東急Sレイエス フットボールスクール 横浜金沢の評判・口コミ
東急Sレイエス フットボールスクール横浜金沢 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ボールを触る機会を増やすため。知人も通っていたことと立地の良さで選択。
子供が出来るようになった/変わったことについて 技術的な向上はなかった。フットサルよりサッカーの方が向いているとコーチに言われ振り切れた。
子供が楽しそうだったか 上手な子とプレーできる時は楽しそうだった。曜日、コーチによって満足度は違うようだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 地域の子と仲良くなれるのはプラスでもあり、マイナスでもあるように思えた。
このスクールの雰囲気について あいさつ一つとってもできるコーチできないコーチと差があった。そのまま子どもたちの接し方にも反映されていた。
コース・カリキュラム・指導内容について セレクションで入れるチャレンジと普通に通うベーシックに参加。子どもと保護者の熱量の差を感じた。
施設・設備について 駅に近いのが良かった。駐車場も広くてとにかくアクセスが良い。
改善を希望する点 雨による中止が多かった。他のスクールは割と降雨でも実施している。その分、振り替えがしやすいのはメリットだった。
通っている/いた期間 2018年以前から2023年5月
東急Sレイエス フットボールスクール横浜金沢 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達が通っていたため。また、本人もサッカーに興味を持っていたので通うことにした
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカー以外の挨拶や礼儀なども身についてきたと思う。もちろんサッカーの基礎技術も身についてきたと思う
子供が楽しそうだったか 実践的に指導しているので、具体的で分かりやすい指導をしていると思う
親としてうれしかった/気になったことについて 電車で通える場所が決め手でしたが、まだ車で送り迎えしているので、電車で通えるようにしたい
このスクールの雰囲気について スクール生の集中力やレベルにバラツキがあるが、スクールの中でもレベル分けがされているように思われる
コース・カリキュラム・指導内容について コーチが積極的に生徒に声をかけており、モチベーションをあげるのが上手だと感じる
施設・設備について サッカースクールだが、使用しているボールがフットサルボールなのでそこは不満
改善を希望する点 急な予定が入った際などは振込での実施も可能なため大変助かっている
通っている/いた期間 2023年4月から
東急Sレイエス フットボールスクール横浜金沢 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 入会キャンペーンで、ウェアなどがすべて無料の期間に入会しました。入会キャンペーンは年間を通していつもやっていますが、すべて無料というキャンペーンが年に1回くらいあるみたいです。初期投資がかからなかったので、とりあえず始めてみた感じですが、駅から近く通いやすいのもあり、続けています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎回テーマが設定されていて、そのテーマを習得することを目標に練習します。最後に試合形式で、テーマを意識しながら確認する感じです。子どもたちは、目の前のボールを追うことに夢中になりがちで、テーマなんてすぐ忘れちゃう様子ですが、コーチたちがテーマを意識させるよう根気よく声かけしてくれるのがよく見るパターン。そんな練習の積み重ねの成果か、家での自主トレも目的を持って練習に集中できるようになってきていると思います。
子供が楽しそうだったか とにかく楽しいみたいです。毎回楽しみに通っています。時々、イベントが開催されるのですが、それらも全部行きたい!とせがまれます。お金もかかるので、さすがに全部は行けないですが、とにかく楽しそうなので、できるだけ参加させてあげたいなと思っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 他の学校の子たちや他学年の子たちとも、サッカーが好きという共通点だけで、あっという間に意気投合して楽しそうにプレーしているのを見るのは、毎回楽しいです。コーチの声かけも楽しそうで、保護者も大笑いしながらプレーを見ています。
仕事帰りの大人たちが、隣のコートで楽しそうにプレイしているのもいいな、と思います。土日も所属チームでサッカーばかりしているので、見える世界が狭くなりがちですが、ビール腹のおじさんたちが仕事帰りにキャーキャー言いながら楽しそうにプレイしているのを隣で見て、サッカーはセレクションとか目の前の試合の勝ち負けのためだけでなく、生涯を通して楽しめるスポーツだということを感じさせてくれて、いつもホッコリします。
このスクールの雰囲気について コーチが子どもたちの顔と名前をすぐ覚えて(すごく徹底しているようで感心します)、ちょっとした時も声をかけて気にかけてくれるので、子どもも安心感があって居心地がいいようです。
コース・カリキュラム・指導内容について クラスによって人数が違うので、必ずしも少人数というわけではないですが、比較的少人数できめ細かく見てくれていると感じます。人数が多い時も、人数の多さを利用してゲームをするなど、それはそれで悪くないです。
カリキュラムはあるのかよくわかりません。子どもたちに合わせて、練習メニューをその都度組んでいるように見えます。
施設・設備について 駅から近い割に、無料駐車場が十分にあるので便利です。土日など、駐車場が混雑することもありますが、コーチたちが上手に誘導してくれるので、それほど問題ではないです。人工芝のコートは使いやすいです。管理棟は小さいですが、トイレくらいしか使わないので、問題ないです。
改善を希望する点 振替をはじめ、各種手続きがネットでできるので便利です。天候不良時のスクール実施の有無の判断が1時間前なのですが、天気のことなので仕方ないとはいえ、もう少し早いと助かります。
通っている/いた期間 2021年11月から
東急Sレイエス フットボールスクール横浜金沢 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 父親がサッカー経験者であり、親子フットサル教室の案内を見つけて参加したのをきっかけに、サッカーに興味を持つようになりました。
本人の「サッカーをやりたい」という意志が強くなったため、単発の親子教室だけでなく、通常のクラスに入会する運びとなりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクール入会と同時期に地域の少年団チームにも入りましたが、年上の子たちに混ざってプレーするのは追いつくのが必死でした。スクールでは、基礎から丁寧に教えてもらえ、できた部分はとことん褒めてもらえたので、自信につながり、自分の武器が何かを明確にすることができたようです。
子供が楽しそうだったか 良いプレーはどんなに些細なことでもしっかり見ていてくれて、認めてもらえるので、モチベーションが上がったようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通うお子さんはみんな「上手になりたい」という気持ちがあるので、刺激し合って集中して取り組むゲーム(試合形式のトレーニング)は見応えがあり、毎回見学するのも楽しかったです。
毎月、毎週、目標が設定されているので、子供が意識して努力している姿を見られるのは親として嬉しい気持ちが大きかったです。
このスクールの雰囲気について コーチのみなさんも定期的に指導の研修を受けられているようで、どのコーチに指導してもらっても統一された方針があり、声掛けも的確かつユーモアもあり、雰囲気が良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 初心者や、楽しみながら通いたい子はスタンダード。より上のレベルを目指す子は選抜クラスと分けられており、選抜クラスはセレクションがありました。
選抜もチャレンジとアドバンスと分かれており、アドバンスクラスに上がるにもセレクションまたはコーチの推薦が必要で、そこに向けて努力することで技術の向上につながっていたとおもいます。
施設・設備について 人工芝のフットサルコート3面、駐車場も広く、立地的にも駅チカなのでとても通いやすく良い環境だったと思います。
改善を希望する点 他のスクールと比べると若干月謝がお高め。なので、長期休暇中のイベントなどは、スクール生は無料で参加できたらいいのにとは思います。
通っている/いた期間 2017年以前から2022年3月
東急Sレイエス フットボールスクール横浜金沢 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 2人の兄がサッカーを、習っていたこともあり、小さい頃からサッカーボールが身近な存在でした。お友達が習い始めたタイミングで、本人も『やりたい!』と言い出し、楽しく上達していけるこちらに入会をしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーの技術も上達していますし、何より、毎回楽しんでいて、習わせて良かったと思っています。
子供が楽しそうだったか コーチの声かけが、いつもわかりやすく、たくさん褒めてくれてくださるので、前向きに取り組めています。
親としてうれしかった/気になったことについて やりたいことに出会えて、楽しんでいることに、親は満足です。これからも、大好きなサッカーを通して、心も体も成長していってほしいです。
このスクールの雰囲気について 土日はこどもの人数が多いですが、コーチが上手に指導してくださるので、目が行き届いていないと思うことはなく、逆に、いろんな子とゲームができて、本人も、楽しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について 個人のスキルアップの指導とゲームの楽しさを両方味わえます。月間MVPに選ばれる為にやる気も出ます。年に数回、通知表のようなものもいただけて、一人ひとり丁寧にみてもらえていると思います。
施設・設備について 人工芝で、気持ちよくサッカーができます。小さい兄弟がいる子は隣に電車の工場があるので、電車を見ながら待っていられます。
改善を希望する点 指定のユニフォームがあるのですが、靴下も高いので買い替えに躊躇しています。ユニフォームを揃えて試合に出場するわけではないので、靴下くらいは自由にしていただけるとありがたいです。
長く続けていくと、ユニフォームも、サイズアップしなければいけないのですが、卒業した子の、寄付のユニフォームなどの中古品を格安購入できたらありがたいです。
通っている/いた期間 2021年8月から
東急Sレイエス フットボールスクール横浜金沢 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 家の近くでサッカー教室を探してて、周りの友達が行っている教室を紹介されて通いだした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 足元の技術は土でやるのとは違って、ボールの扱い方がダイレクトで関わるので良くなったように思います。
知らない子達とサッカー始めるのも刺激があって、人間的に成長もあったように思いました。
子供が楽しそうだったか 元々人見知りなところもあった為、打ち解けるまでは時間がかかったかもしれませんが、慣れてきてからは楽しくボール追いかけてたように思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 送り迎えを毎回やらないと行けない距離だったため、ちょっと負担にはなりました。
このスクールの雰囲気について 短い時間の中で、集中して片付けも含めて取り組んでいたように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎を大事に指導してくれてて、良かったと思いますが、時間がそこまで長くない中なのでゲーム時間が少ないかなと思いました。
施設・設備について キレイな人工芝で照明もしっかり明るいのでやりやすそうでした。駐車場はもう少し大きいとありがたいかも。
改善を希望する点 駅からまあまあ近い距離に施設があるので、高学年の子達は電車で通えると思いますが、心配な部分もあるのでフォローが有るといいかも。
通っている/いた期間 2012年4月から
東急Sレイエス フットボールスクール横浜金沢 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校の子たちが通っているので。
あとは、運動不足を解消するのにテニスならやってみたい!ということだったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて ラリーが少し続くようになって、ご指導の成果を感じているところです。
本人も少し上達するようになって楽しくなったようです。
子供が楽しそうだったか 家でも練習するようになり、自分でも上達したい!と思う気持ちが上がってきたのかな。と思います
親としてうれしかった/気になったことについて ユニフォーム代がとても高かった。
スクールバスみたいなのがあると良いなと思う。
このスクールの雰囲気について 先生がハキハキとした方なのでわかりやすい。
説明がわかったかどうか、始める前に子供に聞いてほしい。
コース・カリキュラム・指導内容について 1年生と2年生同じクラスなのでちょっと体力差を感じてしまった。
学年ごとじゃなく、出来具合プラスおおよその学年(低学年、中学年、みたいに)でのクラス分けがよいかな。と思う。
施設・設備について 日陰での待機所をもう少し広げてほしい。人が密集しがちなので。
改善を希望する点 スクールバスが駅とか各所にまであると通いやすいと思った。
低学年で自転車で通わすのも危ないので。道が狭いので車で行くのも不安。
通っている/いた期間 2022年5月から
東急Sレイエス フットボールスクール横浜金沢 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 運動をさせたかったのでサッカーを選びました
見学して周りの子やコーチの感じがいいなと思ったため
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールの練習は楽しいみたいでいくと楽しんでる感じがあります。
ドリブルが上手くなったと思います
子供が楽しそうだったか 鬼ごっこみたいなのがとても楽しいみたいです。周りの子もいい子が多く安心しています。
親としてうれしかった/気になったことについて 試合をしているのを見るのはとても楽しいです。
人数が少ない時はそんなに上手くなくても活躍できるので親として嬉しいです
このスクールの雰囲気について コーチは優しいけれどちゃんと注意もしてくれます。
周りの子も雰囲気がよく知らない子ばかりですがすぐに打ち解けることができていました
コース・カリキュラム・指導内容について 個サルでは1〜3年まで一緒にしますが、体格と体力差から3年生中心の試合になってしまうのが少し残念だと思いました。
施設・設備について 駐車場がやや停めづらいです。
出入り口も狭く人が多い時は少し危ないです
改善を希望する点 振替がしやすく便利です。屋外のスポーツなので雨の日が続くとどうしても通えなくなるのでそこはすこしざんねんです
通っている/いた期間 2022年1月から
東急Sレイエス フットボールスクール横浜金沢 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の頃からサッカーに興味があったので、習い始めました。丁寧で楽しいスクールだったので、6年生まで継続しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、技術向上だけでなくチームワークの大切さを学びました。周りをよく見てプレーするサッカーで、視野が広がったかと思います。
子供が楽しそうだったか 小学4年生に選抜クラスに入れたことで、自信をつることがでしました。
親としてうれしかった/気になったことについて 控えめな性格で心配していましたが、サッカーをする姿はイキイキしていたので、好きなことを見つけられてよかったです。
このスクールの雰囲気について とにかく一人一人の親身になって教えてくれたと思います。振替をしても名前を知っているという感じだったので、安心して通わせることができました。
コース・カリキュラム・指導内容について スキルテストが本人の励みになりました。グラフに表れるので本人もわかりやすかったようです。
施設・設備について とにかく綺麗な施設です。駅近で通いやすいのもメリットでした。
改善を希望する点 振替がしやすかったので、本人も損をした感じはしませんでした。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年3月
東急Sレイエス フットボールスクール横浜金沢 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 走るのが好きでサッカーに興味を持ち始めたので、親子サッカーに参加したのがきっかけで入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて パス回しが上手くなり視野が広がった。また、シュート率も上がるようになった。
子供が楽しそうだったか 親は見に行ってないのですが、本人的には友達もいたので楽しんでいたかと思います。イベントにも積極的に参加していました。
親としてうれしかった/気になったことについて 家から通いやすく、楽しんでいたかと思います。コーチも積極的にコミュニケーションをとってくれたので良かったです。
このスクールの雰囲気について コーチもスクール生みんなが声をかけ合って雰囲気が良かったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について レイエス チャレンジクラスに通っていましたが、スキルテストが途中から有料になったのが残念でした。
施設・設備について 綺麗だったかと思いますが、更衣室が少し狭かったような気がします。
改善を希望する点 振替はしやすかった記憶がありましたが、途中でシステムが変わったので覚えてません。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年3月
東急Sレイエス フットボールスクール横浜金沢の詳細情報
ブランド名、教室名 |
東急Sレイエス フットボールスクール 横浜金沢 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒236-0043 神奈川県横浜市金沢区大川3-1 アディダスフットサルパーク横浜金沢内 最寄駅:京急本線 金沢文庫 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|