Kids Duo advanced【やる気スイッチグループ】 駒沢大学の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて KIDS DUO internationalに通っており、英語力を維持するのに最適と思ったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 授業参観の日のプレゼンでは自ら手応えを感じていたようである。
子供が楽しそうだったか 自分で本を調べてプレゼンをする能力を身に付けられた。父が送り迎えするのも珍しいので楽しんでいたようである。
親としてうれしかった/気になったことについて 平日はなかなか接点がないので、自分も送り迎えが出来て楽しみにしていたところではある。授業参観も楽しみにしていた。
このスクールの雰囲気について 先生(ネイティブスピーカー)は大変熱心に授業してくれた。ただ、回りの子は必ずしもKIDS DUO international出身ではないので、英語力のばらつきを苦労されていたようである。
コース・カリキュラム・指導内容について 本を調べて発表させる形式は良かった。宿題は、割と多めで、見ていた妻も大変だったようである。
施設・設備について 教室の仕切りが薄くて隣の先生の声が聞こえることがあり、ノンネイティブの自分は(息子のほうの先生の)英語が聞き取れなくなりもう少し音声環境がよくなれば申し分ないと思った。
改善を希望する点 全体的に教室の雰囲気は明るく、元住吉の良い雰囲気に馴染みつつ、質の高い授業が出来ていると思います。
通っている/いた期間 2017年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校入学に伴い学業面での習い事を、検討していたところ子ども自身がお友達が通っているから行ってみたいとのことで体験に、申し込んでそのまま入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 今も行くのを嫌そうにする姿がありますが、スクールに入ると堂々とティーチャーに話しかける様子を見て良い方向に取り組めているように思います。
子供が楽しそうだったか スクールのゲームや音楽にのって学ぶイベントは好きなようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生に楽しそうにしている姿を見せていただけることがたまにあるので励みになります
このスクールの雰囲気について どの先生も楽しく明るく話しかけてくれるので嬉しいです。帰りのバスでも楽しそうに帰ってくるので良かったです
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月の目標のようなものをファイルにしていただいて、良いことだと思うのですがそれについて見方等の説明もしていただけたらなと思いました。
施設・設備について 毎回ドアが手動なところが。子供の安全面の上でとのことで理解はしているのですが。
改善を希望する点 お休みの時に振替がないのが少し残念です。夏休みとか、家の予定で欠席させていただくこともあるのですが長期休暇の時だけでも振替があると嬉しいなと思います。
通っている/いた期間 2022年6月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子どもが英語に興味を持っていたので、学童がわりに通うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 日常会話に英語のフレーズが混じるようになりました。発音も綺麗だなと感じます。
子供が楽しそうだったか ずっと英語の環境は疲れるけれど、嫌ではないといっています。先生にも積極的に話しかけているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語で会話を楽しめたりすることがあり、成長と共に喜びを感じます。
このスクールの雰囲気について 正直、あまり上達されないお子さんもいらっしゃるようですが(←子どもからの話を聞いただけです。)、それはその子のせいというよりも、そこ子に取ってこの環境が向いていないだけのように感じられます。うちの娘には合っているように感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 概ね満足です。室長が変わられてから、良くなったように感じます。
施設・設備について アメリカンスクールのような設備で、特に問題はないと思います。もう少し広かったらいいなあと思いますが、仕方ないかなとも思います。
改善を希望する点 振替ができないので、そこはちょっとなんとかしてほしいなとは思います。(休んだ分は、消滅する)。また、月謝が高いのも結構辛いところではあります。
通っている/いた期間 2021年4月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園が英語クラスだったので小学校へ行っても英語に触れる時間を長く取りたかった為。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学童なので、その子のやる気・性格次第で良くもなるし上達もしない事がわかった。
子供が楽しそうだったか お友達が出来てからは楽しく通っていたが、コロナ禍のせいか、外国人の先生もちょくちょく変わるしお友達も辞めてしまったりで行くのが楽しくなくなってしまった。2年生ぐらいまでは楽しそうだった。
親としてうれしかった/気になったことについて 学童なので週5とか通っている子よりも進みは遅い。ウチは習い事として週2通っていただけなので進みは遅い。幼稚園で習ってきた英語を忘れないという事だけは叶っている
このスクールの雰囲気について 楽しそう。ただこれをやりなさいとは言われない。リーリングの時間に宿題をしてもいいので本当にリーディングをしてるのか分からない。
コース・カリキュラム・指導内容について ウチとしては、もう少しきっちりやってくれた方が嬉しかった。
ゲームや公園に行くのは好きだったらしい。
施設・設備について 港北ニュータウン校は広いし明るいのが良い。
改善を希望する点 スイミングのように毎月テストがあればやる気がでる。
目標を持ってやる事に意味があると思う。
通っている/いた期間 2020年4月から
Kids Duo advanced【やる気スイッチグループ】三鷹 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼児教育から、英語の勉強が取り入れられるような風潮があるから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 外国人にというわけではなく、他人とのコミュニケーション力がアップした様に思う。
子供が楽しそうだったか 英会話コミュニケーションをとおして、もの作りなどの作業を、楽しそうにやっている。
親としてうれしかった/気になったことについて 家庭でも、折に触れて、英単語を積極的につかうようになっている。
このスクールの雰囲気について おむかえに向かうことがあるが、その際、teacherらと楽しそうにコミュニケーションしている。
施設・設備について スクール内の施設で、待合室には巨大な世界地図が掲げられているところ。
改善を希望する点 とくべつに、ある訳ではないが、教室外での、自動どうしの、英会話によるコミュニケーションが見られれば良かった。
通っている/いた期間 2019年4月から
Kids Duo advanced【やる気スイッチグループ】駒沢大学の詳細情報
ブランド名、教室名 |
Kids Duo advanced【やる気スイッチグループ】 駒沢大学 |
---|---|
住所 |
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-11-1 駒沢フォーラムガーデン2階 最寄駅:東急田園都市線 駒沢大学 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|