PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 烏山教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて むすめが小学校の英語の授業が良く分からずついていけないので英語を習いたいと言い出したタイミングでペッピーの方が体験授業の営業に来られ、体験をした後娘が入りたいと言ったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室には楽しそうに通っています。毎回の宿題も真面目に取り組んでいますが、まだまだ単語が読めたり会話をしたりというところにまでは至っていません。もう少し時間がかかるのかなと長い目で見ていきたいと思っていますが、目に見えた上達がないのでそういう風に評価しました。
子供が楽しそうだったか レッスン自体は休みたいということはなく、ほとんど参加しています。今までに受けた2回のテストも合格し、それなりに自信にはなっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子ども自身は友だちもでき、少しづつですが英語に触れる機会も増えアルファベットもかけkるようになり中学校の英語の授業にも抵抗なく進んでいっているように思いますが、入会時に購入した結構高い教材がほとんど活用されていないことが一番の不満です。それ以外は特にありません。
このスクールの雰囲気について 先生がとにかく明るくて元気が良いので教室の雰囲気も良く、楽しく学べているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 始めた年齢が割と遅かったので、半年ほどすると学年に合わせたコースに変更になり、また学年が上がるとコースが変更になったりと進捗状況や学年に応じたカリキュラムの変更を提案してくださいますので、安心して任せています。
施設・設備について 初めは狭くて暗そうかなと思っていましたが、いつもきちんと掃除されていたり適切な掲示をされていたりと過ごしやすそうです。
改善を希望する点 最初に買った教材セットをほとんど使うことがなく、本当に必要だったのかなと疑問です。宿題に活用することのなく、普段の宿題に手いっぱいのようなので教材を出して使うこともありません。高い買い物だったので何か活用してほしいと思います。
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ホームページを見て、キャンペーン中だったので、体験しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと外国には興味があったのですが、通ってみて、さらに興味を持つようになりました。 月1回の外国人の先生とのレッスンは、とても楽しみにしています。 今は、将来カナダに行くと、目標も持ち始めました。
子供が楽しそうだったか 半年に1回、(希望者のみ)試験があります。正解率によってABCと評価されるのですが、Aだとプレゼントがもらえるので、教室で借りた過去問を解いたり、自主学習をがんばっています。
親としてうれしかった/気になったことについて はじめ、コロコロ先生が変わり、決まった先生がなかなか着任せず、娘のモチベーションも下がってしまい、辞めようかと思いました。本社の方に電話し、相談したところ、先生が定着している曜日に変え、今では嫌がることなく参加していますし、外国に行きたい!と、目標も持ち始めました。 本社の電話相談の対応も良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生によっても違うと思いますが、通っているクラスは、とても明るく、穏やかな雰囲気です。 子供が好きな先生が教えてくださるので、分からなくて黙ってしまっても、今日は不機嫌な日も、寄り添ってくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 小学校高学年になると、文法コースが追加であります。希望者のみですが、通っている兄弟は「楽しくて分かりやすい」と好評です。 どのレッスンの終わりにも、今日やった内容と、宿題の説明を、親にしてくれるので安心感があります。
施設・設備について 各教室によって違いますが、そこまで広くはない部屋です。冷暖房は完備され、座学で学んでいます。 今はコロナなので、Zoomでのレッスンもできます。
改善を希望する点 振替がないのが残念です。 最初に高額で買った教材を使った宿題を出してくれるといいなと思います。 良いところは、先生(日本人も外国人も)が、子供に寄り添って、楽しく教えてくださるところです。
通っている/いた期間 2020年6月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お出かけした先で無料体験の案内をしていて、興味を持ちました。 実際に家に来ていただいて、英語を使った遊びをして子ども達も楽しそうにしていて、英語の発音も良くなりそうだと思い、通わせてみようと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 文法は中学校で習うような内容みたいですが、本人は真似をして楽しそうに発音しています。英語に少しづつ慣れてきたのか、簡単な英語なら何となく聞き取れているようです。 発音は、教材を使っているんですが、ネイティブの発音なので、子ども達も真似をして、発音がキレイになってきました。 習った英語で発表することもあるようで、自ら練習して、発表も堂々と出来るようになっているようです。
子供が楽しそうだったか まず、知っているお友達が教室にいた事が大きかったと思います。 先生も、子ども達の事をスゴく褒めてくれて、本人もとてもやる気が出ているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通い始めたことで、積極的に発表したり、学校でも英語は無いですが手を挙げて頑張って発表するようになったみたいです。 英語も日本語英語だったのが、ネイティブの発音を聞くことで、上達した気がします。 ただ、教材費が高いです。
このスクールの雰囲気について 先生は子ども達の事をスゴく褒めてくれます。 ハイテンションで、子ども達も楽しく授業を受けているみたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 結構難しい文法もしているようですが、今から楽しんで勉強していれば、将来に役立ってくるのではないかと思います。 参観日がありますが、現在はコロナ禍で、zoomでの配信です。 1ヶ月に1回、ネイティブの授業があります。
改善を希望する点 次の教室の授業との間隔が短いのか、先生はいつも忙しそうで、あまりゆっくりお話出来ません。 次の時間の生徒さんも帰宅の時に来たりして、入口はかなり混雑しています。 もう少し余裕を持った時間設定をしてくれたら…と思います。
通っている/いた期間 2021年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を習わせたい気持ちはありましたが、他の習い事もしているので特に調べることもなく過ごしていました。
するとある日ペッピーの方が新しい教室が開校するからと自宅に訪問にきて勧誘されました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々家で英語の発音が聞ける本が好きで英語に興味があったのと、ペッピーでの歌や踊りなどを通じて体を使って楽しむやり方がマッチしてとても楽しんで通っています。週一のレッスンが楽しみなようです。
子供が楽しそうだったか ペッピーのレッスン自体は楽しく行っていますが、毎週の予習(1日1個英単語を聞いてくる)はあまり好きではないようでめんどくさがられます。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍でzoomでのレッスンを選べた時期があり、レッスンの内容や講師の進め方などを見る機会があったのですがとても楽しそうにやっていました。嬉しくないこととすれば休みたい時に振替が出来ないことでしょうか。(振替というシステムが無い)
このスクールの雰囲気について 講師の方も楽しそうにレッスンしています。長くいる子は慣れて集中出来てない子もいる印象ですが、幼児クラスなのでそんなもんだろうと特に気になりません。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児コースなので音楽をかけたりしながら楽しく聞いて発音するという感じでしょうか。全ての子が完璧に理解して進むというよりは英語に触れるのが目的のような気がします。
施設・設備について 江曽島教室は同じ場所に第1と第2教室があるのですが、駐車場の数が8台ぐらいしかないようで入れ替えの時間になると満杯になるうえに溢れます。幼児コースの子は2階にある教室まで親が連れていかないと行けないので、少し早めに行く必要があるかと思います。
改善を希望する点 英語に興味を持って楽しく通えている所です。
月一で外国人の講師のレッスンがありますが、コロナ禍でもあり日常生活で外国の方と触れ合うことが無いのでとてもいい刺激になっています。
通っている/いた期間 2021年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ショッピングセンターでの紹介があり体験をしてみました。英語は親が調べたとしてもとても教えてあげることは出来ないと思い通わせたいとは思っていました。新しい教室で新クラスでスタートという事で決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 文法を覚えると言うよりは英語に慣れ親しむという感じで楽しんでやっています。 色や果物などネイティブな発音で言うようになってきました。
子供が楽しそうだったか 体を使って楽しんで覚えたり歌やダンスなどがあったりして楽しそうにやっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 上の子の初めのクラスでは年上の子が多く能力的な差が出て来てしまい嫌になってしまったのですが先生に相談をし同じくらいの年齢の子がいるクラスに変更してもらいました。下の子も少し発達の遅れがあることを相談し兄弟で同じクラスにしてもらいまた人見知りが酷いことも相談し少しずつ慣らして行くようにしてもらいました。色々と対応していただいたおかげで兄弟で嫌がることなく楽しく通えてます。
このスクールの雰囲気について 先生はとても明るく気さくに話してくださるので安心して通わせています。帰りには今日はどんな様子だったのかも教えてくださるのでそれが楽しみです。
コース・カリキュラム・指導内容について 教室内が見れないので分からないのですが英語に慣れ親しむ所からのスタートで英語が嫌いにならないように工夫してくださっているので良いです。
施設・設備について 教室がテナントビルに入っていることもあり狭いしあまり綺麗ではない。日差しの屋根が破れていてもそのままになっている。
改善を希望する点 月謝の支払いがクレジットカードに出来ると嬉しいです。 月齢を考えて時間を決めて欲しい。未就学児、保育園児の午後お昼後の時間は眠くて向いてないように思います。午前中が良かったです。 子供を保育園に預けフルタイムで働く我が家には土日に教室があるのは助かります。平日には絶対に通わせることは無理だからです。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新教室が開講するという事で、体験レッスンの案内をしに、自宅に訪問してくれたのがきっかけでした。子供たちが、体験レッスンやってみたいと言うことで、実際にやってみると、すごく楽しく教室で習いたいと言ったので、習い始めました。英語はほとんど初めてでしたが、クラスは英語習得レベルの同じ子たちで編成されるので、子供たちがレッスンについていけないという事も無いだろうと思い入会しました。ただ、教材購入の費用が高額でしたが、追加の教材購入は無いとの事でしたし、兄弟で同じ教材を使えるので、良いかなと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ習い始めて、4ヶ月なので、しっかりとした変化はわかりませんが、レッスン終わると楽しかったと言って帰ってくるし、家の中でも形や英語で言える物を見つけると、自分で英語で言ったりしています。
子供が楽しそうだったか レッスンの中で、ゲームを交えて英単語を覚えたり、英語の物語を聞いて、出てくる単語を覚えたり、子供が楽しくなるようにしてくれているので、毎回楽しく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 日々の生活の中で、少しずつ英語に触れる機会が増えて、親子で英語を楽しんでいるように思います。ただ、年度でクラス編成があるので、できるだけ希望は聞いてもらえますが、通っていた曜日や時間が変わる場合があるので、この曜日・時間しか通えないという時は難しいのかもしれません。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく接してくれるし、子供たちもすぐに慣れて楽しめる様になりました。最後には、その日のレッスン内容もしっかりと伝えてくれるので、満足しています。
施設・設備について 子供たちだけのレッスンなので、施設に入る機会があまり無いので、良くわかりませんが、可もなく不可もなくといった所だと思います。
改善を希望する点 まだ習い始めて期間が短いので、今現在のところは、これといった不満は特にありません。
通っている/いた期間 2020年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が別のところで英語を習っていて、小学校で習うことになることもあり通うことになった。ただ、毎週30分であまり効果が出ていないように感じていたころ、たまたま買い物に寄ったスーパーでPEPPYキッズの勧誘をしていた。とりあえず、子どもに体験させてから決めようと、後日うちに来てもらい体験したところ楽しそうにしていたため、そのまま通うことになった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に興味を持って普段から取り組むようになった。簡単な会話ができるようになった。また、TECSの5級に合格した。
子供が楽しそうだったか 教室で積極的に発言して褒められることが嬉しいようで、負けないように取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 着々と身についていく姿を見ると通わせて良かったなと思う。入会時は人付き合いが苦手だったが、教室に通って友達ができたりして、友達と問題なくやりとりできているようなので、それは有り難かった。
このスクールの雰囲気について メインで担当してくださっている先生は柔らかい物腰で印象が良く、仕事ではあるがどうやれば伸びるかを試行錯誤試して子どもたちの興味を惹こうと取り組まれている。また、時々ネイティブの先生に対応いただいているが、子どもが「次もあの先生が良い」と言っているため、とても良い雰囲気で対応して下さっているのだと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について ある程度決まった内容があると思われるが、いつでも子どもの興味を惹こうと取り組まれているように思う。ゲームだったり、ダンス、歌を織り交ぜ子どもが学習に飽きないようにしているように思う。
施設・設備について そこまで広く無いが、目と手が届く範囲で、子ども達が身体を動かせるスペースがあるため、特に問題はないと思う。
改善を希望する点 先生方が熱心であること、子どものレベルに合わせてクラス分けを提案してくださること、子どもの自信に繋がるように接してくださることが良いと思う。
通っている/いた期間 2020年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 私自身英語が苦手ということもあり、子供が英語に対して壁を作ってほしくないなという思いからいつか習わせたいなと思っていました。その時、新規クラスの募集で体験レッスンをやってみませんかというのでPEPPY KIDS CLUBを知りました。体験レッスンで子供が思っていたよりも楽しんでいたので、続いたらいいなという思いで入会させてみましま。
子供が出来るようになった/変わったことについて アルファベットの認識ができてきたので、街中の看板に書かれているものを読んでみたり、教室でならった単語など日常会話で使ったりしています。そういった日々のの積み重ねが、自分から鉛筆を持ち文字を書く練習をしてみたりと英語以外の事にもチャレンジしようとする姿勢が見えてくるようになりました。
子供が楽しそうだったか 週1回のレッスンなのですが、保育園に迎えに行くと『今日、ペッピーさん?』と何度も聞かれるので楽しみにしているのかなと思います。月に1回ネイティブの先生のレッスンがあるのですが、教室にいるのがわかるとニコニコになり自分から先生に話しかけにいっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 日常生活の中で英語が少し身近に感じてもらえているのが嬉しいです。本人が楽しんでくれてこのまま続けてくれてたらいいなと思っています。
このスクールの雰囲気について 迎えに行くと終わるまで少し時間がありレッスン中の声が聞こえてきます。先生が一人一人に声をかけてくれていたり、子供達の楽しそうな声も聞こえてくるのでレッスン中の雰囲気はいいのではないかなと思います。
施設・設備について 教室の扉に鍵は付いているのですが、子供たちが力いっぱい扉を押したりしているので頑丈な造りではないのいつか扉が外れてしまうのではないかと不安です。
改善を希望する点 今の所不満に感じているところはないので、このまま子供たちが楽しみながら英語を学べたらなと思っています。
通っている/いた期間 2019年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて きっかけはたまたま営業にきたのがペッピーキッズの方で まずは自宅での体験ができたのでわざわざ行く手間もなくとてもよく 子どもの楽しんで体験をしていました。 何より今後の世の中、英語の授業が必須になってくること 子どももやりたいとのことだったので入会することを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと英語の歌とかが好きだったのですが 自ら進んで英語を話そうとしたり、 友達ともとても仲良く英語を楽しいんでいるようで 今では筆記の授業もしているのですが 小学校に上がる前から小学生と一緒に 筆記授業をやり始めたので先生の話をきちんと聞くことができるようになりました。
子供が楽しそうだったか 自分のスキルに合ったクラスを選ぶことができるので なにより子どもがいやになったとき どうにかして楽しく来られるようにしようと とても親身になってくれて、ゲームをしたり 楽しめるようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもも楽しく英語が学べるようになり 新しい友達もできて、とても楽しんでいます。 ただ、入会するために購入しなければならない機械があり その費用がとても高いのでもう少し安く 購入で来たら助かります。
このスクールの雰囲気について 先生も明るく話しかけてくれて子どももすっかり 仲良くなっていました。 常にみんなをきちんと見ていてくれて レッスン中の様子を教えてくださるのでとてもうれしいです。
コース・カリキュラム・指導内容について まずはゲームだけとか歌ったり踊ったりのリトミック形式のコースだったり 座学になったり子どものペースに合うコースを選ぶことができます。
施設・設備について 少し駐車場が狭いし止められるスペースが限られているので 近場に駐車場があるととてもありがたいです。
改善を希望する点 振替がなく、体調不良や今ではコロナなどもあるので 振替や休んだ分の日数は費用が掛からないなど あると嬉しいです。
通っている/いた期間 2019年3月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 5月から新しいクラスが始まるということで宣伝に訪問され、体験をしてみると保育園で英語をやっていたのもあり子どもたちも積極的に参加して楽しんでいたので通うことを決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ピクチャーカードという教材を毎週覚えるように宿題が出るため、子どもたちも教材を手にすることが頻繁にあります。そのため、カードをタッチペンでタッチして発音を聴いて声に出したりしているので、分かる単語のイラストを見ると英語で言うようになりました。また、1人が教材を出すと、もう1人も寄ってきて、2人で遊びながら学ぶようになりました。
子供が楽しそうだったか 上の子はまだ4歳で授業形式に慣れておらず、慣れない中でのオールイングリッシュは少しハードルが高いようで、前向きになれない時もあります。
親としてうれしかった/気になったことについて 日常的にテレビや絵本などで知っているものが出ると、英語で言ったりするので通い始めた成果なのかなと思っています。
このスクールの雰囲気について 先生がとても明るく、こまめに声をかけてくださるのでとても印象がいいです。月に1回、ネイティブの先生が来られますが、どの先生も明るくとても楽しい雰囲気を作ってやってくださるので娘たちも楽しんでいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 上の娘は新しいクラスのトミーというクラスに入りましたが、年齢が下の方なので先生の指示が少し難しかったり、分からないからできないこともあるようでもう一つ下のクラスだったらよかったのかなと感じることもありました。
施設・設備について マンションの一階のテナントに入っているのでコンクリートにじゅうたんを敷いているだけで、座っているとお尻が痛くなるのでもう少しクッション性のある床ならいいなと思います。
改善を希望する点 どんどん教材に触れて楽しむように学ぶというのはよかった。発音を聞く機械も子どもたちが遊び感覚で使っているのでいいです。
通っている/いた期間 2021年5月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)烏山教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 烏山教室 |
---|---|
住所 |
〒 栃木県那須烏山市金井2-810-12 たいらや烏山店1階 最寄駅:JR烏山線 烏山 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|