PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 烏山教室の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スーパーで声かけられてはじめてみました。まだ保育園も行ってないときだったのでしゃべるのもままならない時に始めましたが、先生の雰囲気もよくて親は楽しく通わせれました。今は5歳になりもう一度通わせたいなぁと思いますが、働いているとなかなか難しく…また機会があれば習いたいとおもいます。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ小さかったのでよくわかりません。4人ぐらいのクラスでしたが、みんなと少しだけパズルしたりすることはできるようになりました。
子供が楽しそうだったか あまり集中ができるタイプの子ではないので、自由に走り回ってしまったりしていましたが、色を塗ったりスタンプをおしたりするのは楽しんでやっていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語というより、他のものに目がいってしまい、しっかり学ぶことができませんでした。ですがABCなどの綴りは読めるようになってきていたとはおもいます。
このスクールの雰囲気について 先生の対応もよく、毎回楽しく過ごせました!少人数だったので気軽に話せてよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ赤ちゃんクラスだったのでよくわかりませんが、歌を歌ったりゲームしたりとたのしく英語に触れられたとおもいます。
施設・設備について 壁にポスターが貼ってある程度でそこまで英語の教室ってかんじはなかったかなぁ?とおもいます。
改善を希望する点 平日の少し遅めの時間にレッスンがあれば通えるなぁとは思いました。土日はなかなかいけないので平日のが嬉しいです。
通っている/いた期間 2018年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何か習い事をさせたいと思っていたところに、家に来てくれる体験授業の案内がポストに入っていたのでそれをやってみた所気に入ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分から英語の音楽を聴きたがったり、それをまねして歌ったりしている。レッスンでやったやり取りを家でもやりたがる
子供が楽しそうだったか 毎週レッスンに行くのを楽しみにしているし、宿題も自分から取り組もうとする
親としてうれしかった/気になったことについて 小さいころから英語に慣れているせいか、ディズニーアニメなどを英語で見たがることがあるので英語を聴く耳が育っているのではないかと思うと嬉しい。月謝が高めなのが難点。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくれるので子どもも安心して通えている。先生一人に対して子どもが10人くらいいるので、目が行き届いているのか不安に思う。特に自分の子どもはおとなしめなのでなかなか相手をしてもらえていなさそう。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ子どもが小さいので今やっているカリキュラムが子どもにどの程度あっているのかよくわからない。ただ子どもは楽しく通っているし、やったことは身についているようなので、先生の教え方は子どもに合っていると思う。
施設・設備について トイレが和式なので子どもが慣れていなくて使いにくそう。教室が2階
改善を希望する点 レッスン日を休んでしまうと振替をしてくれないのでもったいない。お絵描きをしたり、体を動かしたりなど、1時間子どもが飽きない工夫がされていると思う。
通っている/いた期間 2018年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家に勧誘に来たので体験をさせて頂き、子供が楽しそうにしていたため入会した。英語教室に興味もあったうえ、教室が当時の家から近かったことも決め手となった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小学校に入り英語の授業が始まった時は心配していたが、積極的に発言したりできているようなので力は付いているのかなと思う。
子供が楽しそうだったか 毎週とても楽しそうに通っている。ネイティブの先生のレッスンも定期的にあり、それも楽しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 未就学児の頃は親子でサマーレッスンを受けたりと親子で英語を楽しむ機会もあり、楽しませてもらったと思う。ただサマーレッスンが少し高めかなとは感じました。でもサマーレッスン用の教材もあったりと満足はしています。
このスクールの雰囲気について 兄妹で通っているため何人かの先生にお世話になってきましたが、みなさんとても感じの良い方ばかりです。ネイティブの先生も元気で明るく楽しい先生方ばかりでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しい指導はないという印象で、楽しむ雰囲気かなと思います。
文法コースをプラスで通っている子たちもいるのでそちらの雰囲気はわかりません。
施設・設備について アパートの一室なのでまぁまぁな広さで、人数に対しても広くもなく、狭くもない感じです。
改善を希望する点 休むときは振替がないのでその分レッスンが減る形です。振替が難しい方にはいいかなと思いますが、レッスン数が減るのが嫌な方には合わないと思います。
通っている/いた期間 2016年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子ども達に英会話は習い事としていつかは始めたいと思っていたところに自宅に新規に英会話教室ができると勧誘にこられた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 発音や、単語の音の取り方は英会話教室に通っていない子ども達と比べるととても早いように思います。テストにも影響があるので実際のスキルとして活かされていると思います。
子供が楽しそうだったか 年に2回授業参観があります。今年はコロナの影響でzoomでの参観でしたが、普段は親を巻き込んだ会話のレッスンだったり発表会だったりします。あっという間に時間が過ぎるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 今年はコロナの影響でありませんでしたが参観日の日には先生との面談があり子どもの学習の進捗状況など詳しく話してくれるのが助かります。自宅でどの程度の復習が必要かとかつぎのステップに進むためのアドバイスなどがあります。
このスクールの雰囲気について 先生が若く子ども達との距離が近いためなんでも相談しやすいみたいです。ポジティブなフィードバックがあるので子ども達も最後まで楽しんでやっています
施設・設備について 静かな環境で周辺の交通路からも離れているので安全です。できれば子ども達一人一人のスクールバックがおけるトレーか、カゴなどがあるといいかな。
改善を希望する点 夏休みの特別レッスンを少しパターンを変えてほしいです。後最初の入会の時に買った教材があまりにも必要ないものばかりなので最低限のものからにしてほしい。
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅で体験レッスンができ、子供の反応が良かった。スタッフの方が親切で分かりやすく説明してくれたので、教室のイメージがわきやすかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自宅でも学習できるよう、勉強道具が揃っているので習い事の日以外の日でも学習できるので、成長が目に見えて分かる。本人も楽しそうにしている。
子供が楽しそうだったか 宿題も進んで行うし、教室で学習した日には何を習ったか自ら教えてくれる。同じ教室に友達ができ、その友達と一緒に学べるのが楽しいと言っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 保育園にいる頃から園で英会話教室があったが、小学校に入学後少しずつレベルアップした英語が開始となり、学校での授業も楽しく参加しているようなので、英語を楽しんでいるようなので安心している。
このスクールの雰囲気について 担当している先生が変わったばかりですが、子供に寄り添って教えてくれるようなので子ども自身も楽しく狂疾に通っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年によってクラスが変わるので、レベルアップが期待できる。日本人講師と外国人教師がいるので、ネイティブスピーカーになると思う
施設・設備について 5にはしましたが、教室の割に生徒数が多く(最初は程よい人数だったが、どんどん増えていった感じです)
改善を希望する点 もう少し教室が大きい場所になるか、人数を減らすなど調整してくれるといいなと思います。あと、人数(15名)の割に駐車場が5台分しかないので増やしてほしいなと思う。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 座間店が開業するとき営業に回ってきて当日長女が年少でやりたいと言って一年間言い続けたのでやらせてみた
子供が出来るようになった/変わったことについて 英検を受けたいと言っている(長女) ただ3人行かせて長男はもうやる気はあまりないようです。 長女次男は英語を好きになったみたいでよく英語の単語を言っています
子供が楽しそうだったか まだ小さい子向けのかりきゅで遊びに近いことばかりなので楽しそうですね
親としてうれしかった/気になったことについて 長男は自分でやりたいといった割にもうやる気が無いのでそうゆう子をやる気出させる先生がほしいです
このスクールの雰囲気について やる気がある子はどんどん伸ばしてくれるような指導をしてくれていいと思います。 悪い点は子供が遊んでるとほっといてしまう点ですかね
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは具体的にはわからないのですがリスニングメインで耳を慣らすことに専念している感じだと思います。 悪いというかまだ小さい子のカリキュラムしか見ていないので大きくなったクラスのカリキュラムがわかったらもっと色々気づくとこが増えると思います
施設・設備について 事務所の3階を使っていて階段を登らないといけないのと駐車場がないため送り迎えが不便です。
改善を希望する点 良かったことは習い事の感覚を身につけられたこと。 英検と言う目標ができたこと。 こうしてほしいことは週に1度しかない習い事なので休日ばかりのときがあるとせっかく習慣になっていたものが習慣にならなくなるとこです
通っている/いた期間 2021年6月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 姉が通っており、姉が始めた年より1年遅れで通う事にしました。姉に追いつけ追い越せで先生も親身に教えて下さいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供の進み具合を折り込みながら教えて下さいました。それぞれが検定合格できるようになり自信につながる指導をして下さいました。
子供が楽しそうだったか 宿題や教材など楽しみながら理解できるシステムと先生の感じの良さで長く続ける事が出来ました。
親としてうれしかった/気になったことについて 他の子とも友達になり、お互い切磋琢磨しながら検定に挑めるようになりました。
このスクールの雰囲気について 子供の目線に合わせた指導と柔らかな声がけが出来る先生です。もちろんレッスンに集中できない子への声がけもあり集中出来るよう工夫されています。
コース・カリキュラム・指導内容について 大体同じレベルの子供達ですので教材と合わせて進んでいました。シーズンごとのイベントも子供達の楽しみのひとつになっており、新しいカリキュラムに対しても分かりやすい指導がされていたと思います。
施設・設備について 少人数で子供達が落ち着いて取り組めるようになっいます。冷暖房もきちんと使用されています。子供向けの掲示が多くありましたが気が散る掲示方でない為良いと思います。
改善を希望する点 英会話は月謝が高く兄弟姉妹で通わせるのに苦労しました。ある程度の人数にならないとレッスンできず娘のクラスは他の曜日にバラバラになってしまいました。最低でも3人いたらレッスンできる体制にして欲しかったです。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉がやっていたこともあって入会しました。先生が優しくて初めは全然話さなかった子でしたが少しずつ先生とも話が出来るようになって今では毎週楽しく通ってます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日本語もままならない子ですが少しずつ英語の単語がでてくるようにはなりました。もっと英単語が増えるといいなと思っています。
子供が楽しそうだったか 季節によってイベントがあり夏のサマースクールでは姉妹で参加できるので毎年楽しく学んでます。ハロウィンイベントも仮装するのが楽しくてまだ行かないの?といつも早くから準備してます。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語にたいしてまだ苦手意識もなくやっているのはすごく嬉しく思っています。カードなども姉妹で一緒に使えるのは助かります。月謝はそこそこするのが痛いですがそれはしょうがないですね。
このスクールの雰囲気について 先生も一緒の子たちもみんな優しく明るく楽しい雰囲気なのはすごくいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎年レベルアップしていくのですが本当にレベルあげても大丈夫なのか毎年不安にないます。毎回授業後にやったところを説明してくれるのは嬉しいところです。
施設・設備について 子供たちの鞄を置く場所が決まってたり、生徒の座る位置が決まってたりして分かりやすかったです。でも、空調が場所によって寒かったり暑かったりするのが残念です。
改善を希望する点 振替レッスンはなくいい値段の月謝なので振替の別日にレッスンに参加できたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2016年5月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)光教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 何か習わせたいなと思っていた時に、家に訪問で来た。 お試しを受けてみて子どもも楽しそうだった。遊び感覚でできそうだったのでそのまま習い始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室では身体を動かしながら、ゲームやお絵描きなどを通して耳から英語を覚える形式だった。 話を聞く時、挨拶をする時などの姿勢の在り方も教えてくれた。 家でも、えいごであそぼを見たり、英語に興味を持ってくれているようだった。
子供が楽しそうだったか 子どもがはまっていたかと言われれば疑問もあるが、家での予習、行くことに関しても嫌がらず行ってくれた。 少し出来たことでも、先生がよく出来た!Good!と褒めてくれて子どもが喜ぶ姿が印象的だったので褒めてやる気を出させてくれるのが良かったと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 少人数制であり、一人一人の子どもとしっかり向き合ってくれていたのが嬉しかった。定期的な面談も行われ子どもが今ハマっていること、好きなキャラクターなどを参考にシールやバースデーカードなどに描いてくれて子どもも嬉しそうでした。
改善を希望する点 習い事を始めた当初、子どももまだ小さかったので先生が違う度子どもが驚いていてここの英会話塾は大丈夫か_と疑問を持ちカスタマーセンターに連絡してみた。 その後、不安を抱かせてることに対しその時の担当の先生から謝罪を受け、担当の先生も同じ先生に落ち着きました。
通っている/いた期間 2016年4月から3年間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園以外の事を知らない子でしたが、体験を経験させたら、大喜びでまだしたいとの事だったので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 外国人講師の指導もあるおかげで、ネイティブな発音が出来ているので、よかったです。
子供が楽しそうだったか 海外のイベント(ハロウィンパーティー)等も体験させて頂き、人見知りの子だったのですが、明るくお友達と楽しむ事が出来るようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ってるおかげで、集中して勉強する癖が早く身につけれたと思います。 ただ、参観日等の連絡が遅い事があるので、難点です。イベント準備品等も早めにお知らせしてくれたら、助かります。
このスクールの雰囲気について 初めてのクラスは意地悪をする子が居たので、馴染めず辞めたいと泣かれた事がありましたが、すぐに先生に相談したからか、別のクラスに変更して頂き、楽しむ事が出来るようになりました。 迅速な対応をして頂ける優しい先生です。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供の成長に合わせて1年事にクラスを決めてくれるので、安心して任せています。
施設・設備について 駐車場も広い、雑居ビルなのですが、手前のテナントがタバコ臭く、待っている間が辛いです。小さな子供も送迎にいるので、ビル全体で改善検討して頂けるとありがたいです。
改善を希望する点 アプリで欠席連絡をできるのですが、先生が気づかずに、無断欠席と思われる事がありました。 本社と迅速な連絡対応をお願いしたいです。
通っている/いた期間 2019年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)烏山教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 烏山教室 |
---|---|
住所 |
〒 栃木県那須烏山市金井2-810-12 たいらや烏山店1階 最寄駅:JR烏山線 烏山 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|