PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) マックスバリュ東海荒尾第2教室の評判・口コミ
「PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)」「マックスバリュ東海荒尾第2教室」の評判・口コミはありません。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)のすべての口コミ(3,874件)
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ワンコイン体験で、家での英会話体験を受けて、
息子の反応を見て決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて わたしたち親が教えるよりも、発音や覚え方も早く上達がとても早いです。
子供が楽しそうだったか リズムや音楽を取り入れたり、ワークブックを用いているため、息子の反応もとってもいいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 小さい頃から通い、吸収力もあり、興味と好奇心が合致して、本人も楽しそうにしているため、
親としては何よりも満足しています。
このスクールの雰囲気について 小規模なクラスなのもあり、子どもたち自身も和気藹々としていて雰囲気はとてもいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 少しずつ進めており、ゆっくりなペースがあっているようで特に悪いところはありません。
施設・設備について もうちょっと部屋が広ければなというのと、
子ども用の小さなトイレもあったら‥って思います。
改善を希望する点 いいところが多すぎて悪いところは特にありません。いつもありがとうございます。
通っている/いた期間 2020年1月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に訪問体験の案内が来て、体験したら楽しかった様で始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供は一歳なのですが、兄と通っている事もあり自宅で教材を使い単語を話たりしています。
子供が楽しそうだったか 泣く事もなく楽しそうに通っています。途中で飽きてしまう事もありますが、時間も短く設定されているので楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が一歳なので付き添いがあります。仕事をしていると、毎週早退となるので中々大変です。
このスクールの雰囲気について 先生も明るく元気な方です。人数も少数なので一人一人と向き合ってくれているのが良いです。
コース・カリキュラム・指導内容について 意外と単語を覚えていて、急にイエロー、ブルーとか言い出します。結構記憶している事に驚きます。
施設・設備について 教室に電話が無いのが不便です。アプリでお休みの連絡は出来る様ですが、アプリが起動しません。
改善を希望する点 付き添いがとにかく大変。時間に余裕がなく、あっ、無理だ。という日があります。
通っている/いた期間 2023年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 訪問で紹介を受けて説明を聞き、良いと思った為。
最初はお試しで様子を見ましたが子供が楽しそうに続けられていたのでそのまま継続しています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語を交えた歌や踊りを行っており家でも楽しそうに歌ったり踊ったりするようになった。
子供が楽しそうだったか 新しい英語を覚えてくると家に帰ってきても反復してしゃべったり、ダンスを踊っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初の1年は利用料も安く良かったが2年目から値段が上がったため通わせるのを考えるようになった。
このスクールの雰囲気について 先生は明るくハキハキと授業をしていて生徒も楽しそうに取り組んでいる。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導方針としては強制してこれをしなさいこうしなさいという事は無く、のびのびと授業をしている点。
施設・設備について 教室自体が少し狭く、年数も経っている為か少し汚いところが目立ちました。
改善を希望する点 授業料を安くしてほしい点。
教室を新しくきれいにして欲しい点。
通っている/いた期間 2022年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験レッスンに参加して、本人が受講を希望した為。親としても、英会話は習わせたいと思っていた為。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自然と普段の生活の中で、英語を口にしたり、英語の歌を歌っているところがある。
子供が楽しそうだったか レッスンを休む事なく、毎回楽しみに参加している。サマースクールや、試験の受講にも自分からやりたいと言っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 受講時間が、あまり良くないので、送迎含め無駄な時間ある。また駐車場も混雑していて、不便。
このスクールの雰囲気について 小さい子が多く、最初は心配だったけど、授業参観したがちゃんと授業になっていたので、安心した。
コース・カリキュラム・指導内容について コースやカリキュラムの説明もしっかりしてくれて、個人のレベルに合わせてくれている。
施設・設備について 教室が狭く感じる事もある。
でも、教室の様子が見れる窓があり、良い。
改善を希望する点 急な休講や、担任変更があったりで、昨年は担任不在になってしまい、心配になった。
通っている/いた期間 2021年9月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅への体験レッスンに来ていただき、子供たちがとても興味があり、参加しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とても楽しいレッスンなようで、TECSも本人が点数取る為に頑張って取り組んでいます。
子供が楽しそうだったか 毎回毎回楽しかった!と言って帰ってきます。ゲームや歌など、楽しめる内容になっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しく通わせていただいていますし、英語が本人の将来のためになっていると感じます。
このスクールの雰囲気について 先生は保護者に対しても子供に対してもとても良い印象を持っています。
コース・カリキュラム・指導内容について サマースクールやハロウィンなど、イベントが充実していて、とても楽しかったようです。ただ、サマースクールは3日間の別料金が少し高く感じます。
施設・設備について ヨークベニマルの建物がヒビがあったり、少し危なく感じています。
改善を希望する点 初期費用がやはりとても高いと思います。もしすぐ飽きてしまったらもったいないかと思います。
通っている/いた期間 2020年2月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語は習わせたくて数カ所体験したうえで、費用等も検討し入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼児期は遊び中心で楽しく通っていくうちに、アルファベットを覚え、英語に抵抗が無いようです。
子供が楽しそうだったか 息子は英語のゲームの時間は好きなようですが、基本的にレッスンは消極的な様子です。
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生の低学年なので、集中力のない子が他の子の邪魔をしているように見受けられるのが残念です。
このスクールの雰囲気について 先生が定まらない時期があり、人材確保が難しいのはわかるが、不安になります。
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回終了後にやったことの説明があるのは有り難いです。宿題が出るのも家庭学習のきっかけになるので良いです。
施設・設備について 停められる駐車場が道路の反対側で、横断歩道まで歩くのも遠回りで、アクセスがあまり良くない。
改善を希望する点 先生によって良し悪しが顕著です。長く続ける先生は良いが、代理が続くことがあるのが残念です。
通っている/いた期間 2018年1月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅に営業に来てくれて入会しました。
簡単なゲームをしくてくれ、子供も興味を持ち行きたい!と言われ入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習ったことを家に帰ってから、私に教えてくれます。
英語を見つけると、アルファベットを読んでいます。
子供が楽しそうだったか 楽しかったー!といつも言ってます。
英語のゲームもしながら習えるのも楽しいみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 3年生から学校でも必修科目になってるので、少しでも自信が持てて嬉しいです。
このスクールの雰囲気について どの先生もとても明るく、一人一人を見てくれているのが嬉しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話と、筆記をしていますが、両方受けています。
話すこと、かけること、両方した方がいいと思います。
施設・設備について 雨の日など、階段が少し危ないきがします。
駐車場もなく混み合うこともあります。
改善を希望する点 時間が遅いクラスもあり、帰ってから寝かすまでが時間がなくて辛い時もあります。
通っている/いた期間 2021年10月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自宅訪問で無料1時間の体験レッスンをやって子供が興味を持った為
子供が出来るようになった/変わったことについて 会話の聞き取りも出来る様になった。
英単語も発音もネイティブの先生のおかげもあり、理解出来る様になった
子供が楽しそうだったか クラスの子と一緒に、身体を動かしながら会話を楽しみながらやる事によって、友達も増えた
親としてうれしかった/気になったことについて 先生が、発音等繰り返し教えてくれる所、参観日では親子参加型の参観日で親子で楽しむ事が出来た
このスクールの雰囲気について どの先生も、明るく元気で楽しい雰囲気を作ってくれて、子供達もワイワイ賑やかに参加出来ました
コース・カリキュラム・指導内容について 会話のコースを続けました。
最初は、遊びながら英語に触れていく感じでした。
施設・設備について 10数名程度のクラスで、年齢もほぼ一緒の子達でした。
特に不満は無い
改善を希望する点 先生の伝達ミスで、参加出来ない日がありました。
コースの曜日、時間の選択肢が少なすぎて予定をあわせるのに苦労しました
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 営業の人が家に来て、子ども自身が興味を持ったためやってみようと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクール外でも英語の発音がいいねと褒められているのをよく聞くようになりました。
子供が楽しそうだったか 毎週楽しそうに取り組んでいて、家でもDVDを見ながら楽しそうに学習しているので飲み込みがいいのだなと思いました。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で英語を学習するきっかけになりました。1歳の妹も一緒に聞いて勉強しています。
このスクールの雰囲気について 先生も明るくみんな楽しそうに学習していると思います。たまに参観日がありますが、本当にみんな楽しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 今通っているコースはライティングとリスニングの両方、英会話も含めて出来るコースです。
施設・設備について 立地もいいですが、駐車場が少ないのが難点です。早めに出て駐車場に止められるかが勝負です。
改善を希望する点 駐車場がもう少したくさんあるといいなぁ〜と感じます。それくらいです!
通っている/いた期間 2022年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 営業の方のお誘いがあり、本人もやりがたがったので、入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 何も分からない所からスタートしましたが、確実に上達しているのが見られます。
子供が楽しそうだったか ゲームや、音楽も取り入れて、授業を進めているので、楽しくやっているみたいです。
親としてうれしかった/気になったことについて ネットでの授業なので、ネット通信が出来る所ならば、何処でも出来ること。コロナ禍では、自分の子、他の子の体調を気にせず授業が受けられた。
このスクールの雰囲気について ネットでの授業なので、通信が悪くなったり、先生が皆を見きれない場面が多少有りますが、先生はそれを踏まえて、良い雰囲気で、行なっていると思います
コース・カリキュラム・指導内容について レベル事にクラス分けされているので、同じ様なレベルの子供達と確実にレベルアップしています
施設・設備について 通信での授業なのであまりコメント出来る事有りません
改善を希望する点 最初に多くの教材を買った事。未だに使って無いものが有ります。
通っている/いた期間 2020年11月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)マックスバリュ東海荒尾第2教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) マックスバリュ東海荒尾第2教室 |
---|---|
住所 |
〒 愛知県東海市荒尾町丸根1-22 マックスバリュ東海荒尾店 2F 最寄駅:名鉄常滑線 新日鉄前 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
愛知県にあるPEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の教室を探す
- マックスバリュ東海荒尾第1教室
- 東海加木屋教室
- マックスバリュ大府教室
- 第2大府教室
- 南区道徳教室
- 知多教室
- 南区笠寺教室
- 瑞穂教室
- 緑教室
- 刈谷教室
- 第2豊明教室
- 半田教室
- 豊明教室
- 東浦教室
- カインズ名古屋当知教室
- 半田南教室
- 知立西教室
- ヨシヅヤ太平通り教室
- ヨシヅヤ太平通り第2教室
- 半田北教室
- 新舞子教室
- アピタ緑教室
- 知立教室
- フィール アイアイプラザ教室
- 高浜教室
- イオン南陽教室
- ドン・キホーテ刈谷教室
- 天白植田教室
- 知多武豊教室
- 第2アピタ名古屋北教室
- アピタ名古屋北教室
- メッツ大曽根教室
- 第2豊田南教室
- 豊田南教室
- 中村教室
- 碧南北教室
- 常滑教室
- 比良味鋺教室
- アオキスーパー千代が丘教室
- 守山西教室
- 三好教室
- 東郷教室
- イオンメイトピア教室
- 日進教室
- 北名古屋教室
- 西春日井南教室
- 碧南教室
- 安城教室
- 蟹江教室
- 豊田上郷教室