Sports Club AXTOS [スイミングスクール] 【アクトスWill松山】の評判・口コミ
「Sports Club AXTOS [スイミングスクール]」「【アクトスWill松山】」の評判・口コミはありません。
Sports Club AXTOS [スイミングスクール]のすべての口コミ(511件)
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供の体力上昇、健康促進を願って。本人もスイミングに興味を持っていたから。
子供が出来るようになった/変わったことについて とりあえず水に対する恐怖心はあまりなくなったと思う。病気をしにくくなった。
子供が楽しそうだったか 習い事を始めた当初はかなり楽しそうに通っていたが、進級してきて嫌がる事が増えた。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校の授業だけだと泳げるようになっていないと思うので、多少泳げるようになった点は満足している。
このスクールの雰囲気について 厳しいスクールではないので、子供にはとても合っていると思う。和気あいあいな感じがする。
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しい内容ではないので、運動が苦手な子供にはとても合っていると思うが、進級がなかなかできないので、どうにかならないかとは思う。
施設・設備について 見た目古い感じはするが、そこまで不満はない。特に問題ないと思う。
改善を希望する点 スクールバスがないので親が送迎しないといけないが、駐車場が狭くて止めづらい。スイミングだけの問題ではにので改善しようがないと思うが。
通っている/いた期間 2018年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳は絶対にできるようになってほしかったので、小さいうちから通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がることがなくなり、楽しみながら泳力を身に付けていける雰囲気でした。嫌がることなく通えました。
子供が楽しそうだったか 一時通うのを嫌がりましたが、先生のフォローがとても上手で安心してお任せできました
親としてうれしかった/気になったことについて 月1回の進級テストで、割と順調に昇級できるため、通わせているうちにどんどん泳げるようになっていく感じです。
このスクールの雰囲気について 先生が面白い方が多く、子どもたちは集中してレッスンに取り組める環境だったと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは週1日~毎日通うコースまであり、目的・用途・都合に合わせて選択できる感じです。
施設・設備について スポーツクラブなので、とても設備が整っています。更衣室は子どもクラス専用なので、それも安心です。
改善を希望する点 先生たちが優しく、基本的には楽しく通える雰囲気です。基礎的な泳力は身に付けられると思います。
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供からスイミングがしたいと言われていたので、小学校入学のタイミングで始めました。コーチが優しいので、ボーっとタイプの子供でも嫌がらず通えています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 運動全般が苦手なので1つでも得意にできる事が増えるのは良かったと思います。
子供が楽しそうだったか 毎回嫌がらずに通えているので良かったと思っています。子供が一生懸命やっているのが見て分かります。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングをやり始めた事自体はとても良かったと思っていますが、場所の関係から親の送迎が必須になっていて結構負担に感じています。
このスクールの雰囲気について コーチが優しいので運動が苦手な子供も嫌がらずに通えていると思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 選手などを目指さないタイプの子供にはとても合っていると思います。
施設・設備について 少々古さを感じますが、普通に泳ぐには特別問題は感じていません。
改善を希望する点 子供がなかなか進級できないので、苦手な箇所をもっと教えてもらえると良いと思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳力に乏しさを感じた。学校の指導では限界があるので習い事で身につけたいと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しずつではあるが、水に対する抵抗感を克服しつつある。長い目で見守っていくべきか。
子供が楽しそうだったか 子ども自身の口から「水泳やりたい」と言い、その日になると「今日水泳!」と笑顔で話す
親としてうれしかった/気になったことについて 親としてはもう少し上達のスピードに期待したいところだったが、そこが及第点に至ってない。
このスクールの雰囲気について 先生は毎回に近いペースで「今日はこうだった、ああだった」と教えてくれた。今はコロナ禍がひどいため、そこはあまりなくなった
コース・カリキュラム・指導内容について 先生は極力全ての子供を見ているように感じる。その辺りは平等と感じるので好感が持てる
施設・設備について 他の施設に通ったことがないのでよくわからないが、とても綺麗でもなく、老朽化が目立つわけでもない
改善を希望する点 水に対する抵抗感が少しずつなくなってきている。今後成長スピードが上がるような指導を期待したい
通っている/いた期間 2020年10月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分がプールに行っていて自分に自信があったから子どもにも自信が持てる何か得意な事をさせたいと思って
子供が出来るようになった/変わったことについて 4泳法できるようになってきて速さをより意識していっているように見える
子供が楽しそうだったか コーチがとてもよく指導してくれているのがわかる。わたしも習いたいくらい
このスクールの雰囲気について 一生懸命練習できていていいと思います。ただこどもによってモチベーションに差があるのが何とも言えませんね。何を目的に目標に来ているのかわからない子どもがいるので。
コース・カリキュラム・指導内容について コーチはしっかりと指導してくださっています。あとは子どもが理解し努力をどうしていくのかだと思います。
施設・設備について 施設内は綺麗です。利用していて気分が悪くなるということはないです。
改善を希望する点 こどもも保護者もコーチとお話しすることができてありがたいです。目線とコーチ目線では違います。知識のある親からすると物足りないコーチがいるかも知れませんが、
通っている/いた期間 2016年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体力、持久力、泳ぎを身につけるため。学校では習得がすることが難しいことを、身につける。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングが上達した。体力がついた。学校ではプールの授業が少ないので、しっかり泳ぎが身についた。
子供が楽しそうだったか 毎週いくことが習慣づいていました。新しい友達もでき、よかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳ぐ力はしっかり身につけることができました。泳ぎ方はやはり学校で教えてくれるよりも、上手なフォームを身につけるこてができました。
このスクールの雰囲気について 担当のコーチによって、真面目に向き合ってくれたり、盛り上げて楽しくしてくれたり、いろいろかコーチがいます。
コース・カリキュラム・指導内容について ある程度真面目に向き合って、上達を目指したり、楽しくできるように、声をかけてくれたりしました。
施設・設備について スーパーが同じ建物に入っているので、いつも買い物がついでにできます。
改善を希望する点 毎週いくことによって、苦手なことに向き合ったり、習得できることが増える。
通っている/いた期間 2018年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 運動量を増やしたいのと泳ぐのが苦手だったので、タイミングよくチラシに体験の情報があり行かせてみたら、本人も楽しかったらしくやる気になったので入会をさせました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 指導で確実に泳ぎが上達し、それにともなって本人の色々な自信にもつながったようです。 目に見えて上達しているので楽しく継続してやれる力がついてきているのではないかと思います。
子供が楽しそうだったか 進級試験があり、達成すると帽子の色が変わり、次の目標が持ちやすいことがあり一生懸命練習に励んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳以外の学校内の授業などでも、やれば結果が見えると自信が持てたこと。 何事も楽しんでやれるようになったのが良かったです。
改善を希望する点 生徒の数に対して先生が少ないと思うのと、利用料金がもう少し安いとありがたいです。 あとは生徒が多くなってきているので第二プールなど施設を増設などするといいですね。
通っている/いた期間 2016年10月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンに参加し、「楽しかった」「スイミングをやってみたい」というので、本人の気持ちを優先し入会した。その後、同じ保育園の友達も入会し、楽しく通っている
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでクロール、平泳ぎなど、学校で教わる泳ぎを習得できた。
子供が楽しそうだったか 保育園の時の将来の夢は、スイミングスクールのコーチだった。いつも楽しそうで「辞めたい」と行ったことはない
親としてうれしかった/気になったことについて クロール、平泳ぎができるようになったので満足している。風邪などで休んだ場合、別な日にレッスン振替があると良い
このスクールの雰囲気について レッスンの後に子供の様子を教えてくれるが、それを聞いてもあまりやくに立たないので、時間の無駄のように思う。コロナでレッスン後の先生との会話が省略され、助かっている
施設・設備について レッスンが終わるのを待つ間の椅子を、背もたれ椅子にして欲しい。
改善を希望する点 レッスン休みの場合は、体操の時に子供に伝えて欲しい。
通っている/いた期間 2016年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校の授業で水泳がありますが、親が教えようとしても言うことを聞かないので、スイミングスクールに入れ、きちんとした指導で泳げるようにしたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週、スイミングスクールに行くことを楽しみにしているようで、やりがいを感じているようです。 更に、ステップアップしてくれるとよいと思っています。
子供が楽しそうだったか 周辺地域の他の小学生とも知り合いになり、その子供たちとも仲良くやっているようです。 高校生になった時に、また一緒になれればと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 一つのことに打ち込むのは良い事だと思いますので、これからいろいろと新しい発見もあると思いますので、別の一つのことに打ち込んでくれればよいと思います。
改善を希望する点 やはり、マンツーマンではないので、なかなか上達にも時間が掛かっていると思います。 高額な費用をかければ、個人指導も可能と思いますが・・・
通っている/いた期間 2015年7月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳が苦手で、少しでも水になれてほしいと思ったからです。子供も習いたいと言ってくれたので、通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れ、自分からお風呂で顔付けをしたり、水に積極的になりました。
子供が楽しそうだったか できることが増え、自信に繋がるようになり、教室でできたことをよく話してくれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室を外の窓から眺めることができるので安心できます。先生も顔を覚えてくれ、話しかけてくれます。
このスクールの雰囲気について 先生もよく挨拶をしてくれるなど、明るい雰囲気です。年齢が近い子も多く、友達もできています。
コース・カリキュラム・指導内容について 小さいコースのときは安心していましたが、級があがると人数も増え、少し先生の目が届かないのではと不安になりました。
施設・設備について 駐車場も広く、とめやすいです。設備も新しく雰囲気もよいと思います。
改善を希望する点 振り替えができないところが不満です。あと、少しずつ値上がりをされているのがしんどいです。
通っている/いた期間 2020年3月から
Sports Club AXTOS [スイミングスクール]【アクトスWill松山】の詳細情報
ブランド名、教室名 |
Sports Club AXTOS [スイミングスクール] 【アクトスWill松山】 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒790-0066 愛媛県松山市宮田町5-6 キスケアクトス館 3F 最寄駅:伊予鉄道1系統(伊予鉄道環状線(1系統)) 松山駅前 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|