- 対象学年
-
- 3歳 〜 12歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.08 点 (930件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
メガロス キッズスイミングスクールの評判・口コミ
メガロス キッズスイミングスクール町田 の評判・口コミ
-
- 4.00点
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ、始めたばかりですが、進級制度もえり、本人なりに頑張っているようです。
子供が楽しそうだったか 大手ということもあり、たくさんお友達が通っているので楽しく通えています。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ、利用はしていませんが、振替制度もあり、安心して通わせています。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級制度があるのですが、月一ではなく、進度にあわせて進級できたらと思います。
施設・設備について スクールバスがあり、今後利用するかもしれないのですが、予約等、臨機応変にご対応いただければ嬉しいです。
改善を希望する点 プールが得意ではない娘が、楽しそうに通っているのはありがたいと思っています。
通っている/いた期間 2018年3月から
メガロス キッズスイミングスクール葛飾 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 本人が通いたいと言い始めたので健康にもいいと思って通わせ始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 体力がついて、泳ぎも上達し、水も怖がらなくなったので効果が出ていると思う
子供が楽しそうだったか 本人も楽しんで通っていると思う。行きたくなさそうな時もある。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで家族でプールや海に出かけた時に水を怖がらずに一緒に泳げるようになった。
コース・カリキュラム・指導内容について 本人は少しづつ上達しているようなので問題ないかと思います。
改善を希望する点 送迎バスがあるようなので助かっているようです。
通っている/いた期間 2023年9月から
メガロス キッズスイミングスクール町田 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の時に、幼稚園施設で新体操を習っていましたが、卒園にあたり通う事が困難なので終了し、代わりに水泳教室の体験に連れて行ったところ、楽しかったと本人がやりたがり入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初心者なので、水に慣れていくところから始まり、遊びながら潜ったり、水中にジャンプしたり、プール縁につかまって、手で移動したりしながら水中に慣れていきました。かなり細かい段階で級とクラスが分かれており、蹴伸び、バタ足など少しずつ泳げるようになっていきました。
お友達ができて、毎回通うのを楽しみにしており、今はクロールを習っています。
子供が楽しそうだったか 通常レッスンは水曜日にしてますが、町田市内の小学校は午前授業が多い為、1クラスの受講者も多く、最初の一年目はテストであまり進級せず習い事終了を考えていました。がんばレッスンという有料のレッスンを受けると、最後にテストも受ける事ができ、尚且つ少人数制で丁寧な指導があるため進級でき、本人もやる気を出して続けることができました。
親としてうれしかった/気になったことについて まったく泳げなかった子が徐々に泳げるようになるのを、毎回ギャラリーから見る事ができ、最近ではプールサイド見学も自由になったので、より近くで見れるようになりました。
テストに受かり進級した時の笑顔は親としても嬉しいです。ただスクールバスがレッスン曜日に運行してないため、どうしても車での送迎があり、大変です。
このスクールの雰囲気について 先生はクラスごとになっているので、1人の先生にずっと習ってはいません。なので、兄弟で何年も通われている方は先生とのコミュニケーションをとっていますが、うちは1人なので、そこまで先生と話したことはありません。
やはり先生ごとに楽しくやるか、技術指導に重きをおいているか、多少異なるので、雰囲気は先生によります。
一つのレーンにたくさんの子供が泳いでいるので、もう少し感覚をあけて泳げれば前をいくお子さんに追いついてしまう事が減ると思いますが、なんせ人数が多いので仕方ないか、と諦めています。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級する為のテスト項目が大分細かいので、最初は全然テストに受からず進級しなかったので、本人のモチベーションが下がっていき、一年過ぎたあたりで、やめようか、となっていました。2ヶ月に一度のテストに受からないとクラスも変わらず、早い子はどんどん上がり、遅い子は同じままです。今は泳いでるという感じですが、水に慣れて蹴伸びしてるあたりのテスト項目はもう少し減らしたらいいのかなと思います。
施設・設備について ギャラリーが5階、プール、プールフロントは4階です。振替レッスンの時に始まる前に子供がプールサイドで泣いていましたが、いつもの先生でないためか放置されていました。あとから聞くと当時一年生だったので初めての振替で先生もお友達も知らないので、どのクラスに行けばいいか分からなかったそうです。
4階へ降りて、その事を伝えてやっと対処してもらえました。ギャラリーから異変を察知しても親は何もできないので、ギャラリーからプール職員室につながる内線電話があるといいなと思いました。
改善を希望する点 とにかく泳げるようになったのは、先生方のご指導のおかけで、とても良かったです。
振替レッスンの土曜差額分をネットで予約ついでに、払えるとラクになりす。いちいち2階のフロントに寄るのが面倒です。
通っている/いた期間 2021年4月から
メガロス キッズスイミングスクール武蔵小金井 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園でスイミングに通う子が多かったので、本人もやりたがったため、通い始めました。コーチは教え方が上手で、体験してすぐに加入申し込みを決めました。その場で申し込むと、スイムウエアなどがキャンペーンで無料でいただけるのと、初月会費無料も決め手となりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 3泳法をきちんとマスターできました。バタフライが難しく、子供が嫌になったので、年度末に退会しました。
コーチは教え方が上手な方と、あまり子供たちに好かれていないコーチがいたので、特定の曜日に振り替えるのを、子供が嫌がりました。
幼稚園や小学校で疲れていても、スイミングの級合格バッチをもらいたくて頑張って通っていたので、関心しました。
子供が楽しそうだったか コーチの声掛け一つで、子供はやる気を出すことも、なくすこともあったので、コーチ個人個人の指導スキルの違いが大きすぎるのは、子供だけでなく親も困りました。何度も同じ級で落第し、最終的にやる気がなくなってしまいました。
「スイミングに通う期間を、なるべく長くするため?」かと疑うようになり、子供も辞めたがったので、退会し、メガロスのテニススクールに通い始めました。
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが継続して一つのスポーツに取り組み、スキルアップしたり、新しい泳法をマスターできたのが良かったです。近所のお友達も多く通っていたので、良かったです。
幼稚園の頃は下の子を連れて、必ず送迎しなければいけなったので、大変でした。
急な体調不良や疲れなどで、スクールの日程を振り替える際に、毎回電話しないといけなかったのが、面倒でした。今は、ネットで振替ができるのかもしれません。
このスクールの雰囲気について 厳しいコーチがいて、特定の曜日が空いていました。その曜日に振り替えると、毎回、子どもが嫌がりましたが、他の習い事の兼ね合いもあり、我慢して通わせていました。下の子は、コーチが厳しすぎるのが原因で、泣いて嫌がったため、最終的には通えなくなり、やめました。
ママたちは更衣室で送迎待機していたのですが、毎回大混雑で、下の子を連れていると憂鬱でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 泳法をきちんと丁寧にマスターさせるためのステップがあり、マスターしやすいカリキュラムだと感じました。進級テストは、なぜ不合格なのか納得いかないこともありました。2か月に1度の進級テストですが、スタンプを1個しか押してもらえず、1つの級を合格するのに6か月かかったことがありました。明らかに長引かせようとしている悪意を感じ、本人もやる気を失ったので、辞めさせました。明確な説明もなく不合格を連続され、他のママも同様の不信感を持っていました。
施設・設備について 自宅から通いやすい立地で、遠くから通う子のために、無料の送迎バスが運行されていたのが良かった。スタッフの方や大半のコーチは感じ良く、一部の不人気なコーチのせいで、子供はやる気をなくしてしまったので、残念でした。そのせいで、特定の曜日に生徒が集中して大混雑し、1人当たりのレッスン指導が短くなっていました。更衣室が待合室だったので、毎回大混雑し、着替えさせるのが大騒動でした。
改善を希望する点 振替が電話のみだったので、急用ができた時などは不便でした、今はネットで振替できるのかもしれません。
通っている/いた期間 2020年5月から
メガロス キッズスイミングスクール田端 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 保育園のプールで水が苦手で顔をつけられないことがわかり、小学校の水泳の授業を見据えてスイミングを始めようと決めました。メガロスは、ポストに投函されたチラシでキッズスクールがあることを知り、都合が良かった日曜日にクラスがあったため、入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一番下の級から開始し、はじめは水をかぶることもできませんでしたが、コーチがあせらせることなく指導してくれて、2か月に1回の進級テストでほぼ毎回進級することができました。本人も、少しずつできるようになるのが自信になったようで、毎回目標を持って取り組むようになりました。
子供が楽しそうだったか ある一定以上の級になると、2カ月に一回タイムトライアルに参加でき、メガロス全店舗の同学年の子とタイムを競うことができるのが、やる気の向上になっていたようです。ランキング表に載るのを目標に頑張っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて スモールステップで上達具合が親子ともにわかりやすかったのがとてもよかったです。ただし、2カ月に1回しか進級テストがないので、テストに落ちると中々先に進まず、それ以外で進級するためには、がんばレッスンという別料金のものを申し込まなければならなかったのが難点でした。正規の進級テストが毎月になってしまうと、レッスン時間が短くなってしまうので、2か月に1回なのは問題ないのですが、がんばレッスンの料金がもう少し安いとよいと思いました。
このスクールの雰囲気について 厳しい雰囲気は全くなく、どんな子でも馴染めそうなスクールでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 丁寧に一人一人指導していたと思いますが、コーチ一人あたりの生徒の人数が多いので、メインは自分で泳ぐことで、指導時間が限られていました、将来の選手を育成するというより、四泳法が泳げるようになるという目的のスクールでした。
施設・設備について 開店当初はキッズスクールがなかったからだと思いますが、ガラス張りで外から泳いでいる姿が見学できるような設備になっておらず、テレビモニターで見学できるようになっていました。プールサイド見学会があり、実際にプール内に入って見学する「プールサイド見学会」の機会が設けられていましたが、レッスン中の子供に話しかけてしまう大人がいたりして、子供によってはそれが気が散ってしまっているようでした。
改善を希望する点 キッズクラス(初心者クラス)の頃は、クラスも多く振替もしやすかったのですが、その後クラスが上がって行くごとにクラス数が減り、一番上のクラスは土日は一クラスしかなく、振替が難しかった。平日に行くのが難しい状況だったので、長期で習うのは難しいと感じた。
通っている/いた期間 2017年10月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
メガロス キッズスイミングスクール八王子 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 休日に体力を持て余すようになったと、オムツも取れたところで全身運動のできるスイミングをやらさてみようと思い体験に行き、最初は不安がっていましたが2階から顔が見えるので楽しんで水遊びできていたので入会を決めました。プールもきれいで先生も女性で優しかったのでいいなと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最近では親と離れてプールを集中して楽しめているのと、できないことも自分で課題認識しながら少しずつ乗り越えていって成長が感じられるので、本人の自信にもつながり良かったと思っています。
子供が楽しそうだったか 滑り台を作ってくれて遊びの時間を設けたり、練習の中に遊び要素も入れてくれるので楽しく前向きに取り組めてました。
親としてうれしかった/気になったことについて 潜るのが怖くて半年くらい難航しましたが、今日はできるから見てて!と言って本当にできた日は感動しました。ただ、子供はしょっちゅう風邪をひくのでお休みにすると振替を取るのを早めにしないと難しいのが難点かなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生たちはみんな優しくて無理なく教えてくれています。それぞれギャン泣きの子もいますが全体的にはいい雰囲気だと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 幼児コースで日によって人数にムラがあり、大人数の時はグルグル回りながら指導するので渋滞が起こっていたり遊び出してしまう子もいますが、無理なく教えてくれています。その反面、厳しくすると嫌がったり辞めちゃう子もいるからか甘すぎるような印象を受ける場合もあります。
施設・設備について プールもロッカーも不満はないレベルです。足拭きマットだけ衛生的に大丈夫かな?とやや心配になります。仕方ないと思いますが更衣室のロッカーが背の高いものなので人が集中する時間はかなり混み合います。
改善を希望する点 キャンセルがアプリから簡単にできるのは嬉しいです。ただ、振替が取りづらいのと、土日の時間が2コマずつなので欲を言えばもう1コマ増やして時間の融通をききやすくしてほしいです。
通っている/いた期間 2022年9月から
メガロス キッズスイミングスクール立川(南館) の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水泳を続けさせるために新しい教室を探していました小3の子供が1人でバスに乗って行くことができるメガロスに入会させることにしました。柴崎体育館の水泳教室の運営が、メガロスであり、水泳指導に大きな差がないこともポイントの1つです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 育成クラスに入会してからは、毎回700m以上泳ぎ、泳力を身につけることができました。
ジュニア2のクラスを回数無制限で通うことができ、体力、泳力、技術を身につける事ができ、とても満足しています。
子供が楽しそうだったか メガロスのスタッフは、子どもをよく見てくれているので、親として安心感があります。フレンドリーに関わってくださったおかげで、早めに教室の雰囲気に馴染む事ができました。水泳教室を好きになる事が、水泳を好きになることにも繋がりますので、通わせるにあたって、スタッフの良し悪しは大きなポイントです。
特に、水泳指導をして下さるコーチは、親切な方が多いです。
2ヶ月に一度、進級テストがあります。落ちてしまうと、子どもが激しく落ち込みます。そんな子どものために、がんばレッスンというものがあり、特別レッスンをしてくれ、レッスンの後にはもう一度進級テストを受けられる制度があります。
コース・カリキュラム・指導内容について 月初に見学会があり、保護者がプールサイドで見学する事ができ、見学会の終わりには、コーチから普段の様子やアドバイスを聞く機会があります。
温水プールなので熱いです、着脱しやすい服装で行くことをおすすめします。
施設・設備について 大人も通う場所なので、とても清潔で過ごしやすいです。駅に近く利便性もとても良いです。
保護者の待合室として通横のスペースがあります。
改善を希望する点 フレンドリーなコーチ、スタッフのお陰で、楽しく通う事ができます。
通っている/いた期間 2020年5月から
メガロス キッズスイミングスクール立川(北館) の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私自身が泳ぎが苦手であった事と、保育園のプールはビニールプールで泳げるようにならない事・小学校の水泳授業の時間数が昔に比べ減ってきているようでしたので入会しました。コーチが皆優しく、ビシバシ指導はせずに楽しく泳ぎましょうというスタンスなので、現在も楽しく習っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて クラスが進級すると新しい仲間になると思うのですが、その際もすぐに周りに打ち解けているようなので、社会勉強的な部分も学べたかなと思います。
子供が楽しそうだったか 年々、進級テストに合格したいという意力が強くなっているように感じます。合格できなかった際の悔しさをバネに次の機会に向けて頑張るということが出来ています。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回ずっと見学出来る環境のスクールではありませんので、「親の知らない所での成長」を隔月での見学会で実感することが多いです。
このスクールの雰囲気について 基本的に皆さん優しいです。コーチですが子供たちとの距離が近く、どのコーチに当たってもとても懐いています。
コース・カリキュラム・指導内容について 見学が少ないので内容まではなんとなくしかわかりませんが、週一回のスクールでここまで泳げるようになっているので、指導の内容がしっかりしているのは想像できます。
コースは特にないと思います。
施設・設備について 5頃から通ってますが、受付でコーチに引き渡し後は最初の着替え・終了後の着替えまで全て面倒を見ていただけるところは、スポーツジムなのでむやみに保護者が立ち入れないため見学が自由にできない不便さ寂しさに代わる部分かと思います。よくあるスイミングスクールの見学席はありません。
改善を希望する点 お休みは振替の手続きがスマホからすべて出来るところ。オリジナルのアプリがあるので、仕事で送迎できない日も子供の入館通知が得られて安心。
通っている/いた期間 2017年8月から
メガロス キッズスイミングスクール八王子 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 一緒に幼稚園に通っているお友達が始めて、その子のお母さんに一緒に通わないかと声をかけてもらったのがキッカケです。もともとスイミングに通わせたいと考えていたので、ちょうど良いタイミングでした。体験教室では水の中に入る事を怖がって泣いてばかりでしたが、終了後「楽しかった!」と言っていたので、思い切って入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水の中に入る事を怖がってコーチにしがみつき泣いてばかりいましたが、徐々に水にも慣れ、ゆっくりながらも着実に成長していると感じています。
子供が楽しそうだったか 毎回「行きたくない」と言いますが、行ってみると本人なりに切り替えて楽しそうに頑張っています。お友達もできて、クラス終了後に楽しそうに遊んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 親子ともども、新しく親しくしてくれる友達ができて良かったです。子どものレッスン中、お母さんどうしで情報交換ができたり、有益な時間を過ごせています。
このスクールの雰囲気について コーチが明るく優しく接してくださり印象が良かったです。他の子たちと比べて進みの遅い我が子にもしっかり歩み寄って指導してくださり、感謝しています。
コース・カリキュラム・指導内容について 他の子と比べて我が子は進みが遅いのですが、あせらなくても良いとポジティブな声がけをしてくださるのがありがたいです。
施設・設備について 施設・設備はキレイで、コーチたちが常に何人かで見まわってくださっているので、安心して子どもをお任せできると思っています。ただ、欠席分の振替が取りにくいので、そのあたりが改善されるとより良いと思います。
改善を希望する点 欠席分の振替が取りにくいのが難点だと思います。振替枠を増やすと一度に見る生徒の数が多くなってしまって大変だとは思うのですが、何とか改善していただければありがたいです。
通っている/いた期間 2022年10月から
メガロス キッズスイミングスクール八王子 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて メガロスは八王子駅のすぐ近くにあるため、このスクールの存在自体は前々から知っていました。また、小学生になったら息子に何か運動の習い事をさせたいと思っていたため、家から通いやすいこの校舎を選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 息子はもともと水に対しての抵抗があまりなかったため、特に嫌がることなくこのスクールに通っていました。しかし泳ぎを教わっていく中で途中、上手くいかずに少しいじけてしまうこともありました。そんな時も先生方が親身に寄り添ってくださったことで息子もまたやる気を出すことができ、継続する力が養われていったと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうにして帰ってくるというのが親として一番の喜びです。その機会をたくさんくださったこのスクールを選んで正解でした。
このスクールの雰囲気について 先生の方々はみな優しそうな人ばかりで、授業の雰囲気もよかったように感じます。子供たちも、まだ幼いために多少落ち着きのない場面もありますが授業を楽しんで受けているというのが伝わってきて良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 進度によってレベル分けがされており、より自分の成長を感じながら練習にとりくめる環境で良いと思いました。
施設・設備について 建物内でどこに何があるなどの表示がしっかりとされており、分かりやすくて良かったです。プールもプールサイドも綺麗に掃除、整理されていて好印象でした。ただ普通の椅子に長時間座っていると疲れてしまう。
改善を希望する点 スクールに通わせることによってそれぞれの専門的な力だけではなく、他の人とコミュニケーションする力を育てることができるのが良い点だと思います。見学における環境をより腰に負担の少ない形にするとさらに良くなる気がします。
通っている/いた期間 2017年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ