ヤマハ英語教室 ミュージックセンター中野 [運営:松栄楽器店]の評判・口コミ
ヤマハ英語教室小倉南センター [運営:ミュージックストアナガト] の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 将来的には、就職などでもこれからは英語が必要と考え習わせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、興味をしめさなかったが、徐々に、話すようになりはまった
子供が楽しそうだったか 友達もたくさんできて、かようのが楽しそうにしておりよかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を楽しそうにしており、親としても通わせてよかたったなと感じた
このスクールの雰囲気について 指導者はとても、優しく、楽しそうな雰囲気をしっかりと作っていた
コース・カリキュラム・指導内容について 個人のレベルに応じたカリキュラムがあり、安心して習うことができる
施設・設備について 新しい設備がおおく、衛生面でも、安全性も大丈夫だとかんじた。
改善を希望する点 毎日、楽しそうに英語をしゃべるのを見ると、通わせて良かったと感じた
通っている/いた期間 2021年3月から
ヤマハ英語教室大井町駅前センター [運営:スター楽器] の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 楽しく英語に触れて欲しかったため、歌や躍りも交えた英会話のため
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語が多少なりとも話せたりはしていないため、上達したとは言えない
子供が楽しそうだったか 歌や音楽に合わせた英語のため、楽しそうに毎週通っているため満足している
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しいと言うので、コロナ禍は少し中断の次期もあったが、現在は復帰している
このスクールの雰囲気について 少人数制のため、気兼ねなく質問したりしているらしいので安心している
施設・設備について 妻が決定したので、1度も施設に入ったことがないが、聞いている話で回答
改善を希望する点 入塾を決定した妻が満足しているので不満なことは今のところない
通っている/いた期間 2021年4月から
ヤマハ英語教室松本南センター [運営:ミュージックプラザオグチ] の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供がやってみたいと言い出して、どうかなぁと思ったけど意外によかった
子供が出来るようになった/変わったことについて コミュ力が上がったようにおもいます。あとリズム感も養われた。
子供が楽しそうだったか 行きたくない日とありましたが、楽しそうでした。前向きに取り組んでしました
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しくできたのならこちらはまんぞくしています。
このスクールの雰囲気について ふんいいきよかったとおもいます。あまりみていませんが、みんな集中してやってた
施設・設備について ぐたいてきひエピソードがおもいつきませんが、綺麗で良かったです
改善を希望する点 子供のならいごとはまかせているのでとくにようぼうなどはないです
通っている/いた期間 2021年4月から
ヤマハ英語教室あけぼのセンター [運営:三立] の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 友達の紹介でしりました。習い事が続かない癖がありそれを克服するのを目的で始めました。このスクールはとても良いと思ったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて とても上達したのでこの評価にしました。
子供が楽しそうだったか 積極的に取り組んでいて素晴らしかったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が英語を習ったおかげで毎回通うたびに成長が見られるのが楽しみでした。
このスクールの雰囲気について 子供に聞いてみたらとても優しい先生がいっぱいいると言っていました。
コース・カリキュラム・指導内容について コースはよかったです。
施設・設備について 夏は涼しくいい環境で勉強ができてると思いました。
通っている/いた期間 2015年5月から
ヤマハ英語教室常盤平センター [運営:伊藤楽器] の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人がやると言ったので、継続している。
周りが積極的な子が多いので、刺激を受けやる気になっていて良い。
子供が出来るようになった/変わったことについて 人前で発表するなど、学校では経験しないことを体験しているので良いと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 一駅離れているので、自転車で通うのが不便。雨だと電車に乗るので、コスト面でも難点。
このスクールの雰囲気について 先生が明るく元気が良いので、いいと思います。楽しくレッスンしているので良い。
コース・カリキュラム・指導内容について 学年でコースは一つしかない
施設・設備について 西友の中にあるので、待ち時間の間に買い物ができて便利だと思います。
ヤマハ英語教室ハーモニーセンター [運営:オンダ楽器] の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 音楽を通してやさしい人間になってほしいという願いがありました
子供が楽しそうだったか 地域の評判がよくていいイメージが合ったのでいいと思える感じがよかったです
親としてうれしかった/気になったことについて 親子で楽しめる感じが特にいいように思えますこういた感じはもっと増えてほしいです
このスクールの雰囲気について 先生の教え方が大変いいように感じられていい
コース・カリキュラム・指導内容について とてもいい最先端の感じがあったのが印象的
通っている/いた期間 2022年4月から
ヤマハ英語教室ユニスタイル高の原 [運営:コウキ商事] の評判・口コミ
-
- 5.00点
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 主人が英語が苦手なため、小さな頃から英語を習わせたいと教室を探していました。未就学児の場合は親も一緒に教室でレッスンを受けるので、子供の様子が直接見れること、英会話よりも英語の音楽を聞いて発音のリズムを身につけるものでした。そのため、当時3歳だった息子が楽しい、もっとしたいといったため、入会をしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語はテレビでしか聞いたことがなかったですが、通い始めてまず野菜や果物の名前が英語で言えるようになりました。どうぞ、やありがとうも英語で言えるようになり、話すのを恥ずかしそうにしていたのも通ううちになくなりました。通い初めは集中力がもたず、30分という短いレッスン時間でも嫌がる時もありましたが、先生が根気強く話しかけてくれたり、楽しいと思えるようなダンスをしてくれたおかげで、今は1時間集中して勉強に取り組めるようになりました。
子供が楽しそうだったか 初めての発表会に参加する時、レッスン中に好きな食べ物の絵を描き、台詞を覚えることがとても大変そうでした。引っ込み思案だったので、ギリギリまで出ようかな、出たくないと感情が揺れていましたが、舞台に立ち発表したことで、自信がついたようです。緊張は相変わらずしますが、発表会が近づくと今回はここを頑張る、と目標を決めてレッスンに励んでいるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は親も一緒にレッスンを受ける形だったので、恥ずかしい気持ちもありました。ですが、久しぶりに英語に触れて楽しい気分にもなりました。先生はいつもニコニコしていて、子供が癇癪を起こして泣いても、怒らずに対応してくださいました。今はレッスンの最後に教室に入り、今日の授業内容を聞くのですが、この辺りの表現が上手だった、ここは苦手そうなど、もう少し詳しく教えてもらえたら家での勉強がしやすくなると思っています。
このスクールの雰囲気について 教室の壁に、教材に出てくるキャラクターの絵が飾られていて、英語の音楽を始まる前からかけてくれるので、今から英語のレッスン、という気分の切り替えがしやすいと思います。年長で先生が交代しましたが、先生は2人共明るくて、英語の発音も綺麗です。集中力が続かないと判断した際は、カードゲームやイベントの飾り作りを途中に挟んで、気分転換をしてくれます。あまりにも態度が悪い際にはきちんと注意し、保護者にも伝えてくれるので、安心します。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初は英語に慣れる、という目的で音楽をメインにしたコースから始まります。3歳の子供にいきなり英会話は厳しいので、英語の歌を通して発音やアクセントを身につけるのはとても良いと感じました。次の年度のレッスンに進む際には、事前に教材を見せてもらえます。なかなか難しそうな表現もありますが、1つの表現方法を2ヶ月ほどかけて扱ってくれるので、無理なく子供が身につけています。
施設・設備について 広い教室でしたが、音楽でも使用する教室のため、ピアノやエレクトーンが置いてあり子供が触りにいこうとして大変でした。今は英語専用の教室になり、集中できる環境になったと思います。英語と音楽の教室のため仕方ないですが、なるべく楽器のない教室で英語のレッスンをしてもらえたら、集中しやすいかと思います。
改善を希望する点 テキストがたくさんあるので、レッスンバッグが重いです。また、未就学児のレッスンの際は毎回何かを作るクラフトブックというものがあり、それを家で作る宿題になるのは良いのですが、教室に持っていくのが大変でした。小学生になると英語の絵本が分厚くなりますが、CD付きなので、本人が聞きたいときに聞けるのが良いと感じました。
通っている/いた期間 2017年11月から
ヤマハ英語教室鳳センター [運営:三木楽器] の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小学校で英語の授業があることを知った子どもが、英語を習いたいと言い出して、英語教室をいろいろ調べていました。その時にたまたま行ったウイングスで夏休みの体験コースのチラシを見て、1回だけの体験ではなく全4回程あるコースだったんで参加する事に決めました。体験コース参加後、子どもに感想を聞くと「楽しかった」「続けたい」と言ったので、そのまま入会手続きをしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園でも英語の時間がありましたが特に覚えて帰ってくる事もなく、あまり興味がないのかなと思っていました。小学校にあがると勉強がしたい・英語わからないと思うから習いたいと言われ、幼稚園での事や、習い事をした事がなかったのでその憧れで言ってるだけですぐ飽きてしまうかなと思っていました。しかし、半年以上経った今でも毎回楽しく行っているし、1年生の時は言っても宿題しかしなかったのに、今では宿題も家での英語学習も自ら進んでするようになりました。
子供が楽しそうだったか 毎回英語教室に行くのが楽しみみたいで、「行きたくない」と言う言葉を聞いたことがないです。年度末にテストがあり、うちの子どもは他の子よりも半年程遅く始めたので、テストの結果としては、それ程よくはないかなと思っていましたが、他の子たちと変わらない成績だったので、本人はとても喜んでいました。このテストがあったからか、今では家での学習時間が増えています。
親としてうれしかった/気になったことについて 私としては子どもが楽しく通っている事、家での学習・練習が見える事を嬉しく思っています。
このスクールの雰囲気について 先生は気さくな方で、下の子にも声をかけてくださいます。1クラスの人数は少ないので、子ども達それぞれに目が届くと思うし、それぞれの子ども達にあった接し方をしてくださいます。
コース・カリキュラム・指導内容について 1年生で習い始めたので、1年生から通えるコース、コミュニケーション1に通い始めました。このコースは1年で終わりのコースなので、学年が上がった今はコミュニケーション2になっています。コミュニケーション1と2は続きの部分があるので、子どもとしては続きが知れて楽しいみたいです。学習の内容としては、学年に応じて内容はいろいろ変わっていくと思いますが、今はまだコミュニケーション2になったばかりなので1の復習などもしているみたいです。
施設・設備について ショッピングモール内にあるので駐車場が広く、駐車場を探す手間、空くまで待つ事なく停めれます。ただ、屋根はないので、雨の日は濡れます。英語教室の店舗は出入口が2箇所あるので、災害の時は避難しやすいと思いますが、不審者等の場合は、受付が1箇所だけでもう1箇所はそのままショッピングモールの廊下に繋がっていて空いたままなので、入ってきても気付かないような気がします。ヤマハ英語教室は親が教室まで送り迎えしなければならないので必ず大人に目が届く所に子どもがいますが、お手洗いは教室内にないので、授業中にお手洗い行きたくなった場合はモール内のお手洗いに行くことになるので、ショッピングモールを一人でうろうろする事になるのが心配です。授業の間買い物が出来るので、時間を無駄にせずにすみます。
改善を希望する点 ヤマハ英語教室鳳センターは遅刻・欠席の時に連絡しなくていいので、気が楽です。
通っている/いた期間 2020年11月から
ヤマハ英語教室栗平センター [運営:京浜楽器] の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語は頭覚えるものではなく、身体で感じて親しむところから始めてほしいという気持ちがあり、音楽を聴きながらリズムに合わせて跳ねたり手を叩いたり遊びながら通えることが、その考えに近いと思ったので リズムポケットからはじめました。ネイティブの先生がいる英語スクールも気になりましたが、子どもへの優しい話し方やぐずったときの慣れた対応に信頼を感じて、まずは続けて通うことが大切と思ってこちらに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて うさぎのキャラクターが大好きで、キラキラしたお目目で楽しみ、レッスンに出てくるお話や動物の呼び方にも興味を持って親しんでいます。生活に即した英語を親子で遊びながら学ぶことができるので、普段の生活や日常会話にも自然に取り入れることができ、子どもも身近なフレーズとして感じることができるようです。
子供が楽しそうだったか まだ幼いので途中で集中が切れてしまったり外に出たがるときもありますが、気持ちを無理なく切り替えることが出来るよう先生が工夫して下さっています。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が参加しない(興味を失ってしまう)瞬間もありますが、そんなときは親だけで参加してその場を盛り上げています。駅からは近く、アクセスも良いと思います。コロナ禍になり、発表会がもしかしたら今年もなしかもしれないです。
このスクールの雰囲気について コロナ禍になり、外出を控える方が多くなったせいか直接足を運んで歌ったりリズムに合わせて踊ったりすることに対して参加者が少ない印象があります。体験希望の方もあまりいらっしゃらないようで、もっと生徒数を増やしたい(多い人数で開催したい)教室側のジレンマを少し感じています。
コース・カリキュラム・指導内容について ヤマハオリジナルの楽曲が多く、版権の関係だとは思いますが、アメリカや英語圏の子供たちが普段歌ったり聞いたりする音楽にももっと頻繁に触れられるといいのですが、それよりはテキストに載っているお歌やキャラクターに親しむというような、実生活に即し気軽に取り入れられる英語のフレーズに親しむという、独自のカリキュラムだと思います。
施設・設備について 栗原センターの施設はきれいで、部屋数は決して多くはないのでしょうが、充実していてお部屋も広くゆったりしています。外からの入口が階段なので、ベビーカーで上がるには少し困難があります。また、入口前道路の歩道も狭く、子供と一緒に歩くには車や道路への注意が必要です。
改善を希望する点 英語と一緒に日常を過ごし、定期的にレッスンに通うことで子どもも親も無理なく英語を学び取り入れることが出来ています。日本の母国語を大事にしながら外国の言葉に自然と触れられることのできるこの環境が、成長するうえで貴重な場だと思います。
通っている/いた期間 2021年4月から
ヤマハ英語教室ミュージックセンター中野 [運営:松栄楽器店]の詳細情報
ブランド名、教室名 |
ヤマハ英語教室 ミュージックセンター中野 [運営:松栄楽器店] |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒164-0001 東京都中野区中野3-34-32 凱旋ビル7F 最寄駅:JR中央・総武線 中野 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
東京都にあるヤマハ英語教室の教室を探す
- 中野坂上センター [運営:松栄楽器店]
- 高田馬場センター [運営:松栄楽器店]
- ヤマハミュージックアベニュー新宿クラッセ [運営:ヤマハミュージックジャパン]
- 浜田山センター [運営:スガナミ楽器]
- ヤマハミュージックアベニュー池袋 [運営:ヤマハミュージックジャパン]
- ときわ台センター [運営:いけぶくろ楽器]
- ミュージックサロン経堂 [運営:スガナミ楽器]
- 久我山センター [運営:スガナミ楽器]
- MUSIC JOY飯田橋 [運営:宮地商会]
- 吉祥寺センター [運営:宮地商会]
- ミュージックイン光が丘 [運営:サクライ楽器]
- 板橋駅前センター [運営:いけぶくろ楽器]
- 上石神井センター [運営:サクライ楽器]
- ミュージックアベニュー自由が丘 [運営:ヤマハミュージックジャパン]
- 烏山北口センター [運営:スガナミ楽器]
- 麻布センター [運営:スガナミ楽器]
- サウンドコート大泉学園 [運営:サクライ楽器]
- 西小山センター [運営:スター楽器]
- 二子玉川センター [運営:スター楽器]
- ユニスタイル菊川センター [運営:日本屋楽器]
- 小金井センター [運営:宮地商会]
- 大井町駅前センター [運営:スター楽器]
- 池上センター [運営:スター楽器]
- 立花センター [運営:日本屋楽器]
- ミュージックサロン平井 [運営:島村楽器]
- 滝山センター [運営:宮地商会]
- 蒲田センター [運営:スター楽器]
- 小平センター [運営:宮地商会]
- ミュージックサロン新小岩 [運営:島村楽器]
- 綾瀬センター [運営:エークラスミュージック]
- 国立センター [運営:宮地商会]
- ミュージックサロン小岩 [運営:島村楽器]
- ミュージックサロン瑞江 [運営:島村楽器]
- ミュージックサロン葛西 [運営:島村楽器]
- ミュージックスクエア立川 [運営:宮地商会]
- 永山センター [運営:スガナミ楽器]
- 高幡センター [運営:宮地商会]
- スガナミミュージックサロン多摩 [運営:スガナミ楽器]
- 豊田センター [運営:宮地商会]
- 南大沢駅前センター [運営:スガナミ楽器]
- 町田センター [運営:スガナミ楽器]
- 八王子センター [運営:宮地商会]
- 町田根岸センター [運営:スガナミ楽器]
- あきる野センター [運営:宮地商会]
- 八王子みなみ野センター [運営:宮地商会]
- 河辺センター [運営:宮地商会]