キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

112件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

112件中 6180件を表示(新着順)

「静岡県」「幼児」で絞り込みました

兼松塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し張る気がししますけどそれなりのやり方ですので悪くは無いと思います

講師 数学の先生がわかり安て楽しく教わりました社会の先生も中々面白くてやり会があるしかも理科の先生も中々面白くてわかり安教えてくれる

カリキュラム 数学の先生にみっちり指導してもらい凄くわかりやすくて助かり志望校にまでのレベルに上げる事が出来ました

塾の周りの環境 交通の弁は悪くないけど余り道も広くなく少し狭くて入り難いところが難点ですけど場所的にはわるくないです

塾内の環境 教室はとても綺麗で悪くなく中々にぎやかで悪くなく席もかなり座れてとても良いですね

良いところや要望 全体的に満足です悪くは無いと思います定期的に細かく面談して説明してくれて分かりやすく説明してくれます

平田学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います。子供への投資と考えれば相応かもしれません。

講師 マンツーマンに近い状況で、授業を行うため理解度が速いと考えています。

カリキュラム 縄跳びなど、授業終わりにやっています。確実に良くなっており満足しています。

塾の周りの環境 バスの本数が少なく、たまに、待ち時間など不便さが感じられる。

塾内の環境 教室内は水飲み場があり、広々と開放的で集中できる環境と思います。

良いところや要望 学校や家庭では出来ない所を指導して頂けるので利用するメリットはあると思います。

七田式はままつ教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高いと感じます。また、月謝の他に教材費もかかります。

講師 優しく、子供が出来たときにはしっかりと褒めて伸ばしてくれる先生です。

カリキュラム ただ勉強をするのではなく、子供が楽しく自然に学べる授業になっていて良いです。

塾の周りの環境 交通の便は、街中なので良いです。駐車場もあるため、車でも通うことができます。

塾内の環境 教室内は、広すぎず狭すぎず、ちょうど良い広さで子供も集中出来る環境です。

良いところや要望 子供が毎週楽しく通えているので、とても満足しています。勉強が好きになりました。

秀英予備校南陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業内容を思えば良心的できだと思います。オプションが少し割高な感じもします。

講師 面談を通してやるべき事を確実にわかりやすく説明してくださる所などが良かったです。

カリキュラム 進学に対する情報が満載で進路を決めるにあたってとても役にたちました。

塾の周りの環境 大通りに面しているのですこし距離はありましたが危ない道を通る事も無く安心でした。

塾内の環境 教室無いはシンプルに整理整頓されており、重要な情報を壁などに貼ってありやる気をたたせる環境だと思います。

良いところや要望 進路についての実績がわかりやすくとても役に立ちました。先生方も子供の特徴を捕らえ、面談の態度などで改善方法を教えて頂きました。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者との関わりも大事にしていて電話で様子を教えてくださる事がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方がない部分はあるが、家計的にはきついので、今の半額だったら良かったと思う。

講師 ただ今言えることは、体験した3つの塾の中で教師の真剣さが一番伝わってきたことです。

カリキュラム 教材は余分にお金をかけている印象がなく、カリキュラム的にも週2で部活動と両立できそうな所がゃかった。

塾の周りの環境 同じ中学の生徒が少なく、車での送迎も10分程度で移動時間もそれ程かからないところがよかった。

良いところや要望 勉強の内容そのものの指導はもちろんのこと、勉強のやり方の指導にも力を入れ、最終的に自主学習ができるようになってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 県内の統一模試が年3回あり、一年生から受けることがいいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料とは別に、夏冬の講習、勉強合宿の受講料が掛かり、高かった。

講師 たくさんの生徒がいるので、理解するまで教えてもらえるのか不安でしたが、理解するまで指導してもらえて良かった。

カリキュラム 生徒一人一人、志望校に合わせたカリキュラムで、志望校に好成績で合格し、特待生になることができた。

塾の周りの環境 迎え時、迎えの車が駐車場に入りきらず、周辺が駐車車両で混雑して、周辺住民に迷惑だったと思う。

塾内の環境 教室内は勉強に集中できる環境で、校内への入退出がIDカードで管理され、入退出状況が保護者の携帯電話に送信されて来る等、安心感があった。

良いところや要望 生徒が理解しやすい指導方法で、定期的に保護者を含めた面談があったので、志望校受験に対して不安になることがなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 公立高校より約1ヶ月早く志望校である私立高校の受験があり、公立高校は受験しなかった。 合格後、公立高校の受験を待たずに退校したが、その辺りね融通がきいて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容が豊富だし教材も先生も素晴らしので仕方ないですが月謝が高くて大変。

講師 先生が一人一人丁寧に対応してくれる。子育ての悩みのアドバイス。成績も常に良い。料金がもう少し安ければありがたい。

カリキュラム 右脳の働きがよくなる。勉強だけでなく気持ちも成長する。記憶力は毎回驚かされる。

塾の周りの環境 静かな環境。マンションの一室でレッスンしている。駐車場が少ない。ただ家から少し遠いのが残念。

塾内の環境 年齢にあったレッスンで幼児のレッスンは子供達が楽しく出来るように

良いところや要望 このままでよいです。子供達がここで6年間心も頭もしっかり学んでいってもらいたい。

秀英予備校富士本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月授業料以外にかかる費用が意味が分かりません。低料金でありたい

講師 親身になって話しを聞いてくださり.解けない問題や学校での不問点対策をしてくださり.助かります

カリキュラム 予習をして頂きたいが中々していただけないかなぁと思います。宿題も少なめで甘いかなと思います

塾の周りの環境 駐車場への入り口など狭く.駐車場も塾以外の方もたまに止めていて止めづらい

塾内の環境 閑散とはしてますが…綺麗にしているかと思います。トイレは古いかなぁと思う

良いところや要望 毎回室長が気にかけて話す機会があり.色々伝えたいことや進歩状況

その他気づいたこと、感じたこと 昔とは違い.丸付けをして親が確認していくのですが.昔とやり方が違うこともあり不安しかない

ふじ学園本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やすいかどうかは、あまりよく分かりません。

講師 子供に沿った学習方法で苦手科目ができるようになってきました。

カリキュラム 個別指導みたくやってくれます。教材は学校に合わせた教材です。

塾の周りの環境 家の近くなので自転車で通っています。バス停も近くにあります。

塾内の環境 ごちゃごちゃしてなく、近くにもそこまで車通りが激しい道路ではないので静かな環境

良いところや要望 先生が分からないところを根気強く教えてくれるのでとても有り難い

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎないと思う。教材費が1年に2回かかるが、払える範囲。

講師 子供のことをよく見ていてくれて、子供の弱点も見抜いてくれる。しっかりと指導してくれる。

カリキュラム 子供にあった教材を与えてくれるので、無理なく勉強ができる。授業より少しだけ早いプリントをやってくれるので、授業で困らないらしい。

塾の周りの環境 自宅から近い場所にあり、車の中でも待ちやすいのがありがたい。

塾内の環境 整理整頓はされていて、綺麗な教室で勉強できている。友達と楽しく勉強ができている。

良いところや要望 建物が綺麗で教室も広くて勉強しやすいらしい。お友達が勉強しているのに刺激されて、自分もやろうと思えるらしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じく高い。子供を人質にとられているようなものととらえ、我慢しています。

講師 作文の書き方を、丁寧に指導してもらえる。少数なので、個別に近い。

カリキュラム 毎回、長文を読ませてもらえる。それについて書くことも指導してもらえる。

塾の周りの環境 少し入り組んだところにあるので、渋滞も多く、時間がかかることがある。

塾内の環境 みな意識の高い子たちが集まっており、仲良く勉強できる環境がよい。

良いところや要望 学校は勉強を細かく教えるところではないようで、塾がないと伸ばせない。

その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで、勉強する習慣、くせ付けができるのは、利点の一つ。

しずおか私塾会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学が大変苦手なこどもでしたが、みっちりと教えてもらったおかげで、点数はかなり上がりました。

講師 塾の費用についてはチラシでだいたいは分かっていましたが、実際に入ってみると、教材費や管理費などが別にかかったので、結局高くついたと思う。

カリキュラム 英語の授業について、学校の進度に合わせてきめ細かく対応してもらったので、学校の定期試験で良い点数が取れて良かったです。

塾の周りの環境 塾の周りには行き帰りは先生が立って案内などしてもらっていたので、親としては安心できました。

塾内の環境 周りの環境についてはあまり関心がありませんでしたが、とくに問題ない環境だと思っています。

良いところや要望 塾はお金がかなりかかるとは思いますが、こどものやる気を上手く引き出してもらえるので助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高かな?と感じることもありましたが、国語・算数の2教科と英語を含め3教科を習っているので、3教科分と思えば割安なのかな?と思うようになりました。ただ、年会費及び教材費が別支払いなのが負担に思えます。

講師 毎回、授業の終わりに「今日何をやったか」を保護者に対して丁寧に説明してくださり、子供の理解度を確認することが出来ます。

カリキュラム 小学校で習う前の事を予習のような形で行うため、小学校の授業を受ける前に内容を理解しているためか、「クラスの他の子より理解が早い」と小学校の担任の先生に褒めて頂きました。

塾の周りの環境 商業施設内にあるため、塾へ送って行った後に買い物をすることが出来るので便利ですが、塾が終わった後に「買い物したい」と言い出すので困っています。小学校の下校時に「寄り道」をする癖がつかないか心配です。

塾内の環境 教室内は商業施設の奥の方にあるため、比較的静かな環境で教育が行われており満足しています。清掃等も講師の方がしっかりとされており、とても満足です。

良いところや要望 勉強だけでなく、躾やマナーについても指導してくださるので、とても満足に思えます。費用がもう少し安ければ満点です。現時点で不満はありません。

その他気づいたこと、感じたこと おてんばで、じっとしているのが苦手な長女でしたが、マナーや躾について指導してくださったおかげもあり、周囲に気が配れる子に成れました。

公文式今泉教室【静岡県】 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘は3教科学習しているので3教科分ですが、子供の学習に対する意欲や、学力の向上に繋がっているので、満足しています。

講師 生徒一人一人のことをよく考えてくれます。子供の話を聞いていると、細かい所もよく見て日々褒めてくれるので、子供の意欲向上に繋がっているようです。安心して子供を預けられます。

カリキュラム 学年を超えて、勉強できるため、入塾当初は学年より下の教材をやっていた娘が現在では2学年上の教材を解いています。努力をすればするほどどんどん先に進めて、本人のやる気に繋がっています。

塾の周りの環境 小学校から近いので、学校帰りに通わせています。近いので、子供だけで通わせても安心です。

塾内の環境 様々な学年の生徒さんいますが、みんな静かに勉強していてびっくりします。また、みんな仲良くなれるのもスゴイと思います。
勉強の後、教室にある本の種類や量が豊富で、お迎えまでの待ち時間の読書も楽しんでいるようです。

良いところや要望 教室の先生が親身になって、何でも相談にのってくださるので、いつも心強く思っています。スタッフの先生達も優しくて、子供も喜んで通っています。

その他気づいたこと、感じたこと 公文の先生が大好きだから、娘も公文の先生になりたいと言っています。親子2代で公文に通って良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの教室と比べて格段に高いとか安いとかではありませんが、 内容を思えば妥当とおもいます。

講師 先生はどの方も明るく、小さな子供にも慣れている印象でした。消極的な子供さんにもしっかり配慮していただけるので、安心できる教室と思います。

カリキュラム 英語は楽しいということを体を使って教えてもらえるので、教科書だけでなく、カードやマグネットなどのアイテムを使ってゲーム感覚で英語を学べています。

塾の周りの環境 駅前なので混雑時は渋滞することもあります。交通量が多く、子供だけで通わせるのは心配なので小学校になってから送り迎えは必要と思います

塾内の環境 あまりひろくはありませんが、そのぶんこじんまりとしていてアットホームに感じます。清掃は行き届いていると思います。

良いところや要望 子供が英語は楽しいと思ってくれているようなので満足しています。親も一緒にレッスンを受けられるとさらにいいのにとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しんでくれているうちは通わせようと思いますが、受験英語とは違うかもしれないので、学校の成績などは気にせず、英語や外国人に抵抗なく接することができればよしくらいに思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 外国人の講師の先生も一緒にやってくれるので仕方ないですが、他の英語教室より若干高めのように感じます。

講師 日本人の先生と2週間に1回外国人の先生も一緒に授業してくれるので、本物の英語に触れることができるし、ゲームなどを交えてやってくれるので子どもも楽しく学べています。

カリキュラム ゲームなどを交えて授業してくれるので、子どもも楽しく学べています。

塾の周りの環境 イオンモールの中にあるので、ついでに買い物もできるので便利です。

塾内の環境 教室がイオンモールの隅の一角にあるので静かなので特に不満はありません。

良いところや要望 体調不良でお休みしても好きな曜日と時間で振替の授業をしてくれるので体調を崩しやすい幼児にとっては有り難いです。イオンモールの中なので日によっては駐車場が混み合うことが少し不便です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の英語教室と比べると同じ位だとは思いますが家計的には高いとおもう。兄弟割引ができないので下の子を入れるか考えてしまう

講師 先生のスキルが違う。落ちのない子に上手に声がかけれず、振り回されているときがあるように感じる

カリキュラム いろいろと工夫してあり遊びの中で英語に触れていけるところがいいと思います。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中なので駐車場の心配がなくいいと思います。ただ家からの距離がある

塾内の環境 ショッピングモールの一角なので周りの雑音が聞こえる時がある。

良いところや要望 値段をもう少し安くしてほしい。兄弟割引、振り替え授業が出来るようにして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと こどもの様子を教えてくるたり、下の子に声をかけたりしてくれて嬉しく思います

ジュニアーズ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、付き合いで通っているので正直高いなというイメージです。ただ、子供が楽しいと言っているのでもったいないとは思いません。

講師 知り合いの付き合いで通わせることとなったので、内容はあまり期待していませんでしたが、面倒見の良い講師で、子供もなついており通わせてよかったと思っています。

カリキュラム 現状子供が楽しそうにかよってくれるので、それだけで満足しています。教え方が上手なのだと思います。

塾の周りの環境 車での送り迎えをしなければなりません。まだ子供も小さいので一人で電車やバスで通うのは不可能です。小学生くらいになれば自転車でも通えるので特に不便はないです。

塾内の環境 実際に塾内で、授業を受けたことはないのでわからないですが、イメージでは、騒音もなく静かな環境で集中して勉強できていると思います。

良いところや要望 カリキュラム等は把握してませんが、楽しく勉強させてくれるので、小さい頃から勉強が楽しいと思うようになってくれると良い友うので、そのあたりが良いと思います

セイハ英語学院イオン焼津 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

幼児 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容は満足なのですが、少し高めの値段設定だと思います。

講師 内容も分かりやすく、人見知りな子どもが先生と英語を大好きなれて親としては嬉しい成長が沢山見られます。一人一人に寄り添って授業が進められているので、安心しています。一つ不満があるとすれば、家で使う副教材のCDとDVDが若干一昔前の様で、あまり教室でやっている内容とリンクしていない様な気がします。実際に教室で使っている曲が入ったCDがあると良いと子どもの反応ももっと良くなるのではないかと思います。

カリキュラム 外国人の講師の方が、授業じゃない時間も積極的にコミュニケーションをとってくださるので、すんなりと授業に入れます

塾の周りの環境 ショッピングモールの中に入っているので、雨の日は車を立体駐車場に停めて濡れずに通うことができます。授業が終わった後もそのまま買い物ができるので便利です。

塾内の環境 教室自体はモール内の他の店舗に比べて、少し入り込んだ所にあるので静かに集中して取り組めます。しかし、ゲームセンターが近くにあるので行き帰りの時に寄り道しやすくなっているのが少し困りものです。

良いところや要望 季節ごとにかわいい壁面や装飾が作られていて、子どもの反応も良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室に通い出して、今まで興味のなかった英語に積極的に触れるようになってくれました。子どもが本当に楽しく通えてるんだ、と実感します。家では、いつのまにか英語の歌を口ずさんでいて驚かされることもあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

幼児 語学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はどんな感じかわからないけど、週一にしてわ高いと思う

講師 優しくて、細かい所まで丁寧に教えてくれるさ、絵とか本とか使って説明してくれる

カリキュラム 子供たちに合わせた見やすくてわかりやすい教材で、絵を特に使っているのでわかりやすくていい

塾の周りの環境 アピタの中にあるので、アピタの駐車場が広く、アピタまでも渋滞しないので便利

塾内の環境 静かな環境で声とか音とかしっかり聞き取れやすくて集中出来て頭に入りやすくていい

良いところや要望 外国人の先生を招いたり、定期的に面談をしてくれるので、思った事を伝えやすいし、変わった環境にも慣れさせてくれるのでいい

その他気づいたこと、感じたこと 授業中は、英語しか使わず外国に住んでるような環境になるので、子供たちも自然と英語が身につきやすい環境にいると思うのでいい

「静岡県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

112件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。