- 対象学年
-
- 0歳 〜 3歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.13 点 (137件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
メガロス ベビースイミングスクールの評判・口コミ
メガロス ベビースイミングスクール綱島 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 長男がスイミングを習っていた為、娘にも同じようにしてあげたかった
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を怖がらず、楽しく水遊びが出来ている。フィックスをつけて浮かぶことが出来る
子供が楽しそうだったか 水の中での遊びがとても楽しそう。海やプールに連れて行っても楽しそうにしている
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで海やプールなど連れて行き楽しませることが出来る
このスクールの雰囲気について 先生は明るい雰囲気で良いが、とにかく人数が多く自由に動けなかったり、アクティビティの回数が少なくなってしまう
コース・カリキュラム・指導内容について ベビーは3ステップにわかれているが、どれも大差がない印象。一歳半以降はもう少し差をつけた何かをしてほしかった
施設・設備について とにかく人が多く混雑している。ロッカーも芋洗状態で使いづらい
改善を希望する点 人が多すぎる事が最大のデメリットです。
通っている/いた期間 2023年6月から10ヶ月間
メガロス ベビースイミングスクール相模大野 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄がキッズスイミングを始めて、その見学に行ったら楽しそうだったので、試しに…と弟もベビースイミングに通わせてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと水遊びが好きな子だったので、スクールでは楽しそうにオモチャを出したりバタ足をしてみたり、積極的に遊んでいました。ベビーだったので技術の向上などはそんなに望んでおらず、本人が楽しめたらそれで満足でした。コーチも優しく楽しかったです。
子供が楽しそうだったか みんなで楽しもうね!苦手なことはやらなくて大丈夫だよ!のような雰囲気だったので、子供も初めはすごく楽しそうに通っていました。しばらくすると慣れてしまったのか飽きてしまったのか、ただの気分なのか、お休みしたがる日が増えてしまいましたが、母もそれなりに一緒に楽しめたので満足でした。
親としてうれしかった/気になったことについて ベビースイミングは親も一緒に参加できたので、母のストレス解消にもなり、楽しかったです。ただ、子供が途中から通いたがらなくなってしまい(ただのイヤイヤ期かと思われますが)会費もったいないなーと思ってしまい、無理やり行かせるのもなぁという気持ちと葛藤し少々ストレスでした…。
このスクールの雰囲気について コーチはみなさん優しくて明るくて雰囲気も良かったので楽しく通えていました。嫌がることはやらずにいても大丈夫だったので、子供もコーチには慣れ会うとニコニコと手を振ったりしていました。
コース・カリキュラム・指導内容について 初めはとても楽しく通っていたのですが、同じメニューが多かったので、最近は少しマンネリ化してきてしまったなぁと思っていました。スクールも色々考えてくださり、少し変わったメニューも出来たようなのですが、その頃には我が子が通いたがらなくなってしまい。。ちょっともったいなかったなぁと思いました。
施設・設備について 土曜日がみなさんやはり通いやすいのか、最近では凄い人数になっていました。一度場所を離れるとプールの元の位置に戻れなくなるくらいぎゅうぎゅうの時もあり、そのくらい大人数になった時は少しやりにくかったです。歩くのに詰まってしまうくらいの日もあったので、みなさんがスムーズに歩けるくらいの人数設定が嬉しいなぁと思いました。
改善を希望する点 途中からベビー4という、月4回まで通えるというコースにしていたのですが、次の月に持ち越すことは出来なかったので、持ち越しが出来たらより嬉しかったです。乳児からのクラスなので、小学生のクラスとかよりも体調に気をつけたりして通っていたので、もう少し柔軟に?ゆるっと?通いたかったです。一緒に入る母親の体調もありましたので…。
通っている/いた期間 2021年7月から
メガロス ベビースイミングスクール神奈川 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもが赤ちゃんの頃スイミングのちらしを見て、ちょうど暇な時間を過ごしていたので入会してみる事に。
産後のいい運動になったし、子どもも水に触れることを楽しんでいたので長く続けています。
コーチも気さくな方ばかりで、直ぐに子どもの名前を覚えて声をかけてくださったりとても通いやすい雰囲気づくりをしてくれているように感じます。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水を全く怖がることなく楽しめるようになりました。
泳ぐという意味を知り、毎週練習を頑張っています。
レベルアップまでの段階が低く設定されているため目標が達成されやすいことが子どもにとってはいいようで、メダルをもらうことを喜ぶようになりました。
子供が楽しそうだったか 今はなかなか階級を進めることができず悩んでいる時期ですが、それでもコーチは上手くなっている部分を褒めてあと何が足りないかを具体的に教えてくれるので何度躓いても挫けず頑張れているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 全く泳げなかった子がなんとなくでも泳いでいる姿を見ているだけで成長を感じます。
できなくて挫けそうになる事もありますが、一度も辞めたいと言ったことはなく次また頑張ろうとしている事にも嬉しさを感じます。
このスクールの雰囲気について コーチによっては真面目にやりすぎて楽しさが欠けてしまう事もあるようですが、ほとんどのコーチが楽しさを一番に考えて練習を進めてくれています。
コース・カリキュラム・指導内容について 初めの方ほど目標が小さく設定されているので、プールは楽しいと実感しやすいようです。達成感から自分は出来る!と自己肯定感も育つように思います。
級が進むと中々前に進めない事も出てくるのですが、コーチが出来た部分を褒めたり、出来ていないところを具体的に教えてくれるため気持ちが前を向きやすいようです。
施設・設備について 施設は古いため、更衣室の床が汚かったり、ロッカーが壊れているところが多いです。ドライヤーも壊れていますが、直ぐに対応されないようです。
トイレも狭く、赤ちゃん連れのママたちも使用するのに赤ちゃんを座らせておける場所もなく、1人で来たママはトイレを我慢しなくてはならない状態です。
他にもいろいろ施設の不満はありますが、大きくはこの3つです。
改善を希望する点 アプリがあり、そこで振替等予約できるのですが、中々はいれない人に教えてくれる人がいないのでなぜ入らないのか教えてくれる人が欲しいです。
通っている/いた期間 2020年9月から
メガロス ベビースイミングスクール上永谷 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃からスイミングに通うと水慣れとかがいいよと母に言われ家から近いところにスポーツクラブが出来たので通うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一歳になる前から通い始めたので成長するとともに水遊びやお風呂は大好きになっていました。
水に顔をつけたり潜ったりプールでできるようになる事はお風呂でも楽しくやっていました。
子供が楽しそうだったか 月齢によって3クラスに分かれます。
そのときの先生によってやり方も変わることもあり慣れてる先生なら大はしゃぎですがそうでないときは人見知りをしてしまうのでイヤイヤになってしまい大変なこともありました。
親としてうれしかった/気になったことについて ベビースイミングは親も一緒に入るので着替えやトイレの時はロッカーが広くなかったので大変でした。
先生方に関してはすごく良くして頂きました。
グスグスでプールに入らなくてもおもちゃであそばせてもらったりあやしてもらったり…
イベントもあり手形、足形スタンプをやりました。
このスクールの雰囲気について 先生については頻繁に変わることもありまだ小さい頃のときはやっと慣れたのに新しい先生だとまた慣れるのに大変だなって思うことがありました。雰囲気はとても良かったです。
ピアスやネックレスをしてる人がいたら注意をしていたり仲良くしていても分別はしっかりしていた。
コース・カリキュラム・指導内容について いる所のコース内容をある程度出来ていないと出来るまで上がれないので2ヶ月に一度のテストが楽しみです。
先生によって教え方が違うので成長が本当に違ってきます。
ベビーを教えている先生、そうでない先生を比べるとやはりベビーを教えている先生のほうがいいです。
施設・設備について 施設内は綺麗でトイレ、飲み物に関しては何も思いません。
ただ、キッズになり子供の姿をみにいくときに席取りに苦労しました。
説明とかもないので見よう見まねです。
結構席取りで苦情があるのではないかとおもいます。
改善を希望する点 ベビーからキッズに変わる時に何も説明がなく数ヶ月分振替を損してしまいました。
アプリがあることも受付で手続きしなればいけないことも知り合いから聞きやりに行きました。
スクールバッグは子供に背負わせるとズルズル落ちて来て嫌がるので使い勝手がよいものがいいです。
通っている/いた期間 2018年1月から
メガロス ベビースイミングスクール大和 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 元々私自身がメガロスのジムに通っていてプールも利用していたことからそこのベビースイミングを検討していた。検討していたところ、友人の子どもも入会をするとのことであったため、入会を決めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは朝寝の時間と被ってしまっていたことから眠い状態での慣れないスイミングで、しばらくはギャン泣きをしていたが、段々と慣れてきたのと習慣になってきたこともあり、泣くことがなくなってきた。スイミング自体もとても楽しんでおり、最近では笑顔が見られ、フィックスを付けた状態で一人でプカプカと浮いたり泳いだりする様子が見られる。手遊びもスイミングの場所ではあまりやらないものの、家ではいつの間にか覚えているようで披露してくれたり、つい先日はスイミングでもやるようになっていて成長を感じた。
子供が楽しそうだったか サーキットの前に行う準備運動のような水に慣れる運動はあまり好きではないようで(サーキットと比べると)おもちゃを使った遊びがとても好きな様子。おもちゃを見つけると指をさして早くやりたいとアピールをしている。自分から飛び込むのも少しずつ楽しそうに行っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもとの楽しい時間ができているのはもちろん、子どもの成長も間近で感じることができ、 毎回行くのが楽しみである。家でもたまに習ったことをやっているので身についているんだなと感じる。
このスクールの雰囲気について コーチが明るく、みんな○○くん〜と好意的に迎えてくれるので子どもも親も気持ちよく利用ができている。レッスンも一人ひとりの様子を見ながら行ってくれるので安心して参加できる。
コース・カリキュラム・指導内容について 準備運動からのサーキットを行うがもう少し内容を変えてもいいのかなと思う。サーキットに関しては人数によって渋滞してしまう場面があったりして手持ち無沙汰になる時がある。
施設・設備について 備品にカビが生えていて気になっている。また、子どもの更衣室が少し汚く感じるのが気になる。更衣室が暖かいのはとても良い。
改善を希望する点 休講日があるのでそこに行きたいのに行けない場合はどこかで調整しなければいけないし、振替もできないので一月に通える日数分行かないといけないのが不便。
通っている/いた期間 2022年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
メガロス ベビースイミングスクール横浜天王町 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 自分自身も小さい頃からスイミングを習っていたから、子どもにもならってほしいと思いはじめた。また、自分自身の運動不足解消ができればとおもい体験に行きました。参加してみるとリフレッシュできたとともに、同月齢の保護者の方とお話しできる機会があり入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔に水をつけたりかかったりすることに少し抵抗感があったものの、今では自分から潜ってくれるようになり子どももプールを楽しみにしてくれています
子供が楽しそうだったか 毎回、遊び時間を作ってくれます。子どもはそれをたのしみにしていてくれています。無理に潜ったりはさせなくても子どものペースでできるので嫌がらずにたのしんでくれています。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで同月齢の保護者の方ともお話できて、良い情報共有がてきています。ただ土曜日は人数が多くてロッカーが少し混雑し冬は寒くてシャワーも長い時間浴びることができないため、寒いまま着替えをしなくてはいけない点がとてもいやです。
このスクールの雰囲気について 先生たちは子どもの名前を覚えてくれて声をかけてくれるのでとてもうれしいです。子どもの変化にも気づいてくれてうれしいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 4回通えるものと、好きなだけ通えるものがあるので時期に合わせて変更できることがいい点です。前は、体操も通えるコースがあったのがとてもよかったです。今はそのコースがないのが残念です。
施設・設備について 大人の方とのエリアが分かれているので、少し子どもが泣いてしまっても焦らなくてよいのがとてもよいです。冬は寒くて混雑もしているためシャワーだけでは体が温まらないため、もっと温かくしてほしい。あたたかい部屋も寒い。
改善を希望する点 曜日の固定をしなくても通えることがうれしい。4回行けなかった時に、翌月まで持ち越せると嬉しい。
通っている/いた期間 2021年3月から
メガロス ベビースイミングスクール横浜天王町 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親子ともに、コロナで家に居ることが多く、運動不足になると思ったから。リフレッシュのために。
子供が出来るようになった/変わったことについて 赤ちゃん扱いなので、水に慣れることが目的であるため、何か技術的に向上したという実感はないが、水には慣れていると考えている。
子供が楽しそうだったか 子どもは親とのスキンシップの時間としては楽しそうに過ごしている。そこで覚えた歌や手遊びもあり、今後キッズスイミングの導入としては良い経験になっているはずだ。
親としてうれしかった/気になったことについて ベビースイミングに通っていることで、親子共に運動不足を解消できている。また、親子一緒にプールに入ることは、キッズになるとないので、貴重な時間を過ごしていると思っている。
このスクールの雰囲気について 他の参加者も楽しみながら水慣れできているが、毎回同じことを繰り返しているので、もう少しお話があったり、キッズでどういうことを習うから今これをしているなどの説明があれば良いのにと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビースイミングの後は、キッズスイミングに行けると思っていたが、自動的に希望のクラスには行けず、半年以上も空き待ちをしている、状態。
キッズスイミングの空き状況などの、案内があればいいのにと思う。
施設・設備について 特に施設に関して満足しているが、混んでいるので、もう少し着替える場所が広ければ良いのにと思う時がある。
改善を希望する点 赤ちゃんからプールに入れる施設が少ないので、一年中プールに、入れることが嬉しい。
通っている/いた期間 2022年8月から
メガロス ベビースイミングスクール綱島 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親子で通うベビースイムなら、自分の運動にもなると思い、検討した。
メガロスは距離的にも近く、最大週8回通えて、コスパが良いと思い選んだ。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングに通ったおかげか、プールがすごく好きで、水も怖がらずに遊ぶことができるようになった。
子供が楽しそうだったか 最初は抵抗があったと思うが、慣れてくると、笑顔が見られるようになってきた。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうな笑顔が見られたり、ぷらぷかと自分で水に浮かぶことができるようになったり、成長が見られると嬉しかった。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく元気で、いつも気持ちよかったです。クラスの人数が土曜のレッスンになるとかなり増えて、先生とのコミュニケーショがかなり減るのが、少し課題だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について ベビースイムに通うの初めてだったので、カリキュラムなどについては、特に思うことはありませんでした。
今後キッズスイミングを利用したいですが、共働きのため、平日のスタート時間をもう少し遅くしてほしいと思います。
施設・設備について 設備についても、特に気になるところはありませんでした。ベビースイムで子供の着替えが多くなると、更衣室が渋滞はしてました。
改善を希望する点 土曜日の人数が多すぎるので、クラスを分けるなどで対応してほしいです。
キッズスイミングの時間を平日16時以降にしていただければ、通わせたいです。
通っている/いた期間 2021年6月から9ヶ月間
メガロス ベビースイミングスクール鷺沼 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 出産前からベビースイミングに通おうと思っていた。水に慣れることはもちろん、運動能力向上にも期待している。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に慣れることはもちろんだが、遊びの中で物を掴む、指定の場所に入れるといったことができるようになった。最近では自宅でも玩具を箱にしまえるようになってきた。
子供が楽しそうだったか 単純にプールでパチャパチャするのが好きみたいで、いつもはしゃいでる。
親としてうれしかった/気になったことについて 自宅保育ではできない体験をしていて、子どもにもすごく刺激になっている。
このスクールの雰囲気について 先生はいい意味で子供慣れしていて、安心できる。参加の親は、人によってグループができてたり少し話しかけづらいこともある。毎回遅れてくる人がいるのも少し気になる。
コース・カリキュラム・指導内容について 水中のことだけでなく、掴みの練習や親の合図でプールに入る練習など親だけではなかなか教えられないことも取り入れていて助かります。
施設・設備について ベビースイミングの利用者が使えない設備だったり、更衣室まで子供を抱っこしながら荷物持って水が滴らないようにしてと、レッスン後が大変。
改善を希望する点 基本的な水に慣れる、運動能力の向上において通わせて出来るようになったことが多い気がする。以前に増して活発になった。
通っている/いた期間 2023年2月から
メガロス ベビースイミングスクール大和 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 元々私が水泳をやっていたので、やらせたかった。
また、お風呂や水遊びの楽しさを教えたかったため。
体験に行った際、コーチがとても手厚く、その子に合わせて進めてくれるので入会をした。
子供が出来るようになった/変わったことについて 0歳のうちにもぐっても泣かなくなり、浮き輪をつけて1人で浮き、進めるようになった。
子供が楽しそうだったか 毎回笑顔でコーチが迎えてくれるので、子供も笑顔になっていた。
親としてうれしかった/気になったことについて コーチに会いに行くことが私の楽しみにもらなっていった。
子育ての悩みなども聞いてくれて、ママ友もできた
このスクールの雰囲気について どのコーチが担当しても嫌だと感じたことはなく、コーチみなさん笑顔で楽しそうに指導してた
コース・カリキュラム・指導内容について 毎回似たような内容ではあったが、子供たちにとってそれはとてもよく、次は何をするというのがわかっていたので、成長を感じやすかった
施設・設備について 人数が少ない平日は、クラスを合同にして、手厚く指導していただけることもあった。
また、子供たちが退屈しないように、たくさんのおもちゃが準備されており、少し早めに着いたとしても遊ばせていただけた
改善を希望する点 一週間に三曜日通える曜日があり、無理なく通うことができたので良かった
通っている/いた期間 2022年8月から7ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ