PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 富士市厚原教室の評判・口コミ
「PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)」「富士市厚原教室」の評判・口コミはありません。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)のすべての口コミ(3,889件)
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が一くらいの頃に、自宅で体験教室をしてくれて、子供が興味を持ったので、教室に通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語のCDをほぼ毎晩聞かせているので、英語の聞き取りは同年代の子供よりできているのではないかと思います。書き取りは少しずつしてくれています。
子供が楽しそうだったか 教室に行く前は ゲームなどに夢中で行きたくなさそうにしていますが、教室の前に行くと、パッと中に入っていくので、楽しみにしているのではないかと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて これからの時代は英語が必須の世の中になっているので、少しでも早いうちに英語に慣れてくれているのでよかったです。ただ自宅から教室まで少し時間がかかるので、もう少し近かったら良かったかなと思います。
このスクールの雰囲気について 小さい頃は他の生徒さんとふざけて走り回ってしまうことがありましたが、今は書いたりするのを頑張ってる様子を先生から聞かせてもらっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 年に何回か参観があるので、その際に来年度のコースについて聞かせてもらっています。特に不満とかはないです。
施設・設備について 教室を利用している人数に対して駐車場が足りないのではないかなあと思います。
改善を希望する点 年に一回のサマースクールや、ハロウィンやクリスマスなどの行事へ参加し日本以外の国について学べているのではないかと思います。入会した頃に使っていた機械?は今は使ってないので、必要なのかわかりません。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅で体験レッスンができ、子供の反応が良かった。スタッフの方が親切で分かりやすく説明してくれたので、教室のイメージがわきやすかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自宅でも学習できるよう、勉強道具が揃っているので習い事の日以外の日でも学習できるので、成長が目に見えて分かる。本人も楽しそうにしている。
子供が楽しそうだったか 宿題も進んで行うし、教室で学習した日には何を習ったか自ら教えてくれる。同じ教室に友達ができ、その友達と一緒に学べるのが楽しいと言っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 保育園にいる頃から園で英会話教室があったが、小学校に入学後少しずつレベルアップした英語が開始となり、学校での授業も楽しく参加しているようなので、英語を楽しんでいるようなので安心している。
このスクールの雰囲気について 担当している先生が変わったばかりですが、子供に寄り添って教えてくれるようなので子ども自身も楽しく狂疾に通っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年によってクラスが変わるので、レベルアップが期待できる。日本人講師と外国人教師がいるので、ネイティブスピーカーになると思う
施設・設備について 5にはしましたが、教室の割に生徒数が多く(最初は程よい人数だったが、どんどん増えていった感じです)
改善を希望する点 もう少し教室が大きい場所になるか、人数を減らすなど調整してくれるといいなと思います。あと、人数(15名)の割に駐車場が5台分しかないので増やしてほしいなと思う。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問で英会話を体験できる機会を作ってもらえて、その時に楽しそうにゲームなどしていて、単語も先生の真似をして大きな声で言っていて、子供達も習ってみたいと言っていたので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎日の日常で英単語を少し喋るようになってきました。これは何ていうでしょう?と問題を出されたりして、少し興味をもってきているなと言う印象です
子供が楽しそうだったか オンラインの参観があり、ゲームをしている時はとても楽しそうに取り組んでいました。内容や先生によっては楽しくないのかなという印象もありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 日常で英単語を使ってくることが増えた事がいい事だなと思いました。問題形式で言ってくる事も素晴らしいと思いました。サマーキャンプなど行きたいと言ってますが、料金が高すぎて残念ですが諦めさせました。
このスクールの雰囲気について 先生はとても気さくで明るく、勉強感覚にならないように、取り組ませてもらえてありがたいです。楽しんで行ってます。ただ、今日は何を覚えた、などがよく分かりません
コース・カリキュラム・指導内容について 楽しく通わせてもらってるのはすごく良い事だと思いますがどれくらい習得していってるのかがまだよくわからないです
施設・設備について 時間帯も決まっており、平日の夜しかなく少し家から時間がかかるのが大変です。駐車場も少し狭いです
改善を希望する点 良いところは楽しく通っています。ただ、時間帯が少し早くにできるとありがたいです。
通っている/いた期間 2022年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 営業マンが家に来て、最初はやらせるつもりではなかったけど、体験だけでもとやらせてみたら、思った以上に子どもが楽しそうだったので始めてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室で学んだことをすぐには理解し発話はできないけど、英語自体への興味関心はどんどん高まっていって、家でも教材やYouTubeで英語に触れ合う時間が増えました。
子供が楽しそうだったか 歌やジェスチャーなど、リトミック要素がたくさんあって、歌やダンスが好きな娘は楽しそうでした。同じ年頃の子達と一緒にできるのも嬉しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが自分から何かに興味を示し学ぶ姿勢を側で見れたことが一番嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 未就園児のクラスなので、みんな集まると走り回ったり話を聞かないなどは多々あります。でもみんな仲良く楽しそうなので雰囲気が悪いとかはないです。
コース・カリキュラム・指導内容について いつも行う挨拶とか歌とかのルーティンがあるので、子どもも家で練習して覚えやすいと思いました。クリスマスなどのイベントに合わせて歌とか内容も変わったりするので、その時々で楽しみも増えます。
施設・設備について 机は使うとき以外は端に片付けてあるので、子どもが動きまわっても視界が遮られることなく見ていられます。少人数でのレッスンなのもあって、教室は広く感じます。
改善を希望する点 専用のアプリがあって、休みの連絡を電話ではなくアプリからボタンですぐ連絡できるのはとても便利です。
通っている/いた期間 2021年12月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新しく新設される岸和田教室の紹介で自宅にスタッフが来たことがきっかけ。
体験レッスンをして、子供が楽しそうにしていたので習い始めることに。また、英語を身につけることは今後必須となるため入会。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ4歳でひらがなもまともに書けないですが、少しずつ英単語を覚えるようになってきた。
子供が楽しそうだったか 教室にお迎えに行くと楽しかったといつも感想を述べてくれる。また、先生からも「頑張ってましたよ〜」とお褒めの言葉をいただくので一生懸命学んでくれていると感じている。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールの時間は1時間と短いですが、その間に用事を済ませたりと助かっています。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく接してくれるので子供も緊張せず先生の言うことを聞いてくれている。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供にとって少しレベルの高いクラスですがなんとかギリギリついていけているような…。(クラスの中で1番年齢が低い)
背伸びしながらの受講だが、これも子供自身のステップアップだと思っているので、コース内容には問題ないと思っている。
施設・設備について 教室自体がそこまで大きくはないので、全員集まると少し狭そう。
また教室への階段が急で、子供も大人も危なく感じる。
改善を希望する点 未就学児の頃から宿題があるので、小学校入る前に「勉強する姿勢」が身につけられるのはとても良い事だと感じています。
ただ、子供のモチベーション維持はとても大変。
通っている/いた期間 2022年1月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語教育に興味があり、自宅から徒歩で通えること。また、正しい発音を聞かせられる機械が安価でレンタルできることが決め手で入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 与えられたカリキュラムに興味を示さず、自由気ままに行動しており、成長したという実感が沸かないため
子供が楽しそうだったか 親が中心となって習うカリキュラムだったため、子供は自由に動き回っている感じでした。まだ、月齢が低いので、もう少ししたら先生の言うことが理解出来るのかなと思います
親としてうれしかった/気になったことについて 親が中心で習うカリキュラムのため、なかなか子供が参加できないことがありました。だけど、色を塗る作業が楽しかったみたいで、児童館に遊びに行った際、楽しそうにお絵かきしていることがあり、新しい発見がありました
このスクールの雰囲気について 自分の他2名ほどいるのですが、親子で楽しんでいる人もいれば、親の手をわずわらせている人もおり、自由な雰囲気でした。先生は、カリキュラムをこなすことで精一杯な雰囲気がありました。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ小さいので、自宅学習する際、カードをバラバラにしたり、本来の用途を理解してくれず大変です。
施設・設備について 部屋が狭いです。そのため、子供の手の届くところにものがあり、イタズラされてしまうことがしばしばあります
改善を希望する点 子供が小さいので、なかなか購入した機材を使えずに残念です。寝る前にCDを聞かせることで英語の定着を身に着けようとしています
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 家に勧誘で来られて、プチ英会話教室をその場でしてくれました。
そのプチ英会話教室がとても楽しかったので、実際に教室で体験をし入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子どもは教室に行くことにはまったく嫌とは思っていませんでした。
教室では先生がたのしく英会話のみで行ってくれました。
ジェスチャーも豊富で、先生も子どももたのしくできていました。
子供が楽しそうだったか 全て英会話で話をして、ジェスチャーで体全体を使い、先生も子どもと一緒に楽しんでいました。子どもが英会話に触れるよい体験でした。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室に通うことで、英会話に触れることができ、ジェスチャーでもたのしく体を使っていました。
このスクールの雰囲気について 先生のテンションが高く、子どももつられて楽しく英会話に触れることができていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 家でも学習できるように入会時に機械一式購入しました。
本格的な英会話の練習を好きな時に空いている時間にすることができました。
DVDを見ることで英語の耳を作ることができました。
施設・設備について 教室の駐車場が狭くいっぱいなので、大きい車では厳しいです。
教室はとてもきれいでした。トイレは備え付けはなく、施設共同のトイレはありました。
改善を希望する点 子どもはたのしく教室に通っていました。先生が急に変わったりすることはありました。
どの先生もたのしく子どもたちに接していただけるので、安心してお任せできました。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年3月
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 姉が通っており、姉が始めた年より1年遅れで通う事にしました。姉に追いつけ追い越せで先生も親身に教えて下さいました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供の進み具合を折り込みながら教えて下さいました。それぞれが検定合格できるようになり自信につながる指導をして下さいました。
子供が楽しそうだったか 宿題や教材など楽しみながら理解できるシステムと先生の感じの良さで長く続ける事が出来ました。
親としてうれしかった/気になったことについて 他の子とも友達になり、お互い切磋琢磨しながら検定に挑めるようになりました。
このスクールの雰囲気について 子供の目線に合わせた指導と柔らかな声がけが出来る先生です。もちろんレッスンに集中できない子への声がけもあり集中出来るよう工夫されています。
コース・カリキュラム・指導内容について 大体同じレベルの子供達ですので教材と合わせて進んでいました。シーズンごとのイベントも子供達の楽しみのひとつになっており、新しいカリキュラムに対しても分かりやすい指導がされていたと思います。
施設・設備について 少人数で子供達が落ち着いて取り組めるようになっいます。冷暖房もきちんと使用されています。子供向けの掲示が多くありましたが気が散る掲示方でない為良いと思います。
改善を希望する点 英会話は月謝が高く兄弟姉妹で通わせるのに苦労しました。ある程度の人数にならないとレッスンできず娘のクラスは他の曜日にバラバラになってしまいました。最低でも3人いたらレッスンできる体制にして欲しかったです。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 姉がやっていたこともあって入会しました。先生が優しくて初めは全然話さなかった子でしたが少しずつ先生とも話が出来るようになって今では毎週楽しく通ってます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日本語もままならない子ですが少しずつ英語の単語がでてくるようにはなりました。もっと英単語が増えるといいなと思っています。
子供が楽しそうだったか 季節によってイベントがあり夏のサマースクールでは姉妹で参加できるので毎年楽しく学んでます。ハロウィンイベントも仮装するのが楽しくてまだ行かないの?といつも早くから準備してます。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語にたいしてまだ苦手意識もなくやっているのはすごく嬉しく思っています。カードなども姉妹で一緒に使えるのは助かります。月謝はそこそこするのが痛いですがそれはしょうがないですね。
このスクールの雰囲気について 先生も一緒の子たちもみんな優しく明るく楽しい雰囲気なのはすごくいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎年レベルアップしていくのですが本当にレベルあげても大丈夫なのか毎年不安にないます。毎回授業後にやったところを説明してくれるのは嬉しいところです。
施設・設備について 子供たちの鞄を置く場所が決まってたり、生徒の座る位置が決まってたりして分かりやすかったです。でも、空調が場所によって寒かったり暑かったりするのが残念です。
改善を希望する点 振替レッスンはなくいい値段の月謝なので振替の別日にレッスンに参加できたら嬉しいです。
通っている/いた期間 2016年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 上の子が小学生から通っていて無料体験を経て子供も通うと言うため入会した
子供が出来るようになった/変わったことについて 普段の生活で英語に触れる機会は少ないため宿題等でDVDを観たり、単語を聞いて言ったりすることで単語数や理解度等上達しているように思う
子供が楽しそうだったか 本人は楽しく英語に通っているようでDVDだったりいろいろな教材を使って飽きないよう工夫されているのかなと思う
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を教えることは親では難しいので少しでも英語に触れる機会が増えればという点では満足しているし、宿題を通して家でも英語に触れる機会は増えるため
このスクールの雰囲気について 先生もしっかりされているし、フォローもしてもらえるので安心して通わすことができる。子供たちがふざけることが多いと思うが今のところ年相応かなと思う
コース・カリキュラム・指導内容について 会話コースなので英語を書く指導がしっかり行われていないのが残念だが、会話等子供たちが理解しているか、身につけているかしっかり把握してほしいが、なかなか難しいと思うし、こんなものかなとも思う。なかなか英会話教室だけで身につけるのは難しいので家での復習が大事になる
施設・設備について 教室は古いので見た目がキレイではないが、支障はないように思う。駐車場が遠すぎるし、教室の前で待つのが暑かったり寒かったりで苦痛
改善を希望する点 振替ができないのは正直残念。駐車場が遠すぎるので不便。最初に買った教材の使い方がよくわからないものがある
通っている/いた期間 2023年4月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)富士市厚原教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 富士市厚原教室 |
---|---|
住所 |
〒 静岡県富士市伝法字片宿931-1 最寄駅:JR身延線 入山瀬 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
静岡県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- マックスバリュ富士八幡町教室
- ピアゴ富士宮教室
- エース沼津教室
- MVベルシティ裾野第1教室
- MVベルシティ裾野第2教室
- 第2三島教室
- 沼津南教室
- 日清プラザ第1教室
- 日清プラザ第2教室
- エスパルスドリームプラザ教室
- バロー清水高橋教室
- 函南教室
- 御殿場教室
- 第2御殿場教室
- 伊豆長岡教室
- 静岡安東教室
- 修善寺教室
- しずてつストア宮本町教室
- しずてつストア丸子教室
- 伊東教室
- 焼津南教室
- 藤枝教室
- グランリバー大井川教室
- 島田西教室
- 相良教室
- 菊川教室
- 菊川加茂教室
- 掛川教室
- 大東教室
- イオン袋井教室
- 袋井教室
- アピタ磐田第2教室
- アピタ磐田教室
- 磐田南教室
- イオン浜松西第2教室
- イオンタウン湖西教室