JOYFULサッカークラブ 新潟中央SCの評判・口コミ
「JOYFULサッカークラブ」「新潟中央SC」の評判・口コミはありません。
JOYFULサッカークラブのすべての口コミ(114件)
JOYFULサッカークラブ五福 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友だちと何かやりたいということになり、男の子でサッカーがやりたいと言ったので、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールの先生は優しく、怖がることなく、最初からボールを触ることができました。
子供が楽しそうだったか とにかく丁寧にご指導いただきました。子供は遊びとスポーツを交えながらの練習だったので、とても楽しんでサッカーに取り組んでいました。パスやドリブルもうまくなり、友だちと競いあって練習していました。
親としてうれしかった/気になったことについて サッカーを習うようになって、試合に出ることになり、その試合を応援しに行くのが夫婦の楽しみでした。
このスクールの雰囲気について いつも笑い声が響くチームでした。他の子供が転んだ泣いても、先生も優しくフォローしていましたし、チームの仲間も励まし合っていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初は幼児も一緒に練習していたので、もっと専門的なことも指導してほしいと思うこともありました。
施設・設備について 冬になると練習する体育館がなかなか借りられず、月に2回しか練習出来ないときもあったり、練習場所の確保がなかなか出来ず毎回遠方の体育館まで連れていかねばならず、大変な思いをしました。
改善を希望する点 練習場所の確保を徹底してほしかった事と試合やお泊まりの参加費などが高額だったことが残念です。
JOYFULサッカークラブ那珂 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 茨城に進出してきたときに、ポスティングされた広告をみて上の息子が興味を示したので始めることにした。本人はなかなかその気にならなかったが、兄の練習を見ているうちにやりたいと言うようになったので、入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上手くいかないことがあると、練習を投げ出してしまったりしていたのですが、まわりのフォローもあり、忍耐強くなっていったと思います。
子供が楽しそうだったか 楽しいときもあれば、そうじゃないときもあるので。本人がどう思っているのかはなんとも言えない。
親としてうれしかった/気になったことについて 精神面云々というより、練習場所や指導者がコロコロ変更になったことが少々不満だった。
このスクールの雰囲気について 人数の関係で、他のクラブに合流したので、馴染めない雰囲気があったから。
コース・カリキュラム・指導内容について コースとかカリキュラムといった形態はない。上手かろうが下手だろうが同じ内容。練習中に多少分けることがあった程度。
施設・設備について 町内のふれあい公園や空き地での練習だったし、しょっちゅう、練習場所が変更になった。7年間の在籍中に6回くらい。
改善を希望する点 父兄に練習を見ることを推奨している割には、駐車場もなく、近隣住民からクレームが入ったりと安心して通わせられなかったことは残念に思う。指導者の力量の違いも顕著だった。
通っている/いた期間 2015年3月から
JOYFULサッカークラブ笠間東 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 前々からサッカーをやりたいと言っていて、どこで習うか検討していたところ、仲の良い友達が通っていることを知り、体験に参加しました。
体験してとても楽しかったらしく、即決で入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 生き甲斐、みたいなものを見つけられたのかなと思っています。とにかくボールを触っていたい、サッカーをもっと知りたい、もっと上手くなりたいという意欲があり、自主練もして大好きなサッカーに夢中で取り組んでいます。
子供が楽しそうだったか 基礎的な練習も、練習試合や、大会も全てが楽しいそうで、サッカーに関しては全てを前向きに取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 何よりも子供がとても楽しく夢中で取り組んでいることが嬉しい。
このスクールの雰囲気について 練習をあまり見学はしないが、帰ってきたときの子供の表情から充実しているのは伝わってくる。試合の時のチームの雰囲気も良い
コース・カリキュラム・指導内容について 練習をほぼ見学しないし、専門的かつ技術的な知識はあまり無いので、毎月の指導報告書で子供の成長具合を具体的に知ることができるのはありがたいです。
施設・設備について そもそも屋外での活動なので、施設や設備については不満はないです。
改善を希望する点 これからも子供が楽しく夢中になれるように指導し続けていただきたいです。
通っている/いた期間 2022年8月から
JOYFULサッカークラブ三条SC の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学校の校門でチラシを受け取った。
子供が無料体験に興味を示し申し込んだ。
悪天候での屋外練習だったがとても楽しかったようで入会することにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて スポーツが得意ではなく、人見知りでしたが、打ち解けやすい先生ばかりでしたし、少人数なので子供が心を開きやすい環境でした。練習量も少ないので親からしたらもっと基礎練習をガンガンやっても良いほどですが、子供にはちょうど良い練習だったようで小学校卒業まで続けることが出来ました。
子供が楽しそうだったか 練習量が少ないので、我が子にはちょうど良い運動量で、楽しく練習できました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が積極的に練習できました。
有料でも大会に全員参加できるのは良かったです。高額ですがキャンプに参加することで子供が自立し成長に繋がりました。
このスクールの雰囲気について 先生が積極的に接してくださるので、子供が打ち解けやすい環境でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 子供は運動が苦手なので練習カリキュラムはちょうど良い運動量でしたが、もっと、基礎トレーニングが欲しかったです。
改善を希望する点 メールで欠席連絡できるようになったことが連絡しやすくて良かったですよ。
先生との連絡も取りやすくストレスがすくなくてすみました。
通っている/いた期間 2016年9月から
JOYFULサッカークラブ松本中央SC の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 学童のチラシで知って、引っ込み思案で中々仲のいい友達が作れなかったので習い事をする事で体力をつけながら友達もできるといいなと思い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は体験でやりたくなくて泣いてたけど、徐々にやり始め行くのが楽しみになりました。たとえゴールが決められなくても諦めずに走りに行く姿が見れるようになりました。
子供が楽しそうだったか 毎週通うのが楽しみで、出来なかった事ができるようになったのをとても嬉しそうでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事を始めて、自分から元気に挨拶ができるようになりました。
このスクールの雰囲気について コーチはとても優しく、時には注意をしっかりしてくださりマナーも身につきます
コース・カリキュラム・指導内容について 年中から低学年、高学年のコースがあり低学年コースでしたが小さい子達が飽きずに楽しめる工夫をたくさんしてくださりイベントもあってとても楽しそうでした
施設・設備について 公共体育館を使用なのでその時によって場所が変わりました。
住んでいる場所によって地域スクールに分かれているため助かります
改善を希望する点 マナーや体力、友達作りなどが身につきとてもいいと思います。
ただ体育館が使用できず中止になる週もあり、その振替がない時は月謝から差し引くとかして欲しいです。
通っている/いた期間 2021年9月から
JOYFULサッカークラブ那珂 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 茨城に進出してきたときで、ポスティングされていた案内に興味を示したので参加した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 6年間続けることで、継続する価値を感じたとは思う。技術的にはどうなのかよくわかりません。
子供が楽しそうだったか クラブチームの変更が多かったので、環境が変わることが多く、その分トラブルも多かった気がします。
親としてうれしかった/気になったことについて 担当のコーチの力量の差が大きく、自分に合う先生のときはいろんな面で充実して楽しそうでした。
このスクールの雰囲気について 周りはみんな同じ学校とか知り合いとかばかりで、知ってる子がいない状態だったときが多く、馴染みづらいときがあったようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導は悪くないとは思いますが、練習場所やチームの変更がやたら多く、県外出身の自分としては本当に大変でした。
施設・設備について 近所のふれあい公園から始まり、雑草伸び放題の空き地や河川敷の隅っこといった練習場所がほとんどでした。車での送迎、練習の立会、見学が必須でしたので、時間の拘束や駐車場の確保に神経を使いました。
改善を希望する点 練習場所の確保は大きな課題でしょうね。練習内容はそこそこなので、特に不満はないです。ただ、別料金でのイベント毎が多くていろいろ負担が大きかった気がします。
通っている/いた期間 2015年3月から
JOYFULサッカークラブ伊那中央SC の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い友達がサッカーを習っていたものの、同じクラブには入りたくないとのことで、ジョイフルになった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 当スクールは専門的な戦術やテクニックよりも、サッカーの楽しさを抱くことに趣が置かれていたが、結局勝敗にある程度こだわる学校の部活には進まなかった。
子供が楽しそうだったか 技術的な指導は少なく、基礎体力作りやボールへの慣れがメインであった。クラブで知り合った他の学校の友達とも楽しそうに過ごしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく練習場所が自宅付近にあったおかげで、送迎などの負担がなかったことは良かったが、生徒にとっては狭かったのかなと思われる。
このスクールの雰囲気について 指導員は明るく、時に厳しくで印象は良かった。職業指導員であったこともよかった。
コース・カリキュラム・指導内容について 特にカリキュラムが複数あるクラブではなかったので、良いも悪いもない。
施設・設備について 練習場所は自宅近隣の屋内練習場であったので、個人的には保護者負担が少なく良かったものの、面積的な狭さと青天井でないことは生徒にはマイナスに働いたと思われる。
改善を希望する点 楽しさの追求もよいが、競技的ルール(オフサイドなど)の講義や取入れが必要かと思われます。
通っている/いた期間 2015年4月から
JOYFULサッカークラブ岩瀬 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて サッカーをはじめたいとおもってこのチームはとても楽しそうでええ感じやったから。そしてうまくなれるとおもったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 基礎がみにつき、いつも楽しそうにプレーできていた。
楽しさだけではなく、時には難しいこともあったけど
頑張ってコーチの言うことを聞いてのりきっていた
子供が楽しそうだったか たくさんのことを指導していただいてすごく充実したまいにちを探していたと思う。うまくいかないは自主練したりとこのチームのおかげで成長したとおもう
親としてうれしかった/気になったことについて 練習での成果をはっきしてくれる試合はすごく楽しみだった、
そこで点を入れた時のチームのみんなと喜ぶ姿
このスクールの雰囲気について とても良くてコーチも楽しそうにしてくれるのでみんなもその刺激に応えてすごく楽しそうにプレーしていました
コース・カリキュラム・指導内容について よくわからないですが、うまくなること楽しむことを意識していて、みんながのびのびとプレーしていた
施設・設備について 土のグラウンドではありましたが、みんなそんなこと関係なしにただボールを追いかけて楽しそうにしていました
改善を希望する点 学校以外の人と関われるので子供の成長の場でも楽しめる場でもいらんなことがあったとっおもう
通っている/いた期間 2019年3月から
JOYFULサッカークラブ大田東 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供に運動をさせたくて、幼稚園の知り合いの紹介で始めた。
運動ができるのがおもしろくなってほしかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 子供に運動の楽しさを知ってもらえたかとは思う。なかなか、上達は難しく、本人のやる気や才能も必要。向き、不向きがあるから高望みはしていない。
子供が楽しそうだったか ボールを蹴る楽しさや、仲間との連帯感などは感じることができたようで楽しかったとはいっている。また、積極的にボールに絡んでいかないとダメなのはわかったようだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 思ったよりお金がかかり、その辺は少し気になった。子供には運動の楽しさが分かりにくいのが残念だった。
このスクールの雰囲気について 教えてくれる雰囲気などはよかったが、おとなしい性格はなおらないので、なかなか積極的にボールに絡んでいかないのは残念だった。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容は子供に楽しんでもらうような内容が主で、みんなで楽しそうにやっていたので良かった。
施設・設備について 施設の内容は特に問題なく、良いと思ってます。そこまでお金をかけた施設ではない。
改善を希望する点 さまざまな体験をすることにより、個性豊かな人間に成長していってほしい。
通っている/いた期間 2018年10月から
JOYFULサッカークラブ笠懸SC の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 息子の友達がこのサッカークラブにいて息子もサッカーに興味があったみたいでこのサッカークラブに入会させました
子供が出来るようになった/変わったことについて 息子はもともと恥ずかしがり屋でしたがこのサッカークラブに入って色々なイベントをとうしてそれも克服していきました、サッカーでもコーチにドリブルが弱点と言われコツを教えて頂いたりサッカーやサッカー以外のことも成長したと感じます
子供が楽しそうだったか 毎日サッカーの日を楽しみにしていて練習がない日も自主的に取り組んでいました
親としてうれしかった/気になったことについて このサッカークラブに入会したおかげで親子のスキンシップが増えたり周りの保護者の方々とつながりができて一緒にサッカーの練習をしたりして助かりました
このスクールの雰囲気について 監督方はいつも明るくでも叱る時はしっかり叱ってくださり家でも叱ることが減りました
コース・カリキュラム・指導内容について コースなどは特になかったです。
指導内容は楽しむ時は楽しむやる時はやると指導していました
施設・設備について グランドは少し大きめの公園で砂なのでよく転んで怪我をしていました
改善を希望する点 サッカーも含め色々なことで成長できたのでよかったです要望は特にありません
通っている/いた期間 2016年8月から
JOYFULサッカークラブ新潟中央SCの詳細情報
ブランド名、教室名 |
JOYFULサッカークラブ 新潟中央SC |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒951-8055 新潟県新潟市中央区礎町通3ノ町2086 クロスパルにいがた 最寄駅:JR信越本線(直江津~新潟) 新潟 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|