PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 八本松教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 1歳のときに英語を好きになってほしくてはじめました。行くまでは不安でしたが、英語が好きといって、行くのを楽しみにしています。少しずつ英語も話せるようになってきています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を通じて、外人の方とも躊躇せず、話そうとするようになりました。以前は人見知りも少しありましたが、今では積極的になったと思います。
子供が楽しそうだったか 先生が明るくて一人一人の性格に合わせて指導してくれるので、みんな楽しそうでした。子どもは、お絵かきも好きなので、英語を通して色塗りなどするのも好きそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回、これができるようになったと成長を認めてくれるので、ただ楽しんでいるだけではなくていいと思います。 サマースクールで親子一緒に参加できたるので、身近に成長がみえるので楽しみにでした。
改善を希望する点 先生の入れ替りが激しいので、もう少し長く働いてくれる環境にしてくれたらいいなと思います。あと、先生の質が人によって全然違うので、先生のレベルを統一してほしいです。
通っている/いた期間 2015年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供の将来に必要だと思ったから。近所で歩いて数分の距離。知り合いの子供も通っていて、評判も悪くなかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 仕事の都合で、普段、家ではあまり子供と顔を合わせていないからか、よくわかりません。
子供が楽しそうだったか 教室では楽しそうに授業を受けているみたいですが、本人はそこまで乗り気ではないみたい。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が乗り気ではなくとも、学校の授業や進学に必要である以上、仕方ないかなと思います。
このスクールの雰囲気について 授業参観のようなものを拝見しましたが、先生たちは子供が飽きない、興味を引くように工夫して、楽しく時間を過ごせるような時間でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 手作りのポップや体全体を使って表現したり、とにかく子供が楽しめる内容になっていた。
施設・設備について 建物はそれなりの年数が経っていますが、教室は清掃が行き届いていて、照明なども含めて明るい雰囲気でした。
改善を希望する点 飽きっぽい性格の子供が、イヤイヤなのかもしれませんが、小学生の間は通い続けると言っているので、先生たちに引き続きよろしくお願いしたいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅に勧誘の方が来て知りました。最初は興味が無かったのですが、子どもが楽しく学ぶことが出来そうなこと、何か1つでも得意な科目が出来ればと思い入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 正直、中学の英語のテストで点数がいいということはありません。ですが、学校外の子達との交流があり楽しそうです。 外国人のネイティブレッスンがあり、外国人との交流にも慣れていいと思います。
子供が楽しそうだったか TECSで自分がどれだけ英語を理解しているか分かるのがいいみたいで、合格するのを目標にして頑張っています
親としてうれしかった/気になったことについて 英語ならったことで、外国人のが喋っていることが簡単なことなら分かるようで進んで外国人の方との交流をしています。 将来の就職でも幅が広がると思うので良かったです
このスクールの雰囲気について 先生はいつもニコニコ笑顔なのがとてもいいです。 レッスン前は行きたくないと言うこともありますが、レッスン後は笑顔で楽しかったーっと出てきます
改善を希望する点 6年くらい通っていますが、それほど不満はありません。 十分です
通っている/いた期間 2015年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家庭訪問型の体験教室に参加して 本人が楽しそうにゲームをしたりしていたのと家庭で英語も勉強していたので 英語教室に通わせようと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音が良くなった。 行きたくないとしぶる時もあるが教室に行くと楽しそうでお迎えに行くと今日教わった内容を話してくれる。家で単語カードを2枚覚えて行き、きちんと発音できているか先生がひとりひとりチェックしてくれる。 参観日もあり、どんなことをしているのか様子がよくわかる。授業中走り回ったり騒ぐ子もいるがうちの子はきちんと先生の話を聞き、他の子と同じように騒ぎたいと思うのを我慢して頑張っていると思う。
子供が楽しそうだったか 親子で参加できる講習があり、一緒にゲームをしたりとても楽しそうだ。発音もわからないことは先生に聞いたりしている。子ども自身もうまく言えるようになりたいと思っている。
親としてうれしかった/気になったことについて うまくできたことは上手に褒めてくれる。 今日は何をしたのか楽しそうに話してくれるのはとても嬉しい。
通っている/いた期間 2017年1月から10ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて なんらかの方法で英語に触れさせたかったため、習いはじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 正直言って、どれだけ英語力がアップしたかわかりません。そんなにアップしたとも思えません。しかし、週1で英語に触れられただけでも良かったかなとは思います。
子供が楽しそうだったか 特に楽しそうでもなかったけれど、友達もそれなりにいたので、英語の塾としてかは疑問だが、友達と楽しくやってはいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語の力がついたかは疑問だが、週1で英語に触れられただけでも良かったかなとは思います。ただ、それにしては高すぎる出費だったかな。
このスクールの雰囲気について 元気がよく、ちょこちょこ色んな別料金イベントを圧強く勧めてくる先生でした。
施設・設備について スーパーの店舗内だったので待つ間買い物ができるのは良かったが、子供が一人で行ける距離ではないので買い物が不要のときは送迎が面倒なこともあった。習い事の時間が微妙な時間だったので、下の子を早く寝かすには17:00からごはんを食べざるを得ず、ペースは乱れたが、そこは一応慣れた。
通っている/いた期間 2017年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 本人の姉も同年齢から習い始め、英語に対する苦手意識が付く前だったので楽しく勉強できたので、同じく習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 同年代の友達と遊び感覚で学習できるので本人のやる気もありますし教室以外の場所でも単語や簡単な質問・応答ができるようになりました。
子供が楽しそうだったか 発音はまだまだですが、友達同士や先生と英語で会話やゲームができるようになり、楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 年齢が上がるにつれ覚えも良くなり、教室内でのトラブルもなく、先生も熱心に対応してくださるので満足です。
このスクールの雰囲気について 同年代の集団なので、和気あいあいとしていて楽しそうですし、少人数なので集中して取り組めていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースやカリキュラムについては、可もなく不可もなくです。まぁこんなものかなといった感じです。
施設・設備について 設備はととのっていますが建物がやや古く、トイレが和式しかないのが少々気になります。
改善を希望する点 先生や事務局とこまめに連絡が取れるので、急な休校や欠席に対応してもらえるのは助かります。
通っている/いた期間 2019年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校や仕事に英語が必須となるので、通わせています。 ネイティブの先生によるご指導との事で入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は嫌がっていましたが、現在は楽しんで通っています。 自宅で動画をよく視聴しているのですが、最初は英語の歌やアニメは嫌がっていましたが、理解しているかわかりませんが現在は英語の動画を抵抗なく観ています。
子供が楽しそうだったか 最初は全く理解出来ず嫌がっていましたが、今はかなり耳が慣れてきたのか何となく先生とコミュニケーションを取れるようになってきたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 自宅で動画を視聴するのですが、スクールに通う前から英語の歌やアニメを流しても興味を示さず嫌がっていたのが、スクールに通い始めてから、英語の歌やアニメを抵抗なく観るようになりました。
このスクールの雰囲気について 本人が楽しくレッスン出来ているようなので良い雰囲気でできているのではないかと思っています。
施設・設備について 楽しくレッスン出来ている環境なので、教室は良いのですが、送り迎えの時、車が停められない。
通っている/いた期間 2018年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅訪問で新設クラスが出来るとの紹介を受けたことがキッカケで始めました
子供が出来るようになった/変わったことについて 家でやる為の英語のカードを使って積極的に英語に触れる様になった
子供が楽しそうだったか 今日こんなことがあったんだよ〜ということが多く、本人も楽しんでいるんだなぁと感じられる
親としてうれしかった/気になったことについて 通常のレッスンの他に自由参加のZoomでのレッスンがあり、子供がどんなふうにレッスンに参加しているのかがみれたりする。 家で遊ぶための道具があるため、通常のレッスンに加えて料金がかかるのでそこは考え方次第でデメリットになるかも
このスクールの雰囲気について 生徒がとても仲良く明るくやっている印象はあるものの、年代がある程度幅があり、上の年代の子たちが遊んでいたりすることがマイナス部分。まぁクラス次第になるとは思いますが。
施設・設備について 普通の雑居ビルの一角なので、こじんまりとしている印象はあるが、家から近いので特に不満なし
改善を希望する点 家で使う道具の要不要はこちらで判断したかった。結構値段の張るものなので、個人的にはなくてもよかった。
通っている/いた期間 2019年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から英語に触れさせて、発音ん学んで欲しかったので、早い段階で入れました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 理解しているのかは親の目から見てよくわかりませんが、興味はあるようで、真剣に取り組んでいます。
子供が楽しそうだったか とても前向きに取り組んでいます。座って学ぶ勉強だけでなく、ダンスなどを取り入れて、体で覚えるというような感覚に近いです。
親としてうれしかった/気になったことについて 時折発する英語の発音がよかったり、返事が英語で返ってきたりと、成長と驚きを感じます。
このスクールの雰囲気について 雰囲気はよくみんな楽しそうです。ただ、その辺りは先生によるかもしれませんね。
コース・カリキュラム・指導内容について もう少し、文法系も教えているのだろうと思っていましたが、文法系はあまり教えてもらえないため、日本でのいわゆる受験などにはあまりつながらないのかなと思います。
施設・設備について 少し古い作りになるので、肌寒いように感じます。家から近いです点は良いのですが。
改善を希望する点 本人が楽しんでやることがとても大事だと思います。勉強に対しての興味関心がでると思うので、とても良いと思います。
通っている/いた期間 2015年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅訪問。子どもが興味もったら、どんな授業をするかを説明をしてくれ楽しそうに話を聞いていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日本的な発音だったのが、いい発音で話す。教えられないので小さいうちから英語に親しめて逆に教えて貰えそう。
子供が楽しそうだったか 外人先生も日本人先生の授業も楽しく行っていて、英語の単語をどんどん覚えてきている。音で覚えているのか、真似出来ないいい発音で話してくれて楽しんでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 私が英語に対して苦手意識があるので子どもが教えてくれる事に理解出来ないこともたり、ちゃんと身についてるのか分からない時がある。
このスクールの雰囲気について 少人数の教室なのでちゃんと理解したか先生が見てくれるし分からなかったら聞きやすい雰囲気。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話クラスも文法クラスも二年周期なので、二年目でより理解出来るようになり身につけ方が違うと思う。
施設・設備について 小さい教室なので話が聞こえないなどもなく授業を受けやすいつくりだと思う。
改善を希望する点 クラスによって曜日や時間が変えられない時があるので少し不便な時がある。
通っている/いた期間 2018年6月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)八本松教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 八本松教室 |
---|---|
住所 |
〒 広島県東広島市八本松町飯田162-2 大原ビル2F 最寄駅:JR山陽本線(三原~岩国) 八本松 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|