- 対象学年
-
- 6歳 〜 8歳
- 特別コース
-
- プログラミング・ロボット
- 総合評価
-
4.06 点 (34件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
アーテック自考力キッズの評判・口コミ
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて いずれプログラミングを習わしたいと思っていたところ、偶然こちらの教室を見かけて体験させてもらいました。もともとレゴブロックが大好きだったので、ブロックを自分自身で組み立ててそれをプログラミングし動かすということにとても魅力を感じ本人も楽しいと言っていたのでそのまま入会することに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 学校以外でのお友達との交流もできていつもあっという間に終わってしまいます。先生からの最後のまとめもしっかり聞いていて少人数制でのメリットも感じます。
子供が楽しそうだったか 男の子ばかりのクラスなので、作り上げたブロックで対決をしたりととても盛り上がっています。学年の上の子もいますで色々と教えてくれたりして皆仲良く取り組んでます。
親としてうれしかった/気になったことについて パソコンに触ることに抵抗もなくどんどん覚えていきます。今後パソコンは必須だと思うので今から慣れていってくれて助かります。
このスクールの雰囲気について 先生もとても優しく丁寧に教えてくれます。子供ができなくて癇癪を起こしがちな時もしっかり対応してくれて助かっています。
コース・カリキュラム・指導内容について 月に2回の90分コースになります。個人個人でブロックを用意してそれを使用します。仕方ないことですが、入会時にはそれなりのお金がかかります。
施設・設備について ショッピングモール内にありますので、子供の習い事中にスーパーでお買い物をすませたりしています。終了の10分前からは教室に入れてその日の内容を見せたりしてもらってます。
改善を希望する点 体調不良などで休んだ場合も振替対応してもらえます。ただその時は先生とのマンツーマンなのでいつものようなみんなでワイワイという感じではありません。
通っている/いた期間 2021年4月から
アーテック自考力キッズパソコン教室かるん アピタ緑教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて もともとマイクラに興味があり、パズル系も好きなのでプログラミングに興味があるかなと体験会に連れて行った所、とても楽しかったようで通うようにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて タイピングの上達はありませんが、思考力の面ではかなり上達したかとおもいます。また、ブロックで作ったものを動かすという点では、一生懸命取り組んでおり、そういう面では忍耐力もできたかと思います。
子供が楽しそうだったか ある程度カリキュラムはあるものの、本人に合わせて教えてくださるので、本人のペースで取り組めていたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 教室で何をやっているのかいまいち分からないものの、パソコンに関しては知識ができたので、ある程度こちらが話をしていても理解してくれていたのでよかったと思います。
このスクールの雰囲気について 先生が変わっていかれましたが、どの先生も本人のペースに合わせてやってくださってよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 思考力からロボットになっで、本人が楽しんでる反面、もっとタイピングやロボットではないプログラミングができたらよかったなと思いました。
施設・設備について 時間帯によっては、大人の利用者さんもいたので、迷惑かけてないかな?と心配することもありましたが、特に何もなくてよかったです。
改善を希望する点 学校や家とはまた違う環境に身を置くことで、本人の幅も広がるかと思います。
通っている/いた期間 2017年1月から
アーテック自考力キッズゆうゆうパソコン ポートウォークみなと教室 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 開講前にイベントをやっていて、子どもが参加させてもらって楽しかったらしくやってみたいと言ったから
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い始めた頃は授業に入るまで時間がかかっていたが、今は最初から真面目に取り組むようになった
子供が楽しそうだったか わからないことがあれば丁寧に教えてもらえるので、わかるようになると楽しそうに話してくれる
親としてうれしかった/気になったことについて 今後必要となるパソコンを扱えるようになったことは良かった。テキスト代が高いかなと思う
このスクールの雰囲気について わからないことがあれば先生が丁寧に教えてくれて、レッスンを終わったら子どもの興味があるものの話相手をしてくれて楽しく通うことができている
コース・カリキュラム・指導内容について プログラミングやタイピングなど織り交ぜて教えてくれるので子どもが飽きることなく学ぶことができる
施設・設備について スーパー内のテナントなので広いとは言えないが、少人数で工夫されている。備品なども足りなければすぐに用意してくれる
改善を希望する点 今後の指導方針や親の意向を考えてくれるので有り難く思っている
通っている/いた期間 2019年4月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて スクールの前を通った時に子供が興味を持ち、資料などを見ていたら体験の声をかけてもらい、子供が楽しそうだったので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 家で親では教えられないプログラミングを学べています。基本や基礎を学べています。
子供が楽しそうだったか 毎回楽しんで通っています。だんだんと難しくなり、手こずっている時もありますが、先生に教えてもらいながら完成させています。
親としてうれしかった/気になったことについて プログラミングは家で親では教えられないので、こちらで学べて良かったです。また、将来の夢ができたようで、これからも頑張って通うと言っているので応援しています。都合が悪い時に振り替えをしてもらえるのもありがたいです。先生も優しくわかりやすく教えてもらえるようです。
このスクールの雰囲気について 優しい穏やかな先生がいるので安心感があります。子供たちは各々真剣にパソコンに向かって作業をしています。どの子も集中して楽しんでいる印象です。
コース・カリキュラム・指導内容について 内容が難しく親がもはや着いていけないですが、子供はちゃんと理解して今では教えてもらっています。
施設・設備について 教室は人数の割には狭い印象ですが、そんなに喋ることも無いようなのであまり心配はしていません。
改善を希望する点 急病で休んでも振り替えをしてもらえるのでありがたいです。隔週で授業料は割高ですが、専門性が高いので納得はできます。
通っている/いた期間 2018年8月から
アーテック自考力キッズバレッドキッズ 星ヶ丘教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて プログラミングの学習で脳の活性化ができとても良いと思ったから実際にやってみてよかったと思う。もう少しアグレッシブルな事業であればより楽しく受けられると思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは特にないがプログラミングの学習で楽しく友達と関係賀できるようになれば良いと思う。我慢図よく物事に立ち向かうことができ、よいこうかができているとおもう。
子供が楽しそうだったか 入学前にはプラレールやスマホなどの遊びであったが、ここ最近は知育関係のボールで遊ぶものや組み立てるもので楽しんでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生の授業風景が楽しそうでずっと笑顔が耐えない雰囲気があるそれにともない子供たちも笑顔が耐えない明るい教室になっている。
改善を希望する点 改善知るような子とは特になく楽しく授業ができる環境が整っているので楽しめるそのあたりがとてもよいとおもう
通っている/いた期間 2017年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
アーテック自考力キッズメロディースクール 一宮センター教室 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて ITが進む世の中の流れに取り残されない教育が必要だと感じたので教室に通わせることにした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 勉強の質を上げて将来に向けた付加価値の高い人材になる必要を感じた
子供が楽しそうだったか 新しく、刺激的なカリキュラムが面白いと感じたため意欲がわいたといえる
親としてうれしかった/気になったことについて 継続するたびに新しいスキルがたくさん身に着けることができるのが良かった
このスクールの雰囲気について お互いに刺激的な内容をぶつけ合い励ましあうのがよい経験である。
コース・カリキュラム・指導内容について 新しいカリキュラムがあるといえるのがなによりも価値のあることだといえる
施設・設備について 最新鋭の優れた機器をシステムが多くあるのが何よりも良いことだといえた
改善を希望する点 優れたカリキュラムがいつも優れているのが何よりも価値があるといえた
通っている/いた期間 2015年11月から
アーテック自考力キッズゆうゆうパソコン 小牧ラピオ教室 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて サッカーもスポーツ少年団でしていたのですが、基礎をしっかりと覚えたい。と本人が言ってたので体験も楽しかったので決めました
子供が出来るようになった/変わったことについて クラブチームに所属している子が多く、技術が優れていて、他の学校や年上、年下の子たちと話すようになって社交的になった
子供が楽しそうだったか 体験の時に動きを分かりやすく、フレンドリーに接してもらえて、ダメ出しではなく、良い所を誉めてくれたのが本人は嬉しかったと言ってました
親としてうれしかった/気になったことについて 最初は馴染めなかったけど、コーチが相手になってくれたり、声をかけて気にしてくれて、ゲーム形式の練習がすごく楽しくて喜んでいて、良いプレーは誉めてくれて自信になっていった。
通っている/いた期間 2016年4月から
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ