- 対象学年
-
- 6歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- 運動・体操・陸上
- その他スポーツ
- 総合評価
-
4.25 点 (8件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
メガロス キッズ体育スクールの評判・口コミ
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
メガロス キッズ体育スクール浜松市野 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水に恐怖感を抱かないためにこの習い事をやるべきだとの判断をした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 身体を動かすことが人にとっても大切だとの思いに至った。実際そうであろう。
子供が楽しそうだったか とにかく途中から行きたくないとずっと言い居続ける様になってしまった。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったので水への恐怖感を断つことが出来たのが最大の成果
このスクールの雰囲気について 先生は面白く楽しく取り組める様にユニークな事を言う様にしてくれている。
コース・カリキュラム・指導内容について コースに関しては子供がやる気になることが出来ずに辞める事になってしまった。
施設・設備について 教室は人数が多くて、なかなか順番が回ってこなかったために、不満が残った。
改善を希望する点 もう少し、子供の習熟度に合わせて教えてくれたら、辞めなくても済んだと思う。
通っている/いた期間 2020年7月から
メガロス キッズ体育スクール浜松市野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 知り合いから紹介してもらいはいりました。
子供も楽しそうでなによりです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 指導では分からないことなど細かくきっちり教えてくれてとてもいいです
子供が楽しそうだったか 細かく指導してもらってるので子供もとても上達して満足してます
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで子供とまいにち楽しく会話してます。。
このスクールの雰囲気について 先生方も丁寧に明るく接してくださったのでとてもいんしょよかったです、
コース・カリキュラム・指導内容について 厳しく時には優しく接してくださって子供もとても成長著しく感じてます
施設・設備について とても綺麗で清潔感があり広々として子供にとってとても環境が良いと思う
改善を希望する点 先生方が丁寧で優しく細かく教えてくださるのでとても良いと思います
通っている/いた期間 2017年6月から
メガロス キッズ体育スクール浜松市野 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 家内がキャンペーンを通して、良いのではないかと発案してきた。
子供が出来るようになった/変わったことについて いままで、水に対して苦手意識があったのだが、それらを払拭する事が出来た。
子供が楽しそうだったか 通い出してすぐの頃は、順調に級が上がって楽しそうに通っていたが、団々、何度も試験を受けても受からなくなり、モチベーションが下がって、行くのが嫌になってしまった。
親としてうれしかった/気になったことについて 試験に合格して、子供が嬉しそうだったのを見て、やらせて良かったと感じた。
施設・設備について 多すぎず、少なすぎずという感じ。清潔感はある程度感じられる。
改善を希望する点 出来ない子供にも、もう少し密着して指導をして、自信を持たせてあげてもらいたい。
通っている/いた期間 2019年7月から
メガロス キッズ体育スクール浜松市野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて あまり運動が得意ではなさそうなので、体を動かすことが楽しいと思ってもらえるように3歳からはじめました。あまり運動神経がよくない子でも、その子に応じたクラスに分かれており入会させました
子供が出来るようになった/変わったことについて その子のレベルに応じた課題を与えてもらい、励まして取り組ませていました。跳び箱や倒立等、初めは全くできなかったことが徐々にできるようになり、レベルが上がることの楽しさも理解したようです。
子供が楽しそうだったか 通常は課題をクリアするテストのある跳び箱やマット等の種目をやっていますが、数回に1回、ドッジボール等の昇級に関係のない科目をやる回があり、息抜きができたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 出来ない子にも劣等感を持たせることなく、丁寧に指導をしてくれました。ポイントを突いた指導で、どのようにやったら改善できるのか明確であり、子供は理解しやすいようでした。親としては、ゆっくりとしてではありますが、徐々に課題をクリアして嬉しそうにしている子供の姿を見るのが楽しみです
改善を希望する点 その時々の人数によりますが、先生の数に対して子供の数が多い回の時には、目が届かないように感じることもありました。単純に先生の数を増やすのは難しいと思いますが、対策があれば良いと思います
通っている/いた期間 2014年11月から
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ