PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) ハッピー第1教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 体験だけで入会する予定はなかったけど無料体験で子供たちが楽しんでいたから
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ始めたばかりなので変化はそんなに実感していない状態だけど楽しんではいると思う
子供が楽しそうだったか 親と離れて習い事に行くのがまだならないのか教室にいくのを嫌がる日がある
親としてうれしかった/気になったことについて 実際に英語を使う機会は今の所ないので変化。実感できる場面がない
このスクールの雰囲気について 先生は真面目な感じでウェルカムな雰囲気をだしてくれているので良いと思う
コース・カリキュラム・指導内容について よいも悪いもあまりカリキュラムを把握できてない状態でただ行かせてしまっている
施設・設備について 少し玄関?入り口が狭いので入室時は混み合ってしまうのが気になる
改善を希望する点 特にどうということはないが親が待っているスペースがあったらいいなと思う
通っている/いた期間 2024年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 無料体験に行ったときに、子供本人が「楽しいから通いたい」と言ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく通ってはいるけれど、変化があまり感じられない。「今日はどんなことしたの?」と聞いても、「忘れた~」の一言で終わってしまう。
子供が楽しそうだったか 学校のお友達とは別のお友達ができて、楽しそうに通ってはいる。テストがあるときには、「満点取れるように頑張るーっ!」と言って張り切っている
親としてうれしかった/気になったことについて 本人は楽しそうにしてるので満足ではありますが、どれだけ身に付いたのかは見えないので満足とまではいかない。送迎が大変と言う面もあり、親としての満足度はどちらとも言えないかなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生か明るく接してくれて印象は良いです。普段から張り切り屋さんな息子のやる気をさらに引き出してくれる対応をしていただいたます。
コース・カリキュラム・指導内容について 英会話を教えていただいているので仕方ないかもしれないけど、書くことが出来ていないので、読み書きも含めた指導内容だとさらに良いなと思います。
施設・設備について 狭い教室なので、コロナ渦と言うこともあり、ソーシャルディスタンス大丈夫かな?と思うところがあります。通っている人数は多くないけど、日によって参加人数が多い日もあるので心配ではあります。
改善を希望する点 サマースクールや、テストなどがあるけど、月謝とは別に費用がかかるので高いなと感じます。月謝に込みで通常授業のほかにもイベントがあったらいいのになと思いました。
通っている/いた期間 2021年11月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 買物に行った時に勧誘されて、その場で体験レッスンをした時に子供が楽しそうだったので入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスンで習ったことをすぐに口に出してよく英単語を言うようになった
子供が楽しそうだったか いつもレッスンに行く前は行きたくないと言っていたが、レッスンが終わるとやっぱり楽しかった!と話していた
親としてうれしかった/気になったことについて 小学3年生の兄は楽しそうに通っていたので親としても満足でした。
でも、年長の妹が兄と同じクラスに入りなじめなかったようで毎回泣いてしまいレッスンに連れて行くのが大変だった。
このスクールの雰囲気について 先生は本当に明るくて優しくて印象が良かったです。
年長の娘が馴染めなくて退会してしまいましたが、また入会することがあれば同じ先生がいいです
コース・カリキュラム・指導内容について 小学三年の兄はいつもレッスンの前は行きたくないと言っていたが、レッスンが終わると楽しかったと言うので、指導内容が子供に合っていたのかなと思う
施設・設備について ハッピーの中に教室があったのですが、ハッピー自体がとにかく寒かった。
寒すぎてレッスンが終わるのを待っているのが大変だった
改善を希望する点 いつもレッスン前は行きたくない、面倒くさいと言う子供がレッスンの後はやっぱり楽しかった!と話すので通わせて良かったなと思いました。
教室が自宅から離れていたので、学校以外のお友達もできてよかったです
通っている/いた期間 2022年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 自宅に体験のお知らせに来てくださったので行ってみて、本人がまた行きたいと言ったので通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英単語はたくさん覚えてすごいのですが、教室に通っているからと言うより、教材を使って私が毎朝単語を言わせているから覚えているような気がします。
子供が楽しそうだったか 付き添いが無いので、何をやっているのかさっぱりわかりません。楽しいとは言っていますが、身になっているかはわからないです。
親としてうれしかった/気になったことについて 何をやっているのかよくわからないと思いました。
このスクールの雰囲気について ネイティブの先生も毎回変わるし、日本人講師は日本語喋ってる
コース・カリキュラム・指導内容について 教室から漏れ聞こえてくる声は日本語が多いです。
施設・設備について 古いスーパーの2階で、教室はきれいです。トイレが施設共用で1階なのでちょっと遠いなと思いますが、待ち時間に買い物ができたり同じフロアの整体に行けたりと、満足しています。駐車場も広々使えるので助かります。
改善を希望する点 楽しんでいるのでいいのですが、家に送られてくる教材の使い方がいまいちわからないので、教えてほしいなとは思います。
通っている/いた期間 2021年10月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて スーパーに行った時に体験レッスンの時に楽しかったため通い出した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 同じ教室に友達も通っていたため楽しんで興味を持ってやっている。
子供が楽しそうだったか 友達が通っている点や、レッスン内容も興味を持ってできている。
親としてうれしかった/気になったことについて 送り迎えが大変だと感じてしまう。
下の兄弟もいるため、1時間の授業で時間も遅い為。
このスクールの雰囲気について 外国人の講師もおり、参観日などもちょこちょこあるため楽しんでいる
コース・カリキュラム・指導内容について レベルに合わせたレッスンで興味を持たせながらレッスンしてもらえる
施設・設備について スーパーの中の一角なので遅い時間のレッスンだとシャッターが閉まっている
改善を希望する点 教材の使い方、使うタイミングなどこどもだけでは理解していないため、使い方の指導などあればいい。
通っている/いた期間 2023年2月から
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)ハッピー第1教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) ハッピー第1教室 |
---|---|
住所 |
〒 北海道札幌市東区北30条東8-1-2 ハッピー2階 最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線 新道東 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|