PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) アルプラザ小杉教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟がならっており、教材を共通で使える。担当の講師がよかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しそうに通っており、それなりに理解もできている。分かりやすいようだ。
子供が楽しそうだったか 文法は学校よりも先取りの授業なので、小さいときは難しいかとおもったが、分かりやすく教えてもらい、すんなり覚えている。
親としてうれしかった/気になったことについて 家で子供同士で、単語を言い合ったりしていたことがあり、勉強を意識しなくても取り込めたこと。
このスクールの雰囲気について 年に数回、参観日があり日本人講師、外国人講師とも授業の雰囲気がわかりよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 出来る子も苦手な子もいますが、苦手な子でも通うのが嫌にならない進め方でした。
施設・設備について 自分は特に不便はなかったが、駅前のため駐車場に関しては電車の利用者の送迎ともめたことはあった様子。そのため近く駐車場を確保してくれていた。
改善を希望する点 教室からWebへの手続きもあったが、案内が丁寧だっため、スムーズでした。
通っている/いた期間 2018年以前から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語は今後必要になると思い開始。
自宅に営業の方がいらっしゃった。
子どもがしたいと言ったためはじめた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 中学レベルの英語しか身についていない。
英会話とは別に、英語に関しては受験対策をしてくれた。
子供が楽しそうだったか 最初は楽しくやっていたが、後々やる気がなくなり休みたいというようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 外国の先生もいらっしゃり、海外の方にも臆せずコミュニケーションが取れるようになってくれたことは嬉しい。
このスクールの雰囲気について 実際にクラス内で英語で話すときに雰囲気が悪い。子供達に自信がない。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さい子が文法を覚えるのは難しいようだ。国語の授業でも文法は中学生からのはず。日本語でないのに文法を理解することは難しい。
施設・設備について カーペットから足の匂いがする。先生のデスク周りの書類の量がすごい。
改善を希望する点 スクールバスがあれば送迎の手間が省ける。遅い時間のクラスのためあれば嬉しい。
通っている/いた期間 2012年11月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校から英語の授業があり、苦手意識を失くすのとこれからは英語が大事だと思ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく通えてるので良かったなぁと思います。多少なり身に付いて来てると思います。
子供が楽しそうだったか 人数が多くて私語も多いので、出来れば少人数がいいなぁと思ってたいますが、本人は楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスン終わりにその日やった事を発表するんですが、少しずつ身に付いてるのかな?と思っています。
このスクールの雰囲気について 先生はとても明るくて楽しそうですが、私語がもう少し無くなればいいなぁと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 文法のコースは本人がやらなくていいと言うので通常のコースだけ利用しています。
施設・設備について いつもまどにブラインドが下りているので、たまには明けて景色が見えるようになってもいいのかな?と思います。教室内は広いです。
改善を希望する点 休むと振替が無いので振替日が出来るようになってくれたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2018年以前から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 勧誘がきて子供が興味を持ったのと、小学校の英語の授業に備えておこうと入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 通って数ヶ月、音楽を聴き体を動かしながら覚えるというのは良かったかもしれない。
だか自分の子は先生の人数に不安があった。
子供が楽しそうだったか とても楽しそうだったが授業間でめりはりがなかったですね。通常の子は問題なく受けれてました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がきちんと挨拶できるようになったこと。先生との関係性が良好だったのはとても良かった。
このスクールの雰囲気について 借りた場所での経営なのか場所が狭く、駐車場から教室に行くのに横断歩道を利用しないと行けなかったので小さい子連れの方は大変だったかも知れません。
コース・カリキュラム・指導内容について 特にコース違いはなかったです。
夏休みや冬休みなど長期休みの時に強化プログラムのようなものがありました。
施設・設備について とても狭く下駄箱がなく靴も脱ぎっぱなし、施設から駐車場が遠かった。
通っている/いた期間 2022年6月から4ヶ月間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語が必須科目になってるので話せた方がいいと思ったのではじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスンではゲームみたいな授業で楽しみながら勉強してる感じでした。
英語の発音がよくなってるなと感じます。
子供が楽しそうだったか ゲームみたいな授業は楽しそうだなと思いますが書くことはあまり好きな感じがしないです。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分の知ってる単語は英語で言ってくれるのと発音がいいのでレッスンに通ってるおかげかなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく楽しく授業をしてくださるのでレッスンに来てる子供達は楽しく授業を受けてる印象があります。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供のレベルに合わせてクラスを提案してくれるのでいいと思います。
施設・設備について 教室はビルの中にあるので授業参観で行く時は少し狭い感じで広い感じはしないです。
改善を希望する点 単語が話せるようになるのはいいと思うんですが会話が出来るような感じでしていただきたいです
通っている/いた期間 2018年以前から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問の体験学習で、子どもがやりたいたいと意欲的に言ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 熱心に取り組んでいた訳ではなく、宿題もしたりしなかったりだったが、今もリスニングには自身があるよう。
子供が楽しそうだったか 文法コースも一緒にと勧められたが、そっちには興味が持てず会話の方にも読み書きが入って来たのでモチベーションが下がりやめた。
親としてうれしかった/気になったことについて 今もリスニングは自信があると言っているので無駄では無かったのかなと思うと行かせて良かったかなと思う。
このスクールの雰囲気について 楽しくレッスンしてくれてたみたいで笑顔で帰って来てました。
コース・カリキュラム・指導内容について 会話コースを続けていたが、文法コースも一緒にした方がいいと勧められたが会話が楽しいので会話だけにしました。
施設・設備について 特別ないけれど、あえていうなら教室の中はカーペットで微妙だなあと思いました。
改善を希望する点 勧誘がとにかく多いので、もう少し控えめにして欲しかった。
通っている/いた期間 2019年4月から3年間
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 勧誘の際に、子供が大人しく座り話を聞いていたので、体験させても良いと考えた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語について興味が出て、意欲的に取り組むようになった。気移りが多かったが、集中的に取り組む方ができるようになった。
子供が楽しそうだったか 人見知りがあり、ネイティブの先生の時、人見知りで泣くことが多かった。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事を行い、何か興味が出ることを見つけたり、意欲的になることができたらいいなと思った。
このスクールの雰囲気について 先生方は優しく、親切に接してくれたので、楽しそうにしていて、笑顔が多かった。
コース・カリキュラム・指導内容について コースの選択は年齢、成長で先生に勧められて決めた。最初はそこまでではなかったが、年齢が上がると子供が気遅れするようになった。
施設・設備について 人数が多くなると少し狭く感じました。もう少し広いとのびのびできそうです。
改善を希望する点 アプリがあり、宿題や持ち物が確認できるのは、便利だと感じました。
通っている/いた期間 2022年10月から1年6ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語能力向上の為に習い始め、現在では英会話を中心に学習しています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 前向きに勉強に励んでいるので、親としては満足です。
近々、妹も始めます。
子供が楽しそうだったか 前向きに勉強に励んでいます。
また、友達も増えたみたいで、勉強意欲も増しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分の妻が付き添いで行った際に一緒に勉強しているみたいで、妻の方も少しずつ英語を理解できるようになり、家での会話も増えたことから満足しています。
このスクールの雰囲気について 先生の雰囲気もよく、教室も明るい雰囲気があり満足しています。
コース・カリキュラム・指導内容について コースの選択の際は親身に相談に乗って頂き、適したコースから始めることができました。
施設・設備について 適した人数での授業なので、部屋の広さは広くもなく狭くもなくと言ったところです。
改善を希望する点 振替の際に、ちょっと苦労します。
オンラインで参加もあるので、活用しながら参加しています。
通っている/いた期間 2022年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ペッパーキッズクラブの人がセールスに来て、すごく楽しそうに英語の教えてくれて、子どもがやってみたいと言ったので通い始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 書く事は上達しなかったが、英語を聞き取るリスニング力はついたと思う
子供が楽しそうだったか 小さいうちは歌やダンス、遊びながらのレッスンだったが、大きくなるにつれて教科書メインのレッスンになってつまらなくなって来た。
親としてうれしかった/気になったことについて 行事がある度に親も呼んでイベントをしていたので、親も仲良くなれた
このスクールの雰囲気について 子どもが懐いていた先生が産休に入ってしまって、違う先生になってからあまり楽しい事がなくなった
コース・カリキュラム・指導内容について 月に一回は外国の先生を呼ぶので生の英語に触れ合えるからよかった
施設・設備について トイレの流れが悪いからよく詰まっていた。
マンションの一階なので駐車場がない
改善を希望する点 ハロウィンやクリスマスは子どもが喜ぶイベントをやってくれるので楽しめる
通っている/いた期間 2018年以前から2021年10月
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家に訪問に来て、子供が英語を聞いてきちんと発音する姿が凄いと感じやらせてみてもいいのではと思った
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週英語の発音を練習していく姿は頑張っているなと思う。
同じ保育園の友達ともやれているのはいいですね。
子供が楽しそうだったか お友達と一緒に英語を学べているのが楽しそうです。
また先生に、会うのも楽しみにしているみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 月謝が気になる
送迎も大変なのでこの点数にさせてもらいまにた。
このスクールの雰囲気について 子供が楽しそうにしているのが1番いいと思います。
ありがとうございます。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢とともに、コースも変わっていく感じでした。
これこらも頑張って欲しい
施設・設備について 学習するスペースも確保できトイレもあったのでいいのではないかと思います、
改善を希望する点 思ったより、子供が楽しそうにしてくれているのがよかった。
担当の先生の人柄もあるのか喜んでいます
通っている/いた期間 2022年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)アルプラザ小杉教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) アルプラザ小杉教室 |
---|---|
住所 |
〒 富山県射水市三ケ(さくら町)2602 アルプラザ小杉 最寄駅:あいの風とやま鉄道線 小杉 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|