PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 港北東急SC教室の評判・口コミ
「PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)」「港北東急SC教室」の評判・口コミはありません。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)のすべての口コミ(3,889件)
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英会話を習わせたいと考えていた時に訪問販売員の方が英会話の教室を紹介してくれました。お試しの教室も自宅で受けられたので子供たちも楽しそうにしている様子を見て入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音を独自のジェスチャーで覚えるというスタイルと子供を飽きさせないように楽しくレッスンをするようにしています。外国人の方とも物怖じせずに挨拶をすることができるようになりました。
子供が楽しそうだったか イベントもありハロウィンやクリスマスにはコスプレをしたり、先生も質問したことにはなんでも答えてくれるので子供たちも楽しそうにしているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英会話で英語の発音が聞き取れるのでリスニングの力が付いたようです。英検も自分からチャレンジするようになりました。
このスクールの雰囲気について 何を教わっているのか先生が成果を目の前で見せてくれました。親としてもどの程度力が付いたのかわかりやすいです。リモートの授業参観でも十分に教室のことがわかります。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話と文法コースがあり、文法は語呂合わせや絵を使って単語の順番や並びを覚えているようです。英会話教室の試験もあり、級が上がるのがとてもうれしいようです。
施設・設備について 駐車場が狭いので教室の生徒の人数が多いととても込み合います。施設内は十分な広さがあります。
改善を希望する点 外国人の担当先生が入れ替わりが多いので半年から一年以内に違う担当の方に代わっています。いろいろな方と触れ合えると思えばとても勉強になると思います。
通っている/いた期間 2015年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 平和堂で呼び込み?をしていて、それがきっかけで体験レッスンをしてもらった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は馴染めなかったり、出来なかったりしたけど、段々自信がついていくのが見ていてわかって積極的に授業に参加できるようになりました
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生が受け持ってくれる時があるのですが、その先生が面白くて楽しくて映画と触れ合えていて良いと思います
親としてうれしかった/気になったことについて サマースクールがあり、それは親子で参加するものでした。子供だけでなく、親も英語に触れる機会がある方が一緒に学んでいくという感じがしてよかったです。
このスクールの雰囲気について 小さい子のクラスなので先生方もテンション高めに接してくださっているのがすごいなーと思います。 子供たちは集中力も切れやすいだろうから次から次へとワークを変えたり歌を歌ったりしてやってくださるのがいいと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 自宅でも勉強というか、英語に触れやすい(ネイティブの発音)ように教材が用意されています。 子供も自分でできることが多いので楽しそうです
施設・設備について 大津中央教室は建物自体は古いですが、トイレも教室内にありますし困ることは無いと思います。 ただどうしても今のご時世ソーシャルディスタンスはとりにくい狭めな教室なので仕方ないけど気になることもあります。
改善を希望する点 先生がすごく元気で楽しい方です。 授業の後にも良かった点をたくさん言ってくださるので、子供にとっても自信になりますし大津中央教室でよかったなと思います。
通っている/いた期間 2020年10月から
-
- 3.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて 取っていたクラスの特色でしょうが、異性の子が多く、既にグループが出来上がっているのもあり、なかなか賑やかでした。人見知りするタイプなので積極的に参加することも出来なかったようです。
子供が楽しそうだったか 親目線では先生がゲーム要素も取り入れつつ授業をして下さっていると思っていましたが、子どもにとっては、英語が楽しい、という気持ちにはならなかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 目の前に二台分駐車場はありますが、迎えの時には争奪戦になっていました。近くに数台あるのですが、雨の日とか下の子を連れての移動は少し大変でした。
このスクールの雰囲気について 男の子はちょっとやんちゃな子がいてわざと大声で返事をしたり、授業中に寝転がったりと少し騒がしかったです。 女の子は連続してクラスをとっているのか、お菓子を持ってきている子がいて、少し貰ったりするので「お返しに何か持っていった方が良いのかな?」と気をまわしたりしました。
コース・カリキュラム・指導内容について 教材は最初に一括で買うので結構高いです。すぐやめてしまったことも原因の一つかも知れませんが、教材があまり活用されていなかったように思います。
施設・設備について 教室は広くはないですが、クラスの人数なら十分だと思います。ただ、奥にトイレがあるので、他の子が座ってる後ろをかきわけて行かないといけなかったです。
改善を希望する点 試験を受けることを勧められたが(と言うか、強制なのかな?)本人と親の自由だと思うので、そこはあまり強くすすめないで欲しい。
通っている/いた期間 2019年5月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 現在、通っているぺピーキッズの前に某英語教室に通っていましたが、あまり習得ができていないかなと思い、引っ越しを機に辞めました。子どもたちが英語行きたいと言っていたんですが、あまり習得できていないと思っていたので、また英語教室に通わすことに消極的でした。ぺピーキッズのスタッフさんが新しくレッスン時間を開講されるということで、自宅に案内で来られました。その時に子どもたちが大喜びをしていました。お試しで自宅で実際のレッスンを体験させてくれるということで、自宅でその様子を見ていると子どもたちの耳の良さに驚いたのと、私の英語の発音は嘘になることを痛感し、ちゃんとした発音を身に付けられると思い、入会を決断しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだまだ発展途上ではありますが、発音がとてもキレイだと感じています。また自分の名前もローマ字で書けなかったのに書けるようになり、なおかつ友達の名前もスムーズに書けていて驚きました。
子供が楽しそうだったか 参観のときにゲームをしながら単語を覚えたりと子どもが疲れず飽きない方法でのレッスンが合っていると思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもがしたいと言って、始めたことですが、好きで英語に触れることができているので、嬉しいと思います。
改善を希望する点 まだ通い始めて日が浅いですし、1回しか参観していないので、改善点等は今のところ思い当たりません。とても丁寧に子どもたちに関わってくれていると思いました。
通っている/いた期間 2019年9月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅にチラシを配りに来て、その時に勧められて自宅でのお試しレッスンを受けてみる事にした。
親も一緒に参加し、子供本人がとても楽しくやってみたいと言ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて メインの日本人講師と、たまにネイティブ講師との授業で、講師は基本的に英語で話すのでまず耳から英語に慣れる事ができたように思う。
子供が楽しそうだったか テンポのよい授業で、ゲーム感覚で答えたり遊びながら覚える、、、というイメージで、我が子にはとても合っていたように思う。
親としてうれしかった/気になったことについて サマースクールがあったり、ハロウィン、クリスマスなどイベントにはちょっとした特別授業をしたりして、子供も楽しんでいるようです。
このスクールの雰囲気について 10人未満の少人数制で、和気あいあいと授業が行われているように思います。先生もみなさん明るくにこやかに接してくれていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 日常的な英会話のコースに、ステップアップとして読み書きにも視点を置いたコースも追加で受ける事ができます。
両方受けると読む、書く、話すのバランスがとれた授業になると思いますが、それぞれ授業料がかかるので、1つの習い事としてはかなり高価であると思います。
施設・設備について 施設はシンプルな部屋にモニター(テレビ)とホワイトボードがある感じです。
カーペットの上に座って行っています。
改善を希望する点 送迎時、駐車場が少し停めにくかったりするので、そこをもう少し整備していただけるとありがたいかな、と思います。
通っている/いた期間 2017年12月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英会話を出来る様になってほしかったので始めました。 体験も出来て、子供が楽しそうにしていたのと、月謝も年齢が上がっても基本の料金は上がらないという所に惹かれて入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブ週があり、最初の頃は外国人の先生を受け入れるのに時間がかかりましたが、今では先生の言っている事を理解して、はっきりと受け答えが出来るまでになりました。学校での授業でも、堂々と発言出来ているそうです。
子供が楽しそうだったか 幼児向けレッスンは音楽に合わせて単語を覚えていくといった内容なのですが、お友達とも仲良く歌を唄ったり、ゲームをしたりと、飽きないレッスンです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで誰とでも仲良くなれる術を覚えたように思います。
このスクールの雰囲気について 幼児レッスンは、中には落ち着きのない子が居たりするのは少し気になりました。でも先生は嫌な顔せずに授業を進めてくれていました。 小学生になってから一時期は先生が転々と変わった時があり、少し不安になりました。
コース・カリキュラム・指導内容について オプションで通常レッスンの後に英文を書いたりするコースがあります。プラス料金は掛かりますが、児童英検も受けたいという方にはおすすめだと思います。
施設・設備について 教室は少人数なので狭くはないと思いますが、匂いがなんとも言えない悪臭がします。
改善を希望する点 親の都合や発熱等で行けない時もあるので、振り替えレッスンや欠席連絡した日に限り、月謝の調整をしてもらえるとありがたいです。
通っている/いた期間 2015年2月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 2歳になって、引っ越してきたときに、近所にあることがわかったので始めました。始めたのが2歳で、母子分離が初めてでしたが、親子ともに週1度、一時間だけでも離れて、お友だちと過ごす時間、先生と楽しく過ごせる時間が持てたのは良かったです。泣いていても、抱っこしてくれたり、楽しめるプログラムで考えてくれているので、通うのを嫌がったことはありません。
子供が出来るようになった/変わったことについて 月に1度のネイティブteacherのレッスンで、外国の方とふれあうことができ、リスニング力もついたし、家でも簡単な単語は発音して会話に混ぜてくれるので、早くから始めてよかったなと思ってます。 母子分離が早かったから、幼稚園の時にも困らなかったです。
子供が楽しそうだったか 遊びながら学ぶのが、見学しても、体験しても、親子ともに感じられて、毎回、楽しかった!と言う子供の言葉は本物だと思ってます。
親としてうれしかった/気になったことについて 徒歩圏内で、通わせやすく、先生とも話しやすいし、子供の成長も見れるので、親としては満足
このスクールの雰囲気について 明るい先生が多く、誕生日もクラスの子達と祝ってくれたり、子供達がいつも楽しそうにしているから
施設・設備について 駐車場もあるし、分かりやすい場所にあり、教室の広さも十分で、いいとおもいます。
改善を希望する点 お休みしなければならない時に、振り替えレッスンが受けられるシステムがあると、幼稚園行事と重なってしまったり、体調を崩したときに、遅れをとらずにすんでいいのになと思ってます。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 転勤先の習い事を探していて、インターネットで、新居から徒歩で通える場所に見つけたのがきっかけです
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めての母子分離の教室で英会話を学べる幼児教室のような感じだったので、お友達との関わり方、母がいない環境での過ごし方、その中で過ごせることへの自信、色々と身に付けてくれています
子供が楽しそうだったか レッスンが終わると必ず、楽しかった!というのと、参観日の様子もいつも楽しそうなので。体験の時にも、笑い声をあげながらレッスンしていて、体験の様子で入会を決めました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が通い始めたおかげで、幼稚園前から、離れて過ごす時間ができて、親子ともに、離れることへの準備ができたし、習ったことを一緒に家で楽しみながら学び直せるし、それがスキンシップの時間につながる。
このスクールの雰囲気について ネイティブteacherのレッスン、日本人講師のレッスン、どちらも、明るく元気な先生が多いので、どんなに泣いている子供でも、途中からは、安心して楽しめるような教室になっているから。
施設・設備について 少人数クラスだけど、教室は広さがあり、幼稚園の子供たちは走り回れ、トイレもて洗い場もしっかりあるので、心配することなく教室に行ける。
改善を希望する点 休んだときに、振り替えができないので、同じレベルのクラスが他にあるのであれば、そちらへの振り替えをできるシステムにしてもらえると、体調不良で休んでも、遅れたり、月謝が無駄になったりせずにすむとおまう。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 勤務していた経験があり、カリキュラムやイベントなどに長期的に取り組める工夫があると期待できたため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家庭用教材に興味を持ち、1人でも夢中で取り組み英単語をいくつか習得した。日本語よりも英語で覚えた単語も多く、発音にも満足している。
子供が楽しそうだったか 毎日のように今日はペッピー?と楽しみにしている。帰りはいつも楽しかったね、また来ようねと自発的に言う。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子レッスン期間なので、子供に習得させると言うよりは親が日常的に使える英語表現を学ぶ段階。なので少し恥ずかしい点もあるが、同じ年頃の子供を持つ他の保護者とも交流できる点は満足している。
このスクールの雰囲気について 先生が明るくレッスンをリードしてくれるので、親も楽しめる。子供がなかなか集中できなくても、うまく惹きつけてくれるので親としての負担も少なく感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さい頃に一度習ったことでも、長期的に繰り返し学ぶことで定着させるカリキュラムになっていて、高校生まで通い続けられる。小学校中学年からは併せて文法コースも受講でき、独自の指導法で文法を楽しく身に付けることもできる。
施設・設備について 立地的にも通いやすい。 地域密着型の立地なので、近隣にスーパーがあったりと送迎のついでに買い物もできるのは個人的に都合が良い。
改善を希望する点 体調不良で欠席してしまっても、振替はないので月謝がもったいなく感じる。オンラインででも、欠席したレッスン回が受講できるなどあれば尚良い。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて これからは英会話ができた方がいいと思い早い時期から始めたかったから。体験して自宅学習とスクール学習両方できるし日本人外人講師両方いるから
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブな発音ができ、スクールでの学習に加え、自宅でもネイティブの発音を耳にする事ができるのでいいです。教材も楽しみながら使いこなしてますし、最近はテストに参加したりして実力をしったり、イベントを、楽しんだり…成長を感じます。例えばディズニーランドに行った時プリンセスの外人の人に英語で自己紹介したりしてました。近所の外人の人とも緊張せず挨拶できてたりして、英語に対して苦手意識拒否反応がないです。
子供が楽しそうだったか とにかく先生がいいと、伸びます。褒めてくれて楽しませてくれます。 宿題があったりして自宅でも勉強する力が付きます。大きくなってきて文字を書くことやスペルを、読むことも出来てきて、今後の日本での英語学習にも役立つと思います。 Xmasやハロウィンのイベントが娘は好きです
親としてうれしかった/気になったことについて 英語でなんだろう?となったときわかると自慢げに教えてくれます。街中でもたまに英語が出てきたり、色んなところで覚えた英語を披露しています
改善を希望する点 日本人講師がよくかわる いい先生だったのにすごくダメな先生になった時は子供も英語レベルが成長しませんでした。結局その先生はすぐ辞めて次の先生はよかったですが、コロコロ変わるのはどうかなと思います
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)港北東急SC教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 港北東急SC教室 |
---|---|
住所 |
〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央5-1 港北TOKYU S.C. A館2階 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター南 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
神奈川県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- ダイエー十日市場教室
- ダイエー十日市場第2教室
- 横浜白根教室
- 希望が丘教室
- 東林間教室
- 大和教室
- ピーコックストア洋光台教室
- 本牧フロント教室
- ライズモール戸塚教室
- 座間教室
- 第2上溝教室
- 上溝教室
- 相模原中央教室
- 第2相模原中央教室
- 綾瀬教室
- 綾瀬第2教室
- 湘南台教室
- 愛川教室
- 海老名教室
- 湘南台西教室
- 第2相模原橋本教室
- ラ・フロール橋本教室
- ダイエー藤沢教室
- 厚木教室
- 第2厚木教室
- 津久井教室
- 愛甲教室
- さむかわ教室
- 茅ケ崎東教室
- 第2さむかわ教室
- 横須賀教室
- 愛甲第2教室
- 伊勢原第2教室
- 伊勢原教室
- 横須賀南教室
- 平塚四之宮教室
- 平塚中央教室
- 三浦教室
- 第2三浦教室
- 平塚西教室
- 秦野教室
- 渋沢教室
- 第2渋沢教室
- 鴨宮教室
- 第2足柄開成教室
- 足柄開成教室
- 小田原北教室
- 第2小田原北教室
- 小田原教室