入園面接で少しでもプラスになればと考えたから

宿題 幼児なので宿題はないが、家庭で用意するといい本や子供への声かけのポイント等生活のヒントをもらえる

家庭でのサポート 塾の送り迎え、保護者面談、必要な通学バッグや上履きの用意などをした

良いところや要望 体調不良でのお休みが続いたときには塾の方から振替レッスンの案内をしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生方が親切でアットホームな雰囲気。担当以外の先生も子供のことを把握しているので安心して通わせられる

総合評価 挨拶や生活面なども見てくれるので、未就園~幼児にはとてもよいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習やコマ数で授業料も代わり、家計にあったきんがくを選べるかと思います。

講師 子供の性格、特徴をよく判断してみてくださるので、とても良いです。急なお休みにも対応してくれます。

カリキュラム 各自にあった進め方、受験など必要に応じて教材を用意していただきました。

塾の周りの環境 駅から2、3分くらいで、飲食店、スーパー、コンビニ、駅ビルなど色々買い物もできます。
自転車も置けます。

塾内の環境 通ってる子供のレベルがバラバラで、小学生校低学年の子達が一緒の教室なので、その点がやりにくかった。

入塾理由 先生が一生懸命教えてくださり、子供の性格も良くわかってくださり、兄が通ってたため。

定期テスト テスト範囲など、早め早めの対応、本人の苦手なところを、やりがちなミスなど、重点的に指導してくださいます。

宿題 宿題の量は少なく、塾に行く前にチャチャっとやることができる状態でした。

良いところや要望 先生が根気強く教えてくださいます。
年に数回の面談もどういうことに注意して取り組むとか、細かく書き出して渡してくれます。

総合評価 子供には先生と相性が良かったと思います。
先生の一生懸命さ、優しさとても良く感じました。

花まる学習会大森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなくといった感じです。授業料と教材費が別で、夏期講習などはない。

講師 生徒の人数が多くても生徒一人一人のことをしっかり特徴をとらえた指導をしてくださっています。

カリキュラム 計算、読み書き、思考などいわゆる詰め込み教育でないところが良いです。

塾の周りの環境 駅に直結で立地は良いです。駅前なので自転車置き場などがないのは難点です。地下にあるので換気などはあまり良いとは言えないです。

塾内の環境 駅ビルの地下の一室なので、生徒数に対して教室が狭く、曜日によっては窮屈です。

入塾理由 いわゆる勉強だけでなかったのと、先生の質がよく、子どもが通いたいと言ったので。

定期テスト 定期テスト対策などは特にありません。先取り学習も特にありません。

宿題 量は多くはなく、難易度も無理なくできる量でそこまでではないです。

家庭でのサポート 特に冬場の帰り道などは不安があるのでお迎えをするようにしています。

良いところや要望 先生が忙しすぎるのか個別面談がまったくなく、先生とのコミュニケーションは少ないです。

その他気づいたこと、感じたこと 予定が悪いときに振り替えが一切できないのは改善してほしいです。

総合評価 夏休みのサマースクールの自然体験は子どもたちの成長につながり、この塾の醍醐味のひとつです。

公文式新蒲田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.50点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 公文一律の料金ですが、2教会で週に2回、30分程度プリントをやりにいくだけ(指導などはなし)の料金としては高すぎます。。

カリキュラム 公文自体は、私が幼少期通っていたので、そのカリキュラム内容等、理解しておりましたので満足してます。
教材ややり方も良い意味でも、悪い意味でも変わってません。

塾の周りの環境 蒲田駅近くと言っても、JRから大きな陸橋を渡らないといけないので、幼児の足では徒歩15分は掛かる距離です。蒲田なのでそもそも仕方ないですが、雑居ビルの3階です。

塾内の環境 整理整頓はされてますが、雑居ビルの一室で狭いです。
そこに親も待機しますし、小学生~幼児までいるので落ち着いて集中できる感じではないです。
また、近くに総合病院があるのでひっきりなしに救急車のサイレンが鳴ります。

[関東]日能研蒲田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。経済的に負担が大きいです。
夏期講座などはあまりにも高く大変でした。

講師 受験がメインになることから、ついていくのが大変そうでした。もう少しレベルに逢わせた授業を希望します。

カリキュラム 特に可もなく、不可もなく。
学習に対して、楽しいと思わせる授業だったと思います。

塾の周りの環境 家から少し遠いので、送り迎えが大変でした。
もう少し近いと嬉しいです。

塾内の環境 生徒が多く、騒がしい環境でした。もう少し生徒を少なくしてほしかったです。

良いところや要望 コロナによることで、制限がある中で色々と工夫してくれたのは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 時になし。子供の性格にもよりますが、やはり自分次第の面はあります。

ICE幼児教室大森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やりたいコースは別料金で選択するのですが夏休みなどの特別コースは高いので出費はそれなりです

講師 比較的若い先生が多くよく子どもの、様子を見てくれていて親に伝えてくれた

カリキュラム わかりやすいカリキュラムで、取り組みやすいと思う。
資料配布でも確認できた

塾の周りの環境 駅近でアクセス抜群
近くで買い物などよ用事を済ますことができる。

塾内の環境 少人数制で綺麗な教室です。
しかし駅が近くそれなりの環境音もあります。

良いところや要望 下の子もおり、電話での連絡やりとりなど大変です
マスクの付け方など指導してくれて感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪をひいたとき、スケジュールの変更したい旨対応してくれました

こぐま会大森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、はっきり申し上げて高いですが、教材の量や種類が多い、頂く資料も多いので、値段相応だと思います。

講師 アットホームです。近隣在住の方ばかりなので、服装もラフでした。こぐま会はしっかりとしたカリキュラムが組まれているので、先生が違くても教え方はみなさん大体同じになると思います。とにかく情報量が多く、相談に乗ってくださいます。直前になると個人レッスンや補習など組まれており、大変助かりました。

カリキュラム カリキュラムが単元ごとに細かく分かれており、具体物での練習を経てペーパーに入るという流れがきっちり出来ています。子供も、理解しやすいです。

塾の周りの環境 自宅から近い、という点が1番良かったです。駅前の商業ビルに入っています。駐輪場も駐車場もあります。

塾内の環境 隣が体操教室ですが、特にうるさいということもなかったです。静かです。

良いところや要望 アットホームですので、割と欠席や振替などは融通が聞きます。振替日についても予定がある時などは、個別で日程を組んでくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 圧倒的な情報量でした。最後の最後まで、入試の状況など教えて頂きました。メールでも電話でも事細かに教えて頂きました。

花まる学習会大森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

幼児 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は絶対額として高い。これが基礎力向上のために必要かは甚だ疑問

講師 講師は遊び相手という感じ。学習をしているというより、一緒に遊んでいるという感じ。

カリキュラム 幼稚園のお遊びの延長ような教材。これが基礎力向上に意味があるのか、はたまた疑問。

塾の周りの環境 大森駅から徒歩数分の位置にあるが教室が狭く、いつも生徒の入れ替わり時には大変混雑

塾内の環境 階段や通路は狭く、人が多くなるときには事故が起きそうで非常に不安になる。

良いところや要望 成果の見える化は必須。それがないてんでけいぞくできなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡などは非常にまめにあり、ありがたかった。ウェブ教材も子供が楽しめるものが用意してある

こぐま会大森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高い。毎週ただ「これはできました、これはできませんでした」と評価をもらうだけで、家庭で教える際のアドバイスはないためいっそう高く感じる。
さらに家庭学習教材のフィードバックがほしい場合は追加料金。

講師 個人の「できる・できない」はよく見てくれるが、「どうしたら苦手なものができるようになるか」や「どうしたらもっと得意なものを伸ばせるか」は伝えてくれない。
毎週ただ課題に対しての評価がされるだけでフォローがない。

カリキュラム 毎月、季節に合わせた面白い教材が用意されている。
家庭学習用のプリントは月に1度大量に渡されるが、採点などはなく進捗も聞かれず、放っておかれる。

塾の周りの環境 駅からは徒歩5分ほどでアクセスはしやすい。ビルの周りにもカフェや商業施設などがたくさんあるので待ち時間も苦にならない。

塾内の環境 きれいに整頓されていてシンプルな空間で好感が持てる。
ただ靴を履き替えるゾーンがかなり広く、外履きの人も上履きの人も同じ床を歩いているのが気になる。

良いところや要望 連絡事項のミスプリントや伝え漏れ、書類の渡し忘れなどが目立つ。名前を間違って呼ばれた方もいた。
ホームページに載っている営業日カレンダーを見て営業日に電話をかけても、なぜか不在だったりと、少し不安。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校受験に必要な知識を、ペーパーでなく実際の物を使って勉強できるところはすばらしいと思う。自分で感じたことを大切に学びにしていけるので、知識を忘れることなく定着させられそう。

栄光ゼミナール大森校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも似たような値段なのであとはどれだけユニークなことができるか

講師 何人かが手分けをして教えているみたいでできれば統一固定してほしいかな

カリキュラム ありきたりなものではなく個性を反映したものにしてほしい
何を目的にするかにもよるが

塾の周りの環境 駅地下なので交通量
が多くとても危ない
仕方のないことだが気を付ける

塾内の環境 狭いのは確か座学以外の学習もできればそれが一番いいが
場所も時間もいる

良いところや要望 とくにありません
勉強第一ですから
そのために行くところだから

その他気づいたこと、感じたこと たまにはお楽しみイベントみたいなものが欲しいよね
やる気も出るし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導はどうしてもお値段が高い
でもしっかりやれればお得感もある

講師 個別の能力に合わせた授業がある
根気強くやれる環境があるかな

カリキュラム 報告書などが何もないのでわからないがやる気が出ればいい
積み重ねが大事

塾の周りの環境 立地は悪くないが自転車なので置き場所などのスペースが不足している

塾内の環境 中も狭い
仕方ないのかな
最初からもっと広いスペースのところを借りないと

良いところや要望 報告書などが欲しい
おたよりでもいいけど
イベントなどもやってほしい

その他気づいたこと、感じたこと 適材適所にやってもらえると助かる
何も連絡などがないと困るわな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金が高く感じていたため、追加講習などはあまり参加しなかった。

講師 子供の苦手な分野に特化した教育をしてくれ大変有難かったが、学費が少し高く感じた。

カリキュラム 教材は子供が興味を持ちやすい内容となっており、苦手な分野でも楽しく学べていたと思う。

塾の周りの環境 比較的、自宅に近い場所であったため送り迎えに苦労は無かった。

塾内の環境 生徒がたくさんという訳ではなかったので、とても学びやすい環境ではあったと感じる。

良いところや要望 子供の苦手な分野に集中して教育してくれたりするのでとても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、普通だと思ってます。てのかかる時期なので妥当な値段でした。

講師 明るく元気な先生が多いし、安心して通わせることができました。コロナ対策もばっちりでした。

カリキュラム 生徒の個性にあわせてくれるので安心して通わせることができました。

塾の周りの環境 駅から近いので、安心して通わせることができました。人通りも多いので安心です。

塾内の環境 室内はきれいに整頓されており、コロナ対策もされているので安心でした。

良いところや要望 先生がみなさん元気で明るく安心して通わせることができました。

その他気づいたこと、感じたこと いつも日誌のようなもので進捗管理ができて安心して通わせることができました。

創研学院【首都圏】蒲田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

1.50点

幼児 中学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習 冬期講習 とても高いイメージですが、、!その文自習室にて
沢山出来る環境作ると良い

講師 とても親身に 考えてくれたので!
とても良い印象がありました!

カリキュラム 教材はものたりないかんじしましたが、、
これから教材がかわるそうなので!
期待です

塾の周りの環境 とても駅に近いし!!環境とてもよいです
自転車おくところが少し遠い

塾内の環境 へやも静かです
一つ一つの部屋が質問や自習室のかんきょつがととのっていてよかったです

良いところや要望 とても先生方が優しい!
ひとりひとりにあったアドバイスしてくれる

花まる学習会大森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところ、ものすごく高いという値段設定ではありませんが、学年が上がると高いと感じるかもしれません。Iキューブなど、木製の立派なものを使っているが、2年ほどで使わなくなるのはもったいない。

講師 思考力に重きをおいていたのが良かった。あと伸びに注力しているところが共感できた。

カリキュラム 長期休みには野外体験があり、異なる学年と交流することで、たくましくなれるところが良いと思う。

塾の周りの環境 駅近くなので、電車通学の人には良いと思う。ただ、駅近なので、交通量が多いのが心配です。自転車も停められない

塾内の環境 地下なので、雑音はありません。個室などはなく、これという設備はありません。

良いところや要望 勉強勉強していないところ、学校では習わないようなことを教えてくれるのは良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に振替ができないのは残念です。その他は特にありません。

池谷塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だったと思う。夏期講習など追加で費用が発生したりするが、仕方ないと思う。

講師 子供一人ひとりに対して、どの部分が苦手なのか把握しており、その子に寄り添った指導をしてもらえるため。

カリキュラム 受験前のカリキュラムについては、子供の苦手な部分を重点的に指導できるようにしてくれた。

塾の周りの環境 歩いていける場所にあったため、子供だけで通え、親としても有難かった。

塾内の環境 車の音が聞こえたりしないため、子供が集中して勉強することができた。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方も明るく、子供も楽しんで塾に通っているため有難い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないが家計に負担のない範囲なので良いと思います。

講師 わかりやすい教え方で本人も出来た時の喜びが感じられるみたいで楽しそうです

カリキュラム カリキュラムが充実していて飽きがこないように工夫されているように感じる

塾の周りの環境 自宅からは少し遠いいが送り迎えの時間がコミュニケーションの時間となっている

塾内の環境 詳しくはわからないが換気や除菌、コロナ対策などはされていると思う

良いところや要望 社会に出て暗算が早い人間は頭の回転が速い人間と思われがちなので身に着けてほしい

学習の森たまがわ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構お値段はしましたが、それなりの教育レベルなので仕方がないと思います。

講師 わかいせんせいが多くて、いろいろと相談に乗っていただきました

カリキュラム こどものレベルに合わせて準備してくれるので、たすかりました。

塾の周りの環境 家からかよいやすくて送迎の手間が少なくて、とてもたすかりました。

塾内の環境 ひろい教室で、コロナのことが気になっていたので、とても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと とくにございません。不満もなく、気持ちよく通うことができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生が多くて、いろいろと相談にのってもらったのがよかったです。

カリキュラム こどものレベルにあわせて教材やテキストを選んでくれるので助かった

塾の周りの環境 ちかくなので、送り迎えの手間がそこまでかからず本当に助かった

塾内の環境 コロナであまりみつな教室は嫌だったのですが、結構広いところで助かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お受験費用はどこも高いが、授業内容と比べて高すぎる気がする。子供が集中出来る環境代と考えるべきかと思われる。

講師 子供をよく見ていて、講師2人がひとクラスに付いている。また、早くできると動物の消しゴムをくれるので、子供がやるきになる。

カリキュラム 小学校受験に特化しており、年長クラスになると、志望校別のカリキュラムを組んで対策を練ってくれる。

塾の周りの環境 駅からは近いが、コンビニの上にあり、交通量も多いので、少し危ない。閑静な住宅街とかの方が良いと思う。

塾内の環境 騒音はない。隣のクラスの音も聞こえず、適度な人数でおこなっているので、集中出来る環境。

良いところや要望 子供が集中するのと、他の生徒との比較ができるので、競争心が育てられる。受験経験が豊富なので、傾向と対策が練れている。

その他気づいたこと、感じたこと 金がかかるので、利用するにも限度がある。家に帰って復習しないと、効果がなかなか出ない。

「東京都大田区」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

42件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。