リベルタサッカースクール 桑園の評判・口コミ
リベルタサッカースクール桑園 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の年少の頃に、テレビでサッカーの中継を見ていたこども自身が、「やってみたい」と言ったのでやらせることにしました。
教室はネットで検索し、通いやすいクラブを2ヶ所ピックアップして体験してみたところ、こどもがリベルタを希望したので決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ポジションはキーパーなのですが気が小さいところがある子なので、PKのような場面では不安で固くなっているのが一目瞭然でした。そういう時にコーチはこども自身ではなくチームメイトに「○○を信じろ❗️ 絶対に大丈夫だから」とチームがまとまるよう声をかけ、実際そうやって、6年生の時の大会で優勝できました。
あの時の経験でこどもも自分に自信が持てるようになったと思います。
子供が楽しそうだったか 前述の通り、とても前向きで明るいコーチで、こどもが伸び伸びと練習できました。また、ただ楽しいばかりではなく、礼儀作法も指導してくれていて、例え親の前であってもけじめのない行動はきちんと叱る姿勢がとても好印象でした。
親としてうれしかった/気になったことについて 合宿や大会でチームメイトと頑張ったり楽しんだりする姿を見るのがとても嬉しかったです。夏冬の宿泊合宿では、普段会わない地域のチームとの交流があり、こどもにとって良い経験になったと思っています。
このスクールの雰囲気について コーチが明るくハキハキした人だったので、クラブのまとまりも良く、普段は和気あいあいといった雰囲気でした。しかし練習や試合はキビキビしていて、けじめがしっかりついていたように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 合宿の時には進級テストがあり、課題をクリアして合格になると級に応じたソックスが貰えました(もちろん買うわけですが)。
そのソックスを履いて大会に出るのがステイタスになるので、こどものやる気を引き出すのにいいシステムだと思いました。
施設・設備について 市の公園や小学校のグラウンドを借りての練習なので、それぞれの都合で練習ができなくなることがあるのが残念でした。
改善を希望する点 指導して下さるコーチとの相性が良かったので、そこが大事なんだと思っています。
通っている/いた期間 2016年5月から
リベルタサッカースクール桑園 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園児だった子供がスポーツニュースでサッカーを見て、「こんな風にやってみたい」と言ったのがきっかけです。家から通いやすく、子供が気に入ったスクールだったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 失敗を恐れ萎縮することが多かったのですが、前向きに励まし指導していただいたことで、自信を持ってプレーできるようになりました。
子供が楽しそうだったか コーチがとにかく明るくてポジティブな人でした。できていないところを注意点するのではなく、できたところを褒めた上で改善策を示してくれるので、子ども受け入れやすかったのだと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 先述の通り、コーチが明るく前向きな人柄だったことで、チームも雰囲気が良くまとまっていました。そういう意味でいい人達に巡り会えたと思っています。
このスクールの雰囲気について コーチのポジティブな指導の仕方につきます。
子ども達にも、それぞれに励ますだけではなく、互いに仲間を信じようという指導の仕方をしていました。その事が何よりもチームワークを強くしていたと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 前述の繰り返しですが、できないところを注意するのではなく、できたところを褒めた上でどうしたらもっと良くなるかという教え方でした。お陰で子どもも自信がついて、頑張れたのだと思います。
施設・設備について 児童公園や学校のグラウンドを借りての練習だったので、施設側の事情で使えなかったり、変更になったりしたのが残念でした。
改善を希望する点 サッカーの技術だけではなく、礼儀作法についても指導してくれるところが好印象でした。一つ、スクール内で技術的な進級テストがあって合格者は等級の分かるソックスを履けるのですが、これが販売品なのが気になりました。
リベルタサッカースクール桑園 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 最近になってサッカーをしたいと言い出したのでいいよと許可をだし、習わせることにした。とても楽しんでいる様子。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは全然積極的ではなかったものの、どんどん回数を重ねるにつれ、上達していき、サッカー熱心になっていくのが伝わってきました。
子供が楽しそうだったか とても具体的な指導をして頂いたお陰で、息子にはそれがとても分かりやすかったようですぐ上達していき、毎日楽しそうにサッカーのお話をしてきます。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がサッカーを始めてくれたおかげで私自身もサッカーに対して関心を持つようになり、色々調べることが増えました。
このスクールの雰囲気について 先生がとても明るく丁寧に指導して下さるおかげで子供も日々あっという間に成長していき、サッカーを楽しむようになりました。
コース・カリキュラム・指導内容について とても値段が安く、すぐ近くにあるということで子供も行きやすく、大変助かっています。良かった点はコーチの指導がとても良く、最高です。
施設・設備について グラウンドがとても広く、定期的に石ころなどの除去もしているらしいのでとてもみんなが平和に楽しく使えてるように見えました。サッカーボールなども綺麗でした。
改善を希望する点 習い事を通して仲間との繋がりや絆そんなものを強くして言ってもらえればと思います。特にそこに関しては強く思います。
通っている/いた期間 2020年2月から
リベルタサッカースクール桑園 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校1年生から引っ越してきて友達も少なかったが始めてから前向きな姿勢が多くなり、友達増えたことが非常に良かった。先日は泊まりの合宿にも参加し非常に楽しかった様子。成長を感じる日々です。
子供が楽しそうだったか 紫ソックスの進級テストに合格するために休みの日は練習に付いてきてほしいとせがまれていること。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は親としては友達が作れればオッケーくらいの気持ちでかよわせていたが試合を見てみると我が子の前向きな姿勢に心を打たれた。積極的に応援していきたい。
このスクールの雰囲気について 挨拶がしっかりしているスクールだと感じております。終わりの挨拶では先生だけでなく親に対しても感謝の挨拶を徹底しているので感心しております。
コース・カリキュラム・指導内容について 特に悪いということはありません。
施設・設備について 冬は体育館での練習になるため会場を借りる時間が遅くなる。小学校1年生なのに迎えの時間が19:30は遅すぎる。
改善を希望する点 平日の練習がなしになると振替が土日になる。親子での予定が入れられないことが多くなるためその点はなんとかならないかと不満がある。
通っている/いた期間 2022年10月から
リベルタサッカースクール桑園 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 有名だった。
サッカーといえばリベルタというところがあり、友人の教えでここを選んだ
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチや監督が丁寧に指導すると言うよりかはみんなで一緒に成長している感じが実感できる良いチーム。
子供が楽しそうだったか 練習外でも家の前や公園でリフティングやマーカーを置いたドリブルなど自主練をするようになった
親としてうれしかった/気になったことについて 勝負に真剣になる息子を見て嬉しくなったと共に、スポーツ精神と共に大きくなることも実感した。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は良い。子供たちがどうやったら上手くなるかよろしく考えている。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムとしては、練習メニューを全体としてオーガナイズし、1個1個理論立てて組まれている練習メニューはやりがいがある
施設・設備について 可もなく不可もなくという環境。広くもなければ狭くもない。欲を言うなら芝で行う頻度をあげて欲しい。
改善を希望する点 子供を第一に扱ってくれるか、その中で勝利に対する熱さや、相手を尊重することの大切さを教えてくれる場所が良い。
通っている/いた期間 2021年1月から
リベルタサッカースクール桑園 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて サッカーに興味あり、運動も継続的に続けていきたかった。先ずはボールになれるところから、楽しみ重視で始めました
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールや合宿などは自発的に行きたいとの言葉はありますが、それに向けた準備等はなかなか自らはできていない
子供が楽しそうだったか 学校外の友人との合宿は楽しく、サッカー自体も喜んで取り組んでいる
親としてうれしかった/気になったことについて 親自身もサッカー経験者で、共通の話題としてお互いの様子を話せるのはよいです。
このスクールの雰囲気について 送迎のみで、普段のスクールの様子はこどもづてで聞くのみです。
コース・カリキュラム・指導内容について 普段のスクールと、ときおり大会、合宿が織り交ぜてあり、楽しく通えています
施設・設備について 合宿の練習施設や宿泊等、整った環境で過ごせているようです。よいです。
改善を希望する点 イベント申込の案内等は、丁寧に保護者に連絡いただきたいです。
通っている/いた期間 2022年8月から
リベルタサッカースクール桑園 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人の友達がこのスクールでやっていて、その友達から誘われた。
子供が出来るようになった/変わったことについて すぐに諦めないようになったり、ゲームばっかりしていましたが外で遊ぶようになりました。
子供が楽しそうだったか 本人は習い事を通した友達もできたようで習い事が楽しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が習い事楽しいー!と言ってくれると習い事をさせてよかったなと、思います。
このスクールの雰囲気について 先生も子供と一緒になって楽しんでいる様子が見えたので雰囲気や先生はとても素晴らしいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 本人から指導内容はあまり聞きませんがとても楽しそうなので良いと思います。
施設・設備について 設備は申し分ないです。施設も立派で過ごしやすいと思いました。
改善を希望する点 立地が良いことがとても良いと思いました。要望は特にありません
通っている/いた期間 2019年4月から
リベルタサッカースクール桑園 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供がやりたいと言い始めた
近所の子がやっていたから
子供の意見を尊重
子供が出来るようになった/変わったことについて 友達と仲良さそうにしていた、切磋琢磨しながら上達して行ったと思う
子供が楽しそうだったか 楽しくやっていた。上達の意欲もあったので積極的に応援してあげた
親としてうれしかった/気になったことについて 汚れて帰ってくるので洗濯が大変だったが、子供が楽しそうにしているのでこちらも楽しかった
このスクールの雰囲気について コーチも優しくて、周りの雰囲気もしっかりしているのでとても練習しやすい環境だと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容はよく分からないが、子供に聞くと厳しい時もあり楽しい時もあるとの事でした
施設・設備について 設備はとても整っていて、いい環境だと思う。トイレが綺麗だった
改善を希望する点 周りの人とのコミュニケーションが沢山取れる場所だと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
リベルタサッカースクール桑園 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 暇つぶしで始めたが、今は毎日待ち遠しく
して楽しみにしている
子供が出来るようになった/変わったことについて いつもたのしそうに習い事を楽しみに
頑張ってますかなりおしゃべりになってきた
子供が楽しそうだったか だんだん楽しくなってきたみたいこれを機会に
周りと会話して楽しそあち
親としてうれしかった/気になったことについて うまくいかなかったからないたがだんだん上達し
今は積極的に習い事に行くようになった
このスクールの雰囲気について たいへんよかったいれはんなひとにしょうかいしたい
周りの人達も楽しそうでした
コース・カリキュラム・指導内容について 色々なメニューがあり飽きずにたのしめたのがよかった
と思う。改善点はない
施設・設備について かなり空調も効いて良かった。
暖房もよく効いてかいてきでした
改善を希望する点 楽しみながらやらせると、上達がかなり早く
体の成長にも繋繋がるんで良い
通っている/いた期間 2021年1月から
リベルタサッカースクール桑園 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供がサッカーをやりたいと言い出して、近所で探したところここが見つかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 親身になって指導してくれたと思う。若い先生が多かったが、みんなしっかりしていた。
子供が楽しそうだったか 内気な息子だったため、あまり心を開く様子はなく、やめてしまった。
親としてうれしかった/気になったことについて 試合を見るのが楽しみだったし、クラブチームみたいな煩わしさがなくてよかった。
このスクールの雰囲気について 若い先生が多かったが、とても溌剌としていて雰囲気はとてもよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 素人の息子にも親身になって指導してくれたと感じる。よかった。
施設・設備について 施設は古めだが、ボールなどは沢山あったしとても良かったと思う。
改善を希望する点 サッカーをこの近くでならわせようとおもったら、ここが一番いい。
通っている/いた期間 2019年1月から
リベルタサッカースクール桑園の詳細情報
ブランド名、教室名 |
リベルタサッカースクール 桑園 |
---|---|
住所 |
〒 北海道札幌市中央区北8条西17丁目1 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 桑園 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|