PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 滝川教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて チラシがポストに入っていて、家からちかいことみあり、体験をしてみたら子どもがしたいと言ったから入会を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたばかりの頃はアウトプットがなかなかできていなかったが、しばらくすると英語の歌や単語など、アウトプットすることが増えてきた。
子供が楽しそうだったか はじめの頃は勉強というより、歌や踊りを交えながら英語に触れていく感じで、遊びながら英語を楽しんでいた。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人も英語が楽しいと言っていたり、普段の生活でも習った英語がさらっと言えたりしていて、驚くと同時に身についているのもわかり、通わせてよかったと思っています。ただ、教室がドアを開けたら外ということ、トイレは教室からでて薄暗いところにあるのが心配です。
このスクールの雰囲気について 先生がとても丁寧で、話をしっかり聞いてくれたり、心配事などないですかなど聞いてくれるので安心できます。レッスンのあとにはレッスン内容やどんな感じでしていたかなど話して頂けるので様子がわかってよいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 現在ライムコースで年長小学生1年生のクラスです。歌や踊りなどもありますが、座ってアルファベットを書いたり、先生の話を聞いたりすることもあり、小学生にむけての練習にもなるのでピッタリだと思いました。内容も単語だけでなく、文章になっていき、少しずつレベルもアップしていってるようです。
施設・設備について 教室がビルの1階で薄暗い印象でした。教室内は明るく環境も良さそうです。が、教室を出るとすぐ外になること、トイレも教室を出て外のトイレというのが心配です。
改善を希望する点 英語に楽しく触れるという点がよかったです。まだ年少でしたが、歌や踊りなど遊びを通して英語に触れることができて、子どもも英語が楽しいという印象を持てていました。
通っている/いた期間 2020年2月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 上の子が別な英会話に通っていましたが、ネイティブの先生と相性が合わず辞めてしまいました。その後、たまたま春の入会キャンペーンをしていて、教材や授業などを体験させて頂きました。前回の英会話教室では見られない子供の表情を見て、習い始めたのがきっかけです。 前回のオールネイティブの教室よりも、日本語は入ってしまうけれど、子供が楽しく英語を学べるペッピーに入れて良かったと思っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音がかなり変わりました。今では日常の中にも少しずつネイティブな発音が自然と入ったりしています。
子供が楽しそうだったか 教材のタッチペンで教材をタッチすると、英語の発音がでてきます。初めて体験した時は凄くビックリして、親子揃って何回もタッチしまくってました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親の私は英語に苦手意識があって、どうしても英語から遠ざかってしまっていました。ペッピーはとにかく楽しみながら英語に触れて、出来た時は凄く褒めてくれるので子供のやる気に繋がっています。私みたいに苦手になる前に、英語って楽しい!って子供が思ってくれている様子に大変満足しています。
このスクールの雰囲気について 日本人の先生が色々相談に乗ってくれています。ネイティブだけの教室だと、親と先生とのやり取りで上手く行かない事もありましたが、ペッピーは日本語の先生をベースにネイティブの先生も授業をしてくれるので、私たちには凄くバランスが良かったです。 子供同士のトラブルも殆どなく、日本人の先生だからか落ち着いて授業を受けています。
施設・設備について 授業中にトイレに行って大丈夫なので、小さな子でも通い易いと思います。
改善を希望する点 通えるクラスの曜日が1択しかないので、せめてもう1択あると他の習い事と被らなくて良いと思います。
通っている/いた期間 2018年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語教室はショッピングモールのイベントきっかけに自宅で模擬教室したら、子供がたのしそうだったので始めました。 ペッピーキッズはネイティブな発音が身に付けられると聞いたので、入会させました。 ダンス教室は、もともと子供がダンスに興味があり体験会に参加する前から入会希望だったのでそのまま入会しました。 自宅で練習することはまだないですが、教室は楽しそうに通ってます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 親も知らない単語を覚えていて、発音もよくなりました。 基本的に英語で話しかけてくれているので、子供もなんとなく意味がわかっているところがあります。 苦手意識があるので、積極性は低いです。
子供が楽しそうだったか 年に二回のペッピー独自の検定があり、理解度の確認をしてくれます。その点数が子供の自信につながっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて わからないながらも、少しずつ子供が英語を理解できており、先生は少しのことでも褒めて伸ばしてくれています。
このスクールの雰囲気について 子供の年齢的に興味がないことに集中できないこともあるため、集中して取り組めていないと思った。 先生は厳しいが、英語を楽しく教えてくれようとしている。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢により、コースをわけてくれており歌も混ぜながら英語を覚えられる。モラモラという機械が教材にあり、カードを使うと発音も聞けるし、ゆっくり発音してくれる機能もある。
施設・設備について 教室の広さは充分ある。古い建物の一室でドアを開けたらすぐ部屋になっていて、ガランとしてもの寂しい部分がある。 オンラインが出来る設備が整っている。
改善を希望する点 引き落とし明細がなく、いつの何がどの程度の料金になっているのかが、わかりにくい。 教材に絵本やゲームがあるけど、子供は興味がないようで遊んでない。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新規でクラスが開設されるとのことで、訪問セールスに来たのがきっかけです。 ちょうど英会話教室に興味があったのと、カリキュラムや教育方法についての説明を受け、とても魅力的に感じたため、受講を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に興味を持ってくれた。発音がとても綺麗。毎週楽しんで教室に通っている。
子供が楽しそうだったか 自宅学習用のモラモラiで、家にいてもネイティブの発音に触れられるのでとても良い。聞いたまま口に出すので、とても発音が綺麗になった。 音楽や昔話の絵本もあり、家でも楽しみながら英語で遊んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生1人で複数の3歳児を見るのは大変だとは思いますが、カバンへの荷物の入れ間違いや、宿題のハンコ押し忘れなどが目立つのが気になります。先生を2人体制にするなどの対策を取って欲しいです。
このスクールの雰囲気について レッスン中は教室の中の様子が分からないので、レッスン中の様子や内容をもっと知りたいです。 先生は話しやすく、印象はとても良いです。 外国人の先生はちょっと怖いみたいで、レッスン前は緊張している様子です。レッスン後は、「楽しかった!」と言っているので、ひとまず安心です。
コース・カリキュラム・指導内容について 独自の発音メソッドを採用しており、これをマスターすれば本当に発音が綺麗になるなぁという印象です。 教室で見たDVDは家でも見たがるので、親も一緒に発音の勉強ができて良いです。 家庭学習用のモラモラiで、家にいてもネイティブの発音に触れられるので、とても発音が綺麗です。
施設・設備について 教室の場所が、駐車場なし、屋根無しなので、送迎が大変。雨の日や、冬などはちょっと憂鬱です。
改善を希望する点 遅い時間のレッスンしかないので、もう少し早い時間にもレッスンしたら良いのでは?と思います。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて たまたま無料体験のイベントをしていて、無料体験を受けたら子どもも楽しそうに取り組んでいるし、やってみたいと言っていたので。親としても英語をアウトプットする機会があれば英語の上達が進むだろうと考えていて、月謝料金も思ってたほど高くはなく、他の教室に比べればリーズナブルに感じたので。
子供が出来るようになった/変わったことについて お出かけ先や家で見たものを英単語で言うようになった。発音もとても上手で、褒めると喜び、さらに英語に取り組んでいるように見える。
子供が楽しそうだったか 就学前でコロナの影響もあり、同年代の子たちと関わる機会がなかなかなかったが、教室を通じて仲良くなれてとても楽しそうです。ゲームのように楽しく英語を学べて遊び感覚で取り組めているのがとても良いようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 話せる英単語がどんどん増えて、先生のように私に英語を教えてくれているのがとても嬉しいし楽しいです。
このスクールの雰囲気について 明るく優しい先生で、うちの子だけでなく他の子も懐いていてスクール内の雰囲気はとても良いです。今日どんなことをしたかなど、終わりに全部説明をしてくれるので安心して任せられます。
コース・カリキュラム・指導内容について テキストを使って指導していたりと一貫していて指導方法が分かりやすいです。ただ毎回大きめの髪に塗り絵をしたりと持って帰ってくるので、保管に少々悩んでいます。
施設・設備について 教室が小規模で小さいです。コロナが流行っている今だからこそ、換気は十分かなど気になるところはあります。
改善を希望する点 通常は保護者が教室内で学習している姿を参観できる機会があるのですが、コロナで中止になりがちです。その中でも完全に中止にするのではなく、映像をネット配信してくれたりと子どもたちの様子を伺える機会を作ってくれているのがとても嬉しいです。
通っている/いた期間 2021年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に勧誘が来た事で、体験をし、子供がやりたいと言ったことがきっかけで習い始めました。自分も主人も英語は苦手なので将来の可能性が少しでも広がるかなと思ったのです
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語に触れる機会が増えた影響で、普段の生活の中でも〈英語〉に興味を持つ機会が増えています。幼稚園でもお友達や先生に教えたりもしているようです。人見知りな性格ですが、教室で知り合ったお友達とも打ち解けて楽しい時間を過ごしているようです。
子供が楽しそうだったか レッスン後は必ず『どうだった?』と質問するのですが、毎回『楽しかった!』と言っています。家でもたまにですが、英単語のカードを使って発音の練習をしています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供と一緒に練習をしていると自然と覚えていくので、自分自身の勉強てしても役立っています。子供のレベル、年齢に合わせてクラス編成されるので、楽しく通っている姿を見て嬉しく思います。
このスクールの雰囲気について 若くて綺麗で優しい先生なので子供もすごく懐いています。毎回ではなくても、生徒1人1人の様子を伝える機会があると嬉しいなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢やレベルに合わせて様々なクラスがあるので、とてめ良いと思います。レッスン後は、その日のレッスン内容を伝えてくれるので今日はこんな事をしてきたのか、とわかりやすいです。
施設・設備について 人数と教室の広さは適当で良いと思います。ですが、生徒数に対して駐車場が不足しているのがマイナスです。教室の前に3台少し離れた高架下に3台なので雨の日は争奪戦です。
改善を希望する点 コロナの影響で教室での参観日を設けられないので、年に数回、zoomでの配信をして貰えるのはとても良いです。子供が普段どのようにレッスンを受けているのか見えるのは嬉しいですね。
通っている/いた期間 2020年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語を習わせたいと思い、ペッピーの方の話を聞き、ちゃんと身につけられそうだったので通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さいうちは覚える、というよりも慣れ親しむみたいな感じだったので、中々覚えられないことに親としてははがゆく感じるが、少しずつ検定にも受かりだし、自分から次も受けたいと言ってくるので良かったと思っています。
子供が楽しそうだったか 自分でカードを使って英単語を聞いたり、検定も自分から受けたいというなど楽しみながら頑張っている様子があります。 参観日もありますが普段どのような関わりをしているかわからないため、どのような働きかけをしているかはわかりません。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しずつ成長する様子が伺えたことと、教室から出てくるといつもニコニコしており、時々「こんな様子でした~。」と細かく様子を伝えてくれるので、迎えに行く時が楽しみになります。
このスクールの雰囲気について 今まで4人の先生を経験しましたが、どの先生も明るく子どものテンションを上げてくれる方達ばかりでした。 対して外国の先生方はいろんなタイプの先生方がいて、子どもも初対面では怖くて泣いてしまう事もありましたが、すぐに大好きになっていたので、良い方ばかりだと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 家で予習してくる単語など年間を通して決められており、親の方も見通しを持ってレッスンに通えます。
施設・設備について 全面カーペットが敷かれていますが、正直臭います。 運動系の部活の部室位の臭いです。
改善を希望する点 駐車場が狭く、駐車しづらいです。 また、一年が終わりクラスをあげるか、そのままにするか微妙なラインの時、結局同じクラスにするともう一年同じ内容になってしまいます。それを良しとするかばかりだと親次第かな、と思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 次男が英語に興味を示したため、兄弟で習い始めました。知り合いから紹介されたため見学し、教材や教室の環境がとても良く、息子たちも楽しそうだったため、入会を決めました。また、見学の際に先生方の雰囲気や子供との関わり方がとても好印象だったのも、入会した決め手の一つでした。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、歌やダンスなど子どもが興味を示しやすい内容で英語と触れ合えるようなレッスンを行なっています。そのため、家でも英語の歌を口ずさんだら、英語では〇〇と言うんだよ。と自信満々に話すようになりました。コミュニケーションが苦手だった長男に関しては、友達に積極的に話しかけられるようになり、性格も前向きになってきました。自宅にある教材を自ら出して勉強する姿も見られるようになり、自宅で勉強すると言う習慣も付いてきたところです。
子供が楽しそうだったか 歌やダンスで、楽しみながら学べる環境が、子どもたちのやる気につながっています。先生も、褒めながらやる気を引き出すように楽しくレッスンしてくださっています。子どもは、歌が楽しいと言ってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生は、子どものすぐに名前を覚えてくださり、一人一人の名前を呼びながら話や帰りの挨拶をしてくださっているのがとても嬉しかったです。家では、教室で覚えたことをあまり教えてくれませんが、ふとした時に英語の単語や歌を歌っているのを聞くと、習わさせて良かったと思います。何より、楽しかった!と話しながらレッスンから帰ってくるのを見るのが、楽しみです。
改善を希望する点 レッスンのクラスによって進み具合が違うと思うので、難しいとは思いますが、可能ならば休んだ日の振替レッスンがあれば良いなと思います。
通っている/いた期間 2019年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験教室の勧誘に来られ、実際に先生と子どもだけでレッスンをしてもらったところ、子どもがまたやりたい。と興味を持っていたので始めさせてみた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 身の回りのものを英単語に置き換える様になった。習った単語などは、家に帰ってから家族に教えるなど、宿題も自分から取り組む様になってきた。
子供が楽しそうだったか 体験レッスン後、初めて教室に通う同じ年くらいの子供たちの新規クラスから始まったので、翌年は子供たちの成長に合わせてクラス分けをされていた。昨年は、始めての子が多く、年齢も近いが落ち着きはバラバラだったので1人が遊んでしまえばまとまらないクラスだったが、今年度は少人数でレベルに合わせたクラスになったので、とても自分のペースで学ぶことができていると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍で参観日は叶いませんでしたが、ZOOMでオンライン参観日があり、子どもが楽しくレッスンしている様子を見ることができ、嬉しく思っています。少し遅い時間に始まるので、できればもう少し早めの時間帯が良いです。
このスクールの雰囲気について 保育園の延長という形で遊びながらレッスンに入れるような工夫をされているので、先生は大変でしょうが、子どもは楽しくやっているみたいなので良いです。楽しんで続けてくれることが1番です。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢を含め、子どもの成長にあったクラス分けをしっかりされているのでその点は安心しています。
施設・設備について 個人用のロッカーがないので入り口付近に鞄がまとめて置いてあるのが気になります。そのためか、よく筆記用具入れ間違いがあるのが困ります。
改善を希望する点 保育園児はできるだけ、18時までに終わる時間帯に設定して欲しいです。あまり遅い時間だと就寝までの生活時間がズレます。
通っている/いた期間 2020年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は小さい時から楽しみながら身につけられたらいいと思っいて、ちょうどその時ペッピーキッズクラブの営業の方とお会いしたのがきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 歌やリズムで英語に親しんでいき沢山の単語も覚えました。
ペッピーキッズクラブ独自の教え方だと思うのですが、正しい発音もしっかり身についていると思います。
子供が楽しそうだったか 友達とワイワイ楽しみながら学んでいくので、初めの頃は仲のいい人ができず嫌がった頃もありました。今は仲のいい人もできて楽しく行っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 単語も沢山覚えているし、英文も読んだり意味もわかるようになって難しい発音も理解できています。すごいな、と関心します。
月一回のネイティブの先生がもう少しいい先生だといいです。
このスクールの雰囲気について 英会話なので基本は明るく元気な雰囲気です。
下の子が泣いていたらしいのですが、それを先生は放っておいたらしく、そういうことがあったため下の子供は辞めてしまいました。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話と小学生になると文法クラスも受けられます。
文法クラスは英検対策もやります。文法クラスもやるようになったら読み書きがかなりできるようになりました。
施設・設備について 部屋はそんなに広くないですが、人数は11人ぐらいいます。小さい頃は走り回る子がいたり、かなり賑やかでした。もう少し少ないほうがいいと思います。
改善を希望する点 先生が変わると伝えられてからも、なかなか新しい先生が確定しなかっです。毎回毎回違う先生が来て小さい子は特に戸惑うと思いました。新しい先生が確定してから変わればいいと思います。ネイティブの先生もいまだに確定した先生ではないです。下の子のクラスでは慣れないネイティブの先生で泣き出した子がいました。
通っている/いた期間 2018年8月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)滝川教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 滝川教室 |
|---|---|
住所 |
〒 北海道滝川市大町1-1-4 高橋様テナント2階 最寄駅:JR函館本線(小樽~旭川) 滝川 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|






