京進の英会話ユニバーサルキャンパス 池田校の評判・口コミ
京進の英会話ユニバーサルキャンパス草津校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 英語をやるなら早いうちがいいと聞いたことがあったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園時代は運動や工作等子供が飽きない工夫をして英語が好きになるようなカリキュラムでしたが、現在はゲーム的要素はあるもののアルファベットや単語を書きとったりと勉強色が強くなってます。自分の名前が英語でかけたり、簡単な単語や決まった文は話せるようになりました。
子供が楽しそうだったか 単語当てゲームや英単語でのビンゴゲームなど、遊びを通して言葉を覚えさせているようです。少人数制のクラスなので、どの子供も発話する機会があり真面目に取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 年中の頃幼稚園を含めて親と離れられずに泣き喚いた時期がありましたが、マネージャーの方が抱っこして一緒に教室に入ってくださったりクラス変更の相談にのってくださったりと親身に対応していただけました。継続させることに心が折れそうになっていた時期でしたが、今では友達と一緒に楽しく通っており、親子に寄り添った対応をしていただけたことに感謝しています。
英語を習いたいと本人が言い出したわけではなく始めた習い事なのでどれだけ続くか心配だったので、今日も楽しかった、英語楽しい、と言って帰ってくる姿を見るだけで満足です。
改善を希望する点 ネイティブの講師が急に辞めてしまうことが多いこと。具体的な授業内容についての説明があまりないこと。
通っている/いた期間 2013年4月から
京進の英会話ユニバーサルキャンパス尼崎校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 英語に対して壁を作らないように身近なものにしてあげたかった。 親子の時間を作りつつ楽しみながら取り組みたかった。 幼児から通える英会話教室を探していて、ネットで見つけた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 数を数える際は日本語より英語の方が自然と出てくるようになった。 まだ教室で習っていない単語でも興味を持って覚えている。
子供が楽しそうだったか 身の回りの天気や曜日などを毎回歌にして歌ったり、工作をしながら単語やアルファベットを学んだり、ゲームやクイズ形式で子どもが参加しやすく、楽しんでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 一緒に教室に入れるので、仕事でなかなか遊んであげる時間が確保できないが、習い事の時間だけは確実にしっかり一緒に過ごしてあげられるので、良かったです。
このスクールの雰囲気について 子どもが小さいのでだだをこねたり思うようにいかない時もあるが、知らない顔はせずよく見てくれていて上手に指導してくれる
コース・カリキュラム・指導内容について 先生は100%英語で日本語は話さない。 保護者と一緒に受けられるので、子どもも安心して受ける事ができる。
施設・設備について 比較的少人数で指導が行き届いているのがいい。 トイレがあまり綺麗ではないが、同じ敷地内に商業施設があるのでそっちへ行きます。
改善を希望する点 土曜日の授業だと人が多く、あまり順番が回ってこない。仕事をしているため、平日の昼間ではなく、夜ももう少しあればいいなと思う。
通っている/いた期間 2021年4月から
京進の英会話ユニバーサルキャンパス伏見校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語に興味を持ち、ネットで英語教室を調べ体験をした。人見知りなのに、雰囲気も良かったようですぐ馴染めたようだった。 入会無料キャンペーン中であったのもきっかけである、
子供が出来るようになった/変わったことについて 宿題もあり、たまに追われてしまうことがあるが、意欲はずっと保たれている。英検やスピーチもやってみようという姿勢がみられる。ネイティブの先生によるレッスンもあり、子どもの発音が良すぎて驚かされたこともある。
子供が楽しそうだったか 元々、外国の人と話してみたいと言っていたので、ネイティブの先生によるレッスンがはまったようである。ただ緊張はしている。 教科書に沿っただけでなく、ゲームなども交えた授業がされている。
親としてうれしかった/気になったことについて 家ではなかなか英語を発することはまだ少ない。身についているのか?と思うこともあるが、先生から積極的に参加したり英語を発する事が出来ていると聞くと嬉しくなる。テストの後はとても褒めてもらえている。
改善を希望する点 待合が狭く、授業終了時に大混雑している。
通っている/いた期間 2014年10月から3年1ヶ月間
京進の英会話ユニバーサルキャンパスHAT神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学2年の時に仲の良い友達が習いに行っており、誘われたかたちで通い始めました。 楽しそうにしていましたのでそのまま通わせましたが、検定3級を合格したらやめるつもりです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英会話が楽しくなったようです。ネイティブの先生との会話でヒアリングがしっかりと出来る様になったためだと思います。
子供が楽しそうだったか ネイティブの先生とコミュニケーションがとれるようになった事がきっかけだったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供の英会話が上達していく様子を見ているのが嬉しかったように思います。
このスクールの雰囲気について クラス全体が明るく、クラスの内と外とのメリハリがついていたことが良かったとおもいます。
施設・設備について とくにかわった設備やセットがあったわけではありませんが、スタッフの方や生徒さん達の雰囲気が良かったです。
改善を希望する点 特にふまんがあったということはありません。あんなものだと思っていましたので、
通っている/いた期間 2015年4月から
京進の英会話ユニバーサルキャンパス草津校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 親以外の大人から何かを教わるというきっかけの1つ。また、英語耳を少しでもよくしてあげたいという親の自己満足のため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習ってきたことを真似したり、歌を覚えたり、普段の生活で英語を話したり、親だけでは教えてあげられない新しいことを覚えてくれるきっかけになるから。
子供が楽しそうだったか 歌を先生と一緒に楽しそうに歌うこと。また、挨拶など楽しそうに通っていること。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がどんどん成長して、それを親が実感できる。また、親では教えられないことを覚えたりしてくれるから。
このスクールの雰囲気について 先生たちがみんなあたたかく、優しくときに厳しく接してくれるところ。
施設・設備について 英語しかはなさない雰囲気だったりネイティブの先生なので安心して任せられるところ。
改善を希望する点 教材を、その日に渡さないといけないのに渡し忘れたり、ささいなことだけど大事なことかなと思います。
通っている/いた期間 2020年4月から
京進の英会話ユニバーサルキャンパス北山田校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さいうちから英語に触れさせたく、ちょうど新規で開校した教室に入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園入園と同時に始めたので当初は身になるか心配ではありましたが、ネイティブの先生に教えてもらうことでフォニックスや発音などを自然と学べたと思います。小学校で英語の授業があるため幼稚園卒園を期に退会となりましたが、小学校の先生にもフォニックスや単語の理解度など誉めていただくこともあり3年間培ったことが活きていることを実感しています
子供が楽しそうだったか 幼児向けのクラス(親子別)では遊びながら自然と学べるようなカリキュラムでした。歌やカードの内容だけでなく指示もすべて英語で出されるため“普段使いの英語”に接することができたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 3年間、一度も“行きたくない”と言わずに通いきったことが何よりだったと思います。
通っている/いた期間 2014年4月から2年11ヶ月間
京進の英会話ユニバーサルキャンパス尼崎校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもに英語に親しんでもらうため、英語が好きになってくれたらいいなと思い、入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は英語がわからないと泣いて帰ってきましたが、回を重ねると慣れたようで、楽しく行くようになりました。
子供が楽しそうだったか 英語が好きにはなったようですし、学校でも得意科目になったので、良かったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語が好きになったようですし、本人の自信も付いたようなので、良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生やスタッフと和気あいあい、楽しんでいるような印象を持っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本、スクールにお任せしているので、詳細を把握していません。
施設・設備について 教室は綺麗と思いますが、普通なようにも思いますので、どちらとも言えないと回答しています。
改善を希望する点 中学になると、部活をしている子は両立が難しくなるようです。短期コースとか、あっても良いかもしれません。
通っている/いた期間 2018年4月から
京進の英会話ユニバーサルキャンパス御池校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子どものお友達が2歳から英会話を習っていて、幼稚園に入園してから、本人もやってみたいと言ったのでやってみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英会話を真似ていうこと、自己紹介が出来るようになった。 Aなど読めるようになった。遊びながらなので、楽しんでいた。
子供が楽しそうだったか ゲームをしながら、からだを動かしながら、遊びを取り入れてもらうと遊びの延長として身につけられるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて お教室に入るためのカードキーが大人みたいで面白かったみたいなのと、ポイントを貯めたら家で禁止されているガチャガチャ(教室にある)が出来るので、頑張っていた
改善を希望する点 集中させるために、外の様子が見えない教室で外国人の先生と生徒のみになるのですが、聞いたことがない外国語のシャワーはまだ小さい子どもには不安が大きかったみたいです
通っている/いた期間 2017年3月から1年間
京進の英会話ユニバーサルキャンパス松井山手校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学校でも英語の授業が始まりますじ、当然中学では、必須科目なので、やらせるべきだと思いました。時期的にも入会金が無料だったので。それも理由としてはあります。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだまだですが、発音が少し良くなったのと、自主性が少し芽生えたと思います。学校の英語の時間も、気後れなく、いってるようです。
子供が楽しそうだったか ポイント制で、行く度にポイントがつくので、グッズ等に交換出来るのが楽しみのようです。まだしておりませんが。
親としてうれしかった/気になったことについて まだわかりませんが、家族の中で唯一英語が話せる人になっているでしょう。それを考えるのが、通わせて良かったと思える所です
改善を希望する点 月謝が高いです。後、催しの度にお金がいります。夏の特別講習もとにかく高いので通常のレッスンで精一杯です。そこは考えて頂きたいです。
通っている/いた期間 2017年4月から
京進の英会話ユニバーサルキャンパス武蔵新城校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 小さなうちから英語に触れることで、楽しく学べると思ったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 色や天気、動物等の単語を覚えて口にするようになった。外国人のかたをみじかに感じれるようになった
子供が楽しそうだったか 歌や本読みなど、色々取り入れてるので、こどもも楽しめているようです
親としてうれしかった/気になったことについて 待合室にはモニターがあり、子供の様子を見ることができます。定期的に子供の様子も教えてくださり、安心です
このスクールの雰囲気について どの先生も凄く明るくて、話しやすいと感じますネイティブ先生もこどもたちに優しく接してくれます
施設・設備について 駅から近い点。待合スペースがある点。そこにはモニターがあり、子供の様子を見ることができる点がよいと思います
改善を希望する点 特にないと感じております。コロナ対策でおもちゃを撤去しておりますが、引き続きこのスタイルがよいです
通っている/いた期間 2019年4月から
京進の英会話ユニバーサルキャンパス池田校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
京進の英会話ユニバーサルキャンパス 池田校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒563-0055 大阪府池田市菅原町3-1 ステーションN1階 最寄駅:阪急宝塚本線 池田 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|